mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:39

検索条件:タイトルと本文+更新順

異打樹!

ミュージシャンでは、ラリーグラハム(B)と共演。教則ビデオでも共演。 ルイス・ジョンソン(B)、アルフォンソ・ジョンソン(B)、リンカーン・ゴーインズ(B かくお二人の人間性が好きな方! みんなで盛り上げて『BEATS vs VIBES』な世界を楽しみましょう!!! このコミュニティでは、ライブイベント情報・アルバム

  • 92人が参加中

ロック・バー SKY DOG トピック

ロック・バー SKY DOG のトピック

10周年パーティー前夜 11.09.2012

ね、チョッパー全開!だけでアルバム一枚押しまくる人です(笑) まぁ自分のリーダー・アルバム(ソロ作品)ですから、そこはもうこれみよがしの チョ ・グラハムが有名です♪あの人は、いつも楽しそうに演奏するので、 大好きなベーシストです。いや劇的に上手いベーシストか?と言われると…わは

  • 2012年11月10日 17:20
  • 117人が参加中
  • 1

笹井『BJ』克彦

バンド活動では 今話題のclubjazzユニット 「indigo jam unit」を結成。4枚アルバムを全国リリース。 ※TOWER RECORDS /view_bbs.pl?id=32450737&comm_id=3461682 笹井『BJ』克彦 アルバム情報 ⇒http://mixi.jp

  • 272人が参加中

XTCが大好き(音楽)トピック

XTCが大好き(音楽)のトピック

Prince関連

シンガーやカルメン・エレクトラなどが挙げられる。その一方でマイルス・デイヴィスやジョージ・クリントン、ラリーグラハム、メイシオ・パーカー とい に至るまで同地に在住している。1984年頃まで1961年生まれということにしていた。シングル、アルバムの総売り上げは8,000万枚に昇る。 目次 [非表

  • 2011年07月27日 21:58
  • 16人が参加中

千葉県千葉市稲毛区LOVE!イベント

千葉県千葉市稲毛区LOVE!のイベント

募集終了一流プロドラマーが来る・・・!

2011年01月09日

千葉県(稲毛K'sDream)

)、小野リサ(Vo)等と共演。 海外ミュージシャンでは、ラリーグラハム(B)と共演。教則ビデオでも共演。 ルイス・ジョンソン(B)、アル チュアドラマーの指導にあたる。 2010年5月、自身3枚目となるソロアルバム「Convergence」リリース   哲Jプロフィール オーストラリア・メル

  • 2011年01月19日 23:01
  • 1人が参加中
  • 1

XTCが大好き(音楽)トピック

XTCが大好き(音楽)のトピック

Prince関連

ヴィスやジョージ・クリントン、ラリーグラハム、メイシオ・パーカー といった著名なジャズやファンク系のミュージシャンとのセッションを行っている。また、マド まれということにしていた。 1978年のファーストアルバム以降、ロック、ファンク、ソウル、ブルース、ジャズ、ニュー・ウェーヴ、ヒップ・ホッ

  • 2011年01月18日 21:44
  • 16人が参加中
  • 5

Char系コピバン カババントピック

Char系コピバン カババンのトピック

Smoky Kondo Trio Liveのお知らせ(広島)

ージ・デューク、ラリーグラハム、サリナ・ジョーンズといった来日大物ミュージシャンとの共演も果たしている。名実共に、日本 BUNNY」を結成、'80年まで活動し多くの作品を残した。'81年にはソロアルバム「MYTHTIQUE」を制作、以後ソロで6作品をリリース。'90

  • 2011年01月14日 22:17
  • 355人が参加中

rhonda smith ロンダスミス

」やグラミー賞にもノミネートされたインストアルバム「NEWS」をはじめ、チャカ・カーン、ラリーグラハムのアルバムにも参加。96年以降、プリ ー・パワー・ジェネレーションのメンバーとなる。以来10年にわたりプリンスと活動を共にする。プリンスの3枚組傑作アルバム「Emancipation

  • 98人が参加中

The Brothers Johnson

・ジョージ。そして、ラリーグラハム(元スライ&ザ・ファミリー・ストーン)が創始者と云われる‘チョッパー・ベース’の知 名度を一般レベルに知らしめた伝道師“Thunder Thumbs”弟・ルイス。 そんなファンク兄弟のコミュです。 とりあえず、アルバムでトピックたてときました。 別ネ

  • 223人が参加中

Brian Culbertsonトピック

Brian Culbertsonのトピック

Brian Culberton来日!

をライヴ実現する志向。マジでスゴそうっす!!! -- 10/2(金) 〜 10/3(土) ラリーグラハム&ブライアン・カル バートソン Larry Graham & Brian Culbertson ラリーグラハム / Larry Graham(Bass/Vocals

  • 2009年11月20日 08:50
  • 172人が参加中
  • 42

ファンク魂!トピック

ファンク魂!のトピック

スライ&ファミリーストーン ウッドストック・エディション

スライ&ファミリーストーン「ウッドストック・エディション」。オリジナルアルバム「スタンド!」と「ウッドストック」での ・グラハムのベースの存在感は圧倒的。グイグイとバンドのグルーブを引っ張っています。何で今まで出さなかったのか不思議なくらいですが、色ん

  • 2009年09月10日 21:57
  • 203人が参加中

ベース・マニアイベント

ベース・マニアのイベント

募集終了スラップ奏法の開祖、ラリーグラハム来日公演!

2009年09月29日

東京都(ビルボードライブ東京・大阪)

スラップ奏法の開祖、ラリーグラハムが、ブライアン・カルバートソン、 そして超強力なサポート・メン

  • 2009年09月03日 12:32
  • 2人が参加中
  • 1

BASS BASS BASS!!イベント

BASS BASS BASS!!のイベント

募集終了スラップ奏法の開祖、ラリーグラハム来日公演!

2009年09月29日

東京都(ビルボードライブ東京・大阪)

スラップ奏法の開祖、ラリーグラハムが、ブライアン・カルバートソン、 そして超強力なサポート・メン

  • 2009年09月03日 10:40
  • 1人が参加中

技巧派ベーステクニックイベント

技巧派ベーステクニックのイベント

募集終了スラップ奏法の開祖、ラリーグラハム来日公演!

2009年09月29日

東京都(ビルボードライブ東京・大阪)

スラップ奏法の開祖、ラリーグラハムが、ブライアン・カルバートソン、 そして超強力なサポート・メンバーと共に降臨! ラリーグラハム

  • 2009年09月03日 10:32
  • 1人が参加中

ベース マガジン/BASS MAGAZINEトピック

ベース マガジン/BASS MAGAZINEのトピック

【 2008年 7月号 】

れ劣らぬ名盤6枚がこのたび一挙に再発された! GCSと言えば、我らがヒーロー=ラリーグラハムの魅力がすべて詰まった極上ファンキー・バンドであり、真骨 マガ低辞苑(用語集) ■BM SELECTED SCORES 「魂の解放」グラハム・セントラル・ステイション(b:ラリーグラハム

  • 2009年03月11日 23:54
  • 2225人が参加中
  • 3

Marcus Miller / マーカスミラートピック

Marcus Miller / マーカスミラーのトピック

NEW MM JAZZ BASS !!!!

ハム・セントラル ステーションのラリーグラハムも ほぼ同じデザインで使っていた それに サドウスキーはヒントを得てMMモデルが誕生したと思われます。 のアルバム サンダー を聴いても 従来のミラーオブサウンドとは少し 音も違います。←おそらくですがMM−5自体

  • 2008年09月08日 01:54
  • 4983人が参加中
  • 41

Enjoy ! Soul Musicトピック

Enjoy ! Soul Musicのトピック

マイ・コンピレーションCD

わらずバラードは泣かせます。 ?セントラル・グラハム・ステーションから78年ソロ活動になったラリーグラハムのバラード。 最後の2曲はモータウンから、?2大人 ペル界とブルース界の重鎮二人が歌うブルージーなバラードでひと休み。 ?カーティスが抜けてメセージ性が薄れていくインプレッションズだが、この時代のファンも多い76年アルバム「Loving Power」のタ

  • 2008年07月03日 19:07
  • 1509人が参加中
  • 23

ファンク魂!トピック

ファンク魂!のトピック

スーパー・ファンク・シリーズ

Million You ・Sooner Dr Latter ・Victory    ラリーグラハム のソロをまだ聴いた事の無い方へご参考までに> どの作品も、ラリーのボーカル、バラードが中心の作品です。 GCSのアルバムのような、ド・FUNKな内容を期待したら面喰らいます。 この

  • 2008年05月06日 16:01
  • 203人が参加中

ファンク魂!トピック

ファンク魂!のトピック

スライ復活か?

日本では紙ジャケ・アルバムが出たばかりの あのスライが秋に新作を出す。。。らしいです。 現在スライ&ファ ・グラハムや グレッグ・エリコのメンバーの名前はありません。 秋に新譜が出て、来日公演なんて奇跡が起こるか?

  • 2007年08月19日 10:26
  • 203人が参加中
  • 2

音楽無しでは生きていけないトピック

音楽無しでは生きていけないのトピック

チョッパー若しくはスラップがすきです☆

てオススメ在りますか? 洋楽・邦楽問いませぬ。 是非。 御紹介頂けたらと思います。 ラリーグラハムさんの携わっている楽曲も オススメなアルバム ハジメマシテ。 初トピ立てデス[緊張 最近。 チョッパーのかっこよさに目覚めてきた 音楽初心者デス。 ラリーグラハム

  • 2007年06月25日 18:48
  • 22808人が参加中
  • 12

60'〜70'〜80' SOULトピック

60'〜70'〜80' SOULのトピック

70' SOUL(4)

STONEのベーシストだった、チョパー・ベースの創始者、ラリーグラハムが結成したグループ。ロック・テイスト、テク 名なリズム・セクションのデビュー・アルバム。STAXレーベルの最初のアルバム。 OTIS BLUE 64 – OTIS REDDING

  • 2007年06月06日 19:37
  • 2643人が参加中

BOWWOWトピック

BOWWOWのトピック

3050

ムの熊谷徳明さんが素晴らしいことは昨年のライブで実証されているのですが、今回も非常にタイトかつ超絶なテクニックを披露してくれました。恭司さんとの相性も相当良いのではないかな。またベースの須藤満さんのラリーグラハム ://www.duomusicexchange.com/index.html)で、そのときは出たばかりのアルバム『Time』をフィーチャーしたライブでした。 私は

  • 2006年05月02日 20:46
  • 358人が参加中
  • 4

■Fusion/Cross Over Classicsトピック

■Fusion/Cross Over Classicsのトピック

■クルセイダーズ

イバルヒット 日本ではライブ・アンダー・ザ・スカイなどの 夏のジャズフェスでの熱狂的なイベント記憶に あります。(あのラリーグラハム ルトン・フェルダーとジョー・サンプルが 中心となった時代が記憶に残っていませんか? ボーカルをフィーチャーした曲をアルバムに 積極

  • 2005年11月10日 14:01
  • 346人が参加中
  • 12