mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:87

検索条件:タイトルと本文+更新順

ウキクサトピック

ウキクサのトピック

ウキクサの音 #042 真夏の夜のJAZZ 

せずにはいられない鳥肌の一時間でした。 そうそう。 ビルボード福岡は、もうすぐなくなってしまうのです。 そんなにしょっちゅう足を運んでいた訳ではないのだけど ブルーノート /sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1875473&GOODS_SORT_CD=101 ステージの始まりはこの曲

  • 2009年07月25日 18:01
  • 98人が参加中
  • 4

Voice of voice NYC-TOKYOトピック

Voice of voice NYC-TOKYOのトピック

Voice of voice NYC - MUSIC 078

年のはじめ、冬ですね、ブルーノートのライブで予約がとれず行けなかったため、一番楽しみにしています。これ生で聞けたらどんだけ最高かと、長年 はレコードを買い始めた中学時代好きだったものが自分の中でリバイバル中です、音楽や古着だったり、The Beatlesもその一つ、今聞くとWhite Album収録のNo9の実験的?面白さが理解できます。そういえばこの曲

  • 2009年06月04日 18:25
  • 589人が参加中

BBB団(Black Bag Brothers)トピック

BBB団(Black Bag Brothers)のトピック

BBBファイル1:洗濯屋のマー坊

らそれからジャズ講釈しちゃってさ。」  マー坊は、息子さん3人が皆社会人になってから、ジャズLPのコレクションに拍車がかった。ブルーノート盤をはじめとしてオリジナル盤を集めた。リー ぶりに黒い袋にブツを包んでくれるディスクショップのLPフロアへあらわれるようになったとき、マー坊はブルーノートの棚の前で悶々としていた。 そんなある日、黒い

  • 2009年02月28日 14:15
  • 5人が参加中

竹井詩織里トピック

竹井詩織里のトピック

2007年10月23日は『名古屋ブルーノート記念日』です☆

2007年10月23日は『名古屋ブルーノート記念日』です☆ 名古屋ブルーノートにて、増崎孝司さんプレゼンツ『The

  • 2008年10月23日 19:57
  • 628人が参加中
  • 4

タニムラシオリトピック

タニムラシオリのトピック

インタビュー 兄妹の掛け合いっぽい(;一_一)ってホントにそうだったりして・・・

行き当たりばったり。計画性ゼロですね。それでボイトレとかいろんな先生をつけてくれたんですけど、実はあんまりやってなくて(苦笑)。明け方までやってるブルーノートに1 自由さがいいんでしょうね、音楽って。「こうだよ」って言われないというか、自分が自由に想像して「この曲で泣きたい」と思ったら泣けたりもするし。自分

  • 2008年09月14日 10:41
  • 45人が参加中

Grant Stewartトピック

Grant Stewartのトピック

管理人交代と新譜情報

をサックスで取り上げる人を自分は知らないだけに楽しみ。 5はブルーノート創設者アルフレッド・ライオンの生誕100周年の為に書き下ろしたオリジナルらしいです。 ロネーに捧げた曲だけどこのメロディーを聴くとメロネーって娘はなんか恐そうな気が... 7は蝶々婦人らしい(蝶々婦人らしさって?)まったりメロディーをどうグラントが歌い上げるか?この曲

  • 2008年08月14日 10:13
  • 52人が参加中
  • 1

藤井美智の音楽家族トピック

藤井美智の音楽家族のトピック

アルバム”Will”<エピソード1> ”The Gleaming Sands”

ルバムの冒頭に収録されている”The Gleaming Sands”。 この曲はアルバム制作の準備中に書かれたモノ。 管理人が初めて聞きましたのは、4月5日の京都ブルーノート なくわかりますね。 アルバムリリース前からこの曲はライブで取り上げておられます。 6月の”Jazz&Jazz,Kyoto”の京都文化博物館別館でのライブや、先月

  • 2008年08月10日 10:30
  • 139人が参加中

グッ!と来るコード

事です。 注)スケールでも可。 「ここまでクラシカルに来ておいて、最後のブルーノートが泣かすよねぇ。。菅野さん。」 とか、 「ここ シクお願いします☆ ---------------------------------------------- [グッ!と来るコード] ・この曲のキモはこのコードだよね! ・むしろ、このコードが使いたいからこの曲作ったんだろ? ・この

  • 842人が参加中

ベ-ラ フレック研究所トピック

ベ-ラ フレック研究所のトピック

Spectacleをコピー

中で特にすきなSpectacleのコピーに本日挑戦しました。ブルーノート初日1stにも演奏され、大変興奮したのを覚えております。 まさにenchantment(魔法 )みたいにトリックに掛かったようなイントロから始まるこの曲ですが、少しコピーしたところ、同じ音の並び同じロールの繰り返しが多く、パタ

  • 2008年02月12日 00:50
  • 71人が参加中

ピーセス・オブ・ア・ドリームトピック

ピーセス・オブ・ア・ドリームのトピック

Pieces of a Dream on YouTube

このアルバムは廃盤で手に入りにくく、 ブルーノートからコンピレーションSensual Embrace: The Soul Balladsにも収録されているので、 こち だけど、この曲の収録アルバムは同名のアルバムね。 エヴァ・キャシディのヴォーカルで彼女のファンからもこの曲は人気。 生憎

  • 2007年11月09日 21:26
  • 7人が参加中

大人の音楽館トピック

大人の音楽館のトピック

ジャズ狂になったきっかけ

半ばの歴史的演奏を聴いた。今でも宝物だ。 何につけ最初の印象と言うのは強いものだ。その後ジャズを知るうちプレスティッジ以上にブルーノート に戻ろう。この曲はビリー・ホリデイの伴奏ピアニストだったマルが彼女に捧げた曲だ。結局ビリーはこの曲を作ってもらったのに歌わずに死んだそうで、この

  • 2007年10月30日 12:40
  • 5人が参加中

JazzJam@studio & cafe MAKEイベント

JazzJam@studio & cafe MAKEのイベント

募集終了第3回目 ToDoでジャム・セッション  2007

2007年03月04日(日曜日 4:00 pm 〜7:00 pm)

大阪府(大阪市北区豊崎5−2−19)

Harlow」と東京ブルーノートに出演、日本では「岡本 博文」氏のバンドで現在活躍中です。 めちゃめちゃ凄いです 皆さ 楽器を書くのをお忘れなく・・・・ **経験上、初心者の方は上記の曲を全て練習もしくは演奏するのは不可能と思います。 上記の曲中で 「この曲はOK」とい

  • 2007年03月06日 00:50
  • 17人が参加中
  • 99

サウンドファインダートピック

サウンドファインダーのトピック

今週のメルマガ

/item_detail.asp?id=255900  ▼社長の薀蓄  2枚組で音圧もばっちり!  ラウンジでプレイする時はA-2を良く使います。  彼らは来日もしていてブルーノート  ▼社長の薀蓄  チョッパーベースがサイコーっす。この曲はこのベースに尽きます。 腰に来ます。この間ってもずいぶん前ですが、ルイ・ベガ

  • 2006年09月22日 09:25
  • 521人が参加中

楽しい音楽を聴く♪@mixiトピック

楽しい音楽を聴く♪@mixiのトピック

小曽根真 The Trioライブレポート

のザ・トリオのブルーノート東京公演は本日が初日。ステューデントナイトが使えるセカンドステージに行ってまいりました。もちろんクラレンス・ペン ナスがウッドベースの多重録音によるスキャット付きのベースソロをしばし聞かせ、小曽根さんとペンが入ってくるパターン。アンコールは「Dance on a Beach」。「ローズを使うのを忘れてた。」とのジョークをはさんではじめられたこの曲

  • 2006年09月12日 02:05
  • 64人が参加中

Incognito(インコグニート)トピック

Incognito(インコグニート)のトピック

行ってきました(゜o゜)

東京ジャズ3日昼の部に。 99年のブルーノート東京以来、 7年ぶりのライブ参加でした。 やっぱり、いいですねー。 中盤 きです。 アンコールは期待通りの スティルアフレンドオブマイン でしたね。 この曲がインコグニートを知るきっかけだったので、 行っ

  • 2006年09月09日 13:39
  • 5716人が参加中
  • 27

平松加奈トピック

平松加奈のトピック

♪平松加奈ワールド♪ スパニッシュコネクション+大渕博光 at November11th 7月20日

に参加できました。 大阪ブルーノートで一緒に聴いたのですが、タブラの音など、臨場感と音の良さは 全然違うと絶賛していました。 伊藤りぃ〜だ〜は、すっ ンピート   :最近、この曲でのスタートが多くなってきました。    大渕さんのカンテが素晴しいです。 2.マイ・フェイバリット・シン

  • 2006年08月17日 01:21
  • 230人が参加中

杉山清貴トピック

杉山清貴のトピック

ブルーノート行ってきました。

待ちに待った、ブルーノートに行ってきました。 「やっぱりよろし〜な〜」 このひと言に尽きると思います。 「男の

  • 2006年07月02日 10:16
  • 1503人が参加中
  • 10

平松加奈トピック

平松加奈のトピック

★平松加奈ワールド★ 渡辺かづき・平松加奈デュオ 大阪 5月18日 6月14日修正

わざ盛上げる必要はありません。 一角を占める、加奈さんの親戚グループが、異様に 盛上がってました。ブルーノートの時以上でした。 やっぱり、その が始まりました。 1.ファーストタッチ :やっぱりこの曲でスタート。爽やかなお気に入りの曲です。  加奈さんも、今日

  • 2006年06月24日 22:43
  • 230人が参加中

平松加奈トピック

平松加奈のトピック

★平松加奈ワールド★ 進藤陽吾さんとのデュオ

に引き出されています。 平松加奈さんは、大阪ブルーノートの時の「豹柄ドレス」に 身を包まれ、華麗な演奏と合わせ、さすがにこちらが ドキドキしました。 周り た。   カジュアル席だったブルーノートと、臨場感の違いに感動   しました。  4.マイ・フェイバリット・シングス  :スパ

  • 2006年06月24日 21:19
  • 230人が参加中

平松加奈 (vn)トピック

平松加奈 (vn)のトピック

★平松加奈ワールド★ 渡辺かづき・平松加奈デュオ 大阪 5月18日 6月14日修正

を占める、加奈さんの親戚グループが、異様に 盛上がってました。ブルーノートの時以上でした。 やっぱり、そのパワー凄いです! 私も ーストタッチ :やっぱりこの曲でスタート。爽やかなお気に入りの曲です。  加奈さんも、今日はスタートから落ち着いた表情。  余裕

  • 2006年06月14日 09:52
  • 26人が参加中
  • 1

ベースラインが好きトピック

ベースラインが好きのトピック

ポール・ジャクソン

クソンの真骨頂は高音部でのファンキーなオブリや ブルーノートを使ったフレーズにあります。もちろんアノ音色もね。 このプレイには参りましたわ・・・ 1996のミシェル・ンデ コいい、シビレます! 当時やってたアマチュアバンドでもこの曲をカバーし、メンバー登場 もこれをマネてやってました。 ポール・ジャ

  • 2006年06月03日 03:52
  • 1747人が参加中
  • 4

平松加奈 (vn)トピック

平松加奈 (vn)のトピック

★平松加奈ワールド★ 進藤陽吾さんとのデュオ

に引き出されています。 平松加奈さんは、大阪ブルーノートの時の「豹柄ドレス」に 身を包まれ、華麗な演奏と合わせ、さすがにこちらが ドキドキしました。 周り た。   カジュアル席だったブルーノートと、臨場感の違いに感動   しました。  4.マイ・フェイバリット・シングス  :スパ

  • 2006年05月21日 00:54
  • 26人が参加中

Lonnie Smithトピック

Lonnie Smithのトピック

ロニー.スミスのコミュニテイ発見

ムが田井中福司でした。大阪ブルーノート、京都のルクラブジャズ、名古屋のトクゾウ、それに福岡と熊本の5ケ所でしたが、どこも最後の曲は彼の十八番Play it Back にやさしい人です。そして黄金の60年代を知る数少ないオルガンレジェンドです、今月東京ブルーノート

  • 2006年04月12日 02:52
  • 190人が参加中
  • 1

ダバダバ屋-スキャット万歳トピック

ダバダバ屋-スキャット万歳のトピック

ダバダバ・アワード2005(CD部門)

やクラブ・ジャズの定番バード師匠が 共演する骨太ヴォイス物。やっぱブルーノートは基本? 2.New Morning - Kitty Winter -UK) B・ディアリーは彼女だけで選びたい曲満載になってしまうの ですが、あえて大定番のこの曲を。ファンキー前夜のリズム に乗

  • 2005年12月08日 20:29
  • 400人が参加中

小松亮太トピック

小松亮太のトピック

7月16日の大阪ブルーノート

はじめまして、コバヤシと申します。 16日の大阪ブルーノート行って参りました。 ちょっと気になったのですが、曲間のMCで

  • 2005年07月22日 00:56
  • 1181人が参加中
  • 9

小松亮太トピック

小松亮太のトピック

7月16日の大阪ブルーノート

はじめまして、コバヤシと申します。 16日の大阪ブルーノート行って参りました。 ちょっと気になったのですが、曲間のMCで

  • 2005年07月17日 01:33
  • 1181人が参加中
  • 1

『Rockapella』が好きな人♪♪トピック

『Rockapella』が好きな人♪♪のトピック

日本公演全日程が終わったところで・・・

 『Rockapella』コミュの参加者の皆さん、おはようございます<(_ _)>  昨日(6/30)の公演(in.大阪ブルーノート  ということで・・・今回の各地公演の感想等ございましたら、お書き込み下さい(^ー^) 『ココが良かった(*^ー^*)♪』『この曲

  • 2005年07月02日 05:24
  • 1012人が参加中
  • 4