mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:353

検索条件:タイトルと本文+更新順

クワガタ萌え♪トピック

クワガタ萌え♪のトピック

性転換ってするんですか?

いつもお世話になっております。 質問ばかりの ザリです。 また1つ疑問が・・・詳しい方 教えていただけますか?。 クワガタやカブト虫の幼虫

  • 2007年06月15日 00:25
  • 3317人が参加中
  • 15

クワカブの素人集団\(^o^)/トピック

クワカブの素人集団\(^o^)/のトピック

【質問】大量カブトムシの幼虫

クワガタですか?)が出てきました。 ネットで飼い方をみたら、5月に入ったら蛹になるから、さわらない!と書いてあったんですけど。 掘り 【質問】大量カブトムシの幼虫

  • 2007年06月08日 20:14
  • 126人が参加中
  • 7

カブト虫クワガタ水生昆虫研究所トピック

カブト虫クワガタ水生昆虫研究所のトピック

沢山の人に入ってもらいました 嬉しいです

みなさん入っていただきありがとうございます嬉しいですカブト虫クワガタ虫水生昆虫は小さい頃から大好きで、作ったきっかけはマイミクさんに、とっ で小さい頃から大好きなカブト虫にふれあってもらうため考えました。カブト虫サナギが今オス3メス1です 幼虫は40匹以上います久しぶの経験です。 アトラスカブト虫ペアに 外国のカブト虫の幼虫います★無事

  • 2007年06月03日 23:12
  • 51人が参加中

ビバ☆クワガタトピック

ビバ☆クワガタのトピック

キャンペーン実施中デス!!

こんにちは、はじめまして。 私の兄がブリーダーをやってますので、登録してみました(^〜^) 兄の家に行くといつもクワガタやら幼虫

  • 2007年05月25日 20:40
  • 737人が参加中

クワガタ幼虫判別委員会トピック

クワガタ幼虫判別委員会のトピック

SOS教えてください!!

初めまして、宜しくお願いします。 クワガタは超初心者です。 昨年の飼育ケースをベランダに放置していたのですが、 今日 やって飼育したらいいのか全くわからないので 宜しければアドバイス頂けると助かります。 ちなみに、飼育ケースの中のモノは腐っているようです。 あと、コクワよりも小さいクワガタ

  • 2007年05月20日 19:48
  • 150人が参加中
  • 7

クワガタ萌え♪トピック

クワガタ萌え♪のトピック

教えて下さい!

去年知り合いから幼オオクワガタの幼虫をいただきました。 そのうちの1匹が先週の日曜日脱皮をしましたがなかなか専用ボトル(菌糸 ビンではなくてマットタイプのボトルです!)が出てこないのです。 クワガタが自力で上に出てくるのを待っているのですが… そぉ〜っと出てくるまで待つべきなのでしょうか?それとも、マットを少し減らしてクワガタ

  • 2007年05月20日 00:26
  • 3317人が参加中
  • 4

クワガタ萌え♪トピック

クワガタ萌え♪のトピック

外国産クワガタ

ぱり大きい産卵木じゃないとダメかと思い、途中で庭先に捨ててしまいましたが、半信半疑で1ヶ月後くらに割り出しをしてみたら、なんとちびっこい幼虫が1匹いました。 あと

  • 2007年05月11日 13:56
  • 3317人が参加中
  • 2

○○対○○どっちが強いのか

兄は薬学の研究員で、兄弟で菌糸ビン(オオクワガタの幼虫のエサとなる)の作成を計画している。 近海ものを扱うすし屋で地震が来るのがわかるらしい。 年に にニセモノが出回った時には、目利きとしても活躍していた。深夜水族館など深夜番組の通販番組などでもコレクターマニアっぷりを披露している。 収集ものとしては、自身がオオクワガタの名産地出身のためかオオクワガタ

  • 14人が参加中

山形県クワガタ・カブト・他昆虫トピック

山形県クワガタ・カブト・他昆虫のトピック

カブトムシ幼虫採集

で採りきれないので)     コクワガタ♂1      ■コメント :全ての幼虫が小型でした。ホダ木に面する土の臭いをかぎましたが、強臭は感じられなかった。 カブトムシ幼虫採集

  • 2007年05月04日 09:38
  • 35人が参加中
  • 1

クワガタ萌え♪トピック

クワガタ萌え♪のトピック

ミャンマーギラファとラコダールについて・・

はじめまして。 国産カブトムシのみ飼育・繁殖させたことのあるクワガタ初心者なのですが・・。 とあるクワガタショップにて、ミャンマーギラファの幼虫 たら良いのでしょうか? 国産ノコギリの様に、成虫の状態で土の中に1年過ごしたりするのでしょうか? あと・・。 ペアで買ったラコダールが産卵し、これもクワガタ

  • 2007年04月07日 08:53
  • 3317人が参加中
  • 2

クワガタ幼虫判別委員会トピック

クワガタ幼虫判別委員会のトピック

ど 素人です。教えてください。

に耐え切れずトピックを立てさせて頂きました。 私は昔からクワガタが好きで(みなさんほどは詳しくないですが・・・)小学生のころは図鑑を枕元に置いて寝てました。 上京してからは、家で飼うことが難しそうなので中野の虫社に行ってクワガタ 程度の好き度合いなのですが、オオクワに限らず幼虫もしくは成虫ってどこで採れるのでしょうか? 地元は福島なので、福島近辺か東京近郊にて採れるところがあれば、お教

  • 2007年03月20日 12:21
  • 150人が参加中
  • 2

オオクワ浪漫紀行♪国産クワガタトピック

オオクワ浪漫紀行♪国産クワガタのトピック

◆アンケート内容&結果一覧◆

くらい飼育してますか?(オオクワガタ幼虫数) http://mixi.jp/reply_enquete.pl?id=14875665&comm_id=534346 /reply_enquete.pl?id=15428141&comm_id=534346 07/2/1〜2/15 ●どれくらい飼育してますか?(オオクワガタ

  • 2007年03月04日 16:07
  • 708人が参加中
  • 10

山形県クワガタ・カブト・他昆虫イベント

山形県クワガタ・カブト・他昆虫のイベント

募集終了Y−KUWA美形コンテスト

2007年12月31日(開催日は予定日)

山形県(忘年会or新年会の時に開催)

Y−KUWA美形コンテスト開催!! 優勝者には何かがある!? 参加資格 ・山形県に住む方。 ・コンテスト対象の種類は国産オオクワガタ まで参加可能 同時に国産オオクワガタ♀の大きさコンテストを実施したいと思います。 対象個体は「山形県産」のみとします。 ちょ

  • 2007年03月03日 20:33
  • 3人が参加中
  • 7

★超クワガタ的生活★トピック

★超クワガタ的生活★のトピック

発酵マットでの飼育とは?

あるオオクワガタ飼育のサイトで、発酵マットによる幼虫の飼育方法が紹介していました。 なんでも、だいたい1年で成虫になり、菌糸 瓶による飼育よりも安全とありました。 良さそうな方法なら来年にも産まれるであろう幼虫の半分くらいで試してみようとも考えていますが、どな

  • 2007年02月26日 16:18
  • 292人が参加中
  • 4

クワカブの素人集団\(^o^)/トピック

クワカブの素人集団\(^o^)/のトピック

おしえてください

アドバイスよろしく!! 今年は、奮発して、奈良オオクワセンターの福袋三万円のカブトを本日購入しました。 クワガタ シマイ二令ペァ の幼虫と・・・・・生体がジャワコウカサス90ミリ・アトラスのペァでした。 おまけで、リッキーのペァ・飼育マット・昆虫ゼリー さて

  • 2007年02月06日 17:48
  • 126人が参加中
  • 5

Wild Explosionトピック

Wild Explosionのトピック

BEKUWAの実験エグイ!

ことのないような超大型の個体が作出できたら凄いだろうなぁ、見てみたいなぁという思いもあります、一クワガタファンとして。  私は専門家ではないので、詳しい理論まではよく分からないのですが、このコミュに集う皆様は上記実験の記事を読まれてどのような感想を持たれましたか? ものがちょっとエグくてビックリしました。  読まれた方はご存じでしょうが、要は大型個体を作出するために1齢幼虫のホルモンを3齢幼虫の表皮に塗ったり、1齢の体液を3齢の

  • 2007年01月29日 17:47
  • 53人が参加中
  • 4

クワガタ幼虫判別委員会トピック

クワガタ幼虫判別委員会のトピック

ミヤマ幼虫

ミヤマクワガタの幼虫は、採集するとすれば山で土木工事をする必要がありますので、狙いでもしない限りなかなか巡り合わないかもしれませんが、巡り は縦に長く、Cではなく[ 、いやむしろ数字のゼロを思い切り縦長にした感じに見えます。 皆さんは他のクワガタ(例えばオオ)の採集を狙ってミヤマ幼虫を出したことがありますか?

  • 2007年01月24日 16:05
  • 150人が参加中
  • 11

限りある命のために♡トピック

限りある命のために♡のトピック

命=についての議論!

トラオオヒラタと国産ヒラタが交雑するという事は、見かけは違えど「同じ種類の虫」だと言う事です。 ノコギリクワガタや、オオクワガタとは交雑しません。 つまり、日本人で言えば、アメ :58 なげ >Mamさん どもども(^_^)/ご意見ありがとうございます。 まずはラバの件ですが、実はオオクワガタとコクワガタ

  • 2007年01月23日 21:27
  • 94人が参加中
  • 6

ビバ☆クワガタトピック

ビバ☆クワガタのトピック

素朴な疑問。教えてください。

オオクワガタの産卵が無事終了しました。 20匹の幼虫が産まれました。 (ブリーダーさん達には不満の数らしいです。) 気の

  • 2007年01月10日 20:21
  • 737人が参加中
  • 4

富士常葉大学自然体験活動研究会イベント

富士常葉大学自然体験活動研究会のイベント

募集終了エコパ自然塾

2007年02月25日(年8回のイベントを行ないます)

静岡県

ジボタルの放虫実験(幼虫をビオトープ水路へ放流) ●第2回目 3月24日(土) ・小さな親切運動植樹会  ・カブト・クワガタの森(ビオ トープ内にクヌギ、コナラ、エノキの植樹) ・ヒラタクワガタの幼虫からの飼育法 ・森の宝石・キリシマミドリシジミのふ化観察 ・春の旬!たけのこ・きの

  • 2007年01月06日 01:50
  • 1人が参加中

ビバ☆クワガタトピック

ビバ☆クワガタのトピック

おおくわがた♪

こんにちは、茅ヶ崎に住んでいる堀って言います。オオクワガタ(ペアだったら最高ですね)が飼育したいんですが、茅ヶ 崎ではどうも捕れないみたいで、、、、(現在はコクワガタの産卵に成功、のこぎりはメスだけ、、、産卵していないです。) 仕事の関係で、地方にも行けず、、、どなたか、いっ

  • 2006年12月31日 03:56
  • 737人が参加中
  • 1

コーカサスオオカブトムシトピック

コーカサスオオカブトムシのトピック

地球に優しいリサイクル飼育法!?

の交換した菌糸瓶や使用済み産卵木は、そのままコーカサスオオカブトムシ・国産オオクワガタの幼虫の餌に使えます。 基本はコーカサスオオカブトムシの場合、発酵 カブリムシ・国産オオクワガタ・アンテ・ヒラタクワガタなどはもっと飼育が簡単です。どんどんチャレンジしましょう。 【コー

  • 2006年12月30日 21:38
  • 164人が参加中
  • 2

オオクワ村トピック

オオクワ村のトピック

「こんばんは〜」

ってもらったのがきっかけで、大人になって忘れかけていたカブクワ魂に火が灯りました。今は細々と外国産のカブトムシ&オオクワガタ飼育(いづれも幼虫)を楽しんでいます。 僕の

  • 2006年12月30日 13:33
  • 48人が参加中
  • 12

今飼っている生き物トピック

今飼っている生き物のトピック

生き物についての語り合い

みに今僕が飼っている生き物は 昆虫 ・最近捕まえたオサムシ ・子供のころから飽きないクワガタ ・蝶のなかでとても綺麗なミヤマカラスアゲハ(幼虫、蛹) ・友達

  • 2006年12月11日 15:41
  • 8人が参加中
  • 26

コーカサスオオカブトムシトピック

コーカサスオオカブトムシのトピック

たまには国産オオクワガタその?

期間を長くできたら大型化が狙えます。そこらのバランスはまだ現実のところ、プロを含め試行錯誤中なのが本音です。だから色々な説がありますよね。 それを、解明していくところも、オオクワガタ

  • 2006年12月01日 00:31
  • 164人が参加中

オオクワ村トピック

オオクワ村のトピック

はじめまして♪

能勢産オオクワガタを中心にブリードしてるkakaと言います。 子供の為にオークションで落札して親虫を手に入れたのが この 世界デビューのきっかけです。 昨年75mmが出ました♪ 現在は親虫として頑張ってくれてます! かなり無計画ペアリングを行っているため幼虫だらけです。 もし

  • 2006年11月24日 23:38
  • 48人が参加中
  • 7

ビバ☆クワガタトピック

ビバ☆クワガタのトピック

人工蛹室について

こんにちわ。 この夏からクワガタにハマってしまった初心者です。 皆様に質問です。 オオクワガタの幼虫が蛹になって1週間

  • 2006年10月17日 16:19
  • 737人が参加中
  • 6

僕のクワガタ成長記トピック

僕のクワガタ成長記のトピック

おおくわがた♪

こんにちは、茅ヶ崎に住んでいる堀って言います。オオクワガタ(ペアだったら最高ですね)が飼育したいんですが、茅ヶ 崎ではどうも捕れないみたいで、、、、(現在はコクワガタの産卵に成功、のこぎりはメスだけ、、、産卵していないです。) 仕事の関係で、地方にも行けず、、、どなたか、いっ

  • 2006年10月15日 09:37
  • 100人が参加中

★超クワガタ的生活★トピック

★超クワガタ的生活★のトピック

ニジイロクワガタの飼育

9月のはじめに、ニジイロクワガタの幼虫を買わされました。 初めから菌糸ビンに入っていたのですが、「中の ニジイロクワガタの飼育

  • 2006年10月08日 20:27
  • 292人が参加中
  • 5

クワガタ萌え♪トピック

クワガタ萌え♪のトピック

これはなに?

今朝、1ヶ月位前に自宅に飛んできたコクワガタ♀ の産卵セットを見てみると、写真様な何かの幼虫がいました。 これ は何なのでしょうか?クワガタの幼虫ぢゃ無いように 思えるのですが…このまま入れておいてもよいのでしょうか? 分かる方教えてください(・o・)

  • 2006年10月08日 18:15
  • 3317人が参加中
  • 9

ナナフシトピック

ナナフシのトピック

トゲナナフシ

みなさん、はじめまして。 毎年、クワガタの採集ついで?にエダナナフシを捕まえてきて飼育しています。 昨日、知人 ん、ジャワ島産だったと思います。 体長が25cmくらいあって迫力あります。 卵たくさん産んで数匹孵化しましたが、ぜんぶ1令幼虫

  • 2006年10月08日 04:02
  • 135人が参加中
  • 5

クワガタ萌え♪トピック

クワガタ萌え♪のトピック

ミヤマクワガタの幼虫飼育について

友人からミヤマクワガタの幼虫をもらう予定です。 ミヤマは菌糸瓶に入れたほうがいいでしょうか? マットがいいでしょうか?

  • 2006年10月06日 12:33
  • 3317人が参加中
  • 2

カブトムシトピック

カブトムシのトピック

ケースのサイズ

て狭いですか?? クワガタの幼虫は喧嘩するけど、カブトは大丈夫とどこかで見たのでそのままなのですが。。。。 マットは幼虫 初めまして。 虫が大嫌いなのに、子供達のカブトムシのお世話を余儀なくされている明日香と申します。カブトのペアリングをして産卵→幼虫

  • 2006年10月05日 10:04
  • 2433人が参加中
  • 7

コーカサスオオカブトムシトピック

コーカサスオオカブトムシのトピック

カブトムシ幼虫 雌雄判別法

 前回のオオクワガタ同様、参考までに国産カブトムシの雌雄判別方法を掲載しておきます。このURLに出 カブトムシ幼虫 雌雄判別法

  • 2006年10月02日 22:56
  • 164人が参加中

コーカサスオオカブトムシトピック

コーカサスオオカブトムシのトピック

よそのコミュから質問ついでに

 オオクワガタの終令幼虫の雌雄判別方法を掲載しておきます。 これは他のクワガタ

  • 2006年10月02日 01:42
  • 164人が参加中
  • 2

オオクワ村トピック

オオクワ村のトピック

はじめまして

千葉在住です。 子供のころから、クワガタが好きでコクワ、ノコギリ、ミヤマ などを飼いましたが、オオ リングを行い、現在16頭の幼虫達が菌糸瓶の中におります(2頭はおそらく没しておりますが)。来月2本目の瓶に変える予定です。順調に育って、来年

  • 2006年09月30日 11:33
  • 48人が参加中

ビバ☆クワガタトピック

ビバ☆クワガタのトピック

よろしくお願いしますm(_ _)m

♂1、♀3を飼育中です。 幼虫はオオクワガタ2匹とノコギリクワガタ2匹です。 去年から飼育を始めて、分か 福島県の燕之介と申します。 国産クワガタが好きで、現在コクワガタ総数17匹ぐらい(あまりに多くなりすぎて正確に数えてません・・・)とノコギリクワガタ

  • 2006年09月28日 21:32
  • 737人が参加中
  • 11

I LOVE 昆虫 (gay only)トピック

I LOVE 昆虫 (gay only)のトピック

メスばっかりです

あたりは多少は羽も固まるかなぁ。 国産のオオクワガタも飼ってるんですが、どういうわけかメスばっかりです。オスが欲しいなぁ。(今年は2匹だけ。1匹は小ぶり。もう1匹はまだ3令幼虫です) 先日、クワガタの蛹室を壊してしまったので、人工蛹室を作りました。 昨日、人工蛹室を見るとちょうど羽化が終わったところでした。まだ

  • 2006年09月17日 13:13
  • 88人が参加中
  • 5

やっぱりクワガタ Gay onlyトピック

やっぱりクワガタ Gay onlyのトピック

なぜかメスばっかり・・・

オオクワガタをブリードしてます。といっても趣味の範疇なんでそんなに凝ってやってるわけではないんですが、それでも山梨の純血で5年く に映ってない♀もあと2匹います。やっぱり♂が採れないと寂しいですよね。一応あんまり近親にならないようにしてきたつもりなんですが・・・。まだ幼虫が1匹残

  • 2006年09月14日 18:32
  • 6人が参加中
  • 4

オオクワ浪漫紀行♪国産クワガタトピック

オオクワ浪漫紀行♪国産クワガタのトピック

ペアリングどころではない・・・

はじめまして。小さい頃からクワガタ・カブトムシが好きで良く飼っていて、最近、その頃を思い出してオオクワガタをペアで購入したのですが、ケー スの中が大変なことになっています。 そもそも、軽い気持ちで幼虫を購入してみたところ先月かえりまして、わくわくしながら掘り出してみるとメスでした。43ミリ

  • 2006年09月14日 00:07
  • 708人が参加中
  • 6