mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:22

検索条件:タイトルと本文+更新順

COSMOS(コスモス)

番組を見て天文に興味を持った人もきっと多いのでは? コスモスの書籍や番組について熱く語りましょう。 (^_^) コスモス 朝日新聞社刊 木村繁訳 1981年刊 テレビ版のカールセーガン COSMOS(コスモス)

  • 244人が参加中

惑星探査機ボイジャー1号・2号トピック

惑星探査機ボイジャー1号・2号のトピック

地球から一番遠い人工物

セーガン監修?の写真集のコスモスです。あの時以来、宇宙に興味を持ってます。 人間の生きている証を遠い宇宙へと運び続けていると思うと、とて はじめまして。凄く素敵なコミュなので参加させて頂きます。 私が初めてボイジャーを知ったのは、小学生ぐらいの頃に父親が持っていたカール

  • 2013年09月14日 05:18
  • 486人が参加中
  • 59

「untitled」トピック

「untitled」のトピック

2012.06.18.ON AIR

今夜はおよそ30年前に話題になった カールセーガンコスモス」の話。

  • 2012年06月18日 23:10
  • 20人が参加中
  • 7

初心者のための天体望遠鏡トピック

初心者のための天体望遠鏡のトピック

星間飛行へ・・・

コスモス(COSMOS);天文学者のカールセーガンが監修し、1980年にアメリカで初放送されたTVドキュメンタリー。1978年か ら1979年にかけて、米国カリフォルニア州のPBSにより制作され、セーガン自らが番組の進行を担当した。日本における1980年放映時の表記はコスモス

  • 2012年02月22日 23:01
  • 5人が参加中
  • 2

東村山第六中学校 最初の2年生トピック

東村山第六中学校 最初の2年生のトピック

コスモス 1980年(昭和55年)

%95%AA%E7%B5%84) カールセーガン http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3 コスモス 1980年(昭和55年)

  • 2011年05月10日 04:17
  • 6人が参加中

【QMA】雑学エフェクト好きトピック

【QMA】雑学エフェクト好きのトピック

学問スロット Part.4 (3/28:100問)

%) Q.標高4892mの、南極大陸の最高峰はビンソン・○○○○○? A.マッシーフ (44%) Q.アメリカの天文学者カールセーガン が著した宇宙と生命の起源を扱った科学啓蒙書のタイトルは? A.コスモス ――――――――――――――以上【12/20更新分】――――――――――――――― ★(4%) Q.1556年に

  • 2008年12月31日 00:32
  • 138人が参加中

好きなクラシック名曲人気投票アンケート

好きなクラシック名曲人気投票のアンケート

A103好きなカールは?

クス (19世紀ドイツ人経済学者、哲学者、共産主義の始祖) カールセーガン (アメリカ人天文学者、コスモスの著者) カール・ルイス (アメ

  • 2008年06月12日 21:08
  • 2504人が参加中
  • 18

妄想の館へょぅこそ>(・∀・)ノトピック

妄想の館へょぅこそ>(・∀・)ノのトピック

「科学者たちが考えているより民衆は賢い」 byカールセーガン(動画 ポルノグラフィティ 「アポロ」)

カールセーガン 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 まえがき:カール・エドワード・セーガン(Carl

  • 2008年05月08日 18:55
  • 7人が参加中

-宇宙-トピック

-宇宙-のトピック

コスモス

昨日、大手古本屋さんでカールセーガンのコスモス(上下巻)を偶然見つけ、思わず買ってしまいました。 価格は、なんと二冊で400円っ コスモス

  • 2008年02月10日 01:17
  • 70988人が参加中
  • 9

カール・セーガントピック

カール・セーガンのトピック

はじめまして、"cosmos"チャンネルを作りました

みなさん、始めまして。 横浜で幼稚園の園長をしている 吉田といいます。 コスモスのホスト役としての、 カールセーガン を知りました。 すごく、魅力的な人ですね。 (知的で、こころのやさしい・・・) 「コスモス」のテレビ放映は、 本当に衝撃的でした。 世界

  • 2008年01月03日 15:48
  • 752人が参加中
  • 5

The Corporationトピック

The Corporationのトピック

はじめまして、"corporation"チャンネルを作りました

セーガンのコスモス等、世界のものの 見方を広げてくれるようなビデオを集めました。 Science&Philosophy Channel       内容*コスモス      ウエイキング・ライフ      不確定性原理      ことばの不思議 Entertainment

  • 2007年05月22日 22:14
  • 80人が参加中

-宇宙-トピック

-宇宙-のトピック

宇宙とVangelis

&search= 今は亡きカールセーガンのTVシリーズ「コスモス」。これを見て宇宙に興味を持った人も多いのでは。その音楽で使われていたのが、ヴァ

  • 2007年02月03日 02:15
  • 70988人が参加中
  • 2

今こそショックサイエンストピック

今こそショックサイエンスのトピック

カールセーガンとショックサイエンス

 カールセーガンを、読む機会があったので、彼の著書「コスモス」を、読みました。彼は、神秘的なものが、天文学に及ぼす影響を、完全 カールセーガンとショックサイエンス

  • 2006年06月10日 18:55
  • 88人が参加中

映画を語るトピック

映画を語るのトピック

「コンタクト」

の最後には、「カールセーガンに捧ぐ」と出る。 ジョディ扮するエリー・アロウェイは、宇宙を専門に研究する科学者だが、無神論者だ。 物心 カール・セイガンの『コスモス』というテレビ番組をご存じだろうか? 朝日新聞社から原作も出版されていた。 パサ

  • 2006年06月06日 11:49
  • 17人が参加中
  • 6

イルコモンズトピック

イルコモンズのトピック

第3回イルコモンズ・アカデミー

イバルしてきていることでもあるので、 ブルース・コナーの「クロスロード」とカールセーガンの「コスモス」をあわせて上映すると ともに、ロバート・ロンゴやデミアン・ハー

  • 2006年02月11日 10:53
  • 574人が参加中
  • 1

イルコモンズイベント

イルコモンズのイベント

募集終了第3回イルコモンズ・アカデミー

2006年02月10日(13:00-17:00)

東京都(東京大学大学院情報学環・学際情報学府暫定アネックス二階・講義室)

にきてまた核兵器の問題が不気味にリバイバルしてきていることでもあるので、ブルース・コナーの「クロスロード」とカールセーガンの「コスモス」をあわせて上映するとともに、ロバート・ロンゴやデミアン・ハー フリー・レジオ 「ナコイカッツイ」2003年 ▼カールセーガンコスモス」 1983年 ▼ブルース・コナー 「クロスロード」1967年

  • 2006年02月11日 10:47
  • 1人が参加中
  • 1

ばななのむれ吉ロック喫茶トピック

ばななのむれ吉ロック喫茶のトピック

【1980年(昭和55年)】最終更新2006.01.03

放送、11月3日〜13日) [ホスト]カールセーガン トゥナイト (テレビ朝日、10月6日〜) ドラマ ザ・商社 (NHK、12月5日 〜1982年10月1日) シェークスピア劇場 Shakespeare Plays (NHK、11月〜) コスモス/宇宙 COSMOS (朝日

  • 2005年04月17日 22:42
  • 56人が参加中
  • 1