mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:16

検索条件:タイトルと本文+更新順

新みなみの競馬トピック

新みなみの競馬のトピック

菊花賞

久しぶりです。 本当に金がなくて、ずっと買ってないし、ミスターシービーの頃からずっと買ってた優駿さえも買うのをやめてました。 菊花 ンチャーが母系にブライアンズタイムだったかなあ? それが、一転去年は、一勝馬のディープ産駒フィエールマンが勝つし、これも社台外厩が大きいのかなあ、と思っています。 が、ディープ産駒

  • 2019年10月20日 05:56
  • 12人が参加中

新みなみの競馬トピック

新みなみの競馬のトピック

思い出の馬、1、ミスターシービー

のきっかけになった馬って誰でもあると思うけど、オレは、ミスターシービーだった。 昨日のキタサンブラックは比較的血統重視の俺には考えられないけど ミスターシービー

  • 2015年10月26日 07:49
  • 12人が参加中

新みなみの競馬トピック

新みなみの競馬のトピック

浅見調教師死去

わたしの思い出は、なんといってもヤマニングローバルです。 ミスターシービーの初年度産駒。 怪我さえなければ、三冠 馬の可能性もいわれてた馬です。 現役のときに、一つ下のルドルフにかなわなかったように 産駒でもトウカイテイオーが二冠と、やはりミスターシービー

  • 2012年05月31日 11:54
  • 12人が参加中

新みなみの競馬トピック

新みなみの競馬のトピック

シンボリルドルフの思いで

わたしが競馬を知ったのがミスターシービーなら、馬券を買った最初がシンボリルドルフのクラシックのシーズンでした。 いつも大好きだったミスターシービー も対称的でトウカイテイオーが初年度から出たのと比べ、実はミスターシービーもユタかが、クラシック級と評したヤマニングローバルは故障でクラシックを棒にふったのも、なんか、ルド

  • 2011年10月04日 18:38
  • 12人が参加中

サンデーサイレンス革命トピック

サンデーサイレンス革命のトピック

サンデーサイレンス

す。 どうも、私見ですが3冠馬の産駒は、親に比較して 良いのが余りいません。 ミスターシービー、シンボリルドルフと2年連続で 3冠馬 が誕生しましたが、ミスターシービーは ルドルフの敵ではありませんでした。 3冠馬の生まれる背景には、その馬が傑出していると 言うよりも、他の

  • 2010年09月19日 11:14
  • 47人が参加中
  • 3

アブクマポーロと産駒を応援!トピック

アブクマポーロと産駒を応援!のトピック

2008/08/01現在の現役産駒・・・。

・佐藤賢二厩舎 14-8-7-18・B1。 ・ヤマジュンマザー(牝7) 母・ゴッドマザー(母父・ミスターシービー) 笠松 2008/08/01現在の現役産駒・・・。

  • 2010年03月10日 21:09
  • 34人が参加中
  • 2

ネアルコ

キセキ、スペシャルウィーク、ステイゴールド、ジェニュイン、ハーツクライ、ドリームジャーニー、エアグルーヴ、スイープトウショウ、カワカミプリンセス、ミスターシービー オ 【調 教 師】フェデリコ・テシオ 【競走成績】14戦14勝 【主な産駒】     ナスルーラ(トニ

  • 24人が参加中

競馬予想〜馬い事言うね!〜トピック

競馬予想〜馬い事言うね!〜のトピック

菊花賞(G?)

昨年に続き今年もメイショウサムソンが3冠という偉業に挑戦する! ミスターシービー、シンボリルドルフ以来の2年連続で3冠馬 のアドマイヤジャパンも距離には不安があった。横典マジックでインをついてくるような競馬ならメンバー屈指の鬼脚が炸裂する可能性は十分ある。 菊花賞といえば長距離に実績があるダンスインザダーク産駒

  • 2006年10月22日 18:04
  • 49人が参加中
  • 3

ミスターシービートピック

ミスターシービーのトピック

ステートジャガー

禁止薬物といえば・・・ 大阪杯でミスターシービーを負かしたステートジャガーを思い出しました。 産駒の「メルシーステージ」が活躍したときも思い出しましたが。

  • 2006年10月20日 19:09
  • 234人が参加中
  • 2

誇り高き 迷馬の館トピック

誇り高き 迷馬の館のトピック

何故か切ない逃走者がいた

ンピロウイナーに僅差の2着と迫り風雲児ぶりを発揮し 昭和のアイドルホース、ミスターシービーとの初対戦と為った 産経大阪杯では、ファン絶対支持のミスターシービー フを去る事に為ってしまったのです。 その後幸運にも種牡馬入りしましたが2〜3世代を残し廃用となり、 行方知れずと 為っていた矢先の活躍産駒メルシーステージの登場に、 慌て

  • 2006年09月08日 02:02
  • 3人が参加中

競馬はサイントピック

競馬はサインのトピック

果たしてディープは来るのか?>>>皐月賞当日予想

内には来てしまうだろう。 しかし、それでも穴馬を見つけようとするのが小市民の悲しいサガ(苦笑 4月17日の皐月賞では、どんな馬が来ていたのか。 過去には、コダマやミスターシービー またディープということになってしまいそうだが、 ここはちょこっとひねって、南井厩舎のビッグプラネットに注目したい。 同じブラアイアンズタイム産駒でもあるし、同枠にデムーロもマル。 もう

  • 2005年04月27日 21:53
  • 17人が参加中
  • 3