mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:267

検索条件:タイトルと本文+更新順

ちゃりメンテトピック

ちゃりメンテのトピック

ハブのグリスアップ

アップをしたいかというとリアハブのフリー部分からのラチェット音が一定の音ではなく大きくなったり小さくなったりして、すごく耳障りで、きっとグリスのかたよりかグリス切れのせいだと思ってるんです。そこでフリーとベアリングのグリス アップをしようと試みたんですがフリーをはずすこともできなくて困っています。 ちなみにハブは DT SWISS の 240hugiです。シールドベアリングのものは基本的にメンテナンスフリーと聞いたことがあるのですが、この

  • 2006年08月10日 10:33
  • 13507人が参加中
  • 1

レガシー・レガシィ・LEGACYトピック

レガシー・レガシィ・LEGACYのトピック

残念ながら・・・

イブシャフトのブーツが腐食してなくなっているため ベアリングのグリスが無くなって焼きついてしまうといわれました。 また、買った当初からあったオイルタンクからのオイル漏れ 高速

  • 2006年07月23日 21:43
  • 5238人が参加中
  • 1

スバルレガシィNA仲良しサロントピック

スバルレガシィNA仲良しサロンのトピック

残念・・・

イブシャフトのブーツが腐食してなくなっているため ベアリングのグリスが無くなって焼きついてしまうといわれました。 また、買った当初からあったオイルタンクからのオイル漏れ 高速

  • 2006年07月23日 13:33
  • 415人が参加中

♪宮崎オフロード♪トピック

♪宮崎オフロード♪のトピック

バイク整備してますか?

このあいだ2号機ファンティック250を整備した 譲ってもらったままの状態でしたので 今回はリア駆動系オーバーホール♪ ベアリング 注油 チェーン研磨清掃潤滑 シャフトグリスアップ 各種点検調整、ミッションオイル交換 普通に終了(^_-)-☆ この

  • 2006年06月18日 23:50
  • 90人が参加中

アルファロメオ146トピック

アルファロメオ146のトピック

146長期入院

イブシャフトの問題。 146乗りの方々にちょっと耳寄りな話。今回のうちの146の深刻なトラブルは、フロントのドライブシャフトのベアリング ントシャフトごと交換しないとアカンかも、ということでした。 結論からすると、シャフトブーツのパーツにベアリングシールも含まれていて、その分の部品代で済みました。ただ、146だか

  • 2006年05月28日 22:12
  • 19人が参加中
  • 4

立教ミニ四駆愛好会トピック

立教ミニ四駆愛好会のトピック

パーツ購入!

-3は安定走行タイプにしたいので以下のGUPを購入。 丸穴ボールベアリング4個セット 17mmアルミベアリングローラー×2 スタ 。 足りない。 まだ早くなれるんだ、こいつは。 とりあえず、シャフトと、ベアリング付きギアがなくて残念だ。 大会まであと1週間

  • 2006年04月28日 00:59
  • 7人が参加中
  • 3

キミもワタシもミニ四レーサー!トピック

キミもワタシもミニ四レーサー!のトピック

今なら買えるぜ!!TAMIYAのパーツ

パーツのお話でもしましょう。 僕は大学の時、買いまくりました。 お金があればこそ、昔はヨダレたらして欲しがった ボールベアリング を躊躇無く買ったりしました。 TAMIYA純正、その他かまいません。 お気に入りパーツ、整備道具、捨てれないグリスなど 画像もペタリしていただけると嬉しいです♪

  • 2006年04月20日 12:42
  • 8人が参加中
  • 5

VW レイトバスが好き!!トピック

VW レイトバスが好き!!のトピック

クラッチベアリング

を開けて、スプレー式のモリブデングリスでグリスアップするとサービスマニュアルに書いてありました。一般的にクラッチベアリングのノイズが出てきたときは、エンジン下ろしてベアリング クラッチベアリング

  • 2006年04月04日 12:25
  • 536人が参加中
  • 7

MINIトピック

MINIのトピック

★捜していた分割式ドライブシャッフトブーツ発見!でも注意!

時タイヤを両手で抱え左右に振るとか回転させ音を    聞きく。    (気が付いたが、今までフロントハブベアリングにはグリス入れた事がない。案外持つ物。10万キロでも、、、 でも 等速ジョインントの細部の点検がしにくい   と言う事はあります。でもマズ穴の開いたまま知らずに長い   間走行でなければ、問題ないとは思いますが細部の点検は   必要です。?旧のグリス

  • 2006年04月02日 22:35
  • 10588人が参加中

ちゃりメンテトピック

ちゃりメンテのトピック

メンテの失敗談

前輪の回転がやけに悪いことに気づいたので、工具をそろえてハブをあけてみました。 中には… ベアリングのボールと、以前はグリスだったと思われる粘着性の黒いものが少々。 しか あえず新しいホイールを買うお金もないので、かじりをならして、ハブ内部を洗浄&新しいグリスを再充填して使ってます…。   ハブがこんな状態ってことはたぶんクランクの軸(なん

  • 2006年02月28日 12:47
  • 13507人が参加中
  • 5

インテRを愛すFF使いトピック

インテRを愛すFF使いのトピック

教えてください

を塗って頂きましたがまだなおりません その後レリースベアリング交換って言われ部品は安いが工賃が高いらしく4万ぐらいはかかると言われました 同じ はじめまして DC2 96スペックを乗ってるインテと申します 最近クラッチを踏んでから戻すときにギュ〜ッて音がします ディーラーでグリス

  • 2006年02月09日 01:23
  • 1799人が参加中
  • 9

SR☆Party@NAGANOトピック

SR☆Party@NAGANOのトピック

はじめまして☆

乗りじゃないと最近思うようになってきました。ワイヤーにオイルさしたり、チェーン調整してやったり、キャブのセッティングしてやったり、ベアリングにグリス

  • 2006年01月09日 11:57
  • 15人が参加中
  • 20

Triumph DAYTONAトピック

Triumph DAYTONAのトピック

リヤリンク

ク内部の回転部分は以下のパーツで構成されている。 1.ニードルローラーベアリング(画像に見えるコロの集まり) 2.スペーサー(画像の筒みたいなやつ) 3.ゴムシール 両者 ともアンダーカウルが短いため、雨中走行による汚れなどに弱いし、工場出荷時のグリスは非常に少ないため、点検を怠ると何時の間にか画像のスペーサーの様にカジリが発生する。元々高い

  • 2005年12月16日 00:29
  • 72人が参加中

AE86トピック

AE86のトピック

グリスについて

ツ類は全てそろえたのですが、使用するグリスの種類にいまいち自信がないのですが、交換されたことのあるかた、アドバイスよろしくお願いします。 1.レリーズベアリングは、最初からついてるグリス で十分なのでしょうか? 2.クラッチフォーク、ハブ、レリーズベアリングの外側はモリブデングリスでいいのでしょうか? 3.パイロットベアリング(インプットシャフトベアリング

  • 2005年12月06日 23:22
  • 3073人が参加中
  • 4

熊本松合オレンジロードトピック

熊本松合オレンジロードのトピック

ドラシャ

シャのブーツが破れてて,デフオイルの交換もしないといけなかったのでドラシャを抜いてインナーアウター両方やりました. 灯油でベアリングを洗浄してワコーズのグリス

  • 2005年11月10日 18:18
  • 73人が参加中
  • 2