mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:108

検索条件:タイトルと本文+更新順

PDGトピック

PDGのトピック

表彰式〜種牡馬R・シーズン4〜

記念      G?:セントライト記念・フローラS・青葉賞・京王杯SC・東海S      G?:アイビスSD・北九州記念・フェアリーS・ファルコンS ・CBC賞 宝塚のフェスタ勝利で過去最高位の2着でフィニッシュ 選んだ3頭が満遍なく活躍馬を出したのは見る眼がありますね〜 新種

  • 2010年07月20日 22:41
  • 9人が参加中
  • 8

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

宝塚記念【2】/結論

ポ杯0.0先1着、セントライト記念0.1先1着 ドリームジャーニー…中山記念0.0差2着、神戸新聞杯0.1先1着 今年の出走馬で、芝1800 (37.3) 14頭 重 09年 34.7 → 11.5−11.7−12.0(35.2) 14頭 良 阪神改修前も含めた過去10年の

  • 2010年06月27日 21:00
  • 431人が参加中
  • 24

グダグダ競馬新聞・Zトピック

グダグダ競馬新聞・Zのトピック

芝のレースの予想なんか出来ねーくせに ?【エプソムカップ】

なっておりこのレースからの臨戦過程はやはり注意が必要だ。 今回は大賞典1着、2着、5着馬が出走となる。 ≪ゴールデンダリア≫ 07年ダービー6着、セントライト記念2着と3歳時 らで本紙予想でもして恥を晒そうとかと・・・ 管理人ハナ太さんのような確固たる理論も何もありませんが、暇な方はお付き合いください。 エプソムカップ過去5年 2009年 良 1

  • 2010年06月13日 19:26
  • 73人が参加中
  • 16

がちっと消しまショートピック

がちっと消しまショーのトピック

第51回アメリカジョッキーC

重賞の勝ち鞍はないものの、中山コースの中距離では、2006年の京成杯・セントライト記念、今年の中山金杯でそれぞれ2着、また、2008年のディセンバーS(芝1800m )だったが、まだ見限るのは早計だろう。3歳時にはダービートライアルのプリンシパルS(東京・芝2000m)優勝、セントライト記念でも2着に

  • 2010年01月25日 12:20
  • 5人が参加中
  • 14

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

AJCC杯 G?

のように過信禁物か。 ★ダイワワイルドボア ここ2走で完全復調気配。しかも今回は中山2200のセントライト記念を勝ったときと同条件。これ 全敗街道まっしぐらですが、関東、関西共に小頭数の13頭だてなので、 今週こそは! の思いです^^ さてAJCC杯は、過去10年で

  • 2010年01月25日 01:26
  • 62人が参加中
  • 2

がちっと消しまショートピック

がちっと消しまショーのトピック

中山金杯

内に入ったのはわずか2頭(2008年3着メイショウレガーロ=前走がJpnII のセントライト記念、2009年1着アドマイヤフジ=前走がGI のジ ハンデ「56〜56.5キロ」で中山金杯に臨んだ馬は過去10年間で延べ25頭出走したが、未勝利(最後の勝利は1998年のグルメフロンティア)に終

  • 2010年01月05日 15:50
  • 5人が参加中
  • 7

IMO 競馬倶楽部 トピック

IMO 競馬倶楽部 のトピック

中山金杯の情報(JRA)

セントライト記念、2009年1着アドマイヤフジ=前走がGI のジャパンカップダート)と、苦戦気味。その反面、前走で「条件クラス」のレ どのようなレースになるのだろうか。ここでは、東京競馬場で開催された2002年を含む過去10年間のデータから、このレースの傾向をチェックしてみよう。 ハン

  • 2010年01月03日 18:23
  • 53人が参加中
  • 6

がちっと消しまショートピック

がちっと消しまショーのトピック

第54回有馬記念

5のハイレベル決着で、1000万下の野分特別(阪神・芝1800m)を勝ち上がったばかりの新星スリーロールス(牡3・武宏平)と、セントライト記念 抜群の実績を誇る。9月のオールカマーでは、同開催のセントライト記念の勝ちタイムを0秒6上回る2分11秒4の好時計で逃げ切り勝ちを果たしているように、力の

  • 2009年12月27日 15:44
  • 5人が参加中
  • 11

競馬話コミュトピック

競馬話コミュのトピック

【2009秋の馬券バトル】朝日杯FS

-11 ローズバド(1998)…重賞2勝(フィリーズレビュー他)G? 0-3-0-3 ヴィータローザ(2000)…重賞3勝(セントライト記念 世間の注目は「薔薇一族悲願のG?勝利なるか!?」ということでローズキングダムに集まっております。 薔薇一族、僕も大好きな系統なので過去

  • 2009年12月20日 18:58
  • 6人が参加中
  • 9

グダグダ競馬新聞・Zトピック

グダグダ競馬新聞・Zのトピック

第70回菊花賞 検証・3 各馬の適正と結論!!

合いがつき中盤の緩いラップタイムを味方につければ好走は約束されているか? 【ナカヤマフェスタ】 過去のセントライト記念のラップタイム 2004年 12.2 - 11.2 - 11.6 - 11.9 - 11.9 - 12.2 上記の菊花賞のラップタイムと比較してみるとセントライト記念のラップが本番のそれとは異質なものだとわかる。比較的平坦なラップタイム、特に

  • 2009年10月26日 00:41
  • 73人が参加中
  • 42

がちっと消しまショートピック

がちっと消しまショーのトピック

第70回菊花賞

新聞杯が春に移設され、トライアルレースが現行のセントライト記念と神戸新聞杯の2レースとなった2000年以降の過去9年間において、前走のレース別成績を調べると、「神戸 18頭(占有率約67%)と、同じくトライアルの「セントライト記念」組(3着以内馬4頭)を大きく引き離している。また、「1000万下」から

  • 2009年10月25日 15:51
  • 5人が参加中
  • 9

競馬GIRLS☆彡トピック

競馬GIRLS☆彡のトピック

第63回 セントライト記念(G2)

2009年9月20日(日) 第63回 セントライト記念(G2) 中山競馬場 3歳オープン 芝 2200m 右 外 混合 指定

  • 2009年09月20日 17:58
  • 43人が参加中
  • 6

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

セントライト記念【3】/結論

年のセントライト記念で0.3秒差4着に健闘しただけはある。 ■結論 何だかんだ言って、古馬1000万クラスで3回連

  • 2009年09月20日 16:31
  • 431人が参加中
  • 28

サンデーサイレンス革命トピック

サンデーサイレンス革命のトピック

セントライト記念】ポイントゲームの掲示板

セントライト記念】フェスタがトップ評価  *過去10年が対象  ◆先行馬が有利 秋の中山開幕2週目で馬場状態が良く、前が 【セントライト記念】ポイントゲームの掲示板

  • 2009年09月20日 16:06
  • 47人が参加中
  • 4

レース傾向とデータ、血統分析トピック

レース傾向とデータ、血統分析のトピック

セントライト記念 2009

から行く馬は内枠に入らないと厳しい ◆過去のラップ 2004年 35.0-35.7-24.0-35.4 2.10.1 (58.8-59.4) 1番手 上がり3F35.4 良

  • 2009年09月20日 08:28
  • 39人が参加中
  • 1

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

セントライト記念【1】/過去の傾向とか

3着 ダイワワイルドボア 08.23 新潟芝2200 古馬1000万下 0.6差3着 → 08年9人気1着 過去5年のセントライト記念

  • 2009年09月19日 22:37
  • 431人が参加中
  • 51

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

フェブラリーS【1】/砂について語ろう

まで逃げ切ったのは不良馬場のメイショウボーラーしかいないのだが、その逃げ馬が実に面白い。 1997年 バトルライン 1998年 ウインドフィールズ (セントライト記念1着/03-02-02 降に行われたフェブラリーS過去11回のラップをチェックしてみた。 全体を通して言えるのは、前後のラップ差がそれほど大きくないということ。 わずか1ハロ

  • 2009年02月22日 14:57
  • 431人が参加中
  • 110

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

AJCC G?

ショウシロッコ 重賞勝ちはないが、 京成杯2着 セントライト記念2着 新潟記念3着 オールカマー3着 と重賞でも実績がある。 前走はOPもあ でもそこそこの相手ならば重賞を連勝する力もあるしましてや中山のG?馬。斤量差1キロあるエアSよりは怖いか。 過去の 重賞勝ち馬が ・ネヴァブション ・エアシェイディ ・ドリ

  • 2009年01月25日 17:25
  • 62人が参加中
  • 2

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

AJCC【2】/引き続き取り捨てと結論

ショウシロッコは、セントライト記念0.2差2着、オールカマー0.4差3着と、メイショウレガーロとは対照的に舞台相性が抜群。 他にも、新潟記念0.4差3着、中日 をどこまで補えるか、だろう。 ■結論 本命は、週中から言っていた通り、キングストレイルで。 今回決め手になったのは、3歳時のセントライト記念

  • 2009年01月25日 17:08
  • 431人が参加中
  • 78

サンデーサイレンス革命トピック

サンデーサイレンス革命のトピック

【AJCC】ポイントゲームの掲示板

より距離が延びるのは歓迎で、スタミナを生かせる流れになれば面白い。  SS産駒キングストレイルはセントライト記念を勝ち、オールカマー2着と 【AJCC】シェイディ満点評価…血統診断  登録13頭中8頭がサンデーサイレンス系。前2年をSS産駒が制しているほか、過去10年の

  • 2009年01月25日 16:13
  • 47人が参加中
  • 5

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

AJCC【1】/ラップ傾向と出走馬の取り捨て

と同舞台の中山2200に限り、飛び抜けて大敗している点が気になるところ。 休養明けのセントライト記念はまだしも、古馬初挑戦の中山金杯で3着に のタフな馬場への適性がどうか。 以前にも書いたが、今年の金杯は過去最速の勝ちタイムで、前年の覇者アドマイヤフジが0.5キロ重い斤量を背負って時計を2秒以上縮めたように、この

  • 2009年01月24日 08:39
  • 431人が参加中
  • 72

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

菊花賞【1】/過去の傾向と対策

の良し悪しもあるため、厳密な関連性は見出せないのかもしれない。 とりあえず、無駄なことかもしれないが、セントライト記念と神戸新聞杯もチェックしてみよう。 う〜ん 菊花賞【1】/過去の傾向と対策

  • 2008年10月25日 08:45
  • 431人が参加中
  • 46

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

神戸新聞杯【3】/結論

件で4馬身差の圧勝を飾ったのも当然と言えるだろう。 3着馬ダイワワイルドボアはセントライト記念を制し、4着馬 だけは分かってほしい。 とは言え、やはり今年のダービー馬ディープスカイは、過去20年間のダービー馬と比べて、少々毛色が違うようだ。 上表は、今年を含めた過去20年間

  • 2008年09月29日 08:16
  • 431人が参加中
  • 43

吉田豊トピック

吉田豊のトピック

今週も勝ってもらいましょう!!!

て、メインは重賞セントライト記念です!!! ドットコムに騎乗します! 中山の相性はイイと思うので一発狙ってほしいですね!!! 戸田 の千直での勝ち方も良かったので期待したいのですが・・ メンツがなかなかの粒揃いですね! 出世レースでもあるので頑張ってほしいですね! (吉田騎手は過去にメジロアダーラで勝利! ・・・ちな

  • 2008年09月25日 18:51
  • 217人が参加中
  • 4

GCH 先週の結果分析トピック

GCH 先週の結果分析のトピック

2008年 第38週(9/20・9/21) 4回中山3・4日目 4回阪神3・4日目 2回札幌3・4日目

  4日目9R  上総特別   4日目10R 葛飾特別   4日目11R セントライト記念  中山・馬場差の推移 http ・セントライト記念。 1着・ダイワワイルドボア △−D 前の動向を見ながら、直後で脚をためる非常に上手なレース運び。早めに抜け出した前2

  • 2008年09月23日 18:55
  • 662人が参加中
  • 3

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

セントライト記念 G?

で先行してどこまで。 チャールズが順当にいけるか見所です^^ <G?> セントライト記念(中山)    ◎マイネルチャールズ    ○ノッ

  • 2008年09月21日 00:56
  • 62人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

京成杯オータムH【1】/過去の傾向と対策

らの条件を満たす差し馬は・・・ フラワーC1着、桜花賞1着、オークス0.7差6着、セントライト記念0.4差6着、秋華賞0.6差6着、安田記念0.5差8着、中山牝馬0.3差3着 京成杯オータムH【1】/過去の傾向と対策

  • 2008年09月14日 01:43
  • 431人が参加中
  • 62

前向きに競馬するトピック

前向きに競馬するのトピック

札幌記念データで展望

さしくG1級。 各馬の重賞実績が重要かもしれません。 G2勝ちか、G1連対歴を見てみましょう。ヴィータローザはセントライト記念、 キク 、フルゲート16頭です。 夏の最大のレースだけにG1級の格が必要です。過去10年の勝ち馬を見ると、 エアグルーヴ セイウンスカイ ダイ

  • 2008年08月24日 12:35
  • 3人が参加中
  • 4

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

有馬記念【5】/前日結論

リダゴッホ(4勝)、チョウサン(3勝)の2頭のみ。 特にマツリダは、中山芝【4111】だが、唯一の着外は競走中止したセントライト記念である。 完走 どころか、過去4回で最速の時計をマークしているのは、何と稍重だった今年である。 これはどういうことか? 考えられることは2つある。 ひとつは、馬場

  • 2007年12月24日 01:15
  • 431人が参加中
  • 12

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

天皇賞(秋)【2】/宝塚記念を分析する

に重馬場巧者といえど展開は完全に逆風。逃げ馬不在の今回、巻き返す余地は十分あるだろうが、良馬場の高速馬場で果たしてどこまで粘り込めるか? 逆にコスモバルクは、皐月賞、セントライト記念 は、過去5年間の宝塚記念のラップ比較だ。 左から、前半4ハロン、1000メートル通過、上がり4ハロン、上がり3ハロン、(上がり最速)、勝ち

  • 2007年10月25日 19:34
  • 431人が参加中
  • 4

「アノ馬を探せ! 」裏読み馬券塾トピック

「アノ馬を探せ! 」裏読み馬券塾のトピック

淀に羽ばたけ!フサイチ鳳凰!

薄ならこの馬からと思っていましたが、1番人気の外国産馬とは‥3連単の1着固定には狙えない馬です。 例年、セントライト記念 てない理由があるとすれば、馬主である関口氏が過去JRAとひと悶着あり、その因縁を引きずっていると考えられます。 テレビなど露出の高い関口氏ですが、馬の

  • 2007年10月22日 20:24
  • 19人が参加中
  • 2

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

菊花賞【3】/レベルの高いレースを探る(その2)

ンはほとんど緩急のない流れのままゴールまでなだれ込んだ。 両レースとも、さすが過去10年の中山芝2200戦でベスト3に入るだけはあるが、今年のセントライト記念は、そのベスト3に匹 背景からは到底想像できないようなスタミナを秘めている。 ヴィクトリーと同等、あるいはそれ以上に重要視しなくてはいけない1頭である。 ◆セントライト記念(中山芝2200/3歳混合G2

  • 2007年10月18日 14:09
  • 431人が参加中
  • 1

KEIBA必勝CLUBトピック

KEIBA必勝CLUBのトピック

セントライト記念 【G?】

第3回競馬必勝倶楽部1万円バーチャル予想【第11戦】 菊花賞への切符をつかめ! 秋の中山競馬場で行われる菊花賞トライアルがセントライト記念

  • 2007年09月23日 13:55
  • 8人が参加中
  • 7

競馬!競馬!競馬!俺にのれ!!トピック

競馬!競馬!競馬!俺にのれ!!のトピック

2007年セントライト記念

セントライト記念は、あの3冠馬セントライトから名前を頂いた、クラシック最後の菊花賞トライアルV(^-^)V。イマ

  • 2007年09月22日 13:42
  • 5人が参加中
  • 1

競馬大学 馬券学部 トピック

競馬大学 馬券学部 のトピック

9/17(日)セントライト記念&ローズS

場を借りて感謝の言葉に代えさせて頂きたく思います。 さぁ、後期の始業式も終わって早速ですが、 ゼミに入っていきたいと思います。 まずわ日曜中山メインRセントライト記念

  • 2007年09月21日 03:08
  • 5人が参加中
  • 4

競馬が好きで馬券を当てたいトピック

競馬が好きで馬券を当てたいのトピック

セントライト記念・ローズS

セントライト記念(Jp?)】※過去7年を検討 ◎ロックドゥカンブ ○ゴールデンダリア ▲シグナリオ △サンワードブル 注マ セントライト記念・ローズS

  • 2007年09月18日 12:11
  • 22人が参加中
  • 2

競馬新聞トピック

競馬新聞のトピック

セントライト記念&ローズステークス

さぁ、久し振りに開催しましょうか。 最後の1冠を賭けてのトライアルがスタートです。 まずはセントライト記念。 今年は3戦無

  • 2007年09月16日 16:00
  • 69人が参加中
  • 3

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

宝塚記念【9】/最終結論

■最終結論■ 本命はポップロック。 スローペース、平均ペース、ハイペース、あらゆる展開で勝ち星があり、芝で負けたレースはセントライト記念 %をキープしており、ここで大きく崩れることは考えにくい。 あるとすれば、過去最速の上がりが34秒4止まりであることから、極端

  • 2007年06月26日 02:08
  • 431人が参加中
  • 12