mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:7

検索条件:タイトルと本文+更新順

日記ロワイアルトピック

日記ロワイアルのトピック

続 面白い名前

生物達のインパクトには勝てないんですもの。 ■クロホシテントウゴミムシダマシ そもそもテントウ虫のホシって一般的に黒いんじゃないの? わざ 怪人テントウ虫面相ではない!』 明智『な、なんだって!?』 ???『私の正体は…(バッ)』※覆面をはぎ取る音 明智『お…お前は!?怪人ゴミムシ

  • 2014年09月03日 22:31
  • 36737人が参加中
  • 88

緑の森博物館トピック

緑の森博物館のトピック

2月のぶらりサロン

で見つけたというきれいな虫は、青の強い虹色の金属光沢からホソナガニジゴミムシダマシと思われます。何ともきれいな虫でした。 クロモジの冬芽は特徴的な形をしています。尖っ など、観察会前に見たものも含めると多くの鳥に出会ったようですが、全体に数も種類も例年より少ない今年です。 倒木

  • 2012年02月22日 08:26
  • 76人が参加中
  • 2

パルシステム群馬トピック

パルシステム群馬のトピック

野菜くらぶ産地交流

ものがいっぱい ゴミムシ、ハネカクシ、コガネムシなど甲虫が17種類 コオロギ、キリギリスなどのバッタが5種類 コモリグモなどクモが5種類 アワ フキなどカメムシが7種類 アブやハチやガなど 生きものがいっぱい 生産者の方からは 除草剤を使わない土壌作りをしていると これ

  • 2011年07月23日 07:13
  • 50人が参加中

フクロモモンガ好きvトピック

フクロモモンガ好きvのトピック

昆虫餌の栄養素

ルワーム(Mealworm) チャイロゴミムシダマシ(Tenebrio molitor)の幼虫。世界共通種で穀物などの害虫。以前 和名と学名があった。学名:Zophobas atratus Fabricius 標準和名:ツヤケシオオゴミムシダマシらしい。ぜん

  • 2009年04月09日 07:06
  • 5257人が参加中
  • 14

オサムシ Carabidaeトピック

オサムシ Carabidaeのトピック

セアカオサムシ

某河川敷にセアカオサムシを採るためとラップを掛けたのですが、結果はヤコン・オオクロナガと何種類かのゴミムシ

  • 2008年06月12日 23:40
  • 153人が参加中
  • 5

Gaia・ガイア 動物の世界トピック

Gaia・ガイア 動物の世界のトピック

節足動物 昆虫類

目[鞘翅目](カブトムシ、クワガタムシ、ゴミムシ) 35万種 ★カミキリムシ http://mixi.jp/view_bbs.pl?id ナナフシに似た外観をもつ昆虫カカトアルキが新目新科新属新種として記載され、マントファスマ目という新しいグループがつくられた。 世界の様々な気候、環境に適応しており、種類数が非常に多い。現在

  • 2008年04月27日 23:25
  • 469人が参加中
  • 43

福岡・猫さんの会トピック

福岡・猫さんの会のトピック

「地域猫問題の啓発/理解促進」「餌場/環境問題」

の数十種に迄激減します。それらはゴミムシ、カマドウマ、ダンゴムシなどです。  同様にバッタやキリギリスも荒れ果てた草原や、管理されて植物の種類が少なかったり、不自 かしたら人類がまだ文明を持つ前から生息していた昆虫かも知れません。が、「甲虫類」は森林に生息する種類よりも雑木林に生息する種類の方が多いのです。少なくとも日本の場合は、圧倒的に。   オオクワガタ、ヒラ

  • 2007年11月08日 23:12
  • 99人が参加中
  • 4