mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:36

検索条件:タイトルと本文+更新順

夢の森にて&喜劇映画研究会トピック

夢の森にて&喜劇映画研究会のトピック

第28期 活弁Wフェスティバル

品とも活弁付き(キーボード伴奏は永田雅代)  ロスコー・アーバックル「デブの料理番」砂川和子&藤本秀行  ジョルジュメリエス月世界旅行」国海伸彦&おさ

  • 2023年04月29日 00:40
  • 80人が参加中

 巨匠 【モノクロ限定】

/view_bbs.pl?id=32710904 ●ジョゼフ・ロージー Joseph Losey ●ジョルジュメリエス Georges Melies <検索用「モノクロ映画」リスト> 「月世界旅行」「カリガリ博士」「イントレランス」「犬の生活」「担え銃」「メトロポリス」「キー

  • 535人が参加中

[animation]

://mixi.jp/view_community.pl?id=104187] ◇月世界旅行[ジョルジュメリエス] [http://mixi.jp

  • 8012人が参加中

夢の森にて&喜劇映画研究会トピック

夢の森にて&喜劇映画研究会のトピック

イオンカルチャークラブ 【喜劇の王様たち】6月の特別編

1898年(フランス)  監督・主演:ジョルジュメリエス   ※アメリカ政府資料館より 「月世界旅行」Le voyage dans la lune 1902年(フランス)  監督・主演:ジョルジュメリエス  ※英国映画協会より 「音楽狂」Le mélomane

  • 2017年05月27日 05:25
  • 80人が参加中
  • 8

Blu-Ray Collectionトピック

Blu-Ray Collectionのトピック

BD Review

ファンタスティック映画祭で観た時の衝撃はなかった。  他の作品ももっと収録して欲しかった。一番観たかったのは、  タイトルを忘れたが、妖精の国と銀河鉄道の2作品。  ジョルジュメリエス5枚組 の人には意味不明だろう。  過去リリースされた同タイトルの中でもこれ一枚あれば十分。  日本語字幕あり。 月世界旅行(スチールブック限定版/北米盤) ⇒メト

  • 2014年11月15日 06:18
  • 8人が参加中
  • 2

西新太トピック

西新太のトピック

お知らせ

1200円(前売1000円) ジョルジュメリエス Georges Méliès 本名 これの音楽を、いっろいろあって僕が担当する事になりました。 興味ある人はきてみてください。 映画「月世界旅行」 上映

  • 2012年11月14日 13:41
  • 198人が参加中

魔術師 メリエス

月世界旅行」 でおなじみの 映像の魔術師「ジョルジュメリエス」 のコミュ二ティーです。 TOP画は例の「月に

  • 325人が参加中

夢の森にて&喜劇映画研究会トピック

夢の森にて&喜劇映画研究会のトピック

メリエス賛歌!新世界旅行!

いよいよ明日♪ ジョルジュメリエスへの敬意と愛情が溢れる綿密な分析神々しいまでの解読力 おそらく、この ・メリエス「音楽狂」「月世界旅行」 ※この

  • 2012年07月17日 09:33
  • 80人が参加中
  • 2

art anime,silent movie@youtube

メリエス 月世界旅行(1902) マジック・ランタン(1903) ジュピターズ・サンダーボルト(1903) 人魚(1904 the giants of the early French cinema Georges Melies (1861-1938) ジョルジュ

  • 85人が参加中

映画でピノコの会トピック

映画でピノコの会のトピック

『ヒューゴの不思議な発明』

ーゴがジョルジュという老人と運命的な出会いをし、ジョルジュに育てられた少女イザベルと共に機械人形の謎に迫るというもの。 この老人のジョルジュメリエスは、実在 した映画監督をモデルとしており、有名な作品『月世界旅行』を鑑賞済みの人は、“おやっ”と思わず感激したシーンがあったのではないか。 それ

  • 2012年03月08日 15:07
  • 12人が参加中

活弁女郎応援団(関東斎とう組)トピック

活弁女郎応援団(関東斎とう組)のトピック

3月13日(土)『月世界旅行』『猛進ロイド GIRL SHY』

Dans La Lune 1902年作品(11分) 監督&主演/ジョルジュメリエス ?『猛進ロイド GIRL SHY』 1924 3月13日(土)『月世界旅行』『猛進ロイド GIRL SHY』

  • 2010年03月13日 21:36
  • 72人が参加中
  • 2

Le Voyage dans la lune

ジョルジュメリエス監督の映画「月世界旅行」のコミュです。 自由にやって下さい。 前編『地球から月へ』と後編『月へ行く』の二

  • 18人が参加中

ダリトピック

ダリのトピック

アンダルシアの犬、黄金時代 上映イベント

ット半券で参加できます。) プログラム Aプログラム 月世界旅行 ジョルジュメリエス/10分/1902 ジュピターズ・サンダーボルト ジョルジュメリエス/3分 告知させていただきます。 フランス・アヴァンギャルド映画 魔術師/興行師ジョルジュメリエスからシュルレアリストの数々の冒

  • 2009年02月27日 12:44
  • 15136人が参加中

イメージフォーラムイベント

イメージフォーラムのイベント

募集終了イメージフォーラム・シネマテークのご案内

2009年03月01日(〜15日)

東京都(渋谷区渋谷2-10-2)

告知させていただきます。 フランス・アヴァンギャルド映画 魔術師/興行師ジョルジュメリエスからシュルレアリストの数々の冒 ジョルジュメリエス/10分/1902 ジュピターズ・サンダーボルト ジョルジュメリエス/3分/1903 マジック・ランタン ジョルジュ

  • 2009年02月27日 10:47
  • 1人が参加中

Silent Film Loversトピック

Silent Film Loversのトピック

『ロイドの要心無用』(いちかわ西洋館倶楽部)

なばかげたお話を映画にしてしまう楽しさ(淀川長治談)」メリエスの映画『月世界旅行』でございます。 ◆シネマ西洋館◆ 『ロイドの要心無用』Safety Last ! 1923年 アメリカ モノクロ 67分 日本語字幕つき 監督 サム・テイラー 『月世界旅行』Le Voyage dans

  • 2008年05月12日 21:26
  • 198人が参加中

嗚呼、活動大写眞!イベント

嗚呼、活動大写眞!のイベント

募集終了『ロイドの要心無用』in いちかわ西洋館倶楽部

2008年05月17日(17,18日の二日間)

千葉県

なばかげたお話を映画にしてしまう楽しさ(淀川長治談)」メリエスの映画『月世界旅行』でございます。 ◆シネマ西洋館◆ 『ロイドの要心無用』Safety Last ! 1923年 アメリカ モノクロ 67分 日本語字幕つき 監督 サム・テイラー 『月世界旅行』Le Voyage dans

  • 2008年05月10日 21:09
  • 1人が参加中

映画はモノクロにかぎる!イベント

映画はモノクロにかぎる!のイベント

募集終了『ロイドの要心無用』in いちかわ西洋館倶楽部

2008年05月17日(17、18日の二日間)

千葉県

なばかげたお話を映画にしてしまう楽しさ(淀川長治談)」メリエスの映画『月世界旅行』でございます。 ◆シネマ西洋館◆ 『ロイドの要心無用』Safety Last ! 1923年 アメリカ モノクロ 67分 日本語字幕つき 監督 サム・テイラー 『月世界旅行』Le Voyage dans

  • 2008年05月10日 21:01
  • 1人が参加中

夢の森にて&喜劇映画研究会トピック

夢の森にて&喜劇映画研究会のトピック

お知らせ四連発!

作品:『ロイドの要心無用/完全版』 ※日本語字幕付き   ジョルジュメリエス月世界旅行』  HISASHI With 岩佐

  • 2008年05月10日 02:11
  • 80人が参加中

月トピック

のトピック

月が登場するものたち

月が描かれている絵 映画 歌 詩 何かお気に入りのもの なんでも教えて下さい 私は1902年 フランス:ジョルジュメリエス の 「月世界旅行」に出てくる月の顔が 忘れられません いつのまにかメンバーがたくさん増えていて 驚きました 嬉しいです これからものんびりと月の話をしましょう

  • 2007年12月03日 23:36
  • 44109人が参加中
  • 181

吉見征樹/tablaトピック

吉見征樹/tablaのトピック

タブリン新年会&節分!?

ニュース」1958年?          ジョルジュメリエス月世界旅行」1902年 ※吉見師匠、幻の高座が甦る♪鮮烈なピアノ・マジックが炸裂♪

  • 2007年02月14日 23:45
  • 297人が参加中
  • 13

吉見征樹/tablaトピック

吉見征樹/tablaのトピック

2007年1月Live

映画研究会 【演目】ロスコー・アーバックルの「デブの自動車屋」1920/  「昭和ニュース」1958?/ジョルジュメリエス月世界旅行」1902

  • 2007年02月01日 00:07
  • 297人が参加中
  • 5

音や金時トピック

音や金時のトピック

忘年会&新年会!?

バックルの「デブの自動車屋」1920年          「昭和ニュース」1958年?          ジョルジュメリエス月世界旅行」1902年

  • 2007年01月06日 17:40
  • 274人が参加中
  • 2

名作だけぢゃなゐ:映画の語り場トピック

名作だけぢゃなゐ:映画の語り場のトピック

映画生誕111年

の父”と言われているリュミエール兄弟の作品は、ドキュメンタリー映画中心でしたが、そこに登場したのが、ジョルジュメリエスという奇術師で、奇想 画像は、撮影・映写複合機の「シネマトグラフ」『月世界旅行』『大列車強盗』です。 私たちは今、巨大

  • 2006年12月11日 09:05
  • 54人が参加中
  • 2

映画で元気トピック

映画で元気のトピック

NO.46「に」のつく元気になった洋画「ニッケルオデオン」

は元来マジシャンで、世界で最初の職業映画作家でもあるジョルジュメリエス。この作品は、初のSF映画である。  翌年の1903年にアメリカでも、エドウィン・ポー れも上映時間数分のショートフィルムだった。 (映画製作)   1902年に、世界で初めて物語構成を持ち、複数のシーンで構成された映画『月世界旅行』がフランスで制作される。  監督

  • 2006年08月11日 23:50
  • 4人が参加中

★七尾イベント情報★イベント

★七尾イベント情報★のイベント

募集終了Theatre musica の映画館

2006年08月06日

石川県

上映に『月世界旅行』(1902年 ジョルジュメリエス)『アリババと四十人の盗賊』(1902年 フェルディナン・ゼッカ)を携えて挑む、映画×音楽

  • 2006年08月02日 11:22
  • 1人が参加中

ロバの音楽座イベント

ロバの音楽座のイベント

募集終了ロバハウスライブ 喜劇映画研究会「夢の森にて」

2006年05月04日((祝)13:30開演)

東京都(立川/ロバハウス)

なもこどももみんな一緒にあはは、うふふ、と笑えますよ! 上演演目  「月世界旅行」1902年    監督・主演:ジョルジュメリエス   「突貫

  • 2006年05月04日 23:46
  • 2人が参加中
  • 4

200×年映画の旅トピック

200×年映画の旅のトピック

1971年10月の映画鑑賞記録

10月31日「月世界旅行ジョルジュメリエス、「警官騒動」バスター・キートン(開成高校文化祭)0円 11日に観た「狼の時刻」は、この

  • 2005年11月10日 23:32
  • 47人が参加中

グレタ・ガルボ Greta Garboトピック

グレタ・ガルボ Greta Garboのトピック

『椿姫』が上映されます! (岐阜県)

品 監督&主演/ジョルジュメリエス   『旗本退屈男』 1930年作品縮刷版 監督/古海卓二 主演/市川右太衛門、大江 場所なんですよね。 ◆10月1日(土)午後7時30分開演   岐阜県高山市 イベント名:活動弁士 サイレント映画会 『月世界旅行』 1902年作

  • 2005年09月18日 01:11
  • 557人が参加中