mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:669

検索条件:タイトルと本文+更新順

F1好き集まれ〜2012♪トピック

F1好き集まれ〜2012♪のトピック

ストーブリーグ♪

ティル            ジャンカルロ・フィジケラ マクラーレン  ルイス・ハミルトン         ヘイキ・コバライネン どうなる2008 ンソ         ネルソン・ピケJ          トヨタ     ヤルノ・トゥルーリ         ティモ・グロック ホンダ     ジェ

  • 2008年01月15日 20:44
  • 1178人が参加中
  • 70

F1ファン集合トピック

F1ファン集合のトピック

08年参戦リスト

ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス マクラーレン・メルセデス 22 ルイス・ハミルトン(英国) 23 ヘイキ・コバライネン(フィ セバスチャン・ヴェッテル(ドイツ) ホンダ・レーシングF1チーム ホンダ 16 ジェンソン・バトン(英国) 17 ルーベンス・バリ

  • 2008年01月10日 23:49
  • 171人が参加中
  • 8

Brandnew F1 Machineトピック

Brandnew F1 Machineのトピック

Launch Schedule, 2008

→ F2008 発表会:1月6日@フィオラノ シェイクダウン:1月7日@フィオラノ マクラーレン・メルセデス Vodafone : STR02 → STR03? ホンダ Honda Racing F1 Team : RA107 → RA108? シェイクダウン:1月22

  • 2008年01月10日 12:55
  • 89人が参加中
  • 8

ツルリ様ニューストピック

ツルリ様ニュースのトピック

新車発表

フェラーリ 1/6 マクラーレン 1/7 トヨタ 1/10 BMW 1/14 レッドブル 1/14 ホンダ 1/29

  • 2008年01月10日 00:52
  • 19人が参加中
  • 3

F1大好きトピック

F1大好きのトピック

2008F1エントリーリスト発表

マクラーレンに端を発したスパイ事件で、ルノーへの裁定が決定しなかったため、遅れに遅れていた2008年F1エントリーリストが、1月4日に やっと発表になった。  カーナンバー1は昨年の覇者フェラーリのキミ・ライコネンとなり、コンストラクターから排除されたマクラーレンはルイス・ハミルトンが22番、ヘイ

  • 2008年01月06日 17:40
  • 102人が参加中
  • 2

F1初心者の会☆トピック

F1初心者の会☆のトピック

2007F1総集編(F1初会バージョン☆)〜前編〜

結果が今年の成績だったと思います☆ 【王者の新たな敵はスーパールーキー】 2005、2006年と2年連続チャンピオンに輝いた王者アロンソ。2007年は名門マクラーレン ントランキングを見ると意外なライバルがアロンソに立ちはだかります。 彼の名は「ルイス・ハミルトン」 2006年、F1のひとつ下のレース「GP2選手権」のチャンピオンであり、12歳の頃から、マクラーレン

  • 2007年12月25日 22:50
  • 3028人が参加中
  • 2

F1政治諮問委員会トピック

F1政治諮問委員会のトピック

08年 移籍・契約更新情報+それに関する噂

各チームの来期ラインナップ ◎ 確定 ○ ほぼ確定 ▲ 予想候補・見込み・希望 〈〉は契約終了年 マクラーレン ッドソン ホンダ ◎ジェンソン・バトン〈?〉 ◎ルーベンス・バリチェロ  フォース・インディア ◎ジャンカルロ・フィジケラ ◎エイ

  • 2007年12月17日 22:16
  • 385人が参加中
  • 101

/// FORMULA 1 ///トピック

/// FORMULA 1 ///のトピック

名レース【セナ編】

レースでマンセル選手がセナ選手を抜けるようには思えなかったので、実はあのレースには興奮できませんでした。 彼の技術とマクラーレンホンダのモナコ特性などを考えると、ウイリアムズ・ルノーの方が1周1秒以 られないゴボウ抜きで最初の周でトップに。結局レースも優勝。3位プロスト選手までも周回遅れ。この年のマクラーレンのマシンを考えるとさらに驚異的。 ?1991年ブラジルGP

  • 2007年12月17日 19:21
  • 51300人が参加中
  • 25

WCライコネンは皇帝になる!トピック

WCライコネンは皇帝になる!のトピック

2008年フライングフィン

にフライングフィンが二人いるなんて 史上初 これは楽しみです あとはルノー? BMW? ホンダ? 速いものは美しい 以上です マクラーレン ヘイキコバライネン マクラーレン入り マクラーレン四人目のフライングフィン誕生です 2008年マクラーレン

  • 2007年12月15日 21:23
  • 153人が参加中
  • 1

F1初心者の会☆トピック

F1初心者の会☆のトピック

2008年の各チームの「人事異動」

今年以上に劇的なシーズンになりそうなのです! その最大の要因が「F1界の人事異動」ドライバー等の移籍に関する話題です☆ 今年の移籍市場で最も騒がせているのは、アロンソのマクラーレン したところからいろんなウワサまで一気にご紹介しようと思います☆ 【王座を失ったフェルナンド・アロンソ、08年はどこへ?】 今年、名門マクラーレンに移籍したアロンソ。3年連

  • 2007年12月15日 20:29
  • 3028人が参加中
  • 10

driver誌トピック

driver誌のトピック

表紙

表紙が変わりましたねぇ。 なんかスッキリシャープで良い感じです。 今回は白地に赤なので、マクラーレンホンダを思い出させます。  

  • 2007年12月07日 22:27
  • 13人が参加中
  • 1

F1大好きトピック

F1大好きのトピック

一番ありえないと思うんだけど

と新たな契約を結ぶ可能性があると報じている。候補として挙げられてきたルノー、レッドブル・レーシング、ホンダ、トヨタのいずれも、複数年契約を望んでいると伝えられてきたが、マクラーレン  フェルナンド・アロンソの契約相手の候補として、今度はマクラーレンの名前が浮上した。スペインのメディアが、両者は来季1年契

  • 2007年12月06日 22:49
  • 102人が参加中
  • 1

F1大好きトピック

F1大好きのトピック

アロンソ ホンダでシート合わせ?

マクラーレンを離脱したフェルナンド・アロンソの移籍について注目が集まっている中、HONDAの本 アロンソ ホンダでシート合わせ?

  • 2007年11月30日 18:49
  • 102人が参加中
  • 1

F1サーカスをみんなで楽しもうトピック

F1サーカスをみんなで楽しもうのトピック

いろいろ

まり状況を刺激しないほうがいいんじゃないかと思うんだけど・・・ね。 その2)プロドライブ2008年F1参戦断念らしいです。上記のカスタマーカー問題が解決されない以上、マクラーレン はトロロッソとスーパーアグリにとって今後大きな影響がでる問題ですよね・・・という背景の中、ホンダが若手ドライバーを使ってテスト走行をするのに、自前のRA107シャーシーを使って、スーパーアグリにテスト走行を「肩代

  • 2007年11月24日 02:08
  • 177人が参加中

Brandnew F1 Machineトピック

Brandnew F1 Machineのトピック

バルセロナテスト 11/13〜15

最近の動きです。 ・アロンソ、マクラーレンを離脱 ・ウィリアムズ、来期のドライバーを発表(アロ ンソのウィリアムズ入りはほぼ消滅か?) ・トヨタは、ティモ・グロックとの契約を契約承認委員会に提出 ・フォースインディアは今月5人のドライバーをテスト ・ホンダ、ロス・ブラウンの獲得を発表

  • 2007年11月17日 01:14
  • 89人が参加中
  • 7

F1ファン集合トピック

F1ファン集合のトピック

バルセロナテスト

・ロサ マクラーレン 01:22.687 63 4 H・コヴァライネン ルノー 01:22.802 81 5 R・クビサ BMW 01:22.883 56 6 G・パフェ マクラーレン 01:23.008 46 7 中嶋 一貴 ウィリアムズ 01

  • 2007年11月16日 21:10
  • 171人が参加中
  • 2

HONDA-F1@myearthdream.comトピック

HONDA-F1@myearthdream.comのトピック

ホンダ祭り

ンとアロンソの移動がささやかれていますね。あたしとしては、バトンのいるホンダがすきなんです。バトンがマクラーレンとか行ってしまったら、あたし、どこ応援したらいいんだろ・・・。 ホンダ祭り

  • 2007年11月15日 23:03
  • 13人が参加中
  • 1

F1好き集まれ〜2012♪トピック

F1好き集まれ〜2012♪のトピック

来年の予想

のスーパー・ルーキーであるL・ハミルトンの大活躍。 ディフェング・チャンピオンのアロンソが移籍したマクラーレンの不況和音。  スパイ疑惑で揺れた名門チームであるフェラーリとマクラーレン 。 カスタマカーで揺れたが見事な活躍をしたスーパー・アグリとトロロッソ。 BMWザウバーの台風の目。 ホンダとトヨタ、本家

  • 2007年11月12日 22:22
  • 1178人が参加中
  • 3

ツルリ様ニューストピック

ツルリ様ニュースのトピック

ストーブリーグが見えてきた(主観)

チェロ スーパーアグリ 18.佐藤琢磨 19.デビッドソン フォース・インディア 20.スーティル 21.フィジケラ マクラーレン タ 11.トゥルーリ 12.コバライネン トロロッソ 14.ベッテル 15.ボーデ ホンダ 16.バトン 17.バリ

  • 2007年11月09日 00:59
  • 19人が参加中
  • 3

F1.comトピック

F1.comのトピック

来期チームシート予想

フェラーリ     ☆キミ・ライコネン、フェリッペ・マッサ マクラーレン    ☆ルイスハミルトン、ヘイキ・コバライネン ルノ ントニオ・リビッツィ、ジョルジオ・パンターノ トヨタ         ☆ヤルノ・トゥルーリ、ティモ・グロック ホンダ        ☆ジェ

  • 2007年11月07日 19:56
  • 202人が参加中
  • 9

ツルリ様ニューストピック

ツルリ様ニュースのトピック

アロンソ!マクラーレン離脱!

やはり、アロンソとマクラーレンの溝は修復できなかったようですね で 来年のシート争いが盛り上がってきました ルノー、ウィ

  • 2007年11月03日 23:13
  • 19人が参加中
  • 1

Formula One in suzukaトピック

Formula One in suzukaのトピック

アアロンソ

違約金無しでマクラーレンとアロンソの契約が解除されました。アロンソはどのチームへも自由に行けることになります。個人 的には応援しているので、ホンダに来て欲しいです。結果を残せなかったバリチェロが琢磨と同様にスーパーアグリに放出されるという話も出ていますからね。アンソニーとトレードでも良いかなと思います

  • 2007年11月03日 22:15
  • 20人が参加中

F1 オーバーテイク☆トピック

F1 オーバーテイク☆のトピック

2007ランキング:ドライバーズ

1位:Kimi Raikkonen(フェラーリ)【110】 2位:Lewis Hamilton(マクラーレン)【109】 3位 :Fernando Alonso(マクラーレン)【109】 4位:Felipe Massa(フェラーリ)【94】 5位:Nick

  • 2007年10月28日 15:18
  • 158人が参加中
  • 1

今後のF1を語る 20?トピック

今後のF1を語る 20?のトピック

2007年シーズン予想レース!!

ム毎に設定されたオッズは以下の通り! ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ?フェラーリ   1.0倍 ?マクラーレン  1.3倍 ?ルノー     1.4倍 ?ホンダ      2倍 ?ザウバー     8倍

  • 2007年10月26日 00:09
  • 12人が参加中
  • 107

Formula 1 −Japan Power−トピック

Formula 1 −Japan Power−のトピック

12番目のチーム

の好調を支えた、デビッド・リチャーズだけにマクラーレンと組めば1年目から台風の目になる可能性があるだけに今後の発表に注目しておかないと  来シーズンからF1参戦する事になっている、プロドライブ    元BARホンダの、デビッド・リチャーズが率いる  04年ホンダ

  • 2007年10月25日 09:46
  • 38人が参加中
  • 2

Red Bull Racing トピック

Red Bull Racing のトピック

2007年 総括

パーアグリ   4ポイント 10.スパイカー     1ポイント 11.マクラーレン    0ポイント  今年のGPも色々あり 盛り上がりました。 特に印象的だったのが大型新人L.ハミルトンの活躍、マクラーレン問題でコンストラクターズポイントの剥奪、富士スピードウェイでの日本GP開催、中島

  • 2007年10月24日 19:30
  • 368人が参加中
  • 1

F1Pole Positionトピック

F1Pole Positionのトピック

ブラジルGP♪

ー 4 N・ロズベルグ ウィリアムズ 5 L・ハミルトン マクラーレン 6 R・シューマッハ トヨタ 7 S time 1 21 F・アロンソ マクラーレン no time 1 22 G・フィジケラ ルノー  no time 1

  • 2007年10月23日 12:11
  • 64人が参加中
  • 26

Formula 1 −Japan Power−トピック

Formula 1 −Japan Power−のトピック

2007年チャンピオンシップ(ドライバー・コンストラクターズ)

ダフォン・マクラーレン・メルセデス 1 フェルナンド・アロンソ 2 ルイス・ハミルトン ING・ルノー・F1チーム 3 ジャンカルロ・フィ コネン              ホンダ・レーシング・F1チーム 7 ジェンソン・バトン 8 ルーベンス・バリチェロ BMWザウバー・F1チーム 9 ニック・ハイ

  • 2007年10月23日 10:51
  • 38人が参加中
  • 9

Formula 1 −Japan Power−トピック

Formula 1 −Japan Power−のトピック

第17戦ブラジルGP 決勝

選手権シリーズは劇的な幕切れとなった  ライコネン(フェラーリ)が念願の初タイトル獲得 予選順位、1位マッサ(フェラーリ)、2位ハミルトン(マクラーレン)、3位ラ イコネン(フェラーリ)、4位アロンソ(マクラーレン) スタート直後、ライコネン、アロンソのスタートがよくハミルトンを交わした その

  • 2007年10月23日 08:45
  • 38人が参加中
  • 2

Formula 1 −Japan Power−トピック

Formula 1 −Japan Power−のトピック

第17戦ブラジルGP 予選

選手権シリーズも最終章へと向けてカウントダウン    3人のドライバーがドライバーズチャンピョンシップ獲得の可能性があるだけに予選からヒートアップ 今季度々ある、フェラーリ、マクラーレンの4台で Power) ホンダ  バトン、予選16位  バリチェロ、予選11位  フリーからバリチェロは好調で、惜しくも僅差でQ3進出

  • 2007年10月21日 10:08
  • 38人が参加中
  • 3

いつでも どこでも*KinKi Kids*トピック

いつでも どこでも*KinKi Kids*のトピック

10月17日(水)どんなもんヤ@ふたり

からこうマシン同士の闘いももちろん僕は楽しみましたけども、 ドライバー同士の闘いが非常に面白かったですね。 まあ、残念だったのは、マクラーレンのスパイ疑惑がね」 剛「腹減ったなぁ〜」 光「残念 に面白かったですねえ。 まあ〜〜、シーズンが終わるとまた来年に向けて」 剛「うん」 光「今年マクラーレンがね〜」 剛「うん」 光「分配

  • 2007年10月18日 21:25
  • 391人が参加中

Formula 1 −Japan Power−トピック

Formula 1 −Japan Power−のトピック

第16戦中国GP 決勝

間後の中国GPでも大荒れの展開となった  日本GPで優勝したマクラーレンのハミルトン、まさかのリタイヤに終わったアロンソ 中国GPの結 のレースの最初の餌食となってしまった  気持ち入れ替えて、最終戦で挽回だ〜   (Japan Power) ホンダ  ジェンソン・バトン、 5位  ルー

  • 2007年10月10日 16:03
  • 38人が参加中
  • 2

F1好き集まれ〜2012♪トピック

F1好き集まれ〜2012♪のトピック

☆(*´∀`*)第2回F1コミュoff会(第1回合同off会)レポ☆

の時に選んでもらっておいたクジで フェラーリ・マクラーレン・ルノー・ホンダ・スーパーアグリ の5チームに別れてもらい、 その5チームでF1クイ ムと、セカンドローの3チームを決める問題を出題! 結果はなんと、ホンダとスーパーアグリがフロントローゲット!! …実際もそうなって欲しいですね♪

  • 2007年10月06日 14:08
  • 1178人が参加中
  • 22

/// FORMULA 1 ///トピック

/// FORMULA 1 ///のトピック

F1 日本GP 大予想!!

コネン 2位:マッサ 3位:アロンソ この1週間はマクラーレンにとってもF1界にとっても激動でしたね。 そんな中、フェ &2フィニッシュをしたフェラーリ。好調さを今回も維持できるか? 後半のテクニカルコーナーはマクラーレンにやや分があるのか? 王者

  • 2007年10月01日 18:21
  • 51300人が参加中
  • 707

Formula One 2010トピック

Formula One 2010のトピック

【第十五戦 日本GP】

スの特徴をいかに早くつかむかが勝負の分かれ目となる。   富士とコースの性格が似ているのはイタリア。 イタリアGPを制したマクラーレンが最有力か。 しかし、天候 フェラーリ、?ではマクラーレンが強さを見せた。 日付が変わって、フリー走行?は濃霧のため、中止。心配された天候が各ドライバーを苦しめた。 そして、その

  • 2007年10月01日 11:39
  • 934人が参加中
  • 3

Formula 1 −Japan Power−トピック

Formula 1 −Japan Power−のトピック

第15戦日本GP 決勝

ントウイングを失い後方に後退することとなってしまった 開始後、ハミルトン、アロンソと1−2とマクラーレンが序盤から優位にレースを進めていた が、チャンピョンシップでハミルトンに2ポイ ーズン初の両チーム表彰台が狙えただけに残念な結果となった  優勝は、レースを序盤からリードしていたハミルトン(マクラーレン)が混乱に巻き込まれることなく4勝目を上げ、チャ

  • 2007年10月01日 09:27
  • 38人が参加中
  • 5

スクーデリア トロロッソトピック

スクーデリア トロロッソのトピック

<結果アリ>第15戦日本

ンソ マクラーレンMP4-22・メルセデス 1'19"667 27 4 2 ルイス・ハミルトン マクラーレンMP4-22・メルセデス 1'19 "516 29 10 23 アンソニー・デイビッドソン スーパーアグリSA07・ホンダ 1'20"601 22 11 8 ルーベンス・バリ

  • 2007年09月30日 20:19
  • 150人が参加中
  • 7

Formula 1 −Japan Power−トピック

Formula 1 −Japan Power−のトピック

第15戦日本GP 予選

山のすぐ側ということもあり変わりやすい天気となった。  ドライバーズチャンピョンを争っている4人が1分25秒台としのぎをけずったが、1位ハミルトン、2位アロンソ、3位ライコネン、4位マッサとマクラーレン プニングラップからフェラーリの追撃が始まる  マクラーレンは、ハミルトンとアロンソの差が2ptと接近してい事もあり激しいバトルとなることは言うまでも無いでしょぅ 前戦ベルギーGPでオ

  • 2007年09月30日 02:37
  • 38人が参加中
  • 4

☆F1GP☆トピック

☆F1GP☆のトピック

AYRTON SENNA(アイルトン・セナ)

アイルトン・セナ。マクラーレンホンダをこよなく愛したセナ。日本を第二の故郷と呼んでいたセナ。そんなセナをたくさんの日本人は愛した。そし

  • 2007年09月29日 19:05
  • 35人が参加中
  • 1

スーパーアグリを可愛がる会トピック

スーパーアグリを可愛がる会のトピック

日本GP特設スレ

+00.379 3  アロンソ マクラーレン 1'19.667 +00.548 4  ハミルトン マクラーレン1'19.807 +00.688 ティル スパイカー1'20.516 +01.397 10 デビッドソン ホンダ1'20.601 +01.482 11 バリチェロ ホンダ

  • 2007年09月29日 16:56
  • 54人が参加中
  • 2