mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:429

検索条件:タイトルと本文+更新順

クマムシすげぇ!トピック

クマムシすげぇ!のトピック

クマムシの研究

今年大学4年生になる者です。 卒論の研究に使う材料がクマムシに決定しました。 今は真クマムシ綱のオニクマムシ

  • 2007年05月20日 22:36
  • 3018人が参加中
  • 5

音の樹トピック

音の樹のトピック

『音の樹』インデックス 02

. 0477:僕がクマムシだった頃の記憶。 (さかい) File No. 0480:briza (オジキング) File No. 0481

  • 2007年05月18日 23:41
  • 122人が参加中

海のTV番組・イベント告知トピック

海のTV番組・イベント告知のトピック

ミクロワールド

固まりにくくする物質を出し、気づかれずに血を吸う口の構造。 ● 2/5(火) ● 2/12(火) 脅威の生命力 クマムシ コケを食べ、環境

  • 2007年05月02日 16:28
  • 532人が参加中

クマムシすげぇ!トピック

クマムシすげぇ!のトピック

ネイチャー&サイエンスカフェ 『クマムシの採集と飼育と観察と研究!』

クマムシ本の著者の講演会があるようなので、書き込みます。 (でもあさってだから、もう席ないかも?) 昨年刊行された『クマムシ

  • 2007年03月15日 20:07
  • 3018人が参加中
  • 6

OOPARTSトピック

OOPARTSのトピック

オーパーツ的な生物

まず、このコミュに不適切であれば申し訳なぃのですが、クマムシという生物は地球上ではかなり企画外生物らしぃですが、性能

  • 2007年01月28日 01:38
  • 8448人が参加中
  • 2

BMネクタールトピック

BMネクタールのトピック

ついにBM発見される!?

ぼ同じ性質の動物が発見されました! その名も「クマムシクマムシの最大の特徴 1.乾燥すると肢を縮めて樽状になること。 2.この干からびた“乾眠”状態では、150

  • 2007年01月27日 04:42
  • 75人が参加中
  • 1

クマムシすげぇ!トピック

クマムシすげぇ!のトピック

クマムシの対抗馬…?

たまに顕微鏡でクマムシを観察することがあるのですが、 最近気になるのがクマムシと似たネーミングでありながら あま

  • 2007年01月27日 00:52
  • 3018人が参加中
  • 19

All of lifeトピック

All of lifeのトピック

画像にも使っている偉大な生命クマムシについて

まず皆様はクマムシの存在を知っているでしょうか? 極小のボディーに驚くべきタフさを持った、まるでミニタンクのような虫です。 どん

  • 2007年01月20日 18:41
  • 3人が参加中
  • 3

生物学イベント

生物学のイベント

募集終了ネイチャー&サイエンスカフェ Vol.5『クマムシの採集と飼育と観察と研究!』

2007年03月08日(18:30〜20:30)

東京都(モンベルクラブ渋谷店5Fサロン)

ネイチャー&サイエンスカフェ Vol.5 『クマムシの採集と飼育と観察と研究!』 昨年刊行された『クマムシ?!小さな怪物』(岩波

  • 2007年01月19日 23:58
  • 2人が参加中
  • 1

生態学イベント

生態学のイベント

募集終了ネイチャー&サイエンスカフェ Vol.5『クマムシの採集と飼育と観察と研究!』

2007年03月08日(18:30〜20:30)

東京都(モンベルクラブ渋谷店5Fサロン)

ネイチャー&サイエンスカフェ Vol.5 『クマムシの採集と飼育と観察と研究!』 昨年刊行された『クマムシ?!小さな怪物』(岩波

  • 2007年01月19日 23:24
  • 1人が参加中

科学(総合)イベント

科学(総合)のイベント

募集終了ネイチャー&サイエンスカフェ Vol.5『クマムシの採集と飼育と観察と研究!』

2007年03月08日(18:30〜20:30)

東京都(モンベルクラブ渋谷店5Fサロン)

ネイチャー&サイエンスカフェ Vol.5 『クマムシの採集と飼育と観察と研究!』 昨年刊行された『クマムシ?!小さな怪物』(岩波

  • 2007年01月19日 23:21
  • 1人が参加中

サイエンスカフェイベント

サイエンスカフェのイベント

募集終了ネイチャー&サイエンスカフェ Vol.5『クマムシの採集と飼育と観察と研究!』

2007年03月08日(18:30〜20:30)

東京都(モンベルクラブ渋谷店5Fサロン)

ネイチャー&サイエンスカフェ Vol.5 『クマムシの採集と飼育と観察と研究!』 昨年刊行された『クマムシ?!小さな怪物』(岩波

  • 2007年01月19日 23:19
  • 1人が参加中

NPO法人 Science Communicationイベント

NPO法人 Science Communicationのイベント

募集終了ネイチャー&サイエンスカフェ Vol.5『クマムシの採集と飼育と観察と研究!』

2007年03月08日(18:30〜20:30)

東京都(モンベルクラブ渋谷店5Fサロン)

ネイチャー&サイエンスカフェ Vol.5 『クマムシの採集と飼育と観察と研究!』 昨年刊行された『クマムシ?!小さな怪物』(岩波

  • 2007年01月19日 23:14
  • 1人が参加中

『自然から学ぶ』イベント

『自然から学ぶ』のイベント

募集終了ネイチャー&サイエンスカフェ Vol.5『クマムシの採集と飼育と観察と研究!』

2007年03月08日(18:30〜20:30)

東京都(モンベルクラブ渋谷店5Fサロン)

ネイチャー&サイエンスカフェ Vol.5 『クマムシの採集と飼育と観察と研究!』 昨年刊行された『クマムシ?!小さな怪物』(岩波

  • 2007年01月19日 23:11
  • 1人が参加中

クマムシすげぇ!トピック

クマムシすげぇ!のトピック

あたしの中に

人間の体の中にクマムシはいないんですか? いままで何匹ものクマムシを 無意識のうちに飲み込んでたりっ。 ひと家族くらい体の中にいてもいいのになぁと思います。

  • 2007年01月03日 10:21
  • 3018人が参加中
  • 4

クマムシすげぇ!トピック

クマムシすげぇ!のトピック

第1回クマムシ研究会のご案内

初めまして. 鈴木先生の「クマムシ?!」でクマムシにココロ惹かれてしまった者です. この度、大学のメーリングリストで下記の様なクマムシ

  • 2006年12月10日 21:26
  • 3018人が参加中
  • 24

理系トピック

理系のトピック

クマムシについて質問です

水が無ければ乾燥して仮死状態になり、放射線を当てても死なないそうですね、液体窒素なんかはスズメバチでも平気ですので難ないでしょう、しかし、熱

  • 2006年11月22日 18:21
  • 235人が参加中
  • 3

WATER BEAR(熊虫)トピック

WATER BEAR(熊虫)のトピック

カードゲーム

/SEB200611140009.html でも、クマムシが含まれているのかが気になります どなたか持っていないのでしょうか 攻撃力は低くても 防御

  • 2006年11月19日 15:02
  • 105人が参加中
  • 2

[dir]昆虫・蟲トピック

[dir]昆虫・蟲のトピック

【緩歩動物門(クマムシ)】

厳密には、クマムシは節足動物には含まれませんが、置き場所にも 困るので挙げてあります。クマムシは、ある意味、地球最強の生物 です

  • 2006年01月20日 05:49
  • 1658人が参加中

クマムシすげぇ!トピック

クマムシすげぇ!のトピック

クマムシフィギア!

はじめまして〜クマムシ大好きでこのコミュに参加させてもらたものですw。 さて「へんないきもの」という珍生物を紹介している本でクマムシ

  • 2005年12月15日 02:31
  • 3018人が参加中
  • 10

みんなで小説作りましょトピック

みんなで小説作りましょのトピック

茶イニーズ・Sprite登場人物?順次追加乞う

ニーズ・Sprite(ゲリピーを起こさせる最強アイテム) シーサーハット(Cogan家に伝わるクマムシ的防御ハット) 鼻くそキャビア(落 堕氏

  • 2005年11月11日 02:00
  • 9人が参加中
  • 16

軟式地球部トピック

軟式地球部のトピック

宇宙から来た生命体

があのように変態するDNAを 持っているのは、何かとてつもない過酷な環境に 適応した痕跡ではなかろうか?と推察する。 昆虫ではないが、緩歩動物に分類されるクマムシ という 生物がいる。この驚異の生命力には、しびれる。 このクマムシを乾燥状態にすると、卵形に収縮し、 休眠状態になる。そのまま乾燥状態で120

  • 2005年09月10日 23:18
  • 56人が参加中
  • 2