mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:492

検索条件:タイトルと本文+更新順

ROAD LOVERトピック

ROAD LOVERのトピック

浜名バイパス

橋が工事中なので工事が終わるまではお勧めできません。 (合流部で渋滞します)

  • 2008年06月16日 21:37
  • 9人が参加中
  • 8

タウン情報しものせきトピック

タウン情報しものせきのトピック

0806号【タイムズ】いよいよ幡生駅越えのバイパス開通

方面にまがるというルートで変更はないので注意。  旭交差点と山の田交差点の間が、渋滞しているときには、もしかしたらこのバイパスを迂回する方が、信号がない分だけ早くなるのかもしれません。 0806号【タイムズ】いよいよ幡生駅越えのバイパス開通

  • 2008年06月08日 22:20
  • 76人が参加中
  • 1

京滋バイパストピック

京滋バイパスのトピック

質問トピ

この前、yahoo知恵袋で 「京滋バイパスは最初から無料で通す予定はなかったか?」 と、聞いたのですが、回答は 「京滋は名神のバイパス として作られたので有料」 との回答をもらいました… でも、京滋BPは「国道1号の有料バイパス」ですよね?? 個人的には名神:瀬田

  • 2008年06月01日 23:47
  • 50人が参加中
  • 3

太良町トピック

太良町のトピック

国道207号線の4車線化

太良町民にとっての最重要幹線である国道207号線。 浜新方から北鹿島までバイパスが開通したのも大きな出来事でした。 そのバイパス のうち、現在のところ嬉野(吉田)方面への分岐である黒川橋付近から北鹿島の百貫橋手前までは4車線となっています。 今後4車線部分が広がると鹿島市内の渋滞

  • 2008年05月27日 22:24
  • 171人が参加中
  • 4

Route125トピック

Route125のトピック

行田バイパスが渋滞して・・・

17号熊谷バイパスに合流する手前、渋滞がひどいですよね。

  • 2008年05月16日 14:54
  • 296人が参加中
  • 6

甲州街道トピック

甲州街道のトピック

大月バイパス

工事が進んでいた大月バイパスは10月13日(土)大月駅前通りから駒橋あたりのの現道すりつけ部分まで開通するようです。 これで大月市街地のバイパス

  • 2008年04月22日 02:46
  • 1137人が参加中
  • 2

ツーリングに行こうよ♪@南関東イベント

ツーリングに行こうよ♪@南関東のイベント

募集終了やるよやるよ!秩父ツーリング!4/12決定!

2008年04月12日

埼玉県(秩父)

トは仮で以下のとおり。 (1)8:30 マクドナルド 299バイパス笹井店 集合(※1) ↓ (2)国道299号→国道140号→秩父さくら湖 浦山 県狭山市大字笹井字八木2677-9 国道16号と国道299号バイパスの交差点「小谷田」から3-4km。10月の秩父ツーリングのときと同じ集合場所です。 ※2

  • 2008年04月12日 23:56
  • 8人が参加中
  • 85

愛・七戸町トピック

愛・七戸町のトピック

4号線七戸バイパス

3月25日に開通した国道4号七戸バイパスを走ってみました。 しかしその影響で笊田の交差点が依然と違い渋滞 4号線七戸バイパス

  • 2008年04月07日 23:34
  • 349人が参加中

世界遺産トピック

世界遺産のトピック

世界遺産指定の可能性消滅の問題

ろが、よりによって一番景観上重要な場所に埋め立てと架橋を行い、県道のバイパスを作ろうと、福山市が工事を強引にスタートさせようとしています。 これ 地を通る県道が狭くて自動車の行き違いが困難で、渋滞を起こす等、住民の生活が脅かされているため」、とされています。計画は、これを解決するとともに、観光客の利便性向上、港湾施設整備、防災

  • 2008年03月26日 21:02
  • 122352人が参加中
  • 117

職業訓練大学校トピック

職業訓練大学校のトピック

渋滞の名所・橋本5さ路

バイパスが出来た後もあまり解消されていないようですね 在校時から気になっていた会社が 5さ路にありました トヨ 渋滞の名所・橋本5さ路

  • 2008年03月26日 11:35
  • 19人が参加中
  • 5

国道156号トピック

国道156号のトピック

『新岩戸トンネル11日から一部供用 上下線分離』

国道156号岐阜東バイパスの整備で、岐阜市の日野地区と中心市街地を結ぶ新しい岩戸トンネル上り線がほぼ完成し、11日から一部供用される。3 ンネル完成式典を開くが、残工事や現トンネルの改修を行うため、当面は両トンネルとも1車線運用とし、実際の4車線開通は3月下旬となる。 同トンネルを挟む岐阜東バイパス

  • 2008年03月18日 21:51
  • 627人が参加中
  • 4

Premium - BMW330ciイベント

Premium - BMW330ciのイベント

募集終了《第1回 E46型カブリオレのオフ会ツーリング》順延その1

2008年02月24日(日曜日【雨天順延】)

神奈川県

憩 9:00  小田原P出発   熱海方面へ向かい早川ICから西湘バイパスへ   国府津ICの次の西湘Pで休憩 10:00  西湘P 出発   西湘二宮IC(終点)から国道1号へ   国道1号から国道134号へ   渋滞状況により11:00過ぎ

  • 2008年02月25日 22:43
  • 9人が参加中
  • 75

みんなでテケテケツーリング!!イベント

みんなでテケテケツーリング!!のイベント

募集終了2008年だよ〜!!初テケテケツーリング!

2008年02月17日

埼玉県

       (渋滞などにより多少のずれがあるかもしれません。) ★ルート 簡単に書くと 宮前インターファミリーマート→17号バイパス→289号→環八

  • 2008年02月21日 18:55
  • 6人が参加中
  • 134

西尾同盟トピック

西尾同盟のトピック

ガソリン問題 身近な西尾の道路

値下げは大きな期待が ありますが、身近な西尾の道路問題を踏まえて考えた時 事は単純ではないことが 見えてきます。 たとえば西尾を走る <国道23号岡崎バイパス >    西尾と名古屋方面を結ぶ大動脈で この道路を使う人は多いと思いますが この道路は片側1車線ということで 朝夕は慢性渋滞

  • 2008年02月20日 16:30
  • 1500人が参加中
  • 4

和太鼓Dr.ユニット 我龍-garyuトピック

和太鼓Dr.ユニット 我龍-garyuのトピック

大阪富田林太鼓まつり(おまけ)☆

なこともあろうかとスタッドレスに代えていたのですが、深夜1時を過ぎる頃には大渋滞に巻き込まれました。 岡山のバイパスに入ったところでのろのろ走っていた渋滞が完全に止まりました。 約 い進んでまた止まりました・・・。 そんなことを繰り返してほんの数キロのバイパスに3時間以上もかかりました・・・。 もう時間も4時くらいになり、舞台

  • 2008年01月22日 14:53
  • 173人が参加中

スマ党イベント

スマ党のイベント

募集終了07年012月のスマ党埼玉OFF

2007年12月23日(日曜日)

埼玉県(秋ヶ瀬公園)

AM11:30より開催です。 いつも通り、場所は奥の広い所です。 前回、40号と17号バイパスの渋滞にハマらず 外環(和光

  • 2007年12月23日 03:33
  • 5人が参加中
  • 9

His servants クリスチャンMCトピック

His servants クリスチャンMCのトピック

寒ツー

は恐ろしいほどの横風で何度かハンドルをとられてしまいます。先頭を行くそさんの感にまかせて走っていると快適なバイパスを発見!かなりのハイペースで走ることができました。 蒲郡から岡崎にかけては渋滞

  • 2007年12月20日 11:19
  • 23人が参加中
  • 3

グッドバディーズGBトピック

グッドバディーズGBのトピック

川奈へ楽しくいってきあした

〜西湘バイパス〜東名です。 小田原厚木〜伊豆 スカまではかなり景色綺麗でした紅と黄色と橙と緑は昼から夕方にかけての陽を浴び耀いてました 朝は寒くてきつかったけど、伊豆に近づくにつれ暖かくなってきて助かりましたね 全行程、ほぼ渋滞

  • 2007年12月18日 20:51
  • 5人が参加中
  • 2

愛車は。。。Drag Star☆イベント

愛車は。。。Drag Star☆のイベント

募集終了【女性限定】女子onlyツーリング行きませんか?

2007年12月09日(※雨天時は中止)

神奈川県(湘南の海沿いを走り、箱根へ!)

)            〜16時頃解散予定(早川IC)          (※帰路ルートは、参加者毎の帰宅方向で検討予定) <埼玉組集合場所> 「マック大宮バイパス 〜11時(途中、渋滞により変動) http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r

  • 2007年12月14日 20:50
  • 12人が参加中
  • 191

飯田をメジャーにトピック

飯田をメジャーにのトピック

溢れかえる

規制がかかってましたね。 おかげで山原新道が大渋滞。 それを回避しようと、バイパス高架下道路、 その他の周辺道路も大変な混雑でした。 一年

  • 2007年12月03日 23:18
  • 187人が参加中
  • 2

元、箱根で走ってた人の集いトピック

元、箱根で走ってた人の集いのトピック

箱根いきました〜!!

行ったのが土曜日、しかも観光のシーズンもあって、西湘バイパス箱根出口は 延々と連なる大渋滞・・・10分・・・動かない・・・諦めて、結局

  • 2007年11月16日 23:49
  • 6人が参加中

裏道Map in 静岡

静岡県の道路事情って、決してよくないですよね。。。 バイパスは、いつも同じ場所で渋滞。 かといって、車の運転は、どう しても幹線道路を使いがち。。。 因みに、管理人は、裏道大好き人間です。 渋滞にはまるなら、急げば回れと言う感じで、裏道に廻ります。 また、渋滞

  • 3人が参加中

イベント告知用 GFC&mixiイベント

イベント告知用 GFC&mixiのイベント

募集終了そうだ!京都へ行こう 〜巨大お好み焼きと名刹ーリング〜

2007年11月10日(日帰り)

京都府

       〜骨子〜 名神「養老SA(下り)」AM8:00集合         ↓ 京滋バイパス「宇治東IC」下車。ハー お好み焼きにチャレンジ         ↓ とりあえず三十三間堂に行きたい。紅葉シーズンなので かなり渋滞しそう。だもんで、 バイクは区役所にでも停めて、1?弱に

  • 2007年11月09日 20:22
  • 2人が参加中
  • 13

国道147号線

県松本市島内に至る全長4.2kmのバイパス。   渋滞場所である梓川に架かる梓橋交差点や梓橋東交差点および   終点の新橋交差点を迂回する形で、   長野 交差点=国道19号線交点) ・指定区間:なし ・通過する市と村  長野県大町市⇔北安曇郡松川村⇔安曇野市⇔松本市 ・主なバイパス

  • 24人が参加中

名古屋ライダー☆イベント

名古屋ライダー☆のイベント

募集終了【定例】伊勢ツーリング 〜おかげ横丁によーこちょ☆〜【リベンジ】

2007年11月04日

三重県(伊勢)

ストップ鈴鹿白子店(白子交差点スグ) ?サンクス三雲小野江店(南勢バイパス手前露出大橋渡ってスグ) ※渋滞や白バイで疲れるので約30km間隔 とダブっているため、渋滞と白バイの増殖が予想されます。 ◆備考: ・伊勢を出発する時間は・・・2時ぐらい。到着時間で当日検討します。 ・前日

  • 2007年11月05日 17:54
  • 29人が参加中
  • 178

Estrellaイベント

Estrellaのイベント

募集終了中部のかた!『第三回エストツーリング』

2007年10月28日(日曜日)

岐阜県(白川郷)

は時間がたっぷりあると思いますので仕事の調整をして参加の検討をお願いします。 【日にち】  10/28(日) 【目的地】  白川郷 【第一集合地点】 名岐バイパスの岐南インターから北へ500m位の が下道組に別れたいと思います。 (美並インターから一宮木曽川インターまで42km 1000円ですが前回の渋滞区間を回避できると思います) 【高速

  • 2007年11月02日 20:08
  • 17人が参加中
  • 138

大都会☆亀田の会トピック

大都会☆亀田の会のトピック

南イオンオープン記念

遂に待望の南イオンオープン致しました 10月23日プレオープン 10月26日グランドオープン バイパス混み合ってます。 姥が 山インター、鵜の子インター大渋滞中でございます 通勤通学の方はなかなか不便だと思われますが、亀田も大都会になって来た証拠です 南イオンに行かれた方感想お待ちしておりまーす

  • 2007年10月29日 22:44
  • 108人が参加中
  • 9

合作小説「灰」トピック

合作小説「灰」のトピック

第21章 思惑

歩道橋を超えると 吾妻神社があり、 二宮駅が見える地点に辿り着く。         ここから 西湘バイパスへ行くには右折。 小田 架の歩道橋 手前付近から渋滞が酷くなった。     「あー 喰ってる場合じゃ無かったぞ!」 満腹

  • 2007年10月29日 10:20
  • 2人が参加中

国道156号トピック

国道156号のトピック

156号岐阜東BPトンネル設計に着手

 国土交通省岐阜国道事務所は12日、国道156号岐阜東バイパス3工区の改築計画で、「岩田山トンネル」の詳細設計に着手した。詳細 設計は建設技術センター(東京都千代田区)に委託した。設計工期は2008年1月31日まで。  岩田山トンネルは、岐阜東バイパス3工区に新設する4本の

  • 2007年10月24日 08:57
  • 627人が参加中
  • 1

国道351号線

県長岡市⇔新潟県小千谷市 ・バイパス  ・小千谷バイパス(おぢやバイパス)   重複区間である国道17号線のバイパス。   小千 谷市の外環状道路を形成する。  ・旭町バイパス(あさひまちバイパス)   小千谷バイパス同様、小千谷市の外環状道路を形成する。 ・別名  ・大手通(長岡

  • 9人が参加中

二宮町(神奈川県)トピック

二宮町(神奈川県)のトピック

西湘バイパス崩壊

台風9号が関東を直撃した。 TVのニュースを見ていたら、二宮の西湘バイパスが崩壊している 今日、現地

  • 2007年10月15日 22:21
  • 959人が参加中
  • 28

ツーリング倶楽部 アプリコットトピック

ツーリング倶楽部 アプリコットのトピック

湯原温泉ツーリング

朝8時に玉津マクドに集合して (4人) 第二神明  加古川バイパス 姫路バイパス 29号線(波賀道の駅で休憩)  9  米子道湯原インターから福崎インター 後は抜け道で渋滞無し  19時に家に到着 ソニーのパパさん ZRXフルチューンさん ゼファーさんおつかれさんでした.

  • 2007年10月09日 15:36
  • 16人が参加中
  • 1

BMWMINI福島イベント

BMWMINI福島のイベント

募集終了福島オフ

2007年10月13日(14日)

福島県

クラインを抜け、115号線途中から旧道に入り、楽しい山道を駆け抜け、道の駅つちゆへ。 その後115号線バイパスを猪苗代方面へ戻り昼食後解散 以上 の責任で対処してください。 (6)紅葉シーズンで、渋滞や駐車場の混雑があると思いますがご了承下さい。 (7)参加申し込みの締め切りを    ・宿泊する場合9月26日

  • 2007年10月07日 17:13
  • 1人が参加中

Motorcycle Clubトピック

Motorcycle Clubのトピック

御殿場へ

雨が降らなかったため、テンションが高くずっと下道で行きました。 しかし、浜松を出るのに30分かかってしまったのとバイパスでの渋滞・・・だん だんテンションが低くなってきましたが、渋滞を抜けるとまたテンションは上昇!! 富士に着いたのが3時間後・・・ その後富士山スカイラインを通り、飯を食って温泉に入り、アウ

  • 2007年10月04日 01:09
  • 21人が参加中
  • 1

☆★庄ゃ秦野店☆★トピック

☆★庄ゃ秦野店☆★のトピック

西湘バイパス崩落!!

西湘バイパスが台風の影響で崩落したせいで、渋滞の緩和が目 的で小田原厚木道路(通称、オダアツ)が全 西湘バイパス崩落!!

  • 2007年09月22日 01:01
  • 4人が参加中
  • 1

スカブ650 ツーリングクラブ関東イベント

スカブ650 ツーリングクラブ関東のイベント

募集終了第11回:上毛三山巡り日帰りツーリング

2007年09月09日(雨天時は9/15-17,22-24のどこかに順延)

群馬県

するため、郊外をバイパスするルートに変更する予定。  ⇒★9/6 一部ルート変更し、以下の書き込み#76で、変更箇所を説明しています。 立ち /watch.rb?id=2586969a2dd19c92d1502a9e42f8b2f4  ただし、榛名山→赤城山の渋川市街地を通るルートは渋滞

  • 2007年09月16日 04:46
  • 7人が参加中
  • 148

兵庫県立大学水泳部トピック

兵庫県立大学水泳部のトピック

夏の北陸旅行その6

が怖いんで、学園都市から出発する人は布施畑から山陽道→中国道→名神で桂川PAに行ってください。京滋バイパスにはのらないようにお願いします。神出 っておりましたが、桂川PAに変更といたしました。間違えないようにお願いします。 ?桂川PAへの行き方 平日の朝のラッシュ時に阪神高速道路三号神戸線を通るのは渋滞

  • 2007年09月14日 06:11
  • 34人が参加中
  • 4