mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:599

検索条件:タイトルと本文+更新順

Save the Children Centreトピック

Save the Children Centreのトピック

256

、一つ30シリングです! (写真3)キベラのソロモンさんの畑は大雨で野菜や苗木が流されて被害甚大。今回は9本植  ポール・マウラのガイドでキベラスラムを訪問し、子どもの家庭訪問およびソロモンさんの畑に植樹。 元気

  • 2010年04月22日 15:20
  • 54人が参加中

キベラ スラムイベント

キベラ スラムのイベント

募集終了キベラスラムトークライブ

2010年05月01日(2010年5月2日)

東京都(豊島区南長崎1−24−1店名COSTADELSOL最寄り駅、椎名町駅より徒歩2分)

ピースボードで、 地球一周を共にした仲間と共に、写真展とトークライブを開催します。 トークライブでは、ピースボードの船旅で一番衝撃を受けたキベラ

  • 2010年04月20日 22:24
  • 1人が参加中

アフリカスタディーツアーイベント

アフリカスタディーツアーのイベント

募集終了ジャンボアフリカ!!〜マサイの戦士がやってくる〜

2010年06月26日(午後2時〜4時30分)

東京都(全労連会館)

マサイ族のお話をします。 またナイロビのスラム街キベラで活動するフリーライターの早川千晶さんとマサイ戦士 第2夫人である永松真紀さんによるアフリカのお話。 カリ

  • 2010年04月10日 08:42
  • 1人が参加中

☆payaka in hamamatsu☆イベント

☆payaka in hamamatsu☆のイベント

募集終了4/27 ◆近藤ヒロミ&早川千晶 ライブ&トーク

2010年04月27日

静岡県(payaka)

駆使した楽しいライブを繰り広げている。 【早川千晶】ニア・ナイロビ在住のフリーライター。「ウペポ〜アフリカの風ネットワーク」発起人。ナイロビ最大級のスラム・キベラ

  • 2010年04月04日 22:16
  • 1人が参加中

アースデイ那須イベント

アースデイ那須のイベント

募集終了映像作家安孫子亘の「自然は地球の宝物」展

2010年04月21日(3/28、4/11、4/21の3日間)

栃木県(那須郡那須町)

:無料 ○ 定員:無し ○ 電話:0287-76-6180 ○ FAX:0287-76-6182 ーーーーーーーーー ケニアのスラム街キベラ

  • 2010年03月27日 12:43
  • 1人が参加中

仙台国際交流コミュ♪イベント

仙台国際交流コミュ♪のイベント

募集終了ケニア壁画プロジェクト in SENDAI 

2010年03月14日

宮城県(旅カフェサマルカンド&仙台メディアテーク7Fスタジオシアター)

中時間で活躍中の ミヤザキケンスケさん(以下ミヤケンさん)が、 2006年にケニアのキベラスラムにある マゴ

  • 2010年03月09日 23:12
  • 1人が参加中

カフェ&イベント情報@仙台イベント

カフェ&イベント情報@仙台のイベント

募集終了ケニア壁画プロジェクト in SENDAI 

2010年03月14日

宮城県(旅カフェ)

中時間で活躍中の ミヤザキケンスケさん(以下ミヤケンさん)が、 2006年にケニアのキベラスラムにある マゴ

  • 2010年03月09日 23:02
  • 1人が参加中

カフェ&イベント情報@仙台イベント

カフェ&イベント情報@仙台のイベント

募集終了ケニア壁画プロジェクト in SENDAI

2010年03月14日

宮城県(旅カフェサマルカンド&仙台メディアテーク7Fスタジオシアター)

中時間で活躍中の ミヤザキケンスケさん(以下ミヤケンさん)が、 2006年にケニアのキベラスラムにある マゴ

  • 2010年02月25日 00:30
  • 1人が参加中

アフリカに思いを寄せる人イベント

アフリカに思いを寄せる人のイベント

募集終了ケニア壁画プロジェクト in SENDAI 

2010年03月14日

宮城県

現在NHKの熱中時間で活躍中の ミヤザキケンスケさん(以下ミヤケンさん)が、 2006年にケニアのキベラスラムにある マゴ

  • 2010年02月22日 23:01
  • 1人が参加中

国際協力イベント

国際協力のイベント

募集終了ケニア壁画プロジェクト in SENDAI 

2010年03月14日

宮城県

現在NHKの熱中時間で活躍中の ミヤザキケンスケさん(以下ミヤケンさん)が、 2006年にケニアのキベラスラムにある マゴ

  • 2010年02月22日 22:56
  • 1人が参加中

国際協力NGOのコミュニティイベント

国際協力NGOのコミュニティのイベント

募集終了ケニア壁画プロジェクト in SENDAI 

2010年03月14日(3月14日から20日まで実施 )

宮城県

現在NHKの熱中時間で活躍中の ミヤザキケンスケさん(以下ミヤケンさん)が、 2006年にケニアのキベラスラムにある マゴ

  • 2010年02月22日 22:53
  • 1人が参加中

スラムの子供たちに未来をイベント

スラムの子供たちに未来をのイベント

募集終了ケニア壁画プロジェクト in SENDAI

2010年03月14日(3月14日から20日まで実施)

宮城県

現在NHKの熱中時間で活躍中の ミヤザキケンスケさん(以下ミヤケンさん)が、 2006年にケニアのキベラスラムにある マゴ

  • 2010年02月22日 22:50
  • 1人が参加中

☆Maisha ya Raha☆トピック

☆Maisha ya Raha☆のトピック

カテンベ君の近況

さんとは10年以上もの長いお付き合いです。 まだマゴソができるよりも前から、キベラに来てくれて、 そして、マゴソができたのは、仙台のアマニ・ヤ させていただいているのですが、(これには、故ピーターオルワさんの奥さん、京子ママに多大なご協力をいただいています)、 キベラに隣接している学校です。 私は

  • 2010年02月19日 23:37
  • 242人が参加中

Fairy&Flasher unionトピック

Fairy&Flasher unionのトピック

ベニヒレイトヒキベラ

沖縄本島西海岸の深場でしばしば観察されますが、本日は5個体くらいディスプレイしてました。海底はお祭り状態でしたよ

  • 2010年02月01日 23:57
  • 45人が参加中
  • 3

海峡からの風@下関LECトピック

海峡からの風@下関LECのトピック

下関労働教育センターを支える会・メルマガ100131号

リカはケニアで体感した伝統的な暮らしを続けるマサイ、ドゥルマの人々。 貧困問題を抱えるキベラスラムの人々などなど。 らん

  • 2010年01月31日 12:14
  • 20人が参加中

Save the Children Centreトピック

Save the Children Centreのトピック

240

ームスとワンボイ兄妹には、不器用という言葉が似合う。 共に小学8年生を終えた2人は、「クリスマス休暇」ではなく、「巣立ち」の準備をして、キベラ マイニに来る前、僕は人と関わらないよう生きてきた。だからキベラには友達もほとんどいないんだ」 「あそこには信じられる人は誰もいない。実の

  • 2010年01月28日 18:56
  • 54人が参加中

☆Maisha ya Raha☆イベント

☆Maisha ya Raha☆のイベント

募集終了『祝島とアフリカから見えること』らん☆ぼう講演会

2010年02月06日

山口県(下関市民活動センター)

島民と共に暮らした中から見える自然と共に自立した生き方。 そして、アフリカはケニアで体感した伝統的な暮らしを続けるマサイ、ドゥルマの人々。 貧困問題を抱えるキベラスラムの人々などなど。 らん

  • 2010年01月23日 14:27
  • 1人が参加中

Fairy&Flasher unionトピック

Fairy&Flasher unionのトピック

デコレイティッド・フェアリー・ラス

ターによる提唱)  割合最近記載されたイトヒキベラの仲間。インドネシアのスマトラ島西北部に棲息する種で、全長10cmの雄を店で見たというタイの友人も居た。しか

  • 2010年01月18日 12:19
  • 45人が参加中

Fairy&Flasher unionトピック

Fairy&Flasher unionのトピック

ツキノワイトヒキベラ(インドネシア産)

 南日本にも棲息するツキノワイトヒキベラ。雄において、沖縄と小笠原では色が若干異なる。イン

  • 2010年01月18日 08:25
  • 45人が参加中
  • 8

ジャパン・エクスプローラーズイベント

ジャパン・エクスプローラーズのイベント

募集終了1/18(月)プチミーティング&地球のステージMTG

2010年01月18日(月曜日 19:00〜21:00)

愛知県(ランダムネス事務所/名駅)

://www.fwab.jp/ ●6/20(日) ケニア・キベラスラム早川千晶さん講演会

  • 2010年01月16日 23:50
  • 1人が参加中

ストップ上関原発イベント

ストップ上関原発のイベント

募集終了『祝島とアフリカから見えること』

2010年02月06日

山口県(下関市民活動センター)

島民と共に暮らした中から見える自然と共に自立した生き方。 そして、アフリカはケニアで体感した伝統的な暮らしを続けるマサイ、ドゥルマの人々。 貧困問題を抱えるキベラスラムの人々などなど。 らん

  • 2010年01月16日 23:29
  • 1人が参加中

Save the Children Centreトピック

Save the Children Centreのトピック

259

のリーダーシップや企画力を見直した。 さて、ラネットという村。ここは、マウラの父方の親戚が住んでいる。かつて継母との確執で家出し、ナイロビのキベラスラムに住んで路上に出始め、最終

  • 2009年12月12日 12:20
  • 54人が参加中

Fairy&Flasher unionトピック

Fairy&Flasher unionのトピック

新種記載しました

今年1月にランドール博士と一緒に記載したイトヒキベラです。  学名;Cirrhilabrus naokoae Randall

  • 2009年11月26日 17:49
  • 45人が参加中
  • 4

Fairy&Flasher unionトピック

Fairy&Flasher unionのトピック

沖縄のイトヒキベラ

どうもです。 沖縄本島のスピッツ世古です。 先日、本島西海岸の水深12M付近で クロヘリイトヒキベラ

  • 2009年11月24日 22:48
  • 45人が参加中
  • 3

報道写真/フォトジャーナリストイベント

報道写真/フォトジャーナリストのイベント

募集終了「THIS DAY OF CHANGE」〜希望の一日〜 写真が綴る世界の多様性

2009年11月20日( (金) 19:30〜21:00)

東京都(アカデミーヒルズ40(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー40階))

年更生自助団体」等の事業により暴力がはびこるゲットーからトラブルが無縁の地域に変貌を遂げたアフリカ最大のスラムの1つキベラ(ケニア)で、ケニ

  • 2009年11月10日 02:42
  • 1人が参加中

クーリエ・ジャポンDE朝食会イベント

クーリエ・ジャポンDE朝食会のイベント

募集終了 【11/20(金)】「THIS DAY OF CHANGE」〜希望の一日〜 写真が綴る世界の多様性

2009年11月20日((金)19:30〜21:00)

東京都(六本木アカデミーヒルズ)

ンプの光景 ★「青少年更生自助団体」等の事業により暴力がはびこるゲットーからトラブルが無縁の地域に変貌を遂げたアフリカ最大のスラムの1つキベラ(ケニ

  • 2009年11月08日 21:38
  • 1人が参加中
  • 1

したっけジェンベ・札幌版イベント

したっけジェンベ・札幌版のイベント

募集終了アフリカの風ツアーin北海道!

2009年11月07日

開催場所未定

ゲーニャ〜東アフリカの伝統音楽 ドゥルマ・ディゴ・ラバイ」、 「TWENDE NYUMBANI〜キベラスラムの歌声 Vol.1」をリ リース。 2006年2月、「カテンベ救済基金」開始。 2006年にCD「MILELE〜キベラスラムの歌声 Vol.2」、 2008年にCD

  • 2009年11月07日 04:22
  • 1人が参加中
  • 2

なまらDEムビラトピック

なまらDEムビラのトピック

アフリカの風ツアーin北海道!

を通じての村おこしに取り組んでいる。 2005年6月、 CD「センゲーニャ〜東アフリカの伝統音楽 ドゥルマ・ディゴ・ラバイ」、 「TWENDE NYUMBANI〜キベラ スラムの歌声 Vol.1」をリリース。 2006年2月、「カテンベ救済基金」開始。 2006年にCD「MILELE〜キベラスラムの歌声 Vol.2

  • 2009年11月05日 21:26
  • 28人が参加中
  • 1

ジェンベ新潟打楽族イベント

ジェンベ新潟打楽族のイベント

募集終了【アフリカの風】早川千晶トーク&ライブ

2009年11月04日(11/3見附)

新潟県(11/3見附、11/4新潟)

イドトーク   コメンテーター 早川千晶 ケニア・ナイロビ在住17年のフリーライター早川千晶さんが、 現在執筆活動の傍らナイロビ最大級のスラム・キベラ 企画や撮影コーディネーターを   手掛けた後、1999年にフリーライターになる。   現在は執筆活動のかたわら、ナイロビ最大級のスラム・キベラでの   スト

  • 2009年11月04日 15:45
  • 1人が参加中
  • 1

キベラ スラムイベント

キベラ スラムのイベント

募集終了【11/6-11/17】早川千晶さんら北海道TOUR☆

2009年11月06日(余市からスタート)

北海道(道内9箇所)

 [アフリカ キベラ・スラムからのメッセージ2009] <キベラのお話と演奏会> 出演:早川千晶、近藤ヒロミ、大西匡哉、山北 ) ■2009年11月7日(土) 札幌 [アフリカ キベラ・スラムからのメッセージ2009] <キベラのお話と演奏会> 出演:早川

  • 2009年11月03日 15:30
  • 1人が参加中
  • 1

N'DANA(山北紀彦・MASATO)イベント

N'DANA(山北紀彦・MASATO)のイベント

募集終了【11/6-11/17】キベラスラムのお話とアフリカンコンサート

2009年11月06日(余市からスタート)

北海道(道内9箇所)

告知させてくださいませ 山北紀彦氏ソロの活動です アフリカケニア・ナイロビ最大のスラムの「キベラ」で、スト

  • 2009年11月03日 15:29
  • 1人が参加中
  • 1

高山市 [飛騨高山]イベント

高山市 [飛騨高山]のイベント

募集終了あふりかの瞳

2009年11月01日

岐阜県(高山市相生町)

ンク付 ケニア 2007年末の暴動から、人々は生活の安定を取り戻しつつあります。キベラのマゴソスクールの子供達が地区音楽祭で優勝し、全国 ロビ在住フリーライター、撮影コーディネーター。世界放浪の後、ケニアのキベラスラムにある寺子屋をスラムの人々と共に立ち上げ、スト

  • 2009年11月02日 11:42
  • 1人が参加中
  • 3

札幌大通公園FAMILY 《Hacu》イベント

札幌大通公園FAMILY 《Hacu》のイベント

募集終了アフリカの風ツアーin北海道!

2009年11月07日

開催場所未定

ゲーニャ〜東アフリカの伝統音楽 ドゥルマ・ディゴ・ラバイ」、 「TWENDE NYUMBANI〜キベラスラムの歌声 Vol.1」をリ リース。 2006年2月、「カテンベ救済基金」開始。 2006年にCD「MILELE〜キベラスラムの歌声 Vol.2」、 2008年にCD

  • 2009年10月26日 19:58
  • 1人が参加中

Save the Children Centreトピック

Save the Children Centreのトピック

239

)の幼木は、 キベラスラムにも持って行き、サバイバルしている。 もうすぐナイバシャの国内難民キャンプにも行く予定。 吉川

  • 2009年10月23日 23:35
  • 54人が参加中

祝島イベント

祝島のイベント

募集終了PeaceFestivalケニアと和っしょい!〜共に感じよう東アフリカ〜

2009年10月12日(15時から20時まで)

東京都(和の家櫻井)

長年ケニアのキベラスラムで寺子屋をされている早川千晶さんをお招きして ケニアの現状を語ってもらいます。 早川 催します。 ケニアのスラム・キベラの「マゴソスクール」で子どもと一緒に日々過ごす日本人女性早川千晶。 早川千晶 参考URL  http

  • 2009年10月11日 01:38
  • 1人が参加中

国際協力NGOのコミュニティイベント

国際協力NGOのコミュニティのイベント

募集終了Peace Festivalケニアと和っしょい!〜共に感じよう東アフリカ〜

2009年10月12日(15時から20時まで)

東京都(和の家櫻井)

長年ケニアのキベラスラムで寺子屋をされている早川千晶さんをお招きして ケニアの現状を語ってもらいます。 アフリカに興味がある、途上 催します。 ケニアのスラム・キベラの「マゴソスクール」で子どもと一緒に日々過ごす日本人女性早川千晶。 早川千晶 参考URL  http

  • 2009年10月11日 01:25
  • 1人が参加中

国際協力に関する仕事(就職)イベント

国際協力に関する仕事(就職)のイベント

募集終了PeaceFestivalケニアと和っしょい!〜共に感じよう東アフリカ〜

2009年10月12日(15時から20時まで)

東京都(和の家櫻井)

長年ケニアのキベラスラムで寺子屋をされている早川千晶さんをお招きして ケニアの現状を語ってもらいます。 アフリカに興味がある、途上 催します。 ケニアのスラム・キベラの「マゴソスクール」で子どもと一緒に日々過ごす日本人女性早川千晶。 早川千晶 参考URL  http

  • 2009年10月11日 01:15
  • 1人が参加中

Save the Children Centreトピック

Save the Children Centreのトピック

234

白いのがポテトを切る「マシーン」ビニール袋をろうそくでとじる「技術」 最近キベラスラムによく行くが、以前訪問したシスター・ベロ

  • 2009年10月09日 22:01
  • 54人が参加中

Save the Children Centreトピック

Save the Children Centreのトピック

233

左手の小さな小さなトタン板の建物が彼の家である。 キベラスラムのソロモンさんを私は尊敬している。 2ヶ月前、「広大な農園ばかりが農業ではない。スラ ムの中でも身近な材料を使って堆肥を積んだり野菜を作ればいい。木も植えればいい」と、ポール・マウラに「都市農業」の話をした。 キベラの叔母さんの家に帰った時、マウラが「みつけました!これ

  • 2009年10月09日 21:58
  • 54人が参加中

国際協力イベント

国際協力のイベント

募集終了PeaceFestivalケニアと和っしょい!〜共に感じよう東アフリカ〜

2009年10月12日(15時から20時まで)

東京都(和の家櫻井)

長年ケニアのキベラスラムで寺子屋をされている早川千晶さんをお招きして ケニアの現状を語ってもらいます。 アフリカに興味がある、途上 催します。 ケニアのスラム・キベラの「マゴソスクール」で子どもと一緒に日々過ごす日本人女性早川千晶。 早川千晶 参考URL  http

  • 2009年10月09日 16:53
  • 1人が参加中

PEACE SUMMERトピック

PEACE SUMMERのトピック

PEACE珈琲の売り上げの一部を寄付いたしました。

去る10月5日、広島国際学院大学立町キャンパス 大ホールで開催された「ケニアからのメッセージ」イベント上にてケニア・ナイロビのキベラ

  • 2009年10月07日 13:43
  • 220人が参加中

●国際協力in東北地方●トピック

●国際協力in東北地方●のトピック

アマニ・ヤ・アフリカと申します

皆さん、はじめまして。 仙台で活動するケニアにあるキベラスラムを支援している団体のイベント番長!?木村です。 アマ

  • 2009年10月04日 12:15
  • 29人が参加中
  • 1

海峡からの風@下関LECトピック

海峡からの風@下関LECのトピック

下関労働教育センターを支える会・メルマガ090930号

クショー ★早川千晶(ケニア在住21年フリーライター        キベラスラム内の寺子屋「マゴソスクール」主宰)  らんぼう(山口

  • 2009年09月30日 23:37
  • 20人が参加中

Save the Children Centreトピック

Save the Children Centreのトピック

230

キベラで植林 テーマ:出会い 2009-09-08 17:37:42 袋に 土を盛って野菜を植えるソロモンさんの畑。 最初はみな馬鹿にしたが、今は注目されている。 ――キベラ

  • 2009年09月26日 19:11
  • 54人が参加中

pirokoのお菓子作りトピック

pirokoのお菓子作りのトピック

カラメル バナナマフィン

グラニュー糖と水を入れ火にかける 色づいてきたら鍋をゆすりながらカラメル色にする ざく切りにしたバナナを入れてキベラで潰しながら混ぜる。なじんだら 2.☆は合

  • 2009年09月21日 16:33
  • 34人が参加中

Save the Children Centreトピック

Save the Children Centreのトピック

214

になったジェリー。母は、あのキベラスラムを臨むランガタ墓地の、大きな樹の下に眠っている。 ジェリーはママ・カマ

  • 2009年09月06日 22:32
  • 54人が参加中

アフリカスタディーツアートピック

アフリカスタディーツアーのトピック

9月18日発ケニアスタディツアー

チャンスはあります。 9月18日発27日帰着の10日間。ナイロビのキベラスラム、NGO訪問、そしてマサイマラの我が村でのエコキャンプです。濃厚

  • 2009年08月23日 15:46
  • 590人が参加中