mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:19

検索条件:タイトルと本文+更新順

EASY RIDER/FACT FILE

リカン・ニューシネマの代表作。 <イージー・ライダーのバラード> BALLAD OF EASY RIDER ロジャーマッギン 録音によるセリフのリアルさが素晴らしい。ステッペンウルフ、ザ・バンド、ジミ・ヘンドリックス、ザ・バーズらの名曲を使用。初めてロック音楽だけで映画音楽を構成した、画期的な作品。アメ

  • 1518人が参加中

PETER AND GORDON

1964年あのポール・マッカートニーがピーター・アンド・ゴードンの為に書いた「愛なき世界」でデビュー! またバーズのジーン・クラークとロジャーマッギンも「ピーター・アンド・ゴードンみたいなイカしたデュオを組まないか?」と 言ったくらい有名なポップ・デュオなのだ。 この

  • 57人が参加中

フォーク・ロック期のThe Byrds

『ロデオの恋人』&クラレンス・ホワイト以後のカントリー・ロックなバーズもいいけれど、やっぱりバーズといえばロジャーマッギンの12弦ギ

  • 10人が参加中

映画と音楽の心地よい関係トピック

映画と音楽の心地よい関係のトピック

「イージー・ライダー」 (1969)

ンダが制作費のやりくりに困り友人である バーズのロジャーマッギンに相談して実現したそうです。 LAからニューオリンズのマルディグラに向かう気ままな旅が待っている悲劇。 この 」とは何か・・・このロード・ムービーは教えてくれました。 前述のステッペン・ウルフ、バーズ、ザ・バンド、ジミヘン 等々のミ

  • 2010年06月02日 00:40
  • 550人が参加中
  • 3

ガンボウロックストピック

ガンボウロックスのトピック

映像飲み屋 21

ゃんの還暦パーティーさ、吠えてきました。おかげで2,3日喉が痛くてまともに声が出ませんでした。 1/6日分 「1」ロジャーマッギン 1977年7月24日  ドイツでのTV番組ロックパラストの出演時のもの。カルテットでバーズ以外の曲を半分以上 奏っています。 「2」バンド 既発

  • 2010年01月13日 06:12
  • 50人が参加中

ガンボウロックストピック

ガンボウロックスのトピック

映像飲み屋 パート12

12月9日にアメリカ全土に放送されたTV番組なのです。出演者はロジャーマッギン、チャック・ネグロン、マーサ・リーヴス、エリ ック・バードン、ジョン・ケイ、スコット・マッケンジー等など 言ってしまえば、こっちでも よくある懐メロ大会なのですが、基本的に彼らは今でも現役でやっているわけで何の遜色もないライヴですバーズ

  • 2009年10月22日 09:14
  • 50人が参加中
  • 2

Drスワンプトピック

Drスワンプのトピック

Gene Clark

リカのブルースに憧れていたし そのビートルズも、アメリカの若いバンドに憧れられてきたわけです。 実は、「ミスタータンバリンマン」のボーカルはロジャーマッギン カルとしてスポットライトを 浴びていたはずが、このメガヒット曲のために、 日陰を余儀なくされてしまったのです。 以来、ボーカルはロジャーマッギン

  • 2009年10月03日 06:04
  • 21人が参加中
  • 4

Amos Garrettトピック

Amos Garrettのトピック

今年のジャパントゥアーの裏話

フォーク出身だからロックの連中を知らなかったから僕に電話をして来たんだ。でもイアンはそれ以前からカントリーロックのバンドを作りたくてそのことをジム(ロジャー)・マッギンと話したことがあると言っていた。 麻田 /HA: という事はジムがチャド・ミッチェル・トリオのバックをやってる頃? AG: いやもう彼がバーズを始めた後だ.フォ

  • 2009年05月05日 10:33
  • 498人が参加中
  • 4

ロック・バー SKY DOG トピック

ロック・バー SKY DOG のトピック

あ、忘れてた〜!

ロジャーマッギン!」「バーズだ!」「しかも8マイルズ・ハイ!」 正解です♪ すっかりヒッピー姿になったバーズです。多分解散直前。 先日 ギンの出番が異様に少ないまま このヴァージョンは終了するのです♪  やはり、ロジャーマッギン! 何をするか分からない、孤高の人であります♪ 昨夜

  • 2008年07月06日 06:06
  • 117人が参加中
  • 9

洋楽名盤・新譜 レビュートピック

洋楽名盤・新譜 レビューのトピック

ザ・バーズ「ロデオの恋人」1968年US

)   クラレンス・ホワイト(g)、クリス・ヒルマン(b)、グラム・パーソンズ(g)、ロジャーマッギン(g)、ケヴィン・ケリー(d ザ・バーズ「ロデオの恋人」1968年US

  • 2008年04月29日 03:49
  • 284人が参加中
  • 2

Tom's Cabinトピック

Tom's Cabinのトピック

クリス・ヒルマン & ハーブ・ぺダーセン ジャパンツアー 2008

ーセンとの活動もこの頃から始める。しかしバーズ時代の仲間ロジャーマッギンとジーン・クラークと再度マッギン、クラーク、ヒルマン・バンドとしてバンド活動を始めた。しかし80年代 Hillman) 古くはHilmen そしてフォークロックで一世を風靡したカントリー・ロック・グループのバーズ、そしてバーズを脱退したグラム・パー

  • 2008年04月17日 14:12
  • 416人が参加中
  • 1

60s70sの名盤・名曲を語ろうトピック

60s70sの名盤・名曲を語ろうのトピック

Fairport Convention / 『Unhalfbricking』

うか、ロジャーマッギンのカヴァー、"The Ballad Of Easy Rider"は本当に素晴らしい出来です。 りが話に出ますが、"Genesis Hall"や"Autopsy"も忘れられません。 更にCD化に当たってアウトテイクの2曲が加えられているのですが、バーズの、とい

  • 2008年03月16日 01:34
  • 32人が参加中

愛と友情の男!〜片山敦夫イベント

愛と友情の男!〜片山敦夫のイベント

募集終了“斎藤誠Acoustic Live” ~One Night Stand in YOKOHAMA~

2007年11月03日(祝/土)

神奈川県(横浜赤レンガ倉庫第一号館ホール)

敦夫(Key)、角田俊介(B) ※ Special Guest:ロジャーマッギン!!!!!(ex.ザ・バーズ) 17:00開場 18:00開演 くはネットからの予約のみ可) チケット発売 チケットぴあインターネット先行抽選受付 9/27(木)〜10/3(水) 10/3抽選 チケットぴあプレミアムメンバーズ

  • 2007年11月02日 22:22
  • 2人が参加中
  • 2

洋楽名盤・新譜 レビュートピック

洋楽名盤・新譜 レビューのトピック

ザ・バーズ「ミスタータンブリンマン」

Meet Again (02:07) ジム(ロジャー)・マッギン(12弦ギター、ボーカル)、デヴィッド・クロスビー(ボーカル、リズ ザ・バーズ「ミスタータンブリンマン」

  • 2007年09月24日 14:21
  • 284人が参加中
  • 2

洋楽名盤・新譜 レビュートピック

洋楽名盤・新譜 レビューのトピック

ザ・バーズ 「5th Dimension」

ムス)、ジーンクラーク他 バーズのレビュー第二弾はバーズの3rdアルバム「5th Dimention(霧の五次元)」。 バーズは一貫してロジャー version 17.John Riley (gibson-neff)  instumental version ジム(ロジャー

  • 2007年09月16日 12:46
  • 284人が参加中
  • 5

洋楽名盤・新譜 レビュートピック

洋楽名盤・新譜 レビューのトピック

ザ・バーズ「昨日より若く」

Robertson (mcguinn-hillman) single version ロジャーマッギン(ギター、ボーカル)、デヴィッド・クロ ザ・バーズ「昨日より若く」

  • 2007年09月16日 02:17
  • 284人が参加中

ロック・バー SKY DOG トピック

ロック・バー SKY DOG のトピック

王様はダンスが嫌い!

ありますが、 これらの曲は、そんなにビートルズ臭さを感じません。。。 いや? やっぱビートルズ臭いです。 一つにはギタリストのロジャーマッギンの12 わらずスピーカー・ケーブルに不安を抱えたまま。。。 今夜こそ業者にFAXせねば。。。 (自分で直すのは、断念。。。) 今日の音ネタ。 全く持って不勉強なバーズ

  • 2007年07月11日 04:43
  • 117人が参加中

EASY RIDER/FACT FILEトピック

EASY RIDER/FACT FILEのトピック

イージーライダー/サントラについて

.キリエ・エレイソン(エレクトリック・プルーンズ) 9.イッツ・オールライト・マ(ロジャーマッギン) 10.イージー・ライ ダーのバラード(ロジャーマッギン) 一応、オリジナル・サントラになっていますが一番重要なザ・バンドの「ウエイト」が契

  • 2006年02月10日 17:25
  • 1518人が参加中
  • 11