mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:10

検索条件:タイトルと本文+更新順

ポケモン シングル66

ルムチェンジ可能なポケモンは1フォルムにつき1トピック作成可能とします。 ◯育成論を書くときはできるだけわかりやすく HBメガゲンガー 硬くて強い と書 ント内で紹介してもらった型(ここでは育成論と呼ぶことにします)等は編集で親記事に掲載したいと考えています。ので重複トピックはないように。 フォ

  • 12人が参加中

ポケモン育成論。トピック

ポケモン育成論。のトピック

グランブル育成論

マンダ、ゲンガーなど強力なポケモンたちをわざスペース一つで牽制できる。 ノー グランブル育成論

  • 2010年01月20日 18:59
  • 7705人が参加中
  • 6

ポケモン育成論。トピック

ポケモン育成論。のトピック

ドンカラス育成論

つはドラゴン以外の強ポケに比較的強い。 ゲンガー、ゴウカザル、ルンパッパ、キノガッサ、メガヤンマ、クレセリアetc バトレボではいまだにさいみんが多いだろうから、不眠 ドンカラス育成論

  • 2009年10月05日 22:47
  • 7705人が参加中
  • 7

ポケモン育成論。トピック

ポケモン育成論。のトピック

ラムパルド育成論

えば諸刃の頭突きが威力超過でストーンエッジでも十分倒せるとき、反動ダメージがもったいないのですよ。技スペースは余りがちなのであえて両方使います。地震は前述のとおり、浮遊ポケにも当てることができます。ゲンガー ラムパルド育成論

  • 2008年10月06日 03:29
  • 7705人が参加中
  • 1

大学生にもなってポケモントピック

大学生にもなってポケモンのトピック

(・×・)ノノ

に努力値振ったほうが固くなるほどのHPに、ノーマル・格闘・地面への交代出し→詰み身代わりバトン だけど、挑発やメジャーな弱点で攻められると敢え無く沈む(特にゲンガー 付和雷同育成論です、念のため。 種族値は、150/80/44/90/54/80 耐久に振るなら防御・特防

  • 2008年10月02日 01:54
  • 17人が参加中
  • 6

ポケモン育成論。トピック

ポケモン育成論。のトピック

ゲンガー育成論

技が無いとラム持ちに苦戦するかも。そして特性ふみんぼうおんにはめっぽう弱いです。 【ノーマル(カビゴン・ハピナス)封じゲンガー(議論中)】 ▼性格:よう

  • 2008年09月11日 15:51
  • 7705人が参加中
  • 17

ポケモン育成論。トピック

ポケモン育成論。のトピック

ダークライ技考察

の場合、交代してきたらゲンガーにぎりぎり確定2なのが難点。 だが命の球を持たせると交代時確定1も可能なのが強みかと。フーディンよりも早いので、基本 育成論には多くの技構成があり、技1つにもちゃんと狙いがあります。 このトピでは、育成論では詳しく書かれていない、技構

  • 2007年10月18日 19:00
  • 7705人が参加中

ポケモン育成論。トピック

ポケモン育成論。のトピック

マニューラ育成論

とうパンチ/つじきりorおいうち/カウンター/こおりのつぶて ▼使用感想 クラップ様:ゲンガー、フーディン、スターミーあたりは先制悪技。 襷持 そうな有名ポケモン ガブリアス、フーディン、ゲンガー ▼ポケモンイラスト 写真1:くろねこ。様

  • 2007年06月24日 19:59
  • 7705人が参加中
  • 10

ポケモン育成論。トピック

ポケモン育成論。のトピック

ポケロン大図鑑

=35729608&comm_id=1754327 ■No.094ゲンガー育成論 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id 【育成論トピックス(全国図鑑No.順)】 ■No.006リザードン育成論 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id

  • 2007年05月19日 14:21
  • 7705人が参加中