mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:267

検索条件:タイトルと本文+更新順

バイクの整備しよヽ(´ー`)ノ♪トピック

バイクの整備しよヽ(´ー`)ノ♪のトピック

初めて整備を始める時に準備するケミカル類を教えて下さい。

ろうとした場合に準備した方が良い物をメーカーと品名で教えて下さい。 宜しくお願いします。 ちなみに、クレのペーストグリスってどうなんですか?マルチってなってますが、ステムベアリング でイマイチなので実際に作業してる方々の経験と知識からオススメ品やアドバイス下さい。 手元に持ってるのは、 クレの赤いプラ容器のペーストグリス ヤマハのワイヤーグリス

  • 2009年12月18日 12:51
  • 38195人が参加中
  • 6

Preparing  Racing Your Miniトピック

Preparing Racing Your Miniのトピック

フロントハブのあれこれ

質問させて下さい。 フロントハブベアリングの交換をしようと思うのですが、 グリスをどうしようか悩んでいます。 おすすめのグリス ってありますか? もしくは、これは辞めておいた方が良いというような物とか… それとグリス量ってどのくらいなのでしょうか? いま

  • 2009年12月04日 18:13
  • 50人が参加中
  • 7

San factory mixi支店トピック

San factory mixi支店のトピック

REDのルビアス改

ターをイクジストに変更 ベアリング2個追加 ボディをフェラーリREDに塗装 ノブ鮑貼り後塗装 グリスアップや調整 巻き心地も格段にアップ こいつで来期の桜鱒を捕獲します

  • 2009年11月25日 18:09
  • 8人が参加中
  • 2

*:..。o○レブル○o。..:*トピック

*:..。o○レブル○o。..:*のトピック

レブル二型ツインキャブ売ります!東京

グ交換、ステムベアリング外してグリスアップ、Fホイルベアリング交換、Fブレーキパッド交換、ブレーキフルード交換、Rブレーキシュー面取り清掃、チェ

  • 2009年11月21日 23:58
  • 938人が参加中
  • 8

タミヤ TNX5.2Rトピック

タミヤ TNX5.2Rのトピック

TNX5.2R 部品一覧

OP.126 1510ボールベアリング2個セット  1200 120 9953065 OP.65 1260ラバーシールベアリング 2個セッ 700 120 9953029 OP.29 1150ラバーシールベアリング2個セッ 700

  • 2009年11月21日 13:50
  • 18人が参加中
  • 2

ミニ四駆Goithグランプリイベント

ミニ四駆Goithグランプリのイベント

募集終了第五回Goithグランプリ

2009年11月18日(水曜日)

大阪府(堺市)

形状は不可 (例:面取りされていない、又は角が鋭いままの金属/FRP部品がコースに触れる恐れがある。) ※金属枠のローラー用ベアリング の接触は有効です(面取りもされているので)。 ・グリス/油が飛び散る改造又は形状は不可。 単三電池2個使

  • 2009年11月06日 15:44
  • 1人が参加中

こんなモトクロスコースを走り隊トピック

こんなモトクロスコースを走り隊のトピック

バイクに使う最高のグリスとわ?

冬にバイク乗らなくなると1年間お疲れ様ってなもんで、ステムベアリング・リアサスリンク周りのグリスアップをする季節 相当なストレスが掛かる過酷な使用状態のモトクロッサーのベアリング 性は抜群だし持ちが良い 極圧性は無いから、ゴムと金属が接する部分に向いている ブレーキキャリバー全般に使う ではステムベアリングやリンク周りのベアリング

  • 2009年11月05日 12:03
  • 29人が参加中
  • 9

ミニ四駆レース系コミュトピック

ミニ四駆レース系コミュのトピック

Goithグランプリ

スを傷付ける改造、又は形状は不可  (例:面取りされていない、又は角が鋭いままの金属/FRP部品がコースに触れる恐れがある。) ・金属枠のローラー用ベアリング の接触は有効です(面取りもされているので)。 ・グリス/油が飛び散る改造又は形状は不可。 ・電池は単三電池2個を使用のもののみ。

  • 2009年10月28日 00:11
  • 353人が参加中
  • 2

今だから、ミニ四駆をやろうぜ!!イベント

今だから、ミニ四駆をやろうぜ!!のイベント

募集終了Goithグランプリ

2009年09月02日(水曜日)

大阪府(堺市)

スを傷付ける改造、又は形状は不可  (例:面取りされていない、又は角が鋭いままの金属/FRP部品がコースに触れる恐れがある。) ・金属枠のローラー用ベアリング の接触は有効です(面取りもされているので)。 ・グリス/油が飛び散る改造又は形状は不可。 ・電池は単三電池2個を使用のもののみ。

  • 2009年08月30日 18:04
  • 1人が参加中

BMW Rシリーズ のメンテナンストピック

BMW Rシリーズ のメンテナンスのトピック

R50/5レストア

が、、、足りない! なんかやたら、グリスで汚れていたと思ったら、本来有るべきの部品がなかった! もちろんベアリングは死んでます。 9、ハー スト処理?  もしかするとベアリングが、、泣けてきます。 もちろん、スポークは全滅! 4、ファイナル、スプラインが約70%しか残っていない、ハブ

  • 2009年08月27日 20:52
  • 443人が参加中
  • 119

DERBI GP1 トピック

DERBI GP1 のトピック

重大なお知らせ!

GP1乗っている方は注意報です。 まずステムベアリングですがマイミクさんもなってますがベアリング ないとやばそうです。 後はリーダー、クオーサーをお乗りの方必見! ケースカバーについているベアリングが壊れます。 私のも本日交換したところ使っていたベアリング

  • 2009年08月23日 21:13
  • 31人が参加中
  • 32

Goithイベント

Goithのイベント

募集終了大人のミニ四駆大会!!

2009年08月12日(水曜日)

大阪府(堺市堺東)

角が鋭いままの金属/FRP部品がコースに触れる恐れがある。) ※金属枠のローラー用ベアリングの接触は有効です(面取りもされているので)。 ・グリス/油が

  • 2009年08月01日 23:22
  • 1人が参加中

ミニ四駆レース系コミュイベント

ミニ四駆レース系コミュのイベント

募集終了大人のミニ四駆大会

2009年08月12日

大阪府(堺市)

がコースに触れる恐れがある。) ※金属枠のローラー用ベアリングの接触は有効です(面取りもされているので)。 グリス/油が

  • 2009年07月18日 14:37
  • 1人が参加中

Freeline Skates in 栃木トピック

Freeline Skates in 栃木のトピック

猫工房。

枚 にょほほ色800円/枚 ご希望があれば・・・。 工業用シールドベアリング(グリス・ABEC9相当

  • 2009年06月23日 01:33
  • 104人が参加中
  • 21

PWCトレーラートピック

PWCトレーラーのトピック

はじめまして

テナンスは出来るだけ自分でしたいと思ってます 知っている方に教えていただきたいのですが 先日、トレーラーのベアリングプロテクターにグリスガンでグリスアップをしました。 グリス 注入後、古いグリスが押し出され、少しするとベアリングプロテクターがグリスと一緒に押し出され取れました グリスアップ時に、こう

  • 2009年05月30日 04:44
  • 739人が参加中
  • 4

ミニ四駆(PRO)・ダンガントピック

ミニ四駆(PRO)・ダンガンのトピック

るーるぶっく【必読】

けや切断など原型に追加工作を施すものに限り認められます。 ・ギヤの改造は、軽量化のための穴あけや削り加工とベアリングの内蔵のみ認められます。駆動 づけや金具の二枚重ね等の改造は認められません。 ・コースや手などを傷つけるような形や、シャーシからグリスが飛散してコースを汚すおそれのある改造は認められません。 ・タイヤの加工は、規定

  • 2009年05月24日 09:15
  • 8人が参加中

SJ30トピック

SJ30のトピック

クランクのギアケース

とオイルが混ざった様に見受けられるのですが… 一番フロント側のクランクベアリングはオイルシールが無く、剥き出しのままギアケースを組む構造になっている様なので、心配です 宜しくお願い致します。 はじめまして クランクシャフトのOHをして組んでいる途中なのですが、デスビとオイルポンプのギアケース内はグリス

  • 2009年05月05日 19:49
  • 801人が参加中
  • 4

アーリーショベルトピック

アーリーショベルのトピック

カウンターシャフト

組み付けとなるととても気になります。 分解図添付しましたので、これを元に説明します。 カウンターシャフトのギア類を組んでから左側ローラーベアリングを組みました。雑誌 などには「C1ギアに接着剤(グリス)を付けスラストワッシャーを貼り付ける」と書いてありますが、他のマニュアルなどには「76年以前にはC1とス

  • 2009年04月24日 08:04
  • 196人が参加中
  • 2

SPORTSTERトピック

SPORTSTERのトピック

ホイールベアリングの外し方

前回タイヤ交換の際にホイールベアリングのメンテをしようと ベアリンググリスまで用意したのに外し方が判らなくて。。 次回 ホイールベアリングの外し方

  • 2009年04月15日 00:15
  • 4592人が参加中
  • 8

ZZR400/600トピック

ZZR400/600のトピック

スイングアーム取付について

やシール類は錆や劣化で使えなく純正部品で注文しました ※ロッドは灯油漬けし1000番で磨きました そこでスイングアームに取付の際ベアリングにグリスを塗るそうで… このモリブデングリス 今回、中古部品のN型スイングアームのバフ掛けをしまして取り替えようと考えています ベアリング

  • 2009年03月06日 19:07
  • 1497人が参加中
  • 5

バイク売却相談所トピック

バイク売却相談所のトピック

RZ50 パーツ多数【売】【交】

ドルロックも問題なし) ・サイドカバーに左側がヒビ、右側は割れています。(純正で左右セット3000円程度で購入できます) ・フロントホイールベアリング 後車体を全て分解し摩耗した場所や不具合箇所を修理しました。具体的には ・車体のさび取り ・ブレーキ回りオーバーホール(パット前後新品交換、マスター交換、ホース新品交換) ・ステム周りグリス

  • 2009年01月17日 20:52
  • 4817人が参加中
  • 1

車・バイクが欲しいor売りたいトピック

車・バイクが欲しいor売りたいのトピック

RZ50 パーツ多数【売】【交】

ドルロックも問題なし) ・サイドカバーに左側がヒビ、右側は割れています。(純正で左右セット3000円程度で購入できます) ・フロントホイールベアリング 後車体を全て分解し摩耗した場所や不具合箇所を修理しました。具体的には ・車体のさび取り ・ブレーキ回りオーバーホール(パット前後新品交換、マスター交換、ホース新品交換) ・ステム周りグリス

  • 2009年01月17日 20:52
  • 16660人が参加中
  • 1

バイク欲しいよ〜(´Д`)トピック

バイク欲しいよ〜(´Д`)のトピック

RZ50 パーツ多数【売】【交】

ドルロックも問題なし) ・サイドカバーに左側がヒビ、右側は割れています。(純正で左右セット3000円程度で購入できます) ・フロントホイールベアリング 後車体を全て分解し摩耗した場所や不具合箇所を修理しました。具体的には ・車体のさび取り ・ブレーキ回りオーバーホール(パット前後新品交換、マスター交換、ホース新品交換) ・ステム周りグリス

  • 2009年01月17日 20:51
  • 383人が参加中
  • 1

TRIUMPH デイトナ675トピック

TRIUMPH デイトナ675のトピック

フロントブレーキについて

だからこんなもんなんですかね?? ちなみに三叉全バラシでフロント組みなおしてステムも見てもらったらベアリングにグリスが全然入ってなくて入れて組みなおしてもらったら、恐ろ

  • 2008年11月24日 22:48
  • 1340人が参加中
  • 5

アンチミニ四駆PRO

ント ベアリング ホイール ボディ マグナム マシン マンタレイ モーター リバティー リヤ レース レブチューン ローラー ワンウェイ ンテ アルミ エアロ エアロソリチュード エボリューション エンペラー カーブ 改造 ガンマ キャノンボール グリス クリムゾングローリー グレ

  • 6人が参加中

ミニ四駆(PRO)・ダンガンイベント

ミニ四駆(PRO)・ダンガンのイベント

募集終了ミニ四駆(PRO)&弾丸レーサー大会

2008年12月20日(参加者数により中止になる場合があります)

岐阜県(岐阜市)

けや切断など原型に追加工作を施すものに限り認められます。 ・ギヤの改造は、軽量化のための穴あけや削り加工とベアリングの内蔵のみ認められます。駆動 づけや金具の二枚重ね等の改造は認められません。 ・コースや手などを傷つけるような形や、シャーシからグリスが飛散してコースを汚すおそれのある改造は認められません。 ・タイヤの加工は、規定

  • 2008年11月01日 13:40
  • 1人が参加中

初心者スケーター♪トピック

初心者スケーター♪のトピック

オイル?グリス

これからスケボーをそろえようと思っているのですが… ベアリングって… オイルタイプとグリスタイプどっちがいいでしょぉか? いま いちこの違いが解らないので教えてください また、みなさんのお気に入りのベアリングもあれば教えてください

  • 2008年09月23日 11:38
  • 5659人が参加中
  • 7

流行じゃぁないのよ!○○○は!トピック

流行じゃぁないのよ!○○○は!のトピック

クラッチ調整

が抜け落ち、仕方なく、クラッチ及び、コンペセンター、プライマリー周りを総バラ、グリスをベタベタにして、何とか、ローラーベアリング20個を組みノーマルのベアリング しても、外周一インチの設定がナゼか、出ずに、(どう計っても足りません) しまいにゃあ、これまた焼け焦げたラムジェットリテーナーのせいでローラーベアリング

  • 2008年09月19日 11:45
  • 14人が参加中
  • 5

R32メンテ&トラブル情報室トピック

R32メンテ&トラブル情報室のトピック

フロント周りからの異音

が漏れた跡もありませんでした。 ちなみに、ハブベアリングのヘタリでよく言われる「コー」というような音は確認できません。 走行は8万キロ強。 7万キ イパーマックスダンパー(購入時から装着済) クスコのピロテンションロッド(最近つけました) 原因は不明ですが、とりあえずハブベアリング

  • 2008年06月22日 22:19
  • 2459人が参加中
  • 14

マツダR360クーペトピック

マツダR360クーペのトピック

キングピン抜きまショー

止めの蓋を押し出した後に、今度は 下から叩いて上へ抜くのが正しいようです。 しかしまあ、ブレーキもばらすのだからこれもナットを取って下へ抜きま した。 キングピンの上に入っているシムとスラストベアリング ー(笑) 上のニップルを外して下へ抜こうと思ったんですが、シュー調整ナットに 当たってしまいました。 まず上から叩いていちばん下のグリス

  • 2008年05月28日 19:02
  • 115人が参加中
  • 1

中央ホンダ広島店トピック

中央ホンダ広島店のトピック

SR400

無事納車。 整備内容一覧 強度に期待の持てる現行モデルのステムベアリングに交換 作業のついでにフォークオイル交換 (標準油面にセット) ワイ ヤー類給脂(デコンプケーブルにもオマケ) ブレーキカムグリスアップ Rブレーキピボット部グリスアップ スイングアームピボットグリスアップ カム

  • 2008年04月30日 23:41
  • 63人が参加中
  • 2

バイクの整備しよヽ(´ー`)ノ♪トピック

バイクの整備しよヽ(´ー`)ノ♪のトピック

始動性

なところがくたびれていたので フォークOH、ステムベアリング交換及びベース打ちかえ、リアサス交換、チェーン交換、油脂類全交換、プラグ交換、エアクリエレメント交換、各部グリス

  • 2008年04月29日 22:23
  • 38195人が参加中
  • 27

リールのメンテ、改造トピック

リールのメンテ、改造のトピック

リールのメンテ

を。    ※グリスは市販のリール用グリスならOKだと思います。 次に、ベアリングベアリングは比較的、外側 は時計とかと一緒かな。故に磨耗だとかをするため磨耗カスが でてしまうので、 (1)パーツクリーナーなどで洗浄するとよい。 (2)洗浄してそのままだと摩擦しやすいのでグリス

  • 2008年04月26日 17:31
  • 56人が参加中
  • 1

GC8トピック

GC8のトピック

クラッチペダルが戻ってきません

ターシリンダーのロッド調整をスバルディーラーで調整してもらい、マスターシリンダーのリリーフポイントは正常のはずだが症状は変わらず。 ?クラッチ板はほぼ新品だがクラッチカバーとレリーズベアリングは8万km ッチペダルは無交換だが、リターンスプリングやリンケージ等の外観上の不具合は無い。 ?レリーズフォークは半年前E/G乗せ替え時にグリスアップしており、スム

  • 2008年04月10日 21:16
  • 1829人が参加中
  • 5

Ferrari612/456GTが好きトピック

Ferrari612/456GTが好きのトピック

エアコン・オルタネーター用テンショナーベアリング交換

テンショナーベアリングを交換しました。 どうやら、中のグリスが漏れ出して、潤滑不良を起こしていたようです。 庭先 エアコン・オルタネーター用テンショナーベアリング交換

  • 2008年03月27日 17:27
  • 91人が参加中

Motorcycle Maintenance Roomトピック

Motorcycle Maintenance Roomのトピック

ハンドリングが…

)バラし損…(/_;) しかもグリスアップして元に戻したのに症状が悪化しました(*_*) ステムベアリング ど前にフォークはオーバーホール済みです。 なので、ステムベアリングを疑ってまして、一度フロント廻りをバラして交換しようとしたんですが、レースを打ち抜く事が出来ませんでした(T_T

  • 2008年03月23日 22:21
  • 1148人が参加中
  • 39

沖縄の釣り好き集合!!トピック

沖縄の釣り好き集合!!のトピック

リールメンテ

を使用してます) スピニングリールでメンテが大事な部分はラインローラー部分です ラインローラー部分は塩が溜まりやすい場所でリール長い間放置してますとベアリング 最近、愛用のリール(BB‐Xテク)ブレーキ効きが悪いためオーバーホールしました 先ずはハンドル、ボディなど各パーツを外して内部の古くなったグリス

  • 2008年03月11日 12:50
  • 263人が参加中
  • 2