mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:13

検索条件:タイトルと本文+更新順

ジンガサハムシ

なんなんだこの虫は!! スケルトンアーマーにきんぴかボディ あなたの庭に潜んでいるかもしれないジンガサハムシ 甲虫目  ハム

  • 26人が参加中

緑の森博物館トピック

緑の森博物館のトピック

きょうの自然観察会

ウでは、モンキアゲハ・アオスジアゲハ・サトキマダラヒカゲ・クロヒカゲ・ヒメウラナミジャノメ・ベニシジミなどが飛んでいました。 観察会では、ジンガサハムシ

  • 2010年05月18日 08:45
  • 76人が参加中
  • 8

緑の森博物館トピック

緑の森博物館のトピック

スケバハゴロモ、スキバジンガサハムシ、アカクビボソハムシ

ラシが鳴くとグッと風情が増してくる緑森です。 大谷戸湿地では、スケバハゴロモがたくさん見られました。 その名のとおり透き通った翅と支脈が美しいハゴロモです。 同じく、こちらもからだが透き通ったスキバジンガサハムシ

  • 2009年08月11日 21:49
  • 76人が参加中
  • 3

ジンガサハムシトピック

ジンガサハムシのトピック

ジンガサハムシ!!いいですよね〜

時の衝撃と言ったら・・ 名前が知りたくて長崎の「たびら昆虫館」に 問い合わせたら、「ジンガサハムシですよ」って。 「珍しいでしょ?」って聞いたら、そう

  • 2008年10月22日 01:06
  • 26人が参加中

F昆にいましたトピック

F昆にいましたのトピック

最近見かけた昆虫・7月編

でに顔も蜂っぽく見える(?)キスジトラカミキリ(中)とジンガサハムシ幼虫……のつもり。

  • 2008年07月31日 15:27
  • 39人が参加中
  • 40

緑の森博物館トピック

緑の森博物館のトピック

第三の質問。

まで調べてみましたがお手上げの状態です。 ご協力下さい。 もちろんむしさん以外の方も、お判りでしたら教えて下さい。同定のヒントだけでも結構です。 さて右の写真はたけとんぼさんのトピックにもあったジンガサハムシ

  • 2008年05月14日 15:17
  • 76人が参加中
  • 8

緑の森博物館トピック

緑の森博物館のトピック

ヨツボシヒラタシデムシとへび2体

が白く小さなへびでした。 二匹目は、ジムグリ。お腹はオレンジ色で、黒い模様もあるへびで、ヒバカリの倍くらいの大きさでした。 この他、ジンガサハムシ

  • 2008年05月05日 19:44
  • 76人が参加中

F昆にいましたトピック

F昆にいましたのトピック

【狭山お散歩オフ・初夏編/2007年6月3日】

参加した中では最多メンバーによる行軍でした。 僕は歩いて集合場所まで行ったのですが、その途中にあるジンガサハムシ・ゾーンでヒルガオの葉の裏に金・黒両タイプを見つけたので一応キープ。その 後パソコンで見たら、葉のうらにいたときから25分間に撮った全ての画像に「ジンガサハムシの背中に乗る小さなハチ(?)」が写っていました(画像2枚目&3枚目

  • 2007年07月03日 22:01
  • 39人が参加中
  • 31

F昆にいましたトピック

F昆にいましたのトピック

カメノコハムシ類3種

ジンガサハムシの類で盛り上がってるところ、話題提供に別のきれいどころを。 ・その名の通り、葉っ

  • 2007年06月10日 19:06
  • 39人が参加中
  • 2

F昆にいましたトピック

F昆にいましたのトピック

【最近見た虫:5月編】

見たカミキリはベニカミキリとアトジロサビカミキリ、ヒメクロトラカミキリ、ヒメスギカミキリくらいでした。 【セモンジンガサハムシ】が出ていないかと、去年 見かけたサクラの葉の裏を探してみると……あっけなく見つかりました。 あまりよく撮れなかったけど……とりあえずその画像をば(画像1・2枚目)。 この虫はジンガサハムシ・ゴー

  • 2007年06月01日 01:11
  • 39人が参加中
  • 14

なんか虫が気になるトピック

なんか虫が気になるのトピック

透明な虫

思いました。 調べてみると、ジンガサハムシという別に希少でも何でもない普通の虫なのだそうです(ちょっとガッカリ)。ヒルガオの葉を食べるというので、最近

  • 2006年07月30日 18:55
  • 71人が参加中
  • 6

★生物研究所★トピック

★生物研究所★のトピック

透明な虫がいるぞぉ〜〜!!

:7〜9mm 主食:ヒルガオの葉っぱ 名前の由来 ジンガサハムシの名の由来は,その姿形が,むか

  • 2005年11月16日 01:08
  • 295人が参加中
  • 4