mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:669

検索条件:タイトルと本文+更新順

Nelson Piquet jr

マクラーレンメルセデス スクーデリアフェラーリ パナソニックトヨタレーシング ウィリアムズ F1 チーム ホンダレーシング F1 チーム レッ ーダングランプリ ミナルディ F1 チーム ベネトンフォーミュラー1 タイレルレーシング(ティレル) マクラーレンホンダ ロータスホンダ フェルナンド アロ

  • 118人が参加中

F1初心者の会☆トピック

F1初心者の会☆のトピック

ドライバー特集☆デビッド・クルサード

始められた方にとってのクルサードは「レッドブルのクルサード」という印象が強いと思います。実は!彼はF1人生の半分以上を名門マクラーレンチームですごしているのです☆ 今回は、若干 「過去の話」になってしまっている、彼のデビュー当時の話やマクラーレン時代の話をしていきたいと思います☆ 【セナ

  • 2008年11月02日 17:20
  • 3028人が参加中
  • 3

ミニチャンプスとF1好き集まれ!トピック

ミニチャンプスとF1好き集まれ!のトピック

日本GP決勝!!!

ンピオン争いをしてる二人は気合の入りすぎか、からまわりでしたね。 (先に断っておきますがオイラはマクラーレンもフェラーリも大好きです。) ハミもマッサも熱くなりすぎ。。。オー ) 日本勢はみんな駄目でしたね。。。残念。。。期待しましたがトヨタもホンダもねー。一貴も1コーナーで終わったし。。。 今回

  • 2008年10月16日 11:56
  • 160人が参加中
  • 3

F1政治諮問委員会トピック

F1政治諮問委員会のトピック

日本GP

ルトン(マクラーレン) 02 マッサ(フェラーリ) 03 コバライネン(マクラーレン) 04 ライコネン(フェラーリ) 05 アロンソ(ルノ 結果 Pos. ドライバー コンストラクターズ 01 グロック(トヨタ) 02 アロンソ(ルノー) 03 ハミルトン(マクラーレン) 04

  • 2008年10月16日 10:51
  • 385人が参加中
  • 20

日本の名レース100選トピック

日本の名レース100選のトピック

vol.52 '88 F1日本GP

 逃げるプロストと追い上げるセナ。2年目の鈴鹿に緊迫した空気が張り詰める  ターボF1最終年を席巻したマクラーレンホンダ のエースふたり  そして小雨の中での逆転劇、王座はついにセナの頭上に輝いた  『チャンピオン獲得おめでとう!』  レース後、ホンダのホスピタリティ・テン

  • 2008年10月15日 20:42
  • 120人が参加中
  • 5

F1大好きトピック

F1大好きのトピック

アロンソ、ルノー残留を決定か

ンソがルノーとの契約を満了することで、フェラーリへの移籍が万全の状態となる上、この動きは、アロンソの最大級のスポンサーで、マクラーレン すべきかは承知しているがそれを発表するのはブラジル後だ」とアロンソは語った。 アロンソ君、ルノーに残るべきだよ。 予算が増額だし。 ホンダには琢磨が乗ります。

  • 2008年10月14日 17:13
  • 102人が参加中

ルイス・ハミルトンを応援しようトピック

ルイス・ハミルトンを応援しようのトピック

日本グランプリ

://www.fujispeedway.jp/ 【予選結果】 1位 [22] L,ハミルトン (マクラーレン 2位 [1] K,ライコネン (フェラーリ) 3位 [23 ] H,コバライネン (マクラーレン) 4位 [5] F,アロンソ (ルノー) 5位 [2] F,マッサ (フェラーリ) 6位 [4] R

  • 2008年10月13日 18:37
  • 38人が参加中
  • 13

F-1が好きな人の会 2017トピック

F-1が好きな人の会 2017のトピック

『 2008 F1 第15戦 シンガポールGP 』

ント差まで迫ってきている。 コンストラクターズチャンピオンシップは、 マクラーレンがフェラーリを逆転して 135ポイントでトップ、フェラーリは1ポイント差の 134 点に開いた。 しかし、残り4周でライコネンがまさかのクラッシュ トヨタ勢はティモ・グロックが4位、 ホンダ勢はジェンソン・バトンが9位だ

  • 2008年10月01日 14:17
  • 27人が参加中

スクーデリア トロロッソトピック

スクーデリア トロロッソのトピック

結果アリ:2008.Rd14イタリア

H・コヴァライネン マクラーレン no time 1 19 M・ウェーバー レッドブル no time 1 20 L・ハミ ルトン マクラーレン no time 1 金曜フリー走行2: Pos. ドライバー コンストラクターズ Time Laps 1

  • 2008年09月15日 17:28
  • 150人が参加中
  • 11

F1初心者の会☆トピック

F1初心者の会☆のトピック

2008年チーム・ドライバー紹介☆

ズンを考えて攻守の切り替えがとても上手です☆昨年、名門マクラーレンに移籍するも、チーム側とうまくいかず、古巣ルノーに戻ってきて、再び王座を狙いに行くことになりました。 No.6 ジャガーチームを買収し、さらに2006年には超有名なマシン設計者エイドリアン・ニューエイ氏をマクラーレンから引き抜き、さらにミナルディチームを買収し、レッドブルのB

  • 2008年09月15日 00:28
  • 3028人が参加中
  • 5

F-1★☆2009トピック

F-1★☆2009のトピック

2008 ストーブシーズン

ディア    琢磨     チャンドック マクラーレン  ハミルトン  ロズベルグ ライコネンは引退せず、アロンソ残留 マクラーレン タ       トゥルーリ グロック トロロッソ    ブルデー  セナ ホンダ      バトン    バリチェロ(スーティル) イン

  • 2008年09月04日 20:19
  • 135人が参加中
  • 5

F-1が好きな人の会 2017トピック

F-1が好きな人の会 2017のトピック

『 2008 F1 第12戦ヨーロッパGP 』

参戦を始めてから 200戦目マッサにとっては今シーズン 5回目、F1における9回目の勝利だった マッサに5.6秒遅れてフィニッシュラインを 越えたのは、マクラーレン またしても殊勲のW入賞を達成 一方でホンダ勢は、バトンが13位、バリチェロが16位と 物足りないリザルトに終わっている オー

  • 2008年08月28日 21:10
  • 27人が参加中

癌、私は死ぬまで生きる、トピック

癌、私は死ぬまで生きる、のトピック

病気でも妄想

そばで見てるオカンは 昔のマクラーレンホンダの監督さんみたいに しっぶーーーい顔して 眉間にシワ寄せまくってるけどな(汗

  • 2008年08月27日 19:48
  • 509人が参加中

F1初心者の会☆トピック

F1初心者の会☆のトピック

08ハンガリーGPレースレポート(決勝結果あり)

ったのやら・・・。 【マッサvsハミルトンのガチンコ勝負!】 予選では、好調のマクラーレン勢が1,2位を独占。ライバルのフェラーリやBMWはや コーナーで追い抜き、トップへ!現時点でのマシン性能ではマクラーレンに若干の遅れをとるフェラーリですが、ここ

  • 2008年08月11日 23:20
  • 3028人が参加中
  • 1

F1政治諮問委員会トピック

F1政治諮問委員会のトピック

コバライネン!グロック!! 第11戦ハンガリーGP

ストラクターズ 01 マッサ(フェラーリ) 02 ライコネン(フェラーリ) 03 コバライネン(マクラーレン) 04 ハミルトン(マクラーレン) 05 フリー走行2回目結果 Pos. ドライバー コンストラクターズ 01 ハミルトン(マクラーレン) 02 ピケ・ジュニア(ルノー) 03 コバ

  • 2008年08月05日 11:06
  • 385人が参加中
  • 10

/// FORMULA 1 ///トピック

/// FORMULA 1 ///のトピック

中団(下位)グループ

08シーズン後半戦に突入しました。 ここまでは、トップ2と言われているフェラーリとマクラーレン、 その後を追うBMWの3強は ント---- ☆ロズベルク  ★中嶋     ----ホンダ 合計14ポイント---- ☆バトン ★バリチェロ  ----トロロッソ 合計 8ポイ

  • 2008年07月25日 07:33
  • 51300人が参加中
  • 20

スクーデリア トロロッソトピック

スクーデリア トロロッソのトピック

結果アリ:2008.Rd10ドイツ

金曜フリー走行1: Pos. ドライバー コンストラクターズ Time Laps 1 L・ハミルトン マクラーレン 1 :15.537 21 2 H・コヴァライネン マクラーレン 1:15.666 18 3 F・マッサ フェラーリ 1:15.796 22

  • 2008年07月21日 16:24
  • 150人が参加中
  • 5

F1(エフワン)トピック

F1(エフワン)のトピック

あなたの好きなマシンは?

なかったようなので…作ってみました。 今までのF1でみなさんにとってベストマシンはどれでしょう? あっしは1988年のマクラーレンホンダ MP4/4ですね。セナ、プロストで16戦15勝…あのカラーリングがカッコよくて一気にマクラーレンファンになりました…。

  • 2008年07月19日 16:45
  • 30499人が参加中
  • 26

F1初心者の会☆トピック

F1初心者の会☆のトピック

08イギリスGPレースレポート(決勝結果あり)

時と今回のコンディションは似ていました。さらにマクラーレン側も07年の中国GPでの失態(※1)があるため、タイヤ交換をしたのだと思います。 (※1)http://mixi.jp らく、フェラーリとマクラーレンは別々のレーダーを使っていたと思うので、違う結果が出たのかもしれませんが、マクラーレン

  • 2008年07月13日 12:12
  • 3028人が参加中
  • 3

F1政治諮問委員会トピック

F1政治諮問委員会のトピック

第9戦 イギリスGP

ライネン(マクラーレン) 03 ハミルトン(マクラーレン) 04 ライコネン(フェラーリ) 05 クビサ(BMWザウバー) 06 アロンソ(ルノ ストラクターズ 01 コバライネン(マクラーレン) 02 ウェバー(レッドブル) 03 ハミルトン(マクラーレン) 04 クルサード(レッ

  • 2008年07月08日 17:15
  • 385人が参加中
  • 12

ミニチャンプスとF1好き集まれ!トピック

ミニチャンプスとF1好き集まれ!のトピック

イギリスGP決勝!!!

ームは大変だったでしょうな^^ そんな中でさすが地元マクラーレン!!! タイヤ作戦も大当たり! さすがロンちゃん。君は凄すぎる!!! そし に繋げて欲しいですね。 ホンダも久々の表彰台! 個人的には嬉しかったです。 ロス・ブラウンさん期待してまっせ!!! さて次回はドイツGP、ホッ

  • 2008年07月08日 11:22
  • 160人が参加中
  • 2

スクーデリア トロロッソトピック

スクーデリア トロロッソのトピック

結果アリ:2008.Rd9イギリス

:19.575 8 2 H・コヴァライネン マクラーレン 1:19.587 15 3 L・ハミルトン マクラーレン 1:19.623 イバー コンストラクターズ Time Laps 1 H・コヴァライネン マクラーレン 1:19.989 35 2 M・ウェーバー レッ

  • 2008年07月07日 07:01
  • 150人が参加中
  • 7

Formula 1 −Japan Power−

ジケラ      ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス 22 ルイス・ハミルトン 23 ヘイッキ・コバライネン の誇れる侍たちを応援  F1大好き人、隠れファン、初めましての人もどんどん参加、まっております  スーパーアグリ、琢磨、ホンダ、トヨ

  • 38人が参加中

Formula 1 −Japan Power−イベント

Formula 1 −Japan Power−のイベント

募集終了■第9戦イギリスGP順位予想

2008年07月06日(20時30分締め切り)

開催場所未定

チェロ フォースインディア 20 エイドリアン・スーティル 21 ジャンカルロ・フィジケラ      ボーダフォン・マクラーレン・メル スチャン・フェッテル 15 セバスチャン・ブルディ ホンダ・レーシング・F1チーム 16 ジェンソン・バトン 17 ルーベンス・バリ

  • 2008年07月05日 20:58
  • 1人が参加中
  • 1

ミニチャンプスとF1好き集まれ!トピック

ミニチャンプスとF1好き集まれ!のトピック

フランスGP決勝!!!

!!! しかし今回はマクラーレンは今一だったね。 もうちょいハミルトンが頑張るかと。。。 まぁ〜10位降格はキツイよね。。。 ライ いや楽しみですね。 個人的には毎年シルバーストーンと次節のホッケンハイムと続くこの時期が一番面白いと思います。。。 ホンダ

  • 2008年06月24日 18:16
  • 160人が参加中
  • 2

Formula 1 −Japan Power−イベント

Formula 1 −Japan Power−のイベント

募集終了■祝、1周年企画

2008年06月22日(20時30分締め切り)

開催場所未定

チェロ フォースインディア 20 エイドリアン・スーティル 21 ジャンカルロ・フィジケラ      ボーダフォン・マクラーレン・メル スチャン・フェッテル 15 セバスチャン・ブルディ ホンダ・レーシング・F1チーム 16 ジェンソン・バトン 17 ルーベンス・バリ

  • 2008年06月22日 13:34
  • 2人が参加中
  • 2

Formula 1 −Japan Power−トピック

Formula 1 −Japan Power−のトピック

2008年チャンピオンシップ(ドライバー・コンストラクターズ)

ッドソン フォースインディア 20 エイドリアン・スーティル 21 ジャンカルロ・フィジケラ      ボーダフォン・マクラーレン・メル ーデリア・トロロッソ 14 セバスチャン・フェッテル 15 セバスチャン・ブルディ ホンダ・レーシング・F1チーム 16 ジェ

  • 2008年06月19日 15:16
  • 38人が参加中
  • 2

80年代後半〜90年代前半F1トピック

80年代後半〜90年代前半F1のトピック

展示会『F1 疾走するデザイン』

の歴史の中でデザインが果たしてきた役割を実際のF1カーによってご紹介する展覧会だそうです。 実車展示はクーパー T51、ブラバム、ロータス、マクラーレンホンダ MP4/4など

  • 2008年06月15日 21:50
  • 3210人が参加中
  • 19

F1 GIRLSトピック

F1 GIRLSのトピック

カナダグランプリ 決勝 2008

チェッロ(ホンダ) 8.セバスチャン・ベッテル(トロ・ロッソ) 9.ヘイキ・コバライネン(マクラーレン) 10.ニコ・ロズベルグ(ウィ リアムズ) 11.ジェンソン・バトン(ホンダ) 12.マーク・ウェバー(レッドブル) 13.セバスチャン・ボーデ(トロ・ロッソ)

  • 2008年06月13日 00:36
  • 7332人が参加中
  • 47

我が愛しのアスリート図鑑トピック

我が愛しのアスリート図鑑のトピック

N・マンセル(F1)

続で王座を逃す。 1988年はホンダがマクラーレンへのエンジン供給に切り換えた事により、ウィリアムズは非力なジャッドエンジンでの戦いを余儀なくされ、チー リアムズはエイドリアン・ニューウェイとパトリック・ヘッドの合作、FW14を投入。序盤には3戦連続リタイヤを喫したが、レースを重ねるごとにマクラーレンホンダ

  • 2008年06月10日 03:15
  • 80人が参加中

Formula1-F1-トピック

Formula1-F1-のトピック

第7回カナダGP。

ットソン(SUPERAGURI) 0Pt 22、A.スーティル(FORCEINDIA) 0Pt コンストラクターズ。 1、フェラーリ 69Pt 2、マクラーレン 、トロロッソ 6Pt 9、ホンダ 6Pt 10、フォースインディア 0Pt 11、スーパーアグリ 0Pt

  • 2008年06月09日 13:11
  • 13人が参加中
  • 13

くるまっていいよね〜

テシア プジョー 206 106 CC 205 ランチア デルタ インテグラーレ ストラトス 037 マクラーレン フォルクスワーゲン ゴルフ GTi イグニス スイフトHONDA ホンダ NSX NA CR−X EF ビート シティ シビック EG インテグラ DC アコード プレ

  • 23人が参加中

我が愛しのアスリート図鑑トピック

我が愛しのアスリート図鑑のトピック

J・アレジ

のディレクシブのシニアエクゼクティブアドバイザーに就任し、マクラーレンのセカンドチーム立ち上げを目指し、F1関係者との折衝に当たった。しかし、FIAの承認を得られず、また、ディ 権にステップアップしたがランキング10位に終わり、1989年にEJR(エディ・ジョーダン・レーシング、後のジョーダン)へ移籍した。 1989年は国際F3000の初年度となる無限ホンダ

  • 2008年05月30日 12:57
  • 80人が参加中
  • 1

F1初心者の会☆トピック

F1初心者の会☆のトピック

08トルコGPレースレポート(決勝結果あり)

バライネン(マクラーレン) 3位ハミルトン(マクラーレン) 4位ライコネン(フェラーリ) という結果になりました。前回スペインの大クラッシュで、体の 参戦を目指していましたが、チームのこれ以上の存続が不可能と判断したホンダチームCEOのニックフライ氏が、FIAに対して「スーパーアグリはトルコGPに参戦しない」と通

  • 2008年05月18日 20:41
  • 3028人が参加中

F1を炊くトピック

F1を炊くのトピック

トルコGP

コネンは、フライングラップ中にアロンソとの接近によって4位と言う結果でしたが、決勝はガツン!と来るものと思われますw マクラーレン の撤退を決意しましたね ホンダF1チームのCEOであるニック・フライがいろいろ絡んでるらしいけど スポンサーを獲得出来なかったのはチーム事態の問題だからねぇ やは

  • 2008年05月13日 01:47
  • 4人が参加中
  • 5

F1サーカスをみんなで楽しもうトピック

F1サーカスをみんなで楽しもうのトピック

《ネタバレ注意》 第5戦 トルコGP

16 2 コバライネン マクラーレン・メルセデス 1'27"456 + 0"133 17 3 ハミルトン マクラーレン・メル Gaps Laps 1 ライコネン フェラーリ 1'27"543 30 2 ハミルトン マクラーレン・メルセデス 1'27"579

  • 2008年05月12日 13:37
  • 177人が参加中
  • 13