mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:511

検索条件:タイトルと本文+更新順

ゲスノート(音楽理論習得)トピック

ゲスノート(音楽理論習得)のトピック

第23回・・・That's談(我思フ)

ックである?maj7とかサブドミナントの代理コードである?m7で使用可能なテンションノートで、『#11th』てのがあったと思うんですよ。  『#』がつく時点でダイアトニック がハバチョってゆうか厄介者みたいになってるわけですね!!!めでたしめでたし・・・。 【実験その2・ダイアトニックだとどうなんの???】・・・で終

  • 2010年10月12日 19:34
  • 243人が参加中

ゲスノート(音楽理論習得)トピック

ゲスノート(音楽理論習得)のトピック

第22回・・・メジャーKeyで使用可能なテンションについて

ゃくちゃやらかして『不安定』にしてやればよいわけですね!!!  そのためドミナントである『?7』では、#や♭がついたいわゆるノンダイアトニック

  • 2010年10月04日 20:27
  • 243人が参加中

ゲスノート(音楽理論習得)トピック

ゲスノート(音楽理論習得)のトピック

第21回・・・【9thをおさらいしつつテンションについて考えてみる】

なカスの戯言にお付き合いいただきまして誠にアリガっっっゴザッッッマス!!!! さて、最近の自分ですがズッポリボサノヴァですね。いや〜これがなかなか面白い!!!ルート音をペダルしながらダイアトニック 以外のテンションをガンガン乗っけたり、従来の音楽では考えられないようなノンダイアトニックの代理コードを使ってたりで毎日発見の連続です!!! 一緒

  • 2010年10月02日 19:59
  • 243人が参加中

梅田サードストーンセッションイベント

梅田サードストーンセッションのイベント

募集終了9月12日(日)江坂サンプロ初心者セッション

2010年09月12日

大阪府(江坂駅前スタジオサンプロ)

に勉強しましょう! ■ワークショップ 前回は、 ・マイナーのダイアトニックコードについて ・コードアナライズ などやりました 次回は、なん

  • 2010年10月02日 19:22
  • 8人が参加中
  • 35

ゲスノート(音楽理論習得)トピック

ゲスノート(音楽理論習得)のトピック

第20回・・・テンションコードの基本、『9thコード』

説明した通り、テンションコードってゆうのはコードの基本中の基本であるトライアド(1-3-5、ドミソなど)やダイアトニック(1-3-5-7、ドミソシなど)に偶 算でコードが作られてコードネームが決まっていくわけですね!!! よく見ていただければ分かると思いますが、【1、3、5、7】番目の度数・・・すなわちトライアドやダイアトニックを形成するノートについては、オク

  • 2010年09月04日 14:28
  • 243人が参加中

ギターの音楽理論トピック

ギターの音楽理論のトピック

モードの活用を教えてください

モードの意味は大体分かっているんですが実践的な活用法がよくわかりません コード進行に沿ったモードの活用法 ノンダイアトニック

  • 2010年09月01日 18:39
  • 5145人が参加中
  • 2

ゲスノート(音楽理論習得)トピック

ゲスノート(音楽理論習得)のトピック

第19回…ギターの弦を全部鳴らした時のコード名は何か??

音低い音』なのでそう・・・ダイアトニックの項で述べたように『マイナー7th』であることが分かります。とゆうことはこの時点では『Em7』にな テンションコードになるのです。 ・・・とりあえず、テンションコードの基本について押えておきましょう。 ※トライアドやダイアトニック(ルート+3th+5th+7th)にそ

  • 2010年08月29日 17:54
  • 243人が参加中

梅田サードストーンセッションイベント

梅田サードストーンセッションのイベント

募集終了8月1日(日)江坂サンプロ初心者セッション

2010年08月01日(17:00〜21:00)

大阪府(江坂駅前スタジオサンプロ)

は、 ・メジャーのダイアトニックコードについて ・4バースについて ・イントロ・エンディング などやりました 次回は、マイナーのダイアトニック

  • 2010年08月05日 00:09
  • 10人が参加中
  • 28

バンドメンバー募集/大阪・京都トピック

バンドメンバー募集/大阪・京都のトピック

ネオV系募集 Gu.Dr.key

気ある方 楽しくする方 顔がわかる方 音楽、ギター知識 (ダイアトニックコード.スケール.4和音など基本的な知識) これ

  • 2010年06月22日 10:30
  • 14190人が参加中
  • 1

こちらミクシィ探偵事務所トピック

こちらミクシィ探偵事務所のトピック

6/21 ハーモニカ奏者の使っている楽器について

=yes できればこの演奏で使っているハーモニカの種類も知れたら嬉しいです。 ダイアトニック・ハーモニカ クロマティック・ハーモニカ 複音

  • 2010年06月21日 18:30
  • 15873人が参加中

ゲスノート(音楽理論習得)トピック

ゲスノート(音楽理論習得)のトピック

第17回…メジャーkeyとマイナーkeyの関係・後編

さて!前回はかなり余分な話が多かったので今回は結論から!key=Cの同主調、『Am』のダイアトニックコードについて(なお、前回 音楽理論コミュなもんでね… さて!そんなわけで本来ダイアトニックコード(四和音)で説明するべきとこだったのでしょうが、シンプルに分かりやすくするためにトライアド(三和

  • 2010年06月13日 02:10
  • 243人が参加中

ゲスノート(音楽理論習得)トピック

ゲスノート(音楽理論習得)のトピック

第16回…メジャーkeyとマイナー系の関係

て分かる通り、『#』が付いております。 となると??譜面上にも『#』が付くことになるので、『key=Am(またはkey=C)において、Bmコードはノンダイアトニック

  • 2010年06月10日 20:57
  • 243人が参加中

ゲスノート(音楽理論習得)トピック

ゲスノート(音楽理論習得)のトピック

第15回…代理コードの基礎中の基礎

ックスして脳ミソなめらかプリン状態で一読くださいませ。 前回ちょっと触れた代理コードについてご説明します。 【ダイアトニックコードによる代理コード】…もう周知のこととは思いますが、ダイアトニック くとどうなるかとゆうと…。 『C(ルート)+E・G・B(Emトライアド)』=C△7(Cメジャーセブンス)になるわけです。 『なんちゃら△7』はジャズやボサノバでは必須のダイアトニック

  • 2010年06月10日 20:51
  • 243人が参加中
  • 1

超初心者からのジャズピアノ講座イベント

超初心者からのジャズピアノ講座のイベント

募集終了☆新講座☆ 【イミフ】有効的なスケール&このコード何?

2010年05月30日(日曜日 14:00〜16:00)

神奈川県(菊名(渋谷から20分) 菊名Live&Jam)

うブルーノートが 使われるので、ぐっとカッコよくなります。 こういった事をご案内します。 また、その曲のキーのダイアトニック

  • 2010年05月31日 15:54
  • 9人が参加中
  • 56

【Kélétigui Diabaté】

盤の下に共鳴装置として瓢箪を設置する。音階はダイアトニック(ドレミファソラシドの七音階)で鍵盤数は21鍵前後(約3オクターブ)。伝統的な世襲音楽家『グリオ』によ

  • 41人が参加中

ゲスノート(音楽理論習得)トピック

ゲスノート(音楽理論習得)のトピック

第13回…各ダイアトニックコードが持つファンクション

お久しぶりでーす! ちょっとライブやらプライベートで色々ありまして放置してましたが復活です! ちなみにライブの模様はようつべで『

  • 2010年05月24日 12:14
  • 243人が参加中
  • 2

楽器を作ろうトピック

楽器を作ろうのトピック

メカ・ライアー、メカ・カンテレ

で全調となります。 現行ライアーは段差ストラングであるため、クロスストラングにすることは、比較的容易であると考えられます。現行カンテレは、ダイアトニック アーにおいては、アルト・ライアー、カンテレにおいては、ダイアトニック26〜30弦くらいの大きさを想定しています。 メカ部分は、国内での設計・製作

  • 2010年05月16日 12:29
  • 319人が参加中
  • 10

Swingyのジャズ講座・初めの一歩トピック

Swingyのジャズ講座・初めの一歩のトピック

『初めてのアドリブ講座』(概要)

でかっこいいバッキング! ・ アドリブに役立つスケール練習、コード練習 ・ ダイアトニックコード、II-V ・ テンションはコレだけ使えればOK! ・ 必須

  • 2010年04月18日 02:47
  • 32人が参加中

ゲスノート(音楽理論習得)トピック

ゲスノート(音楽理論習得)のトピック

第11回…ダイアトニックコードの中の仲間外れ的存在なコード…?7と?m7ь5

では本日の出向先、刈○から帰りながら更新します。 着くまでにできるかな 【ダイアトニックコード(四和音)の仲間外れ的存在…?7と

  • 2010年04月11日 19:47
  • 243人が参加中

ギターの音楽理論トピック

ギターの音楽理論のトピック

ダイアトニック4和音の動画作ってみました。

お時間等ありましたら観てください。アドバイスありましたら是非よろしくお願いします。

  • 2010年04月09日 23:48
  • 5145人が参加中

ゲスノート(音楽理論習得)トピック

ゲスノート(音楽理論習得)のトピック

第10回・・・【トライアド、及びダイアトニックコードの中の仲間外れ的存在なコード・トライアドの7番目の音、?dim(デミニッシュ)編】

そんな自分のクソどうでもいいプライベートはさておき、 早速続きです! 前回までの流れで『任意のKeyのメジャースケールで構成される三和音がトライアド(1度+3度+5度)、同じく四和音がダイアトニック

  • 2010年04月09日 02:23
  • 243人が参加中

ゲスノート(音楽理論習得)トピック

ゲスノート(音楽理論習得)のトピック

第9回・・・【ダイアトニックコードについて】

となく更新してみます。 で。 早速【ダイアトニックコード】についてご説明します。 くどいっすけど、このコミュニティに参加してらっしゃる方々の中

  • 2010年03月30日 20:29
  • 243人が参加中

ゲスノート(音楽理論習得)トピック

ゲスノート(音楽理論習得)のトピック

第8回・・・【メジャースケールとトライアド(3和音)】

でもプロアマ問わず最初はキャッチボールって決まってんだよ! トライアドを制すものは音楽を制す…て烈海王もゆうとりました。 てなわけで、『カエルの歌』あんまり関係ありませんでしたが、次回は【ダイアトニック

  • 2010年03月30日 01:41
  • 243人が参加中

ギター・インプロビゼイショントピック

ギター・インプロビゼイションのトピック

効果的な練習を考える

なピッキングが出来るようになることを目標として、 スケールを弾くにしても、ただ昇降するだけでなく、 3連譜、4連譜、5連譜で昇降するようにしたり・・ アルペジオを弾くなら、ダイアトニック

  • 2010年03月28日 22:23
  • 32人が参加中
  • 1

TOTAPEPEトピック

TOTAPEPEのトピック

TOTAPEPEさんによるギター教室〜

ーだけでテンポ感を出すためのアクセントのいれ方 5.正しいオルタネートピッキング(8ビートピッキング) について 6.メトロノームでの練習の重要性について 7.ダイアトニック

  • 2010年03月12日 08:27
  • 32人が参加中
  • 7

作曲のコツ研究会トピック

作曲のコツ研究会のトピック

助けてください!

ャーとマイナー両方の音を使えるため。(この解釈も自信なしです。)ただ、key=GのダイアトニックコードのDmからDのコードが外れるので、その違いの音である三度の音(F→F♯)をG

  • 2010年03月04日 17:24
  • 2304人が参加中
  • 3

コード進行トピック

コード進行のトピック

ノンダイアトニックコードを用いたコード進行

ノンダイアトニックコードを用いたコード進行 ダイアトニックコードのみによるコード進行は 単純に並べるだけで成立する為、 実用

  • 2010年03月04日 03:35
  • 19927人が参加中
  • 14

日本の家庭でシュタイナーイベント

日本の家庭でシュタイナーのイベント

募集終了シュタイナー雑貨のWEBバザール開催いたします!追記(27日10:30販売状況)

2010年03月02日(2月26日〜3月2日深夜12時まで受付)

神奈川県(WEBのみのバザーです)

体分ずつに分けたものです。お色は選べません。) 1750円→1000円 5セット限り 42.≪売り切れました≫アウリスライア・ダイアトニック

  • 2010年03月02日 00:41
  • 2人が参加中
  • 4

音大生・音楽専門学校生・音楽人トピック

音大生・音楽専門学校生・音楽人のトピック

助けてください!

ャーとマイナー両方の音を使えるため。(この解釈も自信なしです。)ただ、key=GのダイアトニックコードのDmからDのコードが外れるので、その違いの音である三度の音(F→F♯)をG

  • 2010年02月25日 14:24
  • 3262人が参加中

ギター上達への道トピック

ギター上達への道のトピック

単音の耳コピ

単音の耳コピの仕方についてです。 コードの耳コピをする場合だと 1。キーを探す 2。ダイアトニックに合わせてコードを探す とい

  • 2010年02月05日 20:35
  • 43144人が参加中
  • 29

レコーディングゼミ

リキュラムは STEP1 ダイアトニック 1)ダイアトニック 2)音の呼び方 3)2つの音と音との間隔の呼び方(音程) 4)3つ以 上の音が同時になっているときの呼び方(コードネーム) 5)ダイアトニックコードの中に含まれる音程の持つ効果と不協和度 6)7つのダイアトニックコードはその機能に因って大きく3

  • 27人が参加中

ゲスノート(音楽理論習得)トピック

ゲスノート(音楽理論習得)のトピック

第2回・・・近代の調性音楽の基本『ドレミファソラシド』

には難解なスケールが容易に理解できるようになります! てかこれマジで便利だよ! 例えばコードのメジャー・マイナーを決定づけるのは3番目の音だし、7番目を足せばダイアトニックコードになるし、4

  • 2010年01月06日 19:09
  • 243人が参加中

初心者ジャズセッション名古屋イベント

初心者ジャズセッション名古屋のイベント

募集終了超初心者音楽理論講座

2010年10月17日

愛知県

ャー)・短調(マイナー)の音階(スケール) 音程(音と音の幅)から和音(コード)のしくみ メジャー・マイナーキーのダイアトニックコード ジャ

  • 2009年12月18日 01:49
  • 1人が参加中

読響読売日響読売日本交響楽団トピック

読響読売日響読売日本交響楽団のトピック

シュニトケってどう?(芸劇名曲11/28)

もはじめて聴くが、冒頭のダイアトニックな金管コラールとその直後のホルンの短二度+跳躍音程という2つの

  • 2009年11月29日 23:05
  • 293人が参加中
  • 6

ジャムセッション講座!!イベント

ジャムセッション講座!!のイベント

募集終了【大阪】11月22日(日)第2回マスター講座【レベル2】開催!

2009年11月22日(15時半〜17時半)

大阪府(中津スタジオTODO)

ムセッションを楽しみながら耳と体で覚えてしまう講座です!! 今月のテーマは 「ダイアトニックコード!?    コードを使って自由にセッションで遊ぶ方法!!」 コー でコード進行を作れない人、 ダイアトニックコードと言われると耳をふさいでいた人 こんな人はぜひこちらの講座を受ければレベルアップ間違い無しです! さら

  • 2009年11月19日 01:02
  • 11人が参加中
  • 26

celt music / ケルト音楽イベント

celt music / ケルト音楽のイベント

募集終了長野県での演奏会ご案内

2009年11月22日(&21日)

長野県(戸隠高原&長野市内)

スキー場)    http://www2.ocn.ne.jp/~akkorde/ 出演: ■グーパパ&トコ(ダイアトニック・アコーディオン・デュ オ) よねやまえいいち:ダイアトニックアコーディオン 服部洋一郎: ダイアトニック・アコーディオン ■4-Shoes(アイリッシュ・バン

  • 2009年11月16日 00:05
  • 1人が参加中

アイルランド伝統音楽イベント

アイルランド伝統音楽のイベント

募集終了長野での演奏会ご案内

2009年11月22日(&11月21日)

長野県(戸隠高原&長野市内)

スキー場)    http://www2.ocn.ne.jp/~akkorde/ 出演: ■グーパパ&トコ(ダイアトニック・アコーディオン・デュ オ) よねやまえいいち:ダイアトニックアコーディオン 服部洋一郎: ダイアトニック・アコーディオン ■4-Shoes(アイリッシュ・バン

  • 2009年11月16日 00:00
  • 1人が参加中

大空一門会トピック

大空一門会のトピック

通達

、mejiro には話した内容です。   1. 横の流れを重視したスケールのアドリブ    ・ダイアトニックスケール    ・ブル

  • 2009年11月15日 09:46
  • 2人が参加中
  • 7

ジャムセッション講座!!イベント

ジャムセッション講座!!のイベント

募集終了11月15日(日)第2回マスター講座【レベル2】開催!

2009年11月15日(15時半〜17時半)

東京都(吉祥寺スタジオαvega)

ムセッションを楽しみながら耳と体で覚えてしまう講座です!! 今月のテーマは 「ダイアトニックコード!?    コードを使って自由にセッションで遊ぶ方法!!」 コー でコード進行を作れない人、 ダイアトニックコードと言われると耳をふさいでいた人 こんな人はぜひこちらの講座を受ければレベルアップ間違い無しです! さら

  • 2009年11月15日 06:27
  • 7人が参加中
  • 14

パパしゃんの、音楽相談所トピック

パパしゃんの、音楽相談所のトピック

エェー、コホンッ!(;-o-)o"  簡単な耳コピ(コード進行編)

事だよね。  ど頭のコードが、その曲の『キー』に成ってる事が多いですから。(サビ頭以外はネ) ●メジャーの場合のスケールとダイアトニック、コー 」があるでしょ?。 次回は、メジャーキーの中での『ダイアトニック、コード』について。 今日の講座は、此処まで。 質問

  • 2009年11月12日 17:38
  • 11人が参加中
  • 61

Si-Folk/CELTSITTOLKEトピック

Si-Folk/CELTSITTOLKEのトピック

4-Shoes 長野へ行きます

/~akkorde/ 出演: ■グーパパ&トコ(ダイアトニック・アコーディオン・デュオ) よねやまえいいち:ダイアトニック アコーディオン 服部洋一郎: ダイアトニック・アコーディオン ■4-Shoes(アイリッシュ・バンド) 吉田文夫(ボタン・アコーディオン、コン

  • 2009年11月10日 18:48
  • 46人が参加中

Rosy Musicトピック

Rosy Musicのトピック

■【中級プログラム】誰でもわかるおんがくりろん

んな曲が弾ける! 上級2. コード進行?<メジャー>  1.の続きです。その他のダイアトニックコードの機能について。  曲を

  • 2009年10月26日 12:32
  • 115人が参加中
  • 2

Melodeon★Diatonic★Accordionイベント

Melodeon★Diatonic★Accordionのイベント

募集終了ジャバラ祭り In 戸隠高原

2009年11月22日

長野県

/ 出演: ■グーパパ&トコ(ダイアトニック・アコーディオン・デュオ) よねやまえいいち:ダイアトニックアコーディオン 服部洋一郎: ダイアトニック

  • 2009年10月13日 18:10
  • 1人が参加中