mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:52

検索条件:タイトルと本文+更新順

近代競馬

収支 -14510円 ★3連複的中率 30.9% <管理人> ★AJCC     三連複14,110円的中!! ★チューリップ賞 と結果は随時アップします。 ※当コミュニティの予想への苦情などはご勘弁ください。勝ち馬投票券のご購入は自己責任でお願いいたします。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

  • UP9時間前
  • 62人が参加中

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

オークス G1

出してから後続振り切ったように舞台は良いしユタカなら食い込みある。 ★ペリファーニア ノド鳴り、血統で人気落ちも、出走するのだから見立てはある。 チューリップ賞 先週のヴィクトリアマイルはワッキーさん的中お見事でした。 安田記念勝ち馬が普通に勝つのは順当でしたか、鞍上戸崎で軽視しました。 流石

  • 2023年05月21日 13:25
  • 62人が参加中
  • 1

【熱闘!競馬予想選手権!!】トピック

【熱闘!競馬予想選手権!!】のトピック

【 第84回 優駿牝馬(オークス) 】予想!

やワイドのヒモ馬要員に入れてもよいかもしれないですね。 単勝6番人気はだいぶ離されたオッズ24.4倍で⑭P.ファーニア。 チューリップ賞と桜花賞ではいずれも3着で勝ちきれない印象もありますが 2 し切られての4着でしたが、今回はQカップを 勝った東京コースでその実績を買われての2番人気でしょうか。 気になるのは6枠はオークスでは勝ち馬

  • 2023年05月21日 20:19
  • 13人が参加中
  • 3

【熱闘!競馬予想選手権!!】トピック

【熱闘!競馬予想選手権!!】のトピック

【 第83回 桜花賞 】 予想!!

があるかもしれません。 6番人気以下は単勝22.9倍の⑥M.メイメイ。 前走のチューリップ賞の勝ち馬が随分低評価になっていますが チューリップ賞 げたいと思います。 単勝4番人気以下は全て10倍以上ですがオッズ12.9倍で ⑨C.コースト。 トライアルのチューリップ賞で↓⑥M.メイメイにハナ差の2着

  • 2023年04月09日 18:31
  • 13人が参加中
  • 2

競馬$ワンコイン重賞予想トピック

競馬$ワンコイン重賞予想のトピック

優駿牝馬(オークス)(3歳牝馬2400mG1)@東京

トールポピー___桜花賞1番人気8着、阪神JF1着、チューリップ賞2着⇒オークス1着   →2013メイショウマンボ_桜花賞4番人気10着、F がそのまま   →2014ヌーヴォレコルト_桜花賞3着⇒オークス1着、この年は勝ち馬が2着   →2017ソウルスターリング桜花賞3着⇒オークス1着

  • 05月12日 10:20
  • 83人が参加中
  • 33

グダグダ競馬新聞・Zトピック

グダグダ競馬新聞・Zのトピック

【第21回NHKマイルC】

の勝利以来ずっと重賞戦線で戦ってきたが、チューリップ賞、桜花賞の凡走で見限られた形だ。いわゆる早熟タイプなのかも知れないが、果たして・・・こん 3着 ダノンゴーゴー 14人気 稍重で行われたこのレース。内は馬場が悪いということで道中各馬外めを通っての競馬だったが、結局勝ち馬

  • 2016年05月08日 22:46
  • 73人が参加中
  • 2

競馬予想最強塾トピック

競馬予想最強塾のトピック

2番手勝負師かわこーの勝負レース

★Q:このレースの傾向と血統傾向を述べよ ★A:G2の桜花賞TRですが、チューリップ賞と比べると本番との関連制が薄いレース 権利 父非ヘイロー系でした。先週の弥生賞も勝ち馬がキンカメSSで2着父ハーツクライ このレースで来た父ヘイロー系の2頭も一頭は父アドマイヤベガでSSトニービン もう

  • 2015年07月12日 10:55
  • 10543人が参加中
  • 92

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

桜花賞【1】/結論

台の桜花賞でも高確率で好走を果たしている。 特に、過去5年で8頭の本番好走馬を輩出しているチューリップ賞は、トライアルの中でも最重要ステップレースだ。 阪神JF3着→チューリップ賞1 舞台での安定勢力が揃ってエントリーしてきた今年も注目度は高い。 チューリップ賞以外のステップレースでは、クイーンC組とフラワーC組がそれぞれ過去5年で2頭ずつ馬券になっている。 4頭ともクイーンCとフ

  • 2015年04月16日 15:32
  • 431人が参加中
  • 12

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

優駿牝馬【1】/結論

11着 アロマキャンドル………阪神JF13着、フラワー10着、NZT13着 09年4着 ブロードストリート……チューリップ4着 10年12 いう過酷なローテーションや、低調なメンバーレベルなど不振の要因は様々あるだろうが、それよりもっと根本的な原因は馬自身にある。 過去5年のスイートピーS勝ち馬で、重賞

  • 2013年05月20日 05:06
  • 431人が参加中
  • 16

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

桜花賞【1】/結論

前半の時計は欲しいところだろう。 今年のエルフィンSは、前半5ハロン通過60.3秒、勝ちタイム1分35秒4と上々の時計内容。 ?着のウインプリメーラが、次走のチューリップ賞 のエルフィンS勝ち馬同様、本番での好走が期待できる逸材であることは間違いない。 このまま素直にトーセンソレイユを本命にしたいところだが、本番

  • 2013年04月07日 21:43
  • 431人が参加中
  • 14

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

ラジオNIKKEI賞【1】/結論

ラマドレード………チューリップ?着 × ロックドゥカンブ………重賞経験なし △ スクリーンヒーロー……スプリング?着 ○ イクスキューズ…………札幌2歳 着以内馬15頭中、4角6番手以降だった馬はわずか6頭。 全体の約3分の2に及ぶ9頭が、4角で4番手以内まで上がってきている。 勝ち馬

  • 2012年09月11日 18:33
  • 431人が参加中
  • 4

レース傾向とデータ、血統分析トピック

レース傾向とデータ、血統分析のトピック

桜花賞 2012

内の実績が欲しい チューリップ賞組か前走1着馬 前が止まらない高速馬場か末脚が活きる馬場か見極めよう ◆過去のラップ 2007年 35.7 1番人気は[3.4.2.1] 2番人気は[3.1.0.6」 外回りになった5回中4回は1〜3番人気が連対 チューリップ賞

  • 2012年04月08日 05:21
  • 39人が参加中
  • 1

レース傾向とデータ、血統分析トピック

レース傾向とデータ、血統分析のトピック

チューリップ賞 2012

1番人気は[4.4.0.2] 外回りになってからは1,2,1,2,1着 チューリップ賞、桜花賞と連勝したのは過去10年で1頭の チューリップ賞 2012

  • 2012年03月03日 00:44
  • 39人が参加中
  • 1

VIVA!ネコかめ競馬塾♪トピック

VIVA!ネコかめ競馬塾♪のトピック

第71回 桜花賞(G?)♪♪♪

命不在、過去最多8頭のFレビュー組の取捨、好走チューリップ賞組の取捨、阪神代替えのフラワーC組の取捨、トライアルへ駒を進めなかった組の取捨・・・デー 内に食い込んでいる。 前走1着馬の成績をレース別に分類してみると、「チューリップ賞」と「フラワーC」がほぼ互角の成績。なお、「フィリーズレビュー」優勝馬は9頭が

  • 2011年04月14日 13:19
  • 15人が参加中
  • 14

レース傾向とデータ、血統分析トピック

レース傾向とデータ、血統分析のトピック

桜花賞 2011

までに勝利 チューリップ賞が9連対 勝ち馬は[2.2.0.6] 本番で1番人気なら[2.2.0.0] フィリーズレビュー3連対、フラワーC4連対 ワスカーレット(アグネスタキオン×ノーザンテースト) 59.8-33.9 1.33.7(3) (1-1) 2着0.0 チューリップ賞 61.6-33.7

  • 2011年04月10日 15:07
  • 39人が参加中
  • 2

レース傾向とデータ、血統分析トピック

レース傾向とデータ、血統分析のトピック

チューリップ賞 2011

ウリュウムーン ◆過去4年チューリップ賞ラップ 2007年 35.4-24.4-33.9 1.33.7 59.8(47.6-46.1) 60.2 チューリップ賞 2011

  • 2011年03月05日 15:10
  • 39人が参加中
  • 2

VIVA!ネコかめ競馬塾♪トピック

VIVA!ネコかめ競馬塾♪のトピック

第18回 チューリップ賞(G?)♪

ら馬場改修され外回りコースに変更されています。 なので、過去4年のデータで分析を行います。 ・チューリップ賞/馬連・3連複 (1着人気-2着人気-3着人気) 2007年/130 第18回 チューリップ賞(G?)♪

  • 2011年03月05日 02:47
  • 15人が参加中
  • 2

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

鳴尾記念 G?

炎明けなので無事に回ってくればOK。なのでキリ。 ショウリュムーンは牝馬相手にさっぱり。チューリップ賞は木村健がうまく捌いたが、今回 ツホウテイ以外は実績馬です。 が・・ 重賞の勝ち馬というと3頭しかいません・・ ・ショウリュウムーン ・リトルアマポーラ ・アクシオン これ

  • 2010年12月05日 01:59
  • 62人が参加中
  • 2

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

秋華賞【1】/ラップ傾向とオークスの分析

はエーシンリターンズだけでなく、チューリップ賞でアパパネを下したショウリュウムーンにも言えることだろう。 その馬の実力とは無関係に、先行馬が軒並み2秒近 どころか、アプリコットフィズはエーシンリターンズと同じ62.3秒を刻んでいながら、勝ち馬から0.6秒差6着に踏ん張っているのだ。 これら前半5ハロ

  • 2010年10月15日 20:05
  • 431人が参加中
  • 40

がちっと消しまショートピック

がちっと消しまショーのトピック

第71回優駿牝馬

パンカップを制した東京コースが舞台となるオークスでは、主役級の評価が必要だろう。 前々走のチューリップ賞(1着)ではアパパネを差し切り、前走の桜花賞でも一際目立つ末脚を駆使して4着に 正則)。オープン特別のエルフィンS(京都・芝1600m)を快勝後、チューリップ賞で3着、続く前走の桜花賞でも3着と、実に安定した成績を残している。スッ

  • 2010年05月23日 17:08
  • 5人が参加中
  • 10

IMO 競馬倶楽部 トピック

IMO 競馬倶楽部 のトピック

オークスの情報(調教や情報)

パンカップを制した東京が舞台となるオークスでは、主役級の評価が必要だろう。 前々走のチューリップ賞(1着)ではアパパネを差し切り、前走の桜花賞でも一際目立つ末脚を駆使して4着に 馬エイシンニーザンを持つエーシンリターンズ(牝3・坂口正則)。オープン特別のエルフィンS(京都・芝1600m)を快勝後、チューリップ賞で3着、続く前走の桜花賞でも3着と、実に

  • 2010年05月19日 18:50
  • 53人が参加中
  • 5

競馬好きな男の自己満足コミュトピック

競馬好きな男の自己満足コミュのトピック

4月18日(日)皐月賞予想

先週の【桜花賞】の予想時に各ステップレースを検証しました。その中でトライアル組の中から買うなら【チューリップ賞】組と書きました。終わ ップレース検証] 【朝日杯FS(G1)】良馬場 半マイル通過46,1秒の速い流れ。勝ち馬ローズキングダムは中段馬群の中で脚を溜め、直線で2着入

  • 2010年04月18日 10:37
  • 14人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

桜花賞【2】/結論

ほど極端に内外の有利不利はなさそうである。 ■結論 桜花賞を予想する上で、無視できない重要なレースが一つある。 阪神JF? チューリップ賞? 否。 阪神改修後の近3年で、桜花 ■重賞実績 07年 1着 ダイワスカーレット…チューリップ2着、シンザン記念2着 2着 ウオッカ………………阪神JF1着、チューリップ

  • 2010年04月12日 01:03
  • 431人が参加中
  • 42

KSS 2010トピック

KSS 2010のトピック

今週の勝負レース 【桜花賞】

15:40 ┃1 │1 │ショウリュウムーン......[牝3]│55│佐藤哲│(西)佐々晶..| チューリップ1┃ ┃1 ルドラズベリー ..[牝3]│55│浜  中│(西)中尾秀..| チューリップ7┃ ┃4 │7 │タガノエリザベート  [牝3]│55│川  田│(西)松田

  • 2010年04月11日 15:40
  • 4人が参加中
  • 4

レース傾向とデータ、血統分析トピック

レース傾向とデータ、血統分析のトピック

桜花賞 2010

1番人気は[3.3.2.2] 地方出身馬を除く勝ち馬9頭中8頭はデビュー2戦目までに勝ちあがっていた チューリップ賞勝ち馬 ザンテースト) 59.8-33.9 1.33.7(3) (1-1) 2着0.0 チューリップ賞 61.6-33.7 1.35.3(2) (3-3) 2着0.2

  • 2010年04月11日 15:28
  • 39人が参加中
  • 4

レース傾向とデータ、血統分析トピック

レース傾向とデータ、血統分析のトピック

フラワーC 2010

 2000m東京新馬 クロコレーヌ(クロコルージュ×Balleroy) 60.5-34.5 1.35.0 (7-7) 7着1.3 チューリップ賞 利戦だと[2.1.1.19] 前走特別戦1着馬は[7.2.2.3] 芝1600〜2000mなら[7.2.1.1] 中山コースやダート、ローカル中距離勝ち馬

  • 2010年03月20日 14:47
  • 39人が参加中
  • 3

レース傾向とデータ、血統分析トピック

レース傾向とデータ、血統分析のトピック

チューリップ賞 2010

と先行馬有利 1.2番人気馬は比較的信頼できる ◆過去3年チューリップ賞ラップ 2007年 35.4-24.4-33.9 1.33.7 59.8 チューリップ賞 2010

  • 2010年03月06日 15:28
  • 39人が参加中
  • 2

IMO 競馬倶楽部 トピック

IMO 競馬倶楽部 のトピック

チューリップ賞の情報

ースと関連が深いのも当然だろう。特に桜花賞との結びつきは強く、チューリップ賞出走馬が桜花賞で連対できなかったのは、過去10年で2002、2005、2008年の3度のみ。最も チューリップ賞の情報

  • 2010年03月04日 16:59
  • 53人が参加中
  • 1

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

阪神JF【1】/結論

ブエナビスタ チューリップ賞………1人気1着 オークス………………1人気1着 最後に、過去3年の勝ち馬が、その トルを勝利しているタガノガルーダは、このときの時計レベルが優秀だったようで、マイル経験がないという理由だけで安易に切っては危険かもしれない。 ウオッカ チューリップ賞

  • 2009年12月16日 11:59
  • 431人が参加中
  • 39

IMO 競馬倶楽部 トピック

IMO 競馬倶楽部 のトピック

オークスについての広場

ベッラレイア 4走前 フローラS 1着 08年 1着 トールポピー 5走前 チューリップ賞 2着 ※ 該当 」の伏兵たちで、最多の4頭の勝ち馬を含む3着以内馬8頭を送り出している。また、率の上では、単勝「7.0〜9.9倍」の馬が3着内率41.7%と高

  • 2009年05月22日 09:29
  • 53人が参加中
  • 16

競馬好きな男の自己満足コミュトピック

競馬好きな男の自己満足コミュのトピック

4月12日(日)重賞レース予想&本日のオススメ馬

今までにない前々での競馬で2着とした。この競馬が今回も出来て4角で◎と大きな差をつけていれば追撃を振り切れるかもしれない。 ▲はルージュバンブー。【チューリップ賞 でも父のダート適性はもちろんだが、母は交流G1【帝王賞】勝ち馬ネームヴァリューだけにむしろダートのほうが合うかもしれない。人気

  • 2009年04月15日 00:37
  • 14人が参加中
  • 6

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

桜花賞【3】/結論

は上位陣に目を向けてみる。 ブエナビスタは、芝9ハロンの新馬戦で牡馬トップクラスと僅差、さらに阪神JF、チューリップ賞とマイル重賞を2勝した。 ダノンベルベールは、重賞 。 それでいて、ラスト1ハロンを12.4秒でフィニッシュし、勝ちタイムで後のオープン勝ち馬ライブコンサートと互角の時計を示したのだから、ブエ

  • 2009年04月12日 22:38
  • 431人が参加中
  • 61

Go!Go! マーシー!!トピック

Go!Go! マーシー!!のトピック

マーシー競馬予想

ペシャルクイン △12番フキラウソング △16番ラヴェリータ 見解 世代有力馬が先週のチューリップ賞に回ったおかげでG2とは はそのスペシャリストを狙っていきたい。○ローレルゲレイロの前走は道悪でHペースに巻き込まれたので度返しできる。外枠で前に取りつくのに脚を使って終い失速の危険性もあるが、昨年このレースの勝ち馬

  • 2009年03月17日 23:59
  • 15人が参加中

競馬GIRLS☆彡トピック

競馬GIRLS☆彡のトピック

第16回 チューリップ賞(G3)

2009 3月7日(土) 第16回 チューリップ賞(G3) 阪神競馬場 3歳オープン 1600m 芝 外 馬齢 牝

  • 2009年03月07日 18:30
  • 43人が参加中
  • 13

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

阪神JF【1】/近年のラップ傾向と前哨戦の検証

 1.33.7 2007チューリップ賞 47.3 → 46.4 +0.9 1.33.7 2007道頓堀S 47.8 → 45.9 +1.9 チューリップ賞 46.4 → 48.0 −1.6 1.34.4 2008桜花賞 47.2 → 46.4 +0.8 1.33.6 2008

  • 2008年12月12日 21:40
  • 431人が参加中
  • 29

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

ローズS【1】/今年の課題も例年と同じく・・・

ラップ36.8 → 34.1という超スローを刻んだチューリップ賞でハナ差まで迫り、自身ラップ36.7 → 34.7の桜花賞で0.4秒差 スや馬場に左右されない柔軟性という強力な武器がある。 ハイペースの阪神JFを最初から先行してラスト50メートルまで先頭で粘っての0.5秒差。 さらに超スローのエルフィンSでは、楽な流れから逃げ切った勝ち馬

  • 2008年09月21日 03:03
  • 431人が参加中
  • 16

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

オークス(優駿牝馬) G?

パスカル チューリップ賞勝ち馬で、桜花賞0.5差の9着。 それほど負けてもいないし、距離合えば巻き返しあってもよさそう。 結局 だから買える1頭。忘れな草賞勝ち馬。 1800、2000Mで活躍しているように、オークスに食い込む条件は持っている。穴でオススメ。 △エア

  • 2008年05月26日 23:29
  • 62人が参加中
  • 6

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

オークス【4】/引き続き馬のこと調べてます

にハ行で放牧に出し、つい数日前に入厩しての急仕上げは、有力馬でも疑いたくなる調整過程。 ましてや、良馬場の前傾ラップだった忘れな草賞で0.9秒差、良馬場のスローだったチューリップ賞  0.2秒差4着 チューリップ賞 36.1 → 35.3(35.0/3位) 2.01.9【+0.1】 10-09-06 0.2秒差3着 セン

  • 2008年05月25日 03:53
  • 431人が参加中
  • 6

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

オークス【3】/重馬場適性とかラップ適性とかの話

36.1 → 34.5(34.5/8位) 1.36.3【−0.6】 08-08-05 0.5秒差6着 チューリップ賞 34.4 → 37.9 切りを含めて最も消耗度が少なかったのは、間違いなくこの馬だ。 そんな不完全燃焼だった桜花賞ではあるが、勝ち馬から0.7秒差、リトルアマポーラから0.5秒差なら十分な内容。 今回

  • 2008年05月25日 00:26
  • 431人が参加中
  • 40

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

桜花賞【結論】/最終結論は当日の昼までには

は中間の熱発と馬体増が最大の敗因。当然、巻き返しの余地は十分にある。 ●オディール 前哨戦の項でも書いたが、阪神JFとチューリップ賞は、とも に上位陣の中で展開が最も向かない位置にいた馬。 阪神JFの自身ラップが35.0秒 → 35.8秒、チューリップ賞が37.7秒 → 33.5秒。 テンでも上がりでも速い脚が使える馬で、展開

  • 2008年04月15日 05:29
  • 431人が参加中
  • 45

競馬大学 馬券学部 トピック

競馬大学 馬券学部 のトピック

4/13 桜花賞

頭は危険という事です。 ?前走主力はチューリップ賞。ただし勝ち馬は割引。 >チューリップ勝ちで桜も制したのは、近年テイエムオーシャンのみ。 2着は 昨年と一昨年のアドマイヤキッスとウオッカ。 この3頭に共通するのはチューリップ2番人気以内、本番1番人気。 断然トールポピーの株はあがりますが、 さてさてエアパスカルはどうか?w

  • 2008年04月15日 01:57
  • 5人が参加中
  • 5

レース傾向とデータ、血統分析トピック

レース傾向とデータ、血統分析のトピック

桜花賞 2008

1番人気は「2.3.2.3」 過去10年の勝ち馬のうち9頭はデビュー勝ち、残り1頭も2着は確保 連対20頭中10頭はチューリップ賞 組、ただし勝ち馬は「1.2.0.7」と不振 チューリップ賞1番人気は「3.2.0.4」 フラワーCは3連対だが1着が条件 フィ

  • 2008年04月13日 09:29
  • 39人が参加中
  • 1

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

桜花賞【1】/ステップレースを検証する・1

コースがリニューアルされて初の桜花賞となった昨年は、35.7 → 33.9 の超スローペース。 それ以外にも、35.4 → 34.0 の2007年チューリップ賞、34.9 → 34.0 のマ で好走する確率が高いということ。 アーリントンC2着のローレルゲレイロは、NHKマイルCで2着。 チューリップ賞1着のウオッカは、ダー

  • 2008年04月09日 01:36
  • 431人が参加中
  • 2

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

弥生賞【2】/京成杯と若駒S、そして土曜予想

】の横山典にスイッチ。逆転に向けて、絶好の条件が整った。 ◆阪神11R/チューリップ賞 58.1 − 1.09.6 い上がりを使ったアイティトップ。 4角から直線の攻防では、勝ち馬とほぼ同じ位置を併走して追い上げ、最終的にクビ+クビ差。能力

  • 2008年03月08日 16:42
  • 431人が参加中
  • 2

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

阪神JF【1】/レベルの高いレースを探る

ハロン通過タイムの最速は昨年の阪神JFで58.3秒、最も遅かったのはチューリップ賞と桜花賞の59.8秒である。 古馬のG2でさえ、1000  11.0 11.8 1.33.7 チューリップ 12.7 11.6 11.4 12.1 12.0 11.6 10.6 11.7 1.33.7

  • 2007年12月01日 00:43
  • 431人が参加中
  • 6

競馬大学 馬券学部 トピック

競馬大学 馬券学部 のトピック

4月8日(日)桜花賞

なのが『エルフィンS1着』※2着も可 阪神ジュビナイル勝ち馬のチューリップの1番人気or1着馬 →高確率で連対(テイ もシンザン記念アドマイヤオーラの2番人気2着は 過去2番人気1着のフサイチエアデールとかぶる。 んで追記すると、 強い馬と走ってきた馬が来る。 例えばチューリップ

  • 2007年04月08日 23:39
  • 5人が参加中
  • 3

競馬新聞トピック

競馬新聞のトピック

オーシャンS、中京記念、チューリップ賞

ライズペガサスなどなど中距離ランナーが目白押しです。 チューリップ賞。実は10年間で1番人気が勝ったのはたった2回だけ。それも01年テイエムオーシャン、04年ス

  • 2007年03月03日 13:47
  • 69人が参加中
  • 2