mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:17

検索条件:タイトルと本文+更新順

G1予想クラブトピック

G1予想クラブのトピック

☆◆ドリーム皐月賞◆☆

王者》 7枠13ミホシンザン(柴田政)【'85優勝】《最強馬シンザン“最後の傑作”》 7枠14ナリタタイシン(武幸)【'93優勝】《3強対 ーム皐月賞◆☆ http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17106221&comm_id=337635 ☆◆ドリーム天皇賞・春

  • 2013年04月08日 00:12
  • 17427人が参加中
  • 64

新みなみの競馬トピック

新みなみの競馬のトピック

スダホーク

今競馬をやってる人でスダホークを知ってる人ってどれくらいいるでしょうか? ミスターシービーが三冠、シンボリルドルフが連続三冠、そしてミホシンザン イヤーの典型的な馬でした。 メンバーも弱く連勝でのぞんだ春の天皇賞で一番人気になりながら、たしか、岡部

  • 2011年08月24日 05:26
  • 12人が参加中

天皇賞・(春)

都芝3200)ミホシンザン 柴田政人 ■第97回(1988年京都芝3200) タマモクロス 南井克巳 ■第99回(1989年京都芝3200) イナ 天皇賞・(春)

  • 28人が参加中

☆ 名馬最強列伝 ☆

ラギエース、 ミスターシービー、シンボリルドルフ、ミホシンザン、ギャロップダイナ、 シリウスシンボリ、ダイナガリバー、メジロデュレン、ニッ シック、 フェブラリーS、高松宮記念、桜花賞、皐月賞、天皇賞春、 NHKマイルC、ヴィクトリアマイル、オークス、日本ダービー、 安田記念、宝塚

  • 65人が参加中

へたっぴ競馬予想倶楽部トピック

へたっぴ競馬予想倶楽部のトピック

第141回 天皇賞

スシャワー ビワハヤヒデ メジロマックイーン スーパークリーク イナリワン タマモクロス ミホシンザン シンボリルドルフ 挙げ 第141回 天皇賞

  • 2010年05月02日 15:36
  • 28人が参加中
  • 10

サンデーサイレンス革命トピック

サンデーサイレンス革命のトピック

G1レース、冠レース

記念 GI 10 6 1人 1着 岡部幸雄 57 芝2500(良) 2:33.1(36.1) -0.7 (ミホシンザン) 1986.03.29 6 1人 1着 岡部幸雄 58 芝2500(稍) 2:36.2(35.5) -0.7 (カネクロシオ) 04.29 京都 天皇賞(春

  • 2008年05月12日 07:17
  • 47人が参加中
  • 5

サンデーサイレンス革命トピック

サンデーサイレンス革命のトピック

天皇賞(春)(1977年より)

リワン:::::::4人。930円 ミルジョージ 第97回 1988 タマモクロス::::::1人。440円★ シービークロス 第95回 1987 ミホシンザン 天皇賞(春)(1977年より)

  • 2008年05月11日 07:42
  • 47人が参加中
  • 3

我が愛しのアスリート図鑑トピック

我が愛しのアスリート図鑑のトピック

柴田政人(騎手)

ジャパンカップでもスタネーラの2着に入線し日本馬初の連対を果たす。 1985年、ミホシンザンで皐月賞、菊花賞を制覇。1987年には天皇賞(春)を制覇。 1986年 の手腕がより重要視される長距離競走を得意としており、天皇賞3勝(秋の施行距離が3200mの時を含む)、ステイヤーズステークス(中山競馬場の3600m)は5勝している。長年

  • 2008年05月08日 23:08
  • 80人が参加中

サンデーサイレンス革命トピック

サンデーサイレンス革命のトピック

1番人気と種牡馬成績 天皇賞(春)

1985 シンボリルドルフ  130円 1987 ミホシンザン     130円 1988 タマモクロス     440円 1990 1番人気と種牡馬成績 天皇賞(春)

  • 2008年05月08日 17:25
  • 47人が参加中

中央競馬ダイジェストトピック

中央競馬ダイジェストのトピック

勝つのはどの馬だろう?〜もしもこんな対戦があったなら〜

エムオペラオー 和田 11タマモクロス 南井 12マンハッタンカフェ 蛯名 13ミホシンザン 柴田政 14マヤノトップガン 田原 15スペシャルウィーク ペリ 天皇賞・春 京都3200M 1イングランディーレ 安藤勝 2メジロマックイーン 内田浩 3ライスシャワー 的場 4シンボリルドルフ 岡部

  • 2008年02月27日 01:32
  • 17217人が参加中
  • 62

我が心の殿堂馬(日本)

リキャップ サクラスターオー ミホシンザン スペシャルウィーク テイエムオペラオー スーパークリーク サッカーボーイ イッセイ メイズイ ハイセイコー 賞 オークス 菊花賞 天皇賞 マイルCS マイルC 宝塚記念 スプリンターズS G? 年度代表馬 最強馬 女傑 最強世代 四天王 三強 海外

  • 100人が参加中

我が愛しのアスリート図鑑トピック

我が愛しのアスリート図鑑のトピック

柴田政人(ジョッキー)

ジャパンカップでもスタネーラの2着に入線し日本馬初の連対を果たす。 1985年、ミホシンザンで皐月賞、菊花賞を制覇。1987年には天皇賞(春)を制覇。 1986年 の手腕がより重要視される長距離競走を得意としており、天皇賞3勝(秋の施行距離が3200mの時を含む)、ステイヤーズステークス(中山競馬場の3600m)は5勝している。長年

  • 2007年09月06日 20:56
  • 80人が参加中

1993年クラシック組トピック

1993年クラシック組のトピック

やっぱりマイシンザン!

ミクシィ登録したばかりです。 マイシンザンのデビュー戦を見て惚れ込みました。 残念なのがダービーと天皇賞・・・ 柴田政人(元ミホシンザン の主戦騎手)がマイシンザンで ダービーに勝っていればもっと感激的やったのに・・・ と思う人は私だけではないはず。 天皇賞

  • 2006年11月09日 10:44
  • 78人が参加中
  • 4

誇り高き 迷馬の館トピック

誇り高き 迷馬の館のトピック

驚愕の破壊神…滅びの蹄音

・・・・  昭和初の三冠馬シンザンの末裔である、シンザン高齢にして やっと出た 最高傑作と謳われたミホシンザンが父、やはり高齢に為って出したのが この しながら走り切ったガレオンと共に 5着以下に5馬身を付ける爆発力を披露…産まれた年が悪かったのだ… 怪物達が登場しなければ…シンザン、ミホシンザン、マイシンザンの 伝統

  • 2006年11月04日 13:40
  • 3人が参加中

最強サイン解読倶楽部トピック

最強サイン解読倶楽部のトピック

ゾロ目開催

ープインパクトの存在を知ったのは今年になって 風花さんの本を読んでからですよ。マジで・・・。 京都新聞杯最新ゾロ目は 44回ダンスインザダークで菊花賞1着。 33回はミホシンザン してからはファストタテヤマが2着 スズカマンボは天皇賞春を勝ってます。 ナリタセンチュリーはご存知の通り京都重賞勝ちで 京都の宝塚記念連対。 スズ

  • 2006年10月17日 19:22
  • 178人が参加中
  • 3