mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:22

検索条件:タイトルと本文+更新順

Blue Moon Fly

の生きた外国産のクワガタ・カブトが日本に入ってきた。 子供の時、夢にまで見たコーカサスオオカブトやヘラクレスオオカブトが、今は昆虫専門店に行けば、生き はオオクワガタに出会えるからだ。 夏の終わりになれば、飼育しているクワガタたちの交尾も終わり、幼虫たちの飼育セットの用意に明け暮れ、冬になれば、越冬

  • 5人が参加中

PM運営部トピック

PM運営部のトピック

【>>220までまとめ】ポケモン名前の由来リスト

ンブル 211 ハリーセン 212 ハッサム 213 ツボツボ 214 ヘラクロス ヘラクレスオオカブト 215 ニューラ 216 ラート(振動音)+larva(幼虫) 330 フライゴン ドラゴンフライ(トンボ) 331 サボネア 332 ノクタス サボ

  • 2011年10月20日 21:05
  • 6人が参加中

ヘラクレスオオカブトトピック

ヘラクレスオオカブトのトピック

はじめまして

はじめまして。 一昨年、「ヘラクレスオオカブトがほしい」という息子の一声で 私自身のカブ・クワ熱が再発しました。 その夏、息子 ニカ産ヘラヘラとトリニダデンシス、パスコアリの幼虫、 ヘラクレス以外だと、現在ホンジュラス産ヒルス♂&卵(♀は☆)、マヤ、エレファスの幼虫と国産ノコの幼虫、 ジャ

  • 2011年01月21日 12:15
  • 697人が参加中
  • 12

ヘラクレスオオカブトトピック

ヘラクレスオオカブトのトピック

はじめまして&教えてください

はじめまして。ネットで色々探したのですがわからないのでこちらのコミュで教えて頂きたくて参加しました。よろしくお願いします。 ヘラクレスオオカブトの幼虫

  • 2011年01月20日 12:28
  • 697人が参加中
  • 7

うつゆみこトピック

うつゆみこのトピック

本日展示最終日です!

今日は会場にカエルのモンちゃんとクック、ヘラクレスオオカブトの幼虫のリッキー、私がおります。 お時間有る方遊びにいらして下さい!!

  • 2010年01月31日 12:13
  • 190人が参加中

うつゆみこトピック

うつゆみこのトピック

横浜フォトフェスティバルに参加します。

をしている若い人には是非参加して頂きたいです!! 私は展示で参加しています。ヘラクレスオオカブトの幼虫が、大分大きくなっています…。(水谷さんが私の太ももと書いていたが確かに!) それ

  • 2010年01月13日 13:10
  • 190人が参加中

ED WOODSトピック

ED WOODSのトピック

男は何歳になってもパンチラに目が行ってしまう!パンチラは男のロマン!日記三じぇっと

ト世界選手権ではコーカスオオカブトムシを倒し! ヘラクレスオオカブトムシに負けたけど、堂々の2位! あの小さい体で世界の図体のデカイ強豪を倒しまくりっス! 正に 観察日記も書きます! 早朝に変体するんですけど、あの幼虫からサナギになるところなんか見たら、超神秘的で感動的! クワ

  • 2009年07月22日 19:07
  • 132人が参加中

JAM co.,ltd.トピック

JAM co.,ltd.のトピック

夏の亀ハウスに行ってきました!!! その3

かいない圧巻の猛者・・・ ヘラクレスオオカブトムシ マジびびった初めて触った このボリュームカブトムシの域を超えている だって身体の厚みが携帯電話の2 世界は亭主関白です しかし・・・ ヘラクレスも圧巻されるものが奥から・・・ 家主が大事そうに出してきた入れ物の中には・・・ 何とも巨大過ぎる幼虫

  • 2008年08月21日 16:39
  • 27人が参加中
  • 4

[dir]昆虫・蟲トピック

[dir]昆虫・蟲のトピック

【鞘翅目(甲虫)】

ヘラクレスオオカブト http://mixi.jp/view_community.pl?id=255119 サタン日誌’05 http 水生甲虫談話会 http://mixi.jp/view_community.pl?id=487804 カブト クワ 幼虫専科! http

  • 2008年02月16日 11:48
  • 1658人が参加中
  • 19

自分のお気に入り☆トピック

自分のお気に入り☆のトピック

お気に入りのペット

年になってお恥ずかしいですがハマッてます。 現在ヘラクレスオオカブトの幼虫も飼育中。。。来年が楽しみです。。

  • 2007年12月04日 01:45
  • 5人が参加中
  • 2

ディナステス画像館

参考文献: 「ビー・クワNo.18冬号 特集!!ヘラクレスオオカブトとその仲間」むし社(2006) 行為は禁止です。 産地、累代、サイズ等の詳細データは書ける範囲でお願いします。 幼虫、蛹、成虫、標本など、状態は問いません。 イン

  • 9人が参加中

懸賞クラブトピック

懸賞クラブのトピック

ヘラクレスオオカブト幼虫だけど)をプレゼントしているブログ発見!

子供の影響で高価なカブトムシにはまってしまいました。 そんな自分と同じ境遇のパパさんに。 http://blog.mag2.com/

  • 2007年03月13日 19:10
  • 6019人が参加中

ボクの!ワタシの!宝物!!トピック

ボクの!ワタシの!宝物!!のトピック

ペット・いきもの

念願の外国産カブトムシ、『ヘラクレスオオカブトムシ』の幼虫です。 名前はまだ付けていないので仮にエクちゃんと呼んでます。 何故

  • 2006年01月01日 12:10
  • 6人が参加中

★生物研究所★トピック

★生物研究所★のトピック

巨大生物 (昆虫:ヘラクレスオオカブト

やはり。昨日のでかい幼虫は世界最大のカブトムシ ヘラクレスオオカブトの幼虫だということがわかりました。 やっ 巨大生物 (昆虫:ヘラクレスオオカブト

  • 2005年09月03日 21:00
  • 295人が参加中

★生物研究所★トピック

★生物研究所★のトピック

巨大生物 (昆虫:ヨナグニサン)

リカ方式になっていたのだ。 へぇ〜って感じですね。 最近の若い少年は、ムシキング!ムシキング!と言い、世界最大のカブトムシ「ヘラクレスオオカブト」だとか 世界 の与那国に生息する世界最大の蛾なのである。 一番の左の写真は実物大なのだが。クリックしていただければその大きさがわかるだろう。(虫嫌いな人はごめんなさい。) 続いて真ん中はその幼虫

  • 2005年09月03日 13:55
  • 295人が参加中