mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:36

検索条件:タイトルと本文+更新順

キャロル&チューズデイトピック

キャロル&チューズデイのトピック

#21 「It's Too Late」感想

Late」(キャロルキング) 弾き語り感覚とジャズ風の演奏がマッチした、アメリカの女性 シンガー・ソングライター、キャロルキング の代表曲の一つ。 71年発売の大ヒット作『つづれおり(Tapestry)』から シングル・カットされ、全米1位を獲得した。

  • 2019年09月19日 19:39
  • 19人が参加中
  • 5

キャロル&チューズデイトピック

キャロル&チューズデイのトピック

#16 「A Natural Woman」感想

ペルを取り入れたドラマチックな展開で大ヒットした。 作者のキャロルキングが後に『つづれおり』(71年)でカヴァー。

  • 2019年08月15日 01:07
  • 19人が参加中
  • 4

ロック・バー SKY DOG トピック

ロック・バー SKY DOG のトピック

Will You Love Me Tomorrow 20180219

々数々のヒット曲を他のアーティストに楽曲提供。ニール・セダカの「おおキャロル」は 当時のキャロルキングを唄ったものでしたし、ビー トルズのデビュー・アルバムPlease Please Meに収められている 「Chains」という楽曲もキャロルキング、ジェリー・ゴフィン(唄っ

  • 2018年02月20日 18:06
  • 117人が参加中

平原綾香に歌ってほしい!トピック

平原綾香に歌ってほしい!のトピック

Carole King - Jazzman (1975)

Carole King - Jazzman (1975) あーやも、キャロルキングの作品は 1曲歌 っておくべきだな。 「つづれおり」の中の曲も検討したけど・・・ この「Jazzman 」でいこう! 1974年の録音、 1975年に全米2位!見事

  • 2015年04月13日 00:54
  • 11人が参加中

思い出のかっこいい曲トピック

思い出のかっこいい曲のトピック

「You've Got A Friend」

ことがあるたびにこの曲に励まされてきた」という思い出の曲の筆頭なのでもう一度書かせてください。 私がずっと聴いてきたのはオリジナルのキャロルキングのものです。1990年の 深い歌詞とメロディーの名曲です。こんな曲他にあるでしょうか(あっ、サイモン&ガーファンクルの「明日に架ける橋」がそういうところがありますね)。 キャロルキング

  • 2011年04月08日 03:14
  • 17人が参加中
  • 3

キャロル・キング Carole Kingトピック

キャロル・キング Carole Kingのトピック

2番目に好きなアルバムは

 キャロルキングのアルバムでBESTと言ったら、やはり「つつづれおり」だと思いますが。じゃ、2番目

  • 2010年11月08日 00:36
  • 4478人が参加中
  • 23

Drスワンプトピック

Drスワンプのトピック

graham nash   david crosby

・カンケル、クレイグ・ダーキ つまり、シティから始まって、キャロルキングつづれ織りも彼らだよん) ジェームス・テイ

  • 2010年11月03日 14:04
  • 21人が参加中

☆ジャンゴバンゴデラックス★トピック

☆ジャンゴバンゴデラックス★のトピック

☆4/17放送分ご報告★

つづれおり」っていうね、え、名盤を発表した直後の キャロルキング。カーネギーホールでのコンサートなのですが 本編が終わる時にですね、えー みなさん こんばんわ 甲本ヒロトです えー今日はね、キャロルキングのカーネギーホールのコンサートから1曲かけます。 これは1971年

  • 2010年05月05日 09:51
  • 328人が参加中

ウキクサトピック

ウキクサのトピック

ウキクサの音 #053 つづれおり 

日にプレゼントしたCDを眺めながら、そう言って笑ったのは まだ私が大学生だった頃。 ★キャロルキング/つづれおり http ウキクサの音 #053 つづれおり 

  • 2010年03月27日 01:54
  • 98人が参加中
  • 2

Bob Dylan / ボブ・ディランイベント

Bob Dylan / ボブ・ディランのイベント

募集終了来日記念特別企画〜五十嵐正講演:ボブ・ディランの現在

2010年03月20日(18:00開演)

東京都(大田区蒲田)

ラン〜近年、ますます元気なのはなぜか? 第2部 キャロルキング〜語られているようで語られていない“タペストリー(つづれおり)” 第1部 音楽評論家、五十嵐正さんの講演です。 ボブ・ディラン、キャロルキング来日記念特別企画 五十嵐正 講演 第1部 ボブ・ディ

  • 2010年03月22日 12:55
  • 1人が参加中
  • 4

レコード・コレクターズイベント

レコード・コレクターズのイベント

募集終了ボブ・ディラン、キャロルキング来日記念特別企画五十嵐正トークライヴ

2010年03月20日(18:00開演)

東京都(大田区蒲田)

情報をふんだんにまじえて語るボブ・ディランの現在。 第2部 キャロルキング〜語られているようで語られていない“タペストリー(つづれおり)” すで ボブ・ディラン、キャロルキング来日記念特別企画五十嵐正トークライヴ

  • 2010年03月07日 22:26
  • 1人が参加中

Anne Dorte Michelsenトピック

Anne Dorte Michelsenのトピック

ディスコグラフィ

学校はオープスの進学校の「オーフス・ブルリスコル」へ進む。  ここで、フルートから弦楽器、ピアノと多くの楽器を修得する。 1971年  キャロルキング の『つづれ織り』にインスパイアされ、本格的に作詞作曲を始め、弟と一緒にいくつかのバンドに所属するようになる。  この頃愛聴していたのは、ジェ

  • 2010年01月12日 22:43
  • 36人が参加中

Your Eye's Soul !!!トピック

Your Eye's Soul !!!のトピック

7/11  全演奏曲目解説 BVJ氏による解説だよ。

Yoshida etc 「It's Too Late」「You've Got A Friend」等とともにキャロルキングの最高傑作『つづれおり 』に収録された名曲。キャロルキングが作る曲には微妙にソウル・フィーリングが内包されていて、そのせいかアレサ・フラ

  • 2009年07月10日 00:17
  • 10人が参加中
  • 1

Drスワンプトピック

Drスワンプのトピック

GERRY GOFFIN

いも才能と言えるかもしれません。19歳(1958年)のときに、キャロルキングと出会い、恋に落ちます。 ゴフィンはこのときクイーンズカレッジに通う大学生でしたが、結婚 を決意して、同年キャロルキングと結婚式をあげます。クリエーターというものは、恋愛に敏感で、さら

  • 2009年06月08日 23:10
  • 21人が参加中
  • 2

RS誌が選ぶAllTimeBestアルバム

(キャロルキング) * 37) ホテル・カリフォルニア - Hotel California (イーグルス) * 38 Stardust and the Spiders From Mars (デヴィッド・ボウイ) * 36) つづれおり - Tapestry

  • 4人が参加中

Blu-spec CDトピック

Blu-spec CDのトピック

リリース情報

-20002) ●つづれおりキャロルキング(EICP-20003) ●ブロウ・バイ・ブロウ/ジェフ・ベック(EICP-20004) ●ドン

  • 2009年01月10日 13:51
  • 54人が参加中
  • 3

フェアリーテール・シアタートピック

フェアリーテール・シアターのトピック

バウスシアター上映作品

は映画『ペーパー・ムーン』で最年少アカデミー助演女優賞を獲得したテータム・オニール。 共演はロック史上に輝く名盤「つづれおり」のシンガーソングライターであるキャロル ンドンの美女と野獣』 (同時上映)『キャロルキングの3匹の熊』 8/23(土)、8/25(月)、8/27(水)、8/29(金) 吉祥寺バウスシアター 21

  • 2008年07月21日 00:52
  • 74人が参加中
  • 4

ミュージックマガジントピック

ミュージックマガジンのトピック

健太さんのベスト10ロック アルバム

ドリックス・エクスペリエンス 6位 『つづれおりキャロルキング 7位 『ロデオの恋人』ザ・バーズ 8位 『アット・フォルサム・プリズン』ジョ

  • 2008年03月28日 19:49
  • 274人が参加中

洋楽名盤・新譜 レビュートピック

洋楽名盤・新譜 レビューのトピック

キャロルキング「タペストリー」1971年

マン わりと趣味の合う仕事関係の友人といろいろ話してた で、 キャロルキングの紙ジャケ再発についての話となった 彼が言う CD屋に

  • 2007年12月24日 20:08
  • 284人が参加中
  • 2

キャロル・キング Carole Kingトピック

キャロル・キング Carole Kingのトピック

Ode作品、紙ジャケ化決定

売■ ●『ライター』(EICP-841) ※ ●『つづれおり』(写真・EICP-842) ●『キャロルキング・ミュージック』(EICP-843 /entertainment/music/76783/ <キャロルキング紙ジャケット> ※価格はすべて税込\1,890   ■9月26日発

  • 2007年11月21日 09:22
  • 4478人が参加中
  • 12

ロック黄金時代トピック

ロック黄金時代のトピック

キャロルキング「タペストリー」1971年

と趣味の合う仕事関係の友人といろいろ話してた で、 キャロルキングの紙ジャケ再発についての話となった 彼が言う CD屋にいたら、「タペストリー」を買

  • 2007年11月17日 12:09
  • 8人が参加中

Mary J. Blige   *トピック

Mary J. Blige *のトピック

来日決定

から先行みたいですがチケット代が高いです ******************************************************** ■メアリー・J.ブライジ、ファーギー、キャロルキングが歴史的競演!3 GREAT AMERICAN VOICES → 特別 りに来日する女性シンガーソングライターの第一人者、キャロルキング! アメリカでも見られない、 2度と見られないこの秋の最大注目のスーパーライブが今年11月、東京・大阪・さいたまの3

  • 2007年11月05日 10:32
  • 5560人が参加中
  • 33

洋楽ポップス名曲アルバムトピック

洋楽ポップス名曲アルバムのトピック

キャロルキングの「イッツ・トゥ・レイト(It's too late)」

ご無沙汰しておりました。 今週の「名曲ポップス歌のアルバム」は、1971年にヒットし、全米1位になった、キャロルキングの「イッ

  • 2007年09月30日 08:37
  • 51人が参加中
  • 9

Sariトピック

Sariのトピック

つづれおり

キャロルキングのベストアルバムのCMやっとるねぇ。 何でも来日するそうで。生きとったんか(失礼!)。 http つづれおり

  • 2007年09月25日 08:40
  • 4人が参加中
  • 1

60年代 70年代ポップストピック

60年代 70年代ポップスのトピック

Songwriter特集・第4弾・キャロルキング

その後70年代に入ってシンガー・ソングライターとして、 歴史的名盤「つづれおり・Tapestry」をリ

  • 2007年08月17日 00:10
  • 309人が参加中
  • 16

紙ジャケ万歳!トピック

紙ジャケ万歳!のトピック

キャロルキング、紙ジャケ化決定!

キャロルキング:来日記念!遂に名盤の数々の紙

  • 2007年08月04日 23:33
  • 13人が参加中

ロック・バー SKY DOG トピック

ロック・バー SKY DOG のトピック

ミラー・祭り♪

ぶりに御来店された方ともお逢いできた! こういう方々に支えられてるスカド! 本当にお客さんには恵まれていると思います♪ 今日の音ネタ。 キャロルキング。「タペ 無いよ。。。」 う〜んと、何かと、このアルバムと比べられると以降のアルバムは・・・ 辛いでしょうなぁ。 余談ながら、キャロルキングとカーリー・サイ

  • 2007年06月17日 10:08
  • 117人が参加中
  • 3

60's & 70's ROCK トピック

60's & 70's ROCK のトピック

レココレ「70年代ロック・アルバム・ベスト100」

 キャロルキングつづれおり」 5位 ザ・ローリング・ストーンズ「メイン・ストリートのならず者」 6位 スライ&ザ・ファミリー・スト

  • 2007年05月19日 19:23
  • 16899人が参加中
  • 51

リンカーンしりとりって何だ?!トピック

リンカーンしりとりって何だ?!のトピック

「検索用。(爆)」

通りに進んで自慢げな表情になっているリンカーンが想像できます。 既出ですが素晴らしいことに相違ありません。 「リンカーンつづれおり」。 キャロルキングの同名のアルバムを思い出します。 意味 ○○○○ さて、いけるところまで絡んでみよう。 リンカーン泣いてばかり リンカーンつづれおり リンカーン トーマの心臓  ユー

  • 2006年10月01日 11:33
  • 40人が参加中
  • 1

ロックの名盤を聴け! トピック

ロックの名盤を聴け! のトピック

最初の20枚

キング / つづれおり ◆ダニー ハサウェイ / Everything Is Everything ◆CSN / CSN ◆グラ ド ◆フーターズ / ワン ウェイ ホーム ◆リトルフィート / ディキシー チキン ◆セックス ピストルズ / 勝手にしやがれ ◆キャロル

  • 2006年03月03日 01:03
  • 78人が参加中
  • 11

現代音楽(CD世代)トピック

現代音楽(CD世代)のトピック

つづれおり キャロルキング

レコード時代のロングセラーアルバムです。 昨日、いつもの駒込のブック・オフ系のお店で105円で 売っていました。レコードじゃあな

  • 2005年10月30日 23:11
  • 19人が参加中