mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:4

検索条件:タイトルと本文+更新順

言語学トピック

言語学のトピック

言語と抽象 (1)

通している。それで鈴木朖は、「あり」を<作用の詞>ではなく<形状の詞>に入れていた。しかしながら、「あり」を形式から考えると、変格ではあるがラ行変格活用 的な形式性動詞の研究のまとめに向けて論を進めていきたい ともっぱら形式/機能だけを論じ、博士論文 『現代日本語における多機能動詞研究―「する」と「ある」―」』        https

  • 05月22日 16:18
  • 5327人が参加中
  • 11

言語学トピック

言語学のトピック

断定の助動詞「なり」の連用形「に」という誤り

詞の場合は、存在するの意味。(㊁)補助動詞の場合は、存在の意味あいを失っている。〜 ㊁《補助動詞・ラ行変格活用 し込んだ結果が判断辞「なり」の連用形「に」という誤ったものであるのは上に解明した通りである。 この「ある」は、解説では<あら: ラ行変格活用「あり」の未

  • 03月28日 23:36
  • 5327人が参加中
  • 56

詩歌全般・日本古代史・たべものトピック

詩歌全般・日本古代史・たべもののトピック

忘らるる 身をば思はず 誓ひてし 人の命の 惜しくもあるかな

用形。 「も」は強意の係助詞。 「ある」はラ行変格活用「あり」の連体形で、補助動詞。 「かな」は詠嘆の終助詞。 述語の文節は「惜し の品位も問われる一首か。 はたまた現代人の世では、男女区別することかと一笑に伏せられる? ま そんなことわからん ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 忘ら

  • 2009年12月03日 15:38
  • 6人が参加中

詩歌全般・日本古代史・たべものトピック

詩歌全般・日本古代史・たべもののトピック

男女 恋の情念

用形。 「も」は強意の係助詞。 「ある」はラ行変格活用「あり」の連体形で、補助動詞。 「かな」は詠嘆の終助詞。 述語の文節は「惜し の品位も問われる一首か。 はたまた現代人の世では、男女区別することかと一笑に伏せられる? ま そん

  • 2009年06月20日 19:36
  • 6人が参加中