mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:7

検索条件:タイトルと本文+更新順

XTCを見守る会 日本支部

・ストラトスフィア、ブラー、ザ・コレクターズ、トーマスドルビー、ポリシックス、カーネーション、カジヒデキ、コレクターズ、ムーンライダース、直枝 records) 主催のフカミさんは、カーネーションの直枝さんとDJをされている方です。杉山さんはナゴムレコードのCD化事業をされた方です。小里

  • 278人が参加中

Bruce Woolley&The Camera Clubトピック

Bruce Woolley&The Camera Clubのトピック

祝・再発。各サイトの解説

プの代名詞であるバグルスの“ラジオスターの悲劇”の共作者でもあるブルース・ウーリーを中心としたこのバンドは、80'sシンセ・ポップの鬼才トーマスドルビー 枠のジャケットはUS盤ということなのでしょうか? タワーレコードの解説を貼り付けます。 ブルース・ウーリー&ザ・カメラ・クラブの79年リ

  • 2010年01月22日 01:13
  • 31人が参加中
  • 15

ロック・バー SKY DOG トピック

ロック・バー SKY DOG のトピック

ヤツらは町へ♪

。「彼女はサイエンス」はトーマスドルビーの曲ですが1983年のヒットですね。 (わたしは82年のヒット曲には強いはずですが、記憶にないです♪ Bohemian Rhapsodyが流れ 「ビートルズの記録を破った曲と当時騒がれてたんです。」とメタさん。 「うーん。時代も違うし、レコード・セー

  • 2009年09月07日 17:21
  • 117人が参加中
  • 8

RE-FLEX (80's NEW WAVE)トピック

RE-FLEX (80's NEW WAVE)のトピック

メンバー&コレクション

ドルビーの紹介で ベースのナイジェルが参加。 このころからコンピュータも使ったサウンド作りになる。 83年4月、IRSレコード は仮のメンバーを集めてリハーサルを開始。 82年、ライブ活動を開始。9ヶ月に渡ってイギリス国内をまわる。 82年11月、メンバーが交代。ドラマーのローランドが加わり、 さらに以前から交流があったトーマス

  • 2006年10月04日 21:14
  • 55人が参加中
  • 12

onpa)))))トピック

onpa)))))のトピック

ニュースレター

め素晴らしい作品がまだ待っています。ジャン・ミシェルに期待してください。彼のアー写もウェブにアップしてます。どことなく、トーマスドルビー を感じるのは私だけでしょうか。。。 …………………………………………………………………………………… * onpa))))) リリース・パーティー * …………………………………………………………………………………… ということで、これらのレコード

  • 2006年06月05日 08:13
  • 185人が参加中

レコーディング&ライブ日記トピック

レコーディング&ライブ日記のトピック

サザン「KAMAKURA」レコーディング日記 録音編#23 1986年5月15日

マズの父はあのカセットや映画などでおなじみのドルビーノイズリダクションシステムを開発した方でる)なアタックの強いサウンドが欲しいというので様々な音色を試してサンプリングするが上手く行かず、結局トーマスドルビーのレコード あと毛ガニさんと弘さんでシモンズとフェアライトへのサンプリング作業を行う。トーマスドルビー風(トーマスドルビーはイギリスのアーティストで当時シンセサイザーを駆使した数々のヒット作品を世に送り出していた。トー

  • 2005年05月18日 20:21
  • 4人が参加中