mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:11

検索条件:タイトルと本文+更新順

ちょっとダケヨのこれだけは楽しみトピック

ちょっとダケヨのこれだけは楽しみのトピック

【完成報告】九八式装甲運搬車 ソダ車-元の部品はちょっとダケヨ

部品はちょっとダケヨ....本車は九七式軽装甲車 テケ車の試製案からいろいろな種類の作業機や車両に改造量産された中の一つです。元部品の足回りやOVMの部品はファインモールド ののテケ車から流用、それ以外は車体からスクラッチした作品です。 内部も再現したフルインテリアで、お荷物小荷物は色んなメーカーのもの少々と、新造してレジン

  • 2021年03月28日 17:09
  • 29人が参加中
  • 12

50センチ倶楽部

ズダ ミニアート ICM ファインモールド ピットロード ボークス バンダイ トミー トミーテック トミカ ゾイド 日東科学 今井科学 アイ ン スクラッチ ウェザリング ドライブラシ ガレージキット レジンキット メタルキット メタルフィギュア ソフビ ガンプラ ガンダム エヴ

  • 83人が参加中

マイティジャックトピック

マイティジャックのトピック

アートストームよりMJ号ビッグスケール発売!

のディテールを完全再現し、機体はモールドラインを極限までオミットし、劇中プロップのイメージに近づけました。ミサイルポットが付属。 ※実際 ップタイプ 原型製作:真鍋 正一 仕様:ノンスケール/塗装済み完成品 材質:レジン サイズ:全長約700mm セット内容:マイティ号、ベー

  • 2016年10月25日 13:15
  • 437人が参加中

桜文鳥トピック

桜文鳥のトピック

RSH

鼻筋は細かく研磨した後にきめ細かいサーフェーサーで若干ツヤのある状態に仕上げております。 唇のしわは最初ポリパテ原型の段階でナイフやヤスリで彫刻しようとしたのですが、どうもこういうモールド造形は苦手でリアルにはならず、あれ って、見た人がときめいてしまうくらいのものを作ってみたいもんです。 この後は型取りをしてレジン

  • 2012年12月03日 00:37
  • 104人が参加中

『ゴジラ』大好き(gayonly)トピック

『ゴジラ』大好き(gayonly)のトピック

怪獣映画の名脇役その2〜M24チャーフィー軽戦車

のメーカーからの輸入キットで、3D積層式成形、透明樹脂、たった2つのパーツから出来てます。 通常のレジン製ガレージキットだと、バリの中にモールドが埋まってて、造る

  • 2012年06月03日 12:06
  • 26人が参加中

装甲列車トピック

装甲列車のトピック

装甲機関車 B-57

チリ感のある良品でした。 プラ板やパテでの修正がいらないので、 初心者でも組めそうです。 鉄板の荒れなどもモールドされてましたよ。 ついに、14日に アトリエインフィニティより発売ですね。 完成品を見る機会があったのですが、 とてもレジンながら、カッ

  • 2010年06月13日 21:38
  • 340人が参加中
  • 1

「レジン・スロットカー愛好会」トピック

「レジン・スロットカー愛好会」のトピック

Ghostmodels Ferrari TR58

的な嗜好で黄色に塗装しました。ですからイエローのTR58は実際には 存在しません。 キットに関して プロト系のレジンキットらしくボディのレジン質感は良く、 モールド ブイ吹いてたら、モールドが埋まってしまい、 ボンネットがぺろ〜んとした仕上がりになってしまいました(泣)。 ボン

  • 2010年02月19日 11:03
  • 44人が参加中
  • 2

■シャカハワイ■トピック

■シャカハワイ■のトピック

エポキシレジンセット

内容量:主剤200g/硬化剤100g モールドボード用修理剤。 スタイロフォーム&EPSコア専用で発砲スチロールを溶かしません!通常 エポキシレジンセット

  • 2010年02月09日 16:10
  • 35人が参加中

「レジン・スロットカー愛好会」トピック

「レジン・スロットカー愛好会」のトピック

未組み立てキット

ペイントのホワイトは、きちんと塗られていますが、 元型が劣化してきているようで、 モールドがかなり浅くなりはっきりわかりません。 特にフロントボンネット部分のモールド たようなもんだが、小さいエッチングパーツのステーがあるので 4点支持になっているぶんまし。 レジンキットカーでも、おか

  • 2008年07月04日 14:00
  • 44人が参加中
  • 3

ねんどトピック

ねんどのトピック

モールド入れについて

魚(シーラカンス)をファンドで製作しようと思っているのですが 皆さんは作品に細かいモールド入れる時どのような手法(道具)を使

  • 2005年01月19日 10:18
  • 3975人が参加中
  • 8