mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:170

検索条件:タイトルと本文+更新順

大耳ネットワークトピック

大耳ネットワークのトピック

第7期 名島表現塾 第9回 レポート

ら始めたものです。 ・ランニング(今回は雨のためなし) ・左右の側腹筋 ・腕立て伏せ ・腹筋 ・背筋 ・スクワット これらを、各自 の年齢・性別・体調を考慮して回数を決めてやっていきます。慣れたら徐々に回数を増やしていきます。 【上半身の脱力】 2人1組で

  • 2013年06月07日 23:19
  • 89人が参加中
  • 2

名島表現塾トピック

名島表現塾のトピック

第7期 名島表現塾 第9回 レポート

ら始めたものです。 ・ランニング(今回は雨のためなし) ・左右の側腹筋 ・腕立て伏せ ・腹筋 ・背筋 ・スクワット これらを、各自 の年齢・性別・体調を考慮して回数を決めてやっていきます。慣れたら徐々に回数を増やしていきます。 【上半身の脱力】 2人1組で

  • 2013年06月07日 23:07
  • 24人が参加中
  • 2

名島表現塾トピック

名島表現塾のトピック

第7期 名島表現塾 第8回レポート

」→「スクワット」 順番は自由なのですが最近はこの順番でしています。「横腹筋」より先に「腕立て」からしないと「横腹筋」は片 いに慣れてきました。「腹筋」はラスト10くらいからきつくなります。 「スクワット」が一番楽です。 これで筋トレは終わり。 【上半身の脱力】 呼吸

  • 2013年05月16日 12:50
  • 24人が参加中
  • 1

大耳ネットワークトピック

大耳ネットワークのトピック

第7期 名島表現塾 第8回レポート

」→「スクワット」 順番は自由なのですが最近はこの順番でしています。「横腹筋」より先に「腕立て」からしないと「横腹筋」は片 いに慣れてきました。「腹筋」はラスト10くらいからきつくなります。 「スクワット」が一番楽です。 これで筋トレは終わり。 【上半身の脱力】 呼吸

  • 2013年05月16日 04:01
  • 89人が参加中

つぼぼの星占いトピック

つぼぼの星占いのトピック

男子禁制 ルナルナのお部屋

期で生理痛も生理前の不快感もほとんどなくなりました。 婦人科系が弱い人は、X脚が多いので姿見などでチェックしてみてください。 簡単なエクササイズとしては、鏡をチェックしながら腰幅で立って膝が内側に入って行かないようにゆっくりとスクワット 、最初はぜんぜん出来ないと思いますので、無理をしないでゆっくりと一回または、半回から徐々に回数を増やすようにして下さい、無理

  • 2013年02月27日 21:01
  • 671人が参加中
  • 91

森光子さん

欠かさず150回(朝75回、夜75回)のスクワット(実際には、スクワットというよりも軽めの屈伸運動に近いものである。そう ス製薬 秀月人形チェーン 全日空 午後の紅茶 ※スクワットを披露 いきいき ※スクワットを披露

  • 44人が参加中

福岡社会人プロレス同好会トピック

福岡社会人プロレス同好会のトピック

11月11日の練習会

福岡市民体育館で正午12時からプロレス練習会します スクワットなどの筋トレ(個人にあわせた回数程度)、マット運動、受身、基本技、マッ

  • 2012年11月11日 11:28
  • 27人が参加中
  • 1

筋力トレーニング 情報交換所トピック

筋力トレーニング 情報交換所のトピック

筋トレについて

ダンベルやマシーン等は目盛があり、RMが出せるので、個々によって回数や重さを変えれますが、部活で見るような腕立てやスクワット などはみんな一斉に「全員30回!」などの光景が見られますが、 これも人により変える必要はないのでしょうか?部活指導に生かしていきたいのですが、どうやって回数

  • 2012年07月31日 10:41
  • 10465人が参加中
  • 15

仙人・仙女トピック

仙人・仙女のトピック

空腹時しか若返り遺伝子は発動しない

横で吐いて、爆笑のうちに週末野球から引退した。以後、全速力で走ったり、限界重量に挑戦したことがない。 月に1度ほど、仙人式スクワット(かか 時の仙人の脈拍数は、{220(最大心拍数)ー70(年齢)}X0.5+66(安静時心拍数)=141(カルボーネン法=最大反復回数)を越えないようにしている。 3

  • 2012年05月01日 18:51
  • 1035人が参加中

日本体育協会公認ATトピック

日本体育協会公認ATのトピック

アスレティックトレーナー実技試験

シング後医療機関にいくようにしました アスリハ初期では、日常生活動作に痛みなし、ROMは膝屈曲90度だったので、120度なるまではエルゴメーターはせずに、KITOを制限したハーフスクワット と、可動域を出す訓練指導し、ニーベントウォークまでしていくと伝えました。 スクワットで、爪先がういていたので、ふく

  • 2012年02月24日 13:40
  • 2913人が参加中
  • 5

葛西Loverトピック

葛西Loverのトピック

必見です、肩、腰、膝の痛みをとる方法

あれば物を上にあげる動作 後ろに物を引く動作が必要です 腰はスクワットが一番ですが、一番辛い運動です、腰の痛い人はできません こう いう方は痛みにあった運動をしなければなりません 仰向けになって膝をたてて腰を浮かせましょう 膝は太ももをあげる動作と太ももで挟み込む動作です やってるけど変わらない方 やられている回数

  • 2012年01月03日 11:55
  • 4298人が参加中

超一流のボディメーキング術トピック

超一流のボディメーキング術のトピック

腕立て伏せは筋肥大に効果なし

腕立て伏せ、バーベルをかつがずに行うスクワット、自分の体のみ(自重)を 使った筋トレなど、器具 のトレーニングとは決別しなければなりません。 それ以上の筋肥大を目指すなら、フリーウェイトやマシンのトレーニングが 必要です。筋肉を増やす決定要因は「負荷」であります。 自重で回数

  • 2011年12月23日 02:31
  • 2414人が参加中
  • 26

仙人・仙女トピック

仙人・仙女のトピック

筋肉の硬化と転倒

がどちらであっても、転倒し、骨折・入院・寝たきりになりやすい。 そこで、二つの原因を一つの体操で予防するのが、次のようにする、仙人式スクワット ブルや椅子などをもって転ばないようにしても良い。 ・?、仙人式スクワットで、神経を伝達する筋紡錘が一番沢山ある大腿四頭筋と腓腹筋を鍛え、?、足首・膝の裏・足の付け根にあるグローミュー(動静

  • 2011年12月12日 23:41
  • 1035人が参加中

システマ南埼玉トピック

システマ南埼玉のトピック

第14回 2011/10/8(土) 練習内容(備忘録)

) 〇 片足を振り上げ、その場で片足スクワットの形で地に落ちる ◆ 投げ・テイクダウンに受身で対処 〇 ペア。攻め てアップで10回、吐いてダウン・吸ってアップで10回、    無呼吸+バーストブリージングで10回) 〇 レッグレイズ(同様に) 〇 スクワット

  • 2011年10月14日 22:54
  • 59人が参加中
  • 3

デイサービスのお仕事トピック

デイサービスのお仕事のトピック

記録について

し、上衣介助、下衣介助、全介助) ・清潔(手洗い、うがい、口腔ケア、爪きり、髭剃り、鼻毛切り、介助方法) ・運動器(集団体操参加の有無、平行棒等使用してのスクワットや足踏み回数 しています。 記録用紙はA4用紙で、 ・バイタル ・食事(量、食種、食事介助方法、飲水量) ・排泄(トイレ、オムツ、リハパン、パンツ、介助方法、回数

  • 2011年09月20日 23:39
  • 7072人が参加中
  • 22

システマ南埼玉トピック

システマ南埼玉のトピック

第7回 2011/8/13(土)練習内容(備忘録)

完全にリストアされていなかった可能性が高い。 ○ 時間があれば、プッシュアップの回数を15回程度まで増やして行う。 ○ 同様のワークを、スクワット、レッ 柔軟に捻る感覚をつかむための練習。 ○ ローリング(後転、ひざまづいた状態から) 〇 その場で片足スクワットで地に落ちる ⇒ 頭をガード。片面のみ着地。 ◆スト

  • 2011年08月18日 00:47
  • 59人が参加中

トータル・ボディ・サポートトピック

トータル・ボディ・サポートのトピック

Training Report '11/08/12 FRI

30代男性「ゼロからはじめる肉体改造」 Training Menu  スクワット   プッシュアップ(腕立て伏せ)  クラ ンチ  有酸素運動(キックボクシング) ※エクササイズの回数・セット数は、お客様の体力に相応。

  • 2011年08月12日 20:20
  • 16人が参加中

Oh!! 素敵なO脚の治し方 トピック

Oh!! 素敵なO脚の治し方 のトピック

スクワットでやせながら改善。

私が3−4か月続けたスクワットです。O脚は改善されたし効果が見えるのが早いです。やりすぎると痩せすぎるので回数 スクワットでやせながら改善。

  • 2011年08月06日 23:24
  • 849人が参加中
  • 19

ドラマ『ピースボート』トピック

ドラマ『ピースボート』のトピック

【第五話 2011年8月1日(月)23:58〜24:29】

雄山(陣内孝則)は、秀(濱田岳)たち 乗船者に"ハムスターとの命がけの競争"を命じる。 全員が足をつながれたままスクワット ムが始まるとハムスターが走る距離はどんどん増えていき、 必死にスクワットをする乗船者たち。 中でも、足にケガをしているサキ(平愛梨)は、 痛みを我慢しながらスクワットをしていた。 一方

  • 2011年08月01日 19:17
  • 139人が参加中

トータル・ボディ・サポートトピック

トータル・ボディ・サポートのトピック

Training Report '11/07/07 THU

60代女性「かんたんシェイプアップエクササイズ」 Training Menu  スクワット   プッシュアップ(腕立 て伏せ)  クランチ  有酸素運動(キックボクシング) ※エクササイズの回数・セット数は、お客様の体力に相応。

  • 2011年07月08日 14:21
  • 16人が参加中

トータル・ボディ・サポートトピック

トータル・ボディ・サポートのトピック

Training Report '11/07/06 WED

30代女性「かんたんシェイプアップエクササイズ」 Training Menu  スクワット   プッシュアップ(腕立 て伏せ)  クランチ  有酸素運動(キックボクシング) ※エクササイズの回数・セット数は、お客様の体力に相応。

  • 2011年07月07日 15:02
  • 16人が参加中

トータル・ボディ・サポートトピック

トータル・ボディ・サポートのトピック

Training Report '11/07/05 TUE

60代男性「オトコの体質改善エクササイズ」 Training Menu  スクワット   プッシュアップ(腕立て伏せ)  クラ ンチ   ※エクササイズの回数・セット数は、お客様の体力に相応。

  • 2011年07月07日 15:00
  • 16人が参加中

トータル・ボディ・サポートトピック

トータル・ボディ・サポートのトピック

Training Report '11/07/05 TUE

40代男性「オトコの体質改善エクササイズ」 Training Menu  スクワット   プッシュアップ(腕立て伏せ)  クラ ンチ  有酸素運動(キックボクシング) ※エクササイズの回数・セット数は、お客様の体力に相応。

  • 2011年07月07日 14:58
  • 16人が参加中

トータル・ボディ・サポートトピック

トータル・ボディ・サポートのトピック

Training Report '11/07/04 MON

50代男性「オトコの体質改善エクササイズ」 Training Menu  スクワット   プッシュアップ(腕立て伏せ)  クラ ンチ  ボディコンディショニング(スポーツ整体) ※エクササイズの回数・セット数は、お客様の体力に相応。

  • 2011年07月05日 12:18
  • 16人が参加中

トータル・ボディ・サポートトピック

トータル・ボディ・サポートのトピック

Training Report '11/07/04 MON

30代男性「オトコの体質改善エクササイズ」 Training Menu  スクワット   プッシュアップ(腕立て伏せ)  クラ ンチ  有酸素運動(キックボクシング) ※エクササイズの回数・セット数は、お客様の体力に相応。

  • 2011年07月05日 12:14
  • 16人が参加中

QueenJade BellyDanceトピック

QueenJade BellyDanceのトピック

神戸WSに参加された皆様へ

;) <自主練の参考> ・スクワット一日10回×5セット ・腹筋一日10回×5セット ・zillの練習一日10分 ・各自、習っ て知っている動作の復習 *練習の回数や項目は各自で調整して下さい 質問があれば、midoriまでメールください(^o^) queenjadebellydance

  • 2011年07月01日 01:51
  • 30人が参加中
  • 3

トータル・ボディ・サポートトピック

トータル・ボディ・サポートのトピック

Training Report '11/06/28 TUE

30代男性「ひとつ上を目指す最強エクササイズ」 Training Menu  スクワット   プッシュアップ(腕立て伏せ)  クラ ンチ  有酸素運動(キックボクシング) ※エクササイズの回数・セット数は、お客様の体力に相応。

  • 2011年06月29日 15:34
  • 16人が参加中

トータル・ボディ・サポートトピック

トータル・ボディ・サポートのトピック

Training Report '11/06/27 MON

50代男性「オトコの体質改善エクササイズ」 Training Menu  スクワット   プッシュアップ(腕立て伏せ)  クラ ンチ  ボディコンディショニング(スポーツ整体) ※エクササイズの回数・セット数は、お客様の体力に相応。

  • 2011年06月28日 12:56
  • 16人が参加中

トータル・ボディ・サポートトピック

トータル・ボディ・サポートのトピック

Training Report '11/06/24 FRI

30代男性「ゼロからはじめる肉体改造」 Training Menu  スクワット   プッシュアップ(腕立て伏せ)  クラ ンチ  有酸素運動(キックボクシング) ※エクササイズの回数・セット数は、お客様の体力に相応。

  • 2011年06月24日 20:50
  • 16人が参加中

名人治療家をめざそう!トピック

名人治療家をめざそう!のトピック

足趾スクワット:その後

無いですが・・ 自己治療は全く行っていませんでした。 昨夜、床に入ってから、下腿部の【腱〜筋膜療法】を行うと 今朝の足趾スクワットでは、ほとんど“連れ

  • 2011年06月11日 08:26
  • 62人が参加中

病気は自分で治すトピック

病気は自分で治すのトピック

足指スクワットのススメ:

の中に一つ加えたら・・と、皆さんにご紹介していることを以下に ******* 5月24日に『“足趾スクワット”のススメ』を書いてから15日に

  • 2011年06月08日 20:47
  • 674人が参加中

名人治療家をめざそう!トピック

名人治療家をめざそう!のトピック

“足趾スクワット”のススメ:2

5月24日に『“足趾スクワット”のススメ』を書いてから10日になりました。 毎日、実行し始めてから2週間ほどです。 最初50回程

  • 2011年06月03日 12:53
  • 62人が参加中

筋トレ大好き♪トピック

筋トレ大好き♪のトピック

スクワットの奥深さ

足の肥大にスクワットが代表的ですが、アイアンマンの雑誌で読んだのですが、スクワットは10レップが限界ではなくて、100レップとかの高回数 スクワットの奥深さ

  • 2010年10月07日 01:09
  • 44004人が参加中
  • 58

実践で使える体作りトピック

実践で使える体作りのトピック

おしえてください!

ダンベルやマシーン等は目盛があり、RMが出せるので、個々によって回数や重さを変えれますが、部活で見るような腕立てやスクワット などはみんな一斉に「全員30回!」などの光景が見られますが、 これも人により変える必要はないのでしょうか?部活指導に生かしていきたいのですが、どうやって回数

  • 2010年09月23日 01:32
  • 16197人が参加中
  • 3

あたっく25トピック

あたっく25のトピック

コミュニティ推奨ブログ

=永井のスクワットの回数 期限は夏合宿まで。 永井頑張れ。ぼ。

  • 2010年09月08日 08:20
  • 58人が参加中

健康クラブトピック

健康クラブのトピック

瞬発力トレーニング

基本的に基礎的な下肢の筋力は絶対に必要です! スクワットやランジ、できる方は片足のスクワットなどできるほうがいいでしょう。 片足スクワットhttp://www.youtube.com タイミングでどの方向にダッシュして切り返してなど実際のゲーム形式でダッシュ力を磨いていけばあなたはもう敵なしでしょう! 具体的な回数やセット数などは個人によってちがってきますので知りたい方はコメントに書いてください

  • 2010年07月06日 14:40
  • 26人が参加中
  • 4

格闘技に使えるトレーニングトピック

格闘技に使えるトレーニングのトピック

スクワット

先日、空手(フルコン)の稽古中のスクワットで、回数の半分をこなしたくらいで、腰に痛みが走り、腰を痛めてしまいました。 スクワット スクワット

  • 2010年06月28日 21:06
  • 11704人が参加中
  • 6

sonitトピック

sonitのトピック

Sonit頑固 肉体改造計画 Season2 中間発表 5/30日

  目標値:体重75.0kg   現在値:体重84.2kg   活動内容:     メインはスクワット   活動内容:     ウェイトトレーニング。腹筋と前腕にのみ高回数トレーニングを取り入れた。   コメント:     パワ

  • 2010年06月15日 23:35
  • 11人が参加中

名島表現塾トピック

名島表現塾のトピック

【第4期表現塾10回目】2010年5月30日レポート

体力を作るための筋力トレーニングが始まりました。腕立て・腹筋・背筋・スクワットと、ジョギングをしました。 普段走ったり運動したりすることがあまりないため、終わったらすでに汗だく、へろ うことのようです。 【リズム・メロディー】 決められた回数手を叩いたら、3拍子→4拍子→5拍子・・・と拍子を1つずつ増やしていくやり方で練習しました。 リズ

  • 2010年06月08日 15:22
  • 24人が参加中
  • 1

大耳ネットワークトピック

大耳ネットワークのトピック

【第4期表現塾10回目】2010年5月30日レポート

体力を作るための筋力トレーニングが始まりました。腕立て・腹筋・背筋・スクワットと、ジョギングをしました。 普段走ったり運動したりすることがあまりないため、終わったらすでに汗だく、へろ うことのようです。 【リズム・メロディー】 決められた回数手を叩いたら、3拍子→4拍子→5拍子・・・と拍子を1つずつ増やしていくやり方で練習しました。 リズ

  • 2010年06月02日 23:12
  • 89人が参加中

竹花ジムトピック

竹花ジムのトピック

高頻度・高強度・低回数トレーニング

トから始めます。 スクワット、デッドはしばらくやってなかったので、1週間ぐらい慣らしてから、80%で3回5セットから始めます。 どれ だけ高頻度で出来るかわかりませんが、学生で時間があるうちにやれるところまでやってみます。 今の3回のベスト(推定)は ベンチ(止めて)130キロ スクワット(少し

  • 2010年03月24日 02:53
  • 3人が参加中
  • 11

九州プロレス・プロレス教室トピック

九州プロレス・プロレス教室のトピック

☆2月9日練習内容☆

本日、自分は首の調子が悪かったため途中見学。 今日の練習は筋トレから開始。 まずは腕立て伏せを各自の回数、その後スクワットを50回

  • 2010年02月10日 00:19
  • 36人が参加中

九州プロレス・プロレス教室トピック

九州プロレス・プロレス教室のトピック

☆2月5日練習内容☆

今日はスクワット50回 プッシュアップが各自能力に合わせての回数やりました。 その後腹筋のクランチ、足上げ、腹の

  • 2010年02月06日 19:46
  • 36人が参加中
  • 2

やり投げやりやがれ!トピック

やり投げやりやがれ!のトピック

ご意見ください!

個人選に標準を合わせたいのですがいつ頃からシーズンを意識した練習を行っていくべきでしょうか? ちなみに現在の練習は...(1日目) ・腹筋背筋5種目ずつ ・スクワット10セット ・レッグラウンジ10セット ・レッグカール10セッ まで重くしてまた最初に戻していきます。回数は最大10回とし、いけるところまで上げるようにしています。 現在

  • 2010年02月01日 23:47
  • 868人が参加中
  • 4