mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:66

検索条件:タイトルと本文+更新順

果実酒を創ろう!トピック

果実酒を創ろう!のトピック

取り出した果実・・

です。 先週レモン酒をつくってみました。 レモン 5個 (皮1個分) 氷砂糖 300g ホワイトリカー(無難に・・)900ml 昨日 こんにちは。 今日からこちらに仲間入りさせていただいたINDYです! よろしくお願いします。 まだ果実酒づくり1年生

  • 2019年07月01日 12:21
  • 9561人が参加中
  • 70

作ろう!果実酒 シロップ サワー

まだ発展途中なのでお急ぎの方のお役にたてない場合があります。ご了承願います ※検索用※ ホワイトリカー 酒 果物 くだもの 焼酎 砂糖 蜂蜜 黒糖 梅酒 苺 グレープフルーツ プラムビワ しそ 作ろう!果実酒 シロップ サワー

  • 1194人が参加中

果実酒を創ろう!トピック

果実酒を創ろう!のトピック

保存瓶について

今まで作ったものはホワイトリカーで無糖のりんご酒、ウォッカとお砂糖を加えたりんご酒、果実酒用ブランデーとお砂糖で梅酒、それ に梅と酢とお砂糖で梅シロップです。 今までは出来たものを少し大きめの広口瓶(マヨネーズ等が入っているような瓶)に移し変え、作る瓶をあけて次の果実酒等を作っていましたが、さすがに家中を果実酒

  • 2016年02月23日 08:58
  • 9561人が参加中
  • 8

果実酒を創ろう!トピック

果実酒を創ろう!のトピック

果実酒じゃないのだけれど・・・。

は2ℓの密閉瓶で、以下のレシピで作りました。 ●生卵12個 ●ホワイトリカー(ブランデー) 900ml ●グラ 果実酒じゃないのだけれど・・・。

  • 2015年09月18日 14:50
  • 9561人が参加中
  • 146

☆ロシアの混血だけのコミュ★トピック

☆ロシアの混血だけのコミュ★のトピック

☆親日のロシア人が作る梅酒について

の血が比較的に濃い方々もおられて、その反応が変わるので、それも伝えたいです (^-^)私の作る梅酒は、梅、砂糖、ホワイトリカーと、コア 料理も出来るロシア人の留学生と、果実酒と料理の技術が近いモノです。その美味しい梅酒の作り方を教えますが、元ロシア貴族の子孫の方々も、数人おられる様ですが、ドイツ

  • 2015年07月23日 10:50
  • 66人が参加中

酵素ドリンクで健康万歳!!トピック

酵素ドリンクで健康万歳!!のトピック

プラムも今でしょ

は作っておくと効果抜群です。 疲労回復、二日酔いにプラムをどうぞ。 ≪プラム酒≫ プラム:1kg〜 ホワイトリカー:1升(1,8ℓ) 氷砂 昨日のこと 月曜日に、姉の所から頂いてきたプラム(すもも)で、酵素ドリンクと果実酒を仕込みました。 私的には、果肉

  • 2013年07月17日 20:48
  • 1299人が参加中
  • 1

梅酒ロックイベント

梅酒ロックのイベント

募集終了【京都】鴨川の近くの町家で、梅酒漬けイベ

2013年07月14日

京都府(出町柳)

酒類は3種類 酒類は3種類(ホワイトリカー・焼酎・ブランデー)を御用意いたしますので、当日にお好きなお酒をチョイスしてください。(参加 市左京区田中上柳町76) 【料金】:1,500円 ※材料費(梅・砂糖・果実酒ビン)を含む。 ※酒類のみ、当日会場にて食研の用意する3種の

  • 2013年06月29日 01:00
  • 1人が参加中

果実酒を創ろう!トピック

果実酒を創ろう!のトピック

どんなお酒でつけますか。

ホワイトリカーが一応標準的だと思いますが、あえて。 10年前にホワイトリカーでつけたものが、こってりして上手かったので、 昨年は、お気 に入りの芋焼酎(勿論飲んでいるのは乙類25度)の35度の ものを取り寄せ、梅は南紅梅を使って、つけたら非常に美味でした。 果実酒

  • 2012年11月16日 19:35
  • 9561人が参加中
  • 115

果実酒を創ろう!トピック

果実酒を創ろう!のトピック

ホワイトリカーと他のお酒との違いを教えてください

去年初めてホワイトリカーでりんご酒をつけてみました。 そのときはお店に果実酒用のブランデーがなかったのでホワイトリカー ホワイトリカーと他のお酒との違いを教えてください

  • 2012年07月23日 11:43
  • 9561人が参加中
  • 9

梅酒BAR むちゃくちゃトピック

梅酒BAR むちゃくちゃのトピック

【梅酒めにゅ〜】

の月 600円 ・月カ瀬梅原酒 1200円 ・西吉野梅原酒 1200円 『ホワイトリカーベース』 ・加賀 と果実の梅酒 550円 ・むちゃくちゃ梅酒 300円 『果実酒』 ・杏露酒    500円

  • 2012年06月24日 22:35
  • 139人が参加中
  • 27

上野広小路 呑喜(DONKI)トピック

上野広小路 呑喜(DONKI)のトピック

呑喜ニュース 2012年5月号

と呼ぶようになったんです。 ホワイトリカーにはウォッカも入るんですが、日本で一般的にホワイトリカー と呼ばれるものは、梅酒や果実酒を作る時や緑茶ハイ、ウー カップボーリング大会開催のご案内 4)メニューが夏仕様に変わります 5)焼酎の豆知識(ホワイトリカー

  • 2012年05月01日 15:22
  • 21人が参加中

うまい自家製梅酒が飲みたい!トピック

うまい自家製梅酒が飲みたい!のトピック

酒といえば

梅酒造りに使う酒と言って まず思い浮かぶのは、ホワイトリカー ではないでしょうか。 ホワイトリカーが果実酒作りに 良い とされているのは酒が無味無臭で 果実の良さが最大限引き出される からだとされています。 日本でいうホワイトリカーは、 サトウキビの糖蜜から作られているので、 要は

  • 2012年04月21日 18:01
  • 6人が参加中

八海山 ペンションやまぼうしイベント

八海山 ペンションやまぼうしのイベント

募集終了秋の紅葉狩りと芋煮会」詳細決定!!

2011年10月08日

新潟県(八海山スキー場)

ションやまぼうし出発       果実酒用の木の実採り&野菜汁(八海山二合目付近)山栗、アケビもあるかも 15:00〜 果実酒作り (果実酒作りには別途ホワイトリカー、瓶代 恒例秋のイベント「秋の紅葉狩りと芋煮会」詳細決定!! (内容を更新しました) キノコ狩りハイキング(八海山ゲレンデ内)と果実酒

  • 2011年08月20日 22:02
  • 1人が参加中

ホンアツのお気に入り【本厚木】トピック

ホンアツのお気に入り【本厚木】のトピック

本厚木の梅酒のおいしいダイニングバー☆

勝☆ ブランデーベースの深い甘みと旨味がとろりと香る梅酒です♪) ・紅南高 800円 (2007年優勝☆ ホワイトリカー のうちいずれか1杯お選びください。お好みによっては、100種類以上の梅酒と果実酒の中からのセレクトも可能!(※詳し

  • 2011年01月10日 17:08
  • 6854人が参加中

音楽喫茶 ボブとけーすけトピック

音楽喫茶 ボブとけーすけのトピック

タクヤの手作り果実酒

ら、キウイ酒(ホワイトリカー)、リンゴ酒(黒糖焼酎)、パイン酒(ウォッカ)、マスカット酒(ウォッカ)、です。 熟成には、一ヶ月〜三ヶ タクヤの手作り果実酒

  • 2010年10月09日 17:16
  • 268人が参加中
  • 2

ドイツでお料理♪トピック

ドイツでお料理♪のトピック

果実酒に使うホワイトリカーを探してます

はじめまして。 ドイツは果実が豊富で、しかも安価なため 果実酒に挑戦したいと考えております。 レシピでは「ホワイトリカー

  • 2010年08月24日 00:47
  • 631人が参加中
  • 5

果実酒を創ろう!トピック

果実酒を創ろう!のトピック

保存瓶の選び方

ナップル酒を作ろうか考えています。 そこで、保存瓶の選び方なんですが、ホワイトリカー1.8Lの分量だと保存瓶は4Lが無難なのでしょうか? それと、瓶の形?なんですが、今果実酒

  • 2010年07月04日 18:13
  • 9561人が参加中
  • 38

果実酒を創ろう!トピック

果実酒を創ろう!のトピック

すもも酒?

あんまり美味しくないすももを大量にもらいました… どうにか処理したいんですが、すもも酒の作り方って知ってる方います? 梅酒や他の果実酒と同じようにホワイトリカー かブランデーで付け込むんですか?! 初果実酒になるんで、おいしい付け方よかったら教えてくださいm(._.)m

  • 2010年06月13日 08:42
  • 9561人が参加中
  • 9

果実酒を創ろう!トピック

果実酒を創ろう!のトピック

果実酒の保存方法について

突然ですが、果実酒を焼酎サーバーで保存する ことは出来ますか?? ホワイトリカーでパイナップルをつけて いい感じなんですけど、目の 前に使っていない 焼酎サーバーが目に飛び込み、 たしかホワイトリカーも甲類?焼酎やし いけんちゃうん!? と思

  • 2009年08月08日 12:16
  • 9561人が参加中

「サロン淀川」トピック

「サロン淀川」のトピック

「サロン淀川」4月の出合い

かんの四種類を持参していただきました。この四種類を小さな容器に入れて、見た目や香りで何かを当てられるかどうかやってみました。すると参加者の方たちはほとんど正解でした。関心が高かったのはコーヒー豆をホワイトリカー  4月のサロンは「果実酒のすすめ−季節に合わせて様々な果実酒を造りませんか−」。の内容でした。  ゲス

  • 2009年04月28日 13:35
  • 7人が参加中

梅酒好き集まれ@札幌トピック

梅酒好き集まれ@札幌のトピック

自家製梅酒を作ってみましょう

に関しては、長期保存&熟成用には「ホワイトリカー」がお薦めです。 ホワイトリカー(35度)は、果実酒用の焼酎で、 何度も蒸留して作るため、無味

  • 2009年01月07日 18:43
  • 21人が参加中

オーストラリア食材で料理レシピトピック

オーストラリア食材で料理レシピのトピック

果実酒はお好き?

などを漬けてたんですけど、この国にはホワイトリカーがない! でも、まあ、ちょっと高いけど、ヴォッカを使ってベリー酒(ブルーベリーとかラズベリー)やコ 果実酒はお好き?

  • 2009年01月06日 09:27
  • 1870人が参加中
  • 37

でんすけの弁当箱トピック

でんすけの弁当箱のトピック

出がらしジャム

実家で収穫し、ホワイトリカーに漬け込んだ果実酒を開封。色は濃い紫というより、真っ黒の怪しげな感じ。何を漬けたのか思い出せず、何と

  • 2008年12月15日 19:10
  • 6人が参加中

関西MOPED果実酒倶楽部

ランボ酒…ベースのお酒だってホワイトリカー、ウイスキー、ラムと様々! みんなで持ち寄ればいろんなフレーバーが楽しめちゃうYO!(笑 <参加 関西MOPED果実酒倶楽部

  • 7人が参加中

果実酒を創ろう!トピック

果実酒を創ろう!のトピック

あけび酒・むべ酒

だけ) ・ホワイトリカー 360ml ・氷砂糖     100g ら味が出て、果実酒向きだとは思うのですが、 アケビ酒を作られた方、むべをご存知の方、 よろしければ色々と教えてくださいm(__)m どの

  • 2008年09月15日 00:01
  • 9561人が参加中
  • 8

果実酒を創ろう!トピック

果実酒を創ろう!のトピック

蜂蜜で濁る?

で三日目ですが、かなり沈殿物が多いです。 全体に茶色のものが浮遊しています。 昨年漬けたホワイトリカー 今年で果実酒二年生です。 1キロ弱の梅をブランデー約1リットル+氷砂糖100グラム+蜂蜜大さじ5で漬けてみました。 今日

  • 2008年07月01日 23:13
  • 9561人が参加中
  • 5

果実酒を創ろう!トピック

果実酒を創ろう!のトピック

教えてください、ブランデーって?

果実酒、1年生です。 今まで、青梅の季節もふーんって感じでスルーしていたのですが、 今年は初挑戦してみました! 既に、梅をホワイトリカー

  • 2008年06月11日 21:16
  • 9561人が参加中
  • 20

趣味は何でも手作りぃ!!トピック

趣味は何でも手作りぃ!!のトピック

梅酒

 ♡梅酒♡  ※青梅・・・・・1?  ※氷砂糖・・・・・1?(0.3〜1?好みで)  ※ホワイトリカー に洗って乾かし、焼酎で拭いても良い。拭く場合は35度の焼酎でもいいですが、なるべく「渋抜き用」のアルコール度数の高い物を使う)、梅の上に氷砂糖を入れ、ホワイトリカー

  • 2008年06月02日 18:23
  • 2348人が参加中
  • 37

作ろう!果実酒 シロップ サワートピック

作ろう!果実酒 シロップ サワーのトピック

コーヒー酒の作り方

にお菓子作りにも使えそうです^^ 【材料】 コーヒー豆:100g(酸味の強いもの) 氷砂糖:100g ホワイトリカー:1.8L(35度) 貯蔵びん(4Lの物 に比べると豆の量が少なく感じますがコーヒーの味はとても強いので大丈夫です。 ?.ホワイトリカーを注ぐ ホワイトリカー(またはブランデー)を静かに注ぎ、しっかり密閉してください。 リカ

  • 2008年05月24日 07:24
  • 1194人が参加中
  • 8

くんちゃん友の会@野方トピック

くんちゃん友の会@野方のトピック

焼酎って何?

企業によって大規模に量産されている。 また手を加えて飲まれることも多く、チューハイなどのベースやリキュールの材料に用いられる。 梅酒などの果実酒づくりに用いられる「ホワイトリカー 甲類」表記の代わりに「ホワイトリカー(1)」と表記することも認められる。 ●単式蒸留しょうちゅう(焼酎乙類) 単式

  • 2008年04月05日 21:02
  • 370人が参加中

あげます&くださいトピック

あげます&くださいのトピック

喘息、咳に効くかりん酒レシピ【あげます】

カリン・・・・・・・・・・・300g〜 ・ホワイトリカー       1700cc ・氷砂糖           30g〜(梅酒のように飲む場合。市販 んは皮に粘りけがあるのでよく洗って、水気をふきとります。 2)皮つきのまま1センチくらいの輪切りにし、ホワイトリカーを注ぎ、氷砂糖を入れます。 このときかりんが外に出ているとカビるので完全にホワイトリカー

  • 2008年03月20日 18:28
  • 45022人が参加中
  • 2

Ma←→Blue→Domeトピック

Ma←→Blue→Domeのトピック

果実酒つくり!!

ンと氷砂糖、ホワイトリカーをいれ、密閉して2〜3ヶ月ほどゆっくりと寝かせるらしいです!おいしく出来るかわかりませんが、すごく楽しみです!!お店 果実酒つくり!!

  • 2007年11月25日 14:42
  • 106人が参加中
  • 4

主婦&主夫 in アメリカトピック

主婦&主夫 in アメリカのトピック

果実酒

にする場合、どんなお酒を使うのがいいでしょうか?いわゆるホワイトリカーが 見つからないので、何かいい方法があるようでしたら、ぜひ教えてください。 果実酒

  • 2007年09月20日 12:35
  • 5147人が参加中
  • 11

秘密のワイン造りトピック

秘密のワイン造りのトピック

梅ワイン 2007

梅酒を漬けるシーズンになりました 青梅+氷砂糖+ホワイトリカー のアレですねw 今回は この青梅を利用して 醸造 に蜂蜜を使えば「梅ミード」に… グラニュー糖orブドウ糖を使えば「梅ワイン」になります 梅シロップの作り方は[飲もう!作ろう!果実酒]のト

  • 2007年08月24日 09:24
  • 257人が参加中
  • 8

吉田家の美味しい料理トピック

吉田家の美味しい料理のトピック

桃酒・レモン酒

材料 桃酒 桃2コ  ホワイトリカー(果実酒用のお酒)1リットルくらい レモン酒 レモン4コ  氷砂糖200g  ホワイトリカー 傷つきやすいので取り扱い注意☆) 3.桃は丸ごと容器に入れ、ホワイトリカーを入れ口をして冷暗所に保管します。

  • 2007年08月19日 17:41
  • 27人が参加中
  • 1

果実酒を創ろう!トピック

果実酒を創ろう!のトピック

お酒について

ソルダムで果実酒を作ろうと思ってネットで調べたら、調べた全てのレシピが(調べが足りなかったのかもしれませんが)ホワイトリカー

  • 2007年08月14日 09:24
  • 9561人が参加中
  • 2

鎌倉市:高崎屋本店トピック

鎌倉市:高崎屋本店のトピック

手つくり梅酒

で世界で唯一つの味を自分で造ってみませんか。 どうせつけるのならおいしいほうがいいですよねホワイトリカーで漬けるのが一般的ですが当店では数年前より本格焼 市場や八百屋さんの店頭に青梅が並びだし始めました。 ここ数年梅酒や果実酒は大変な人気です。 そこ

  • 2007年06月03日 22:42
  • 136人が参加中
  • 11

作ろう!果実酒 シロップ サワートピック

作ろう!果実酒 シロップ サワーのトピック

◆必要な物・基礎知識◆

なのですが、初めて果実酒を作る場合は果実を漬ける専用の物を選びましょう。  ホワイトリカーは市販の焼酎とは違い『無味無臭』で度数も違い『35度』と市 販物よりも15度程強いです。 ホワイトリカーは1.8Lで販売してる事が多いです。  市販の焼酎でも果実酒を造る事は可能ですが、度数

  • 2007年05月29日 12:46
  • 1194人が参加中
  • 2

果実酒を創ろう!トピック

果実酒を創ろう!のトピック

質問

ホワイトリカー(30度)1.8リットル で 漬けました こんにちは。 初めて果実酒をつけました。 パパイヤ酒です。 一ヶ月たったので一口飲んでみたら 口に

  • 2007年05月06日 18:21
  • 9561人が参加中

果実酒を創ろう!トピック

果実酒を創ろう!のトピック

カナダで果実酒向けの酒は?

も値段が高い!! ホワイトリカーなんてありませんし。 過去ログで果実酒に向いている酒類を見ましたが、ヴォッカもブランデーもどれも高いです。 日本 カナダで果実酒向けの酒は?

  • 2007年04月23日 00:00
  • 9561人が参加中
  • 5

日本食材を使わないおいしい料理トピック

日本食材を使わないおいしい料理のトピック

肉団子の甘辛ソース

焼き風の甘酸っぱいソースになるのです。 オーブンで暖めたミートボールにあっためたソースを からめて出来上がりです。 一つ質問があります。 果実酒や薬草酒を作るときホワイトリカー

  • 2007年01月26日 07:34
  • 9109人が参加中
  • 7

山野草・薬草をひたすら食す!トピック

山野草・薬草をひたすら食す!のトピック

山はお宝。

ゴミを捨てないように、みなさんにこの場をお借りしてお願いしたいと思います。山はゴミでいっぱいです。 写真中央はツルリンドウ。ブログにも掲載しましたが、このツルリンドウの実を私はホワイトリカーで果実酒 にしています。色がこんなに奇麗なのに、ホワイトリカーに漬けると色が落ち見る影もなくなります。その代わりにホワイトリカーは薄いピンクに染まります。 今が

  • 2006年12月24日 18:26
  • 924人が参加中
  • 2

エンジョイ田舎暮らしトピック

エンジョイ田舎暮らしのトピック

果実酒ー姫リンゴ酒

ンゴの実を竹串でさして小さな穴を開けておく。 レモンは皮をむきスライスして使う。 冷暗所で最低1年は寝かして置きたい。 姫リンゴ 1Kg レモン 4個 砂糖 200g ホワイトリカー 果実酒ー姫リンゴ酒

  • 2006年11月29日 06:11
  • 54人が参加中