mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:38

検索条件:タイトルと本文+更新順

ロジユニヴァース

フィール】 2006年3月11日生まれ 牡3歳、鹿毛 ☆血統☆ 父ネオユニヴァース ├サンデーサイレンス │├Halo ネオユニヴァース初年度産駒の素質馬、ロジユニヴァースを応援するコミュニティーです 【プロ

  • 377人が参加中

ジェニュイントピック

ジェニュインのトピック

SS初年度産駒の名馬ジェニュインが死す

-00000535-sanspo-horse) ------------------------- 大種牡馬サンデーサイレンスの初年度産駒 馬生活を引退したあとは、功労馬として社台スタリオンステーションに繋養されていたが、突然の事故死。同スタリオンの徳武英介氏は「サンデーサイレンスの初年度産駒として、生ま

  • 2015年01月22日 21:55
  • 203人が参加中
  • 2

ウインルキアを応援する会

募集。 母はブライアンズタイムの妹という良血馬。期待せずにはいられないです!みなさんで応援していきましょう □募集時コメント□ 「サンデーサイレンス にネオユニヴァース産駒の圧勝。特に初年度ゆえに、その可能性が未知数だったネオユニヴァース産駒の大活躍ぶりは冒頭の言葉を強く感じさせるものだった。サンデーサイレンス

  • 22人が参加中

リンカーン(馬)トピック

リンカーン(馬)のトピック

今更だけど訃報

引退後は種牡馬として供用されていたリンカーン(牡12)が、23日(土)夕方、病気のために死亡したと発表した。  リンカーンは父サンデーサイレンス、母が府中牝馬S(GIII)2着の ら種牡馬入り。初年度産駒のデルマドゥルガーが昨年のジュニアC(OP)に優勝。クイーンS(GIII)でも3着しているほか、マイネリスペクトが黒潮皐月賞(高知

  • 2012年07月29日 09:58
  • 82人が参加中

POG ディープvsハーツクライ

日本近代競馬の結晶、サンデーサイレンス最高傑作と言われるディープインパクト その ディープインパクトに日本馬で唯一土を付けたハーツクライ 2頭の初年度産駒が2010年同年デビュー 両頭の仔限定でペーパーオーナーゲームを開催します 親父

  • 7人が参加中

マーベラスサンデー

サンデーサイレンス初年度産駒 故障続きで出世が遅れるが、宝塚記念でG1初制覇 サクラロ−レル マヤノトップガンらと3強を ソムカップ 札幌記念 朝日チャレンジカップ 京都大章典 大阪杯 血統 父 サンデーサイレンス 母 モジミダンサー 母父ヴァイスリーガル

  • 78人が参加中

サクラプレジデント

サクラプレジデント 父サンデーサイレンス 母セダンフォーエバー (母の父マルゼンスキー) 2000年4月11日生まれ 生産 ード! 初年度産駒のデビューは2008年! 小島太調教師曰く「種牡馬になるために生まれてきたのかもしれない」 続々とデ

  • 31人が参加中

チチカステナンゴ (競馬、種馬)

のダービー馬を送り出した。  父方がカロの系統で、母方はノーザンダンサー系。サンデーサイレンス系の繁殖牝馬と配合しやすいのがポイントとなっている。アグ パン賞、パリ大賞典とG1を2勝した。03年に仏国で種牡馬生活に入り、初年度産駒から2歳重賞勝ち馬が出るなど大活躍。今年はついに、無敗

  • 8人が参加中

〜I Love 競馬〜トピック

〜I Love 競馬〜のトピック

血統No,5

グノシス(NHKマイルC)らの活躍が相次いで、サンデーサイレンス、ブライアンズタイムとともに1990年代の競馬を彩った。 2000年に らが種牡馬となって成功するという繰り返しで、父系を今日につないできた歴史がある。 それでいくとトニービンも楽しみな存在だったが、たしかに初年度産駒からいきなりウイニングチケット(日本

  • 2010年03月03日 21:06
  • 5人が参加中

ポストSS★ウォーエンブレム

統に入っていないこともあって、かつてのサンデーサイレンスと同様、有力な繁殖牝馬とのアウトブリード主体の配合が可能であった。 特に、サンデーサイレンス 産駒の牝馬とも配合が容易なことが大きな長所として捉えられた。 このような血統背景から、2002年にサンデーサイレンスが死亡したこと、米二冠という実績から本馬にはポストSSとし

  • 4人が参加中

サンデーサイレンス革命トピック

サンデーサイレンス革命のトピック

【新潟2歳S】ポイントゲームの掲示板

新潟リーディングを狙う松岡騎手とのタッグで重賞Vを狙う【フォト】 大種牡馬サンデーサイレンスの死後、リーディングサイアー争いは熾烈になっている。生産 ってダービーを勝つまで大成長したロジユニヴァースを送ったネオユニヴァースと新種牡馬がワンツー。今年の新潟2歳Sではゼンノロブロイの初年度産駒コスモレニに注目したい。  8月22日の新潟の新馬戦(芝・内1400メートル)でデ

  • 2009年09月06日 21:27
  • 47人が参加中
  • 4

中央競馬ダイジェストトピック

中央競馬ダイジェストのトピック

あなたの好きなサンデーサイレンス産駒

初めてトピ立てさせていただきます。 日本競馬の歴史を変えたサンデーサイレンス。 あなたのお気に入りは? 私は競馬に興味を持った初年度産駒 あなたの好きなサンデーサイレンス産駒

  • 2009年07月22日 12:53
  • 17217人が参加中
  • 290

☆競馬観戦サークルBRT'23トピック

☆競馬観戦サークルBRT'23のトピック

セレクトセール!!!ディープ半弟高額落札!!

、父サンデーサイレンス)、ブラックタイド(スプリングS-GII、父サンデーサイレンス)がいる血統。ディープインパクトは02年セ レクトセール当歳にて7000万円で落札されている。また、父のダイワメジャーは06年天皇賞・秋、07年安田記念などGI・5勝を挙げ、今年の当歳が初年度産駒

  • 2009年07月17日 23:57
  • 14人が参加中
  • 3

競馬組合トピック

競馬組合のトピック

ポストSS筆頭アグネスタキオン急死

ビー馬ディープスカイなど大物産駒が登場。昨年はJRA種牡馬リーディング首位に輝いた。サンデーサイレンスの後継種牡馬候補No・1だったトップサイヤーの突然の訃報。早す ぎる死が日本の競馬に与える影響は計り知れない。  ▼アグネスタキオン 父サンデーサイレンス 母アグネスフローラ(母の父ロイヤルスキー)牡11歳 競走馬時代は栗東・長浜博之厩舎所属 馬主・渡辺

  • 2009年06月27日 23:14
  • 19人が参加中
  • 4

競馬ブック週刊誌トピック

競馬ブック週刊誌のトピック

ダービー終えて

ビーの二冠を達成しただけに止まらず種牡馬入りしてからは3シーズン連続で200頭以上の種付頭数を記録した。父サンデーサイレンス譲りの激しい気性、柔らかな筋肉、皮膚の薄さなどが人気の要因。実績も初年度産駒

  • 2009年06月02日 09:19
  • 199人が参加中
  • 15

サンデーサイレンス革命トピック

サンデーサイレンス革命のトピック

【スプリングS】ポイントゲームの掲示板

するブックマーク :  過去10年でサンデーサイレンス直子が3勝で、その孫が2勝。SS系で現在もっとも勢いがある種牡馬はネオユニヴァースだ。初年度から無傷のV4で弥 ラクルアドマイヤ産駒。中山の芝9ハロン重賞とは抜群に相性のいい血統だ。  キングカメハメハも初年度産駒が大活躍。世代

  • 2009年05月07日 23:02
  • 47人が参加中
  • 8

ダイワメジャートピック

ダイワメジャーのトピック

メジャー・ジュニア誕生!!!

血統に寄せる関係者の期待は大きく、初年度から200頭を超す種付けをこなした。産駒のデビューは、2011年の夏になる。  ◆ダイワメジャー 父サンデーサイレンス、母ス ダイワメジャーに初子…白老ファームで牝馬誕生  現役時代にG1・5勝を挙げたダイワメジャーの初年度産駒の第1号(牝馬)が、北海

  • 2009年02月15日 09:25
  • 449人が参加中
  • 16

競馬新聞トピック

競馬新聞のトピック

【GI】第60回朝日杯フューチュリティーステークス

とか父にGIを。 15:ホッコータキオン 偉大なるサンデーサイレンスの後継種牡馬筆頭のアグネスタキオン産駒。こち 戦していますが、こっちは1勝をあげたのみで、残り7戦は全て着外です。 14:ブラストクロノス キングカメハメハの初年度産駒です。なん

  • 2008年12月21日 16:44
  • 69人が参加中
  • 5

サンデーサイレンス革命トピック

サンデーサイレンス革命のトピック

ダービー馬タヤスツヨシが死亡

中の事故により右大腿骨を複雑骨折し、安楽死処分がとられたことがわかった。  同馬は、父サンデーサイレンス、母マガロ(その父Caro)という血統。サンデーサイレンスの初年度産駒 ったが、日本ダービーを制してサンデーサイレンス産駒初のダービーウイナーとなった。通算成績13戦4勝(重賞2勝)。  96年から種牡馬となり、01

  • 2008年07月29日 19:31
  • 47人が参加中

サンデーサイレンス革命トピック

サンデーサイレンス革命のトピック

クリスエス初年度産駒が最高値!セレクトセール2005

トルで勝ったし、最後の有馬記念は2500メートルで衝撃的なレコード勝ち。スピードとスタミナを兼ね備えた素晴らしい馬だった。血統的にサンデーサイレンス クリスエス初年度産駒が最高値!セレクトセール2005

  • 2008年05月23日 07:09
  • 47人が参加中
  • 4

IMO 競馬倶楽部 トピック

IMO 競馬倶楽部 のトピック

皐月賞の情報

SSなき新時代、関東馬に勝機/皐月賞 2008年4月15日(火) 9時11分 日刊スポーツ <皐月賞>  サンデーサイレンス ネスフウジン、弥生賞=メジロライアン、スプリングS=アズマイースト)以来、実に18年ぶりになる。  躍進の理由に、関西に偏っていたサンデーサイレンス

  • 2008年04月18日 10:09
  • 53人が参加中
  • 18

ディヴァインシチートピック

ディヴァインシチーのトピック

ディヴァインライト産駒がフランス重賞優勝!!

3勝(重賞1勝)。  同馬の父ディヴァインライトは父サンデーサイレンス、母メルドスポート(その父ノーザンテースト)という血統。現役 スタリオンステーション荻伏で種牡馬入り。初年度産駒の1頭、ディヴァインシチー(牡3、美浦・嶋田功厩舎)はJRA現2勝を挙げている。04年からフランスのHaras de Lonray

  • 2007年08月20日 02:14
  • 17人が参加中
  • 2

競馬はスポーツだ!トピック

競馬はスポーツだ!のトピック

64ぶりの快挙を熱く語るトピ

初の父娘ダービー制覇 ・ダービーの親子制覇はシンボリルドルフ→トウカイテイオー以来18年ぶり、5回目 ・初年度産駒でのダービー馬輩出はタヤスツヨシ(サンデーサイレンス

  • 2007年05月30日 12:56
  • 2379人が参加中
  • 14

サンデーサイレンス革命トピック

サンデーサイレンス革命のトピック

【阪神C】“マル父”の勢い!プリサイス、いざ初代王者へ!

重賞46勝をマーク。要因のひとつはサンデーサイレンス産駒不在の2歳世代がスタートしたことだ。先日の朝日杯FSまで2歳重賞が10鞍行われて8勝が スインザダーク、フジキセキなどの産駒の活躍は顕著な例だ。 その一方、非サンデー系種牡馬の活躍も目立つ。ウオッカで初年度産駒からいきなりGIウイ

  • 2006年12月12日 16:09
  • 47人が参加中

サンデーサイレンス革命トピック

サンデーサイレンス革命のトピック

【ローズS】新ポイント・ゲームの掲示板

でも芯の強さは父譲り。夏の上がり馬パーフェクトジョイが、一気に秋の主役に名乗りを上げる。 (黒田栄一郎) ■活躍が続くステイゴールド産駒 サンデーサイレンス の後継種牡馬争いは激しさを増しているが、ステイゴールドも健闘中だ。現3歳の初年度産駒は31頭が勝ち上がり計42勝。SS系種牡馬の中では、必ず

  • 2006年09月27日 20:33
  • 47人が参加中
  • 5

サンデーサイレンス革命トピック

サンデーサイレンス革命のトピック

【函館2歳S】血統診断…完成度高いガディス

春のクラシック戦線に駒を進めた素材。この馬もスピード、素質は十分にある。  チアズガディスは桜花賞馬チアズグレイスの初子。父フレンチデピュティ×母の父サンデーサイレンス 産駒に共通する素軽いスピードがある。現時点での完成度の高さも強調できる。  アイアムエンジェルの父ボストンハーバーは日本で種牡馬となってからは今年の2歳が初年度産駒。これ

  • 2005年08月03日 21:50
  • 47人が参加中

サンデーサイレンス革命トピック

サンデーサイレンス革命のトピック

米2歳王者の産駒が最高価格…セレクトセール2日目

ろん、サンデーサイレンスと同じようなイメージは持っています。力強い馬だし、距離もある程度はもつんじゃないですかね。4年ぐらい前からSSの後 だけの値がついたのはその影響も大きかったと思います」と秋田さんは見ている。  名種牡馬サンデーサイレンスが死亡して3年。その産駒は現2歳世代が最後。SSの血を引くダンスインザダーク、スペ

  • 2005年07月13日 22:49
  • 47人が参加中

サンデーサイレンス革命トピック

サンデーサイレンス革命のトピック

第2のインパクトを探せ!POG−新種牡馬編

ネスタキオンについても「これまでのサンデーサイレンスの後継以上に期待が大きいですからね。2002年の5月にSSが種付けを中断してしまったので、その  間もなく初年度産駒がデビューする新種牡馬は実に56頭。ポストSSの座を狙うルーキーサイアーたちの中でも、特に

  • 2005年06月09日 19:47
  • 47人が参加中

サンデーサイレンス革命トピック

サンデーサイレンス革命のトピック

【ダービー】恒例!データ大作戦(2)血統

なし》 初年度産駒のタヤスツヨシ、ジェニュインのワンツーフィニッシュに始まり、10年間で5勝を挙げ、2着も5頭と他の追随を許さないサンデーサイレンス の産駒がブレーク中。アドマイヤベガも初年度産駒からストーミーカフェが共同通信杯など重賞2勝を挙げる活躍。SS系も減点なし。オー

  • 2005年05月25日 20:56
  • 47人が参加中

POG情報トピック

POG情報のトピック

新種牡馬情報

内国産種牡馬 (左から父・系統・初年度産駒数) ■アグネスタキオン サンデーサイレンス  Hail to Reason 148 ■アドマイヤボス サンデーサイレンス Hail to Reason 87 ■ウイングアロー アサティス Northern Dancer

  • 2005年04月22日 13:25
  • 2472人が参加中
  • 1