mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:1589

検索条件:タイトルと本文+更新順

セルフダイビングin関西イベント

セルフダイビングin関西のイベント

募集終了12/30(日)31(月)紀伊大島2ビーチ&串本1ボート&1ビーチ

2012年12月30日(12/30,31)

和歌山県(串本町)

ギンポは自分専用のを見つけてじっくり撮れます。他にレアなウミウシをはじめとして、様々なレアな生き物と遭遇しています。以前はウミガメも常連でした。この

  • 2012年11月04日 01:23
  • 1人が参加中

BackDrop沖縄(B.D.O)

それぞれの居住地でのご近所さんと沖縄以外でもダイビングや宴会を楽しんでいただくことも大歓迎なのです。 こんなお店です 店 訓  何時如何なる折にも楽しめるダイバーたれ  ハゼとウミウシ、マクロしかガイドしません  やる ロを中心としたショップなので、リクエストを詳細にしていただくと観たいものが楽しめます。特にハゼ、ウミウシ、には熱いガイドが付いてくる。 昼食> 前日

  • 28人が参加中

ゆるフォト同盟トピック

ゆるフォト同盟のトピック

久々の記録です(笑)

mixi久々のログインですが、みんなも思ったより更新してない…? 先週の大瀬崎ですね(笑) 一枚目は外海でのミヤコウミウシ

  • 2012年09月25日 19:54
  • 7人が参加中
  • 3

ワカトビダイブリゾートトピック

ワカトビダイブリゾートのトピック

Can you feel it?.... Part. 3

トビゲスト Wayne MacWilliams 8. 嗅覚・・・ウミウシは、主に匂いを通して外界を感じています。頭の上には2本の

  • 2012年09月24日 17:03
  • 43人が参加中

マクロ魂

/view_bbs.pl?id=9673719&comm_id=1228883 =自慢のウミウシ魂はこちら!= http://mixi.jp

  • 201人が参加中

ワカトビダイブリゾートトピック

ワカトビダイブリゾートのトピック

みんなの楽園 パート3

リサーチも必要です。 Wakatobiのエリアには、様々な種類のウミウシがいます。マクロ撮影の初心者にとって、このような生物たちは動きがゆっくりなため、最適 な被写体と言えるでしょう。 ウミウシは、頭部に触覚、味覚、臭覚を司る敏感な触手を持っていて、地球上で最もカラフルな生物と言えるでしょう。進化の過程をたどると、ウミウシ

  • 2012年09月03日 14:28
  • 43人が参加中

沖縄 ダイビングトピック

沖縄 ダイビングのトピック

砂辺まだ行ける

は砂辺でダイビング。 透明度もまずまず。 オオコノハウミウシ、カクレクマノミ、ヤシャハゼ、ワカヨウジが出会えた子たち。 台風

  • 2012年08月24日 18:35
  • 366人が参加中

ウミウシ素敵。トピック

ウミウシ素敵。のトピック

ウミウシの見つけ方、教えていただけませんか

最近コミュに入れさせていただきました、sattiです。 ダイビングのライセンスを持っていませんが、ウミウシにハマっています。 まだ

  • 2012年08月21日 20:41
  • 3317人が参加中
  • 11

沖縄 ダイビングトピック

沖縄 ダイビングのトピック

今日の出会いは

るべきことは今やる。 今日の出会いはというと・・・・。 写真消してしまいましたが、カミソリウオもいました。 珍しいところで、このオオコノハウミウシ。 ソフ トコーラルではないですよ、これはウミウシ。 ここ数日、ウミウシとか、関連種が目立ちます。 ・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜

  • 2012年08月17日 18:09
  • 366人が参加中

沖縄 ダイビングトピック

沖縄 ダイビングのトピック

砂辺&水釜

は静かになるはず。 昨日、見たこれ・・・・たぶん・・・・シロハナガサウミウシだと思います。 きれいでしたよ、体験

  • 2012年08月13日 19:56
  • 366人が参加中

久寿川ささらを愛する会

っと不安だという人がいらっしゃいましたら管理人までメッセージを送ってくだされば対処します。 『検索ワード』 ToHeart2,TH2,さーりゃん,生徒会長,オオサンショウウオ,くらげ,ウミウシ,コーラ嫌い,ヤック,クリ

  • 353人が参加中

アオミノウミウシ

格好良い

  • 31人が参加中

ワカトビダイブリゾートトピック

ワカトビダイブリゾートのトピック

パーフェクト・ショットを撮るためのテクニック  パート6

15. フォトグラファーの強い味方、ウミウシについて触れずにはいられませんよね!!  どんな時ものんびりなウミウシは、アプ ローチが簡単なだけではなく、ベストアングルで撮らせてくれたり、素晴らしい色彩で楽しませてくれます。 ちょっと調べてみると、カラフルで様々な形をしたたくさんのウミウシ

  • 2012年08月06日 12:28
  • 43人が参加中

おみせやさん (p[オモチャ箱]q)トピック

おみせやさん (p[オモチャ箱]q)のトピック

【 資料 】■レア商品 簡易リスト?■

):クリオネ    (夜):ベタ    (夕):ウミウシ (★4)(24):セイウチ    (24):ジンベエザメ    (昼

  • 2012年08月05日 21:14
  • 4603人が参加中
  • 1

ワカトビダイブリゾートトピック

ワカトビダイブリゾートのトピック

藻類の中で生活する生き物たち パート3

7. ハリメダは、ウミウシにとっても魅力的な生息地です。 すべてのウミウシは肉食動物であり、カイメン、ヒドロ虫、コケムシ、フジ ツボ、イソギンチャクなどを餌にしており、中には仲間のウミウシやその卵を食べるウミウシもいます。ハリメダは食べられないので、ウミウシ

  • 2012年07月29日 09:22
  • 43人が参加中

小型水槽で海水魚!トピック

小型水槽で海水魚!のトピック

シロウミウシ

シロウミウシを長期飼育したことある人いますか? いたらいろいろ聞きたいです>< 餌とか何カイメン?がいいとか><

  • 2012年07月28日 16:27
  • 1056人が参加中
  • 2

デジタルカメラ水中写真塾トピック

デジタルカメラ水中写真塾のトピック

被写体別:あなたの写真が見たいです(ウミウシ編)

あなたが撮った水中写真を見せて下さいね。 ここでは、被写体別に「ウミウシ」の写真を募集しています! よろしく〜♪ 写真≫ニシキウミウシ

  • 2012年07月26日 23:51
  • 4577人が参加中
  • 163

沖縄 ダイビングトピック

沖縄 ダイビングのトピック

久しぶりに遭えたね。

がこの時期気持いんです。 リゾートプロコースカリキュラム中盤戦。 テーマを決めて、水中ガイドです。このテーマがまた今後に役に立つテーマなんです。 ただ、魚図鑑、ウミウシ

  • 2012年07月25日 17:17
  • 366人が参加中

海遊びイベント

海遊びのイベント

募集終了BBQ&シュノーケリング

2012年07月22日

神奈川県(葉山町)

先に広がる岩礁を中心とした周辺水城の自然は残され、ここで観察される海洋生物は貝類、魚類、海藻類その他多種多様です 。  かつて、昭和天皇が幾度か当地へご研究に訪れ、ウミウシ類、ホヤ類、ヒド ロ虫類の新種を多数発見された地でもあります。芝崎の岩礁の1つである鮫島にちなんで「サメジマオトメウミウシ」と命名されたウミウシ類の新種もあります。  このように、芝崎

  • 2012年07月25日 06:49
  • 11人が参加中
  • 122

ワカトビダイブリゾートトピック

ワカトビダイブリゾートのトピック

魚たちは“触らないで!”と言えません・・・  パート7

19.写真提供:ワカトビゲスト Carlos Villocch 20.例えば、ウミウシのように色鮮やかな生物たちは、様々な防 衛術を持っています。 あるウミウシは、捕食者から逃れるために体の表面の質感や色を周囲の植物に似せるものもいます。またその逆で、とてもカラフルで一目瞭然のウミウシ

  • 2012年07月21日 09:19
  • 43人が参加中

ワカトビダイブリゾートトピック

ワカトビダイブリゾートのトピック

魚たちは“触らないで!”と言えません・・・  パート6

色や足の大きさを十分に活用する方法を知っている七変化の達人です。 写真提供:ワカトビゲスト Anne Owen 17.このカラフルなゾウゲイロウミウシの色合いは、捕食

  • 2012年07月21日 09:17
  • 43人が参加中

ダイビングチーム クラブソーレトピック

ダイビングチーム クラブソーレのトピック

☆ログブック☆どこかに行かれたら自由にログをアップしてみてください。

キの群れ・ピグミーシーホース・ホタテツノハゼ・ウミウシカクレエビ・ミナミハコフグ(yg)等々 *心配した北西の風も弱く、天気にも恵まれ暖かく3mm

  • 2012年07月10日 19:01
  • 24人が参加中
  • 16

クトゥルー神話創作小説同盟トピック

クトゥルー神話創作小説同盟のトピック

長編:『アルバート・デューイ博士の死に関する真相』 2/3

の頭ほどの大きさの球体がへばりついていた。 「ジョン……」  養父――もはや実父と判明した男――の手から、六連発の銃がこぼれ落ち、その直後には、父も床に倒れ伏したのだった。その喉元にくっついていた球体はまるでウミウシ

  • 2012年07月08日 23:23
  • 203人が参加中
  • 1

沖縄ダイビングショップ TEA-DA

世界にはサカナの数ほどタイバーがいて、 サカナの種類ほどダイビングショップがある。 日本にもウミウシの数ほどダイバーがいて、 ウミウシ

  • 23人が参加中

沖縄 ダイビングトピック

沖縄 ダイビングのトピック

砂辺の夜叉、メレンゲ

は砂辺で実習だったのですが、メレンゲウミウシの多いこと・・・・。 そこらじゅうにいました。 そして、ヤシャハゼ。近くまで寄れますね、この子は。 動画

  • 2012年07月03日 16:39
  • 366人が参加中

おみせやさん (p[オモチャ箱]q)トピック

おみせやさん (p[オモチャ箱]q)のトピック

【 資料 】★出現時コメ判別表?★

   (24):ハナミノカサゴ    (昼):クリオネ    (夜):ベタ    (夕):ウミウシ (★4)(24):セイ

  • 2012年07月03日 15:58
  • 4603人が参加中
  • 7

U.S.Tイベント

U.S.Tのイベント

募集終了UST 海〜富戸が私を呼んでいる〜

2012年07月01日

静岡県(東伊豆(富戸))

計算した金額なので人数が増えれば値段はもう少し下がります!) ヨコバマゎカミソリウオ、ミズタマウミウシ、スジハナダイ、コロダイの群れが 見られるそうです!! 2本潜

  • 2012年07月03日 09:21
  • 8人が参加中
  • 38

爆釣愛好会

で消毒、ウミウシ捕ったど〜っ、人喰い蟹、 浜辺でトレジャーハント、ソエ⇒エソ◎ 海に向かってアイ〜ン

  • 20人が参加中

【女性限定】ダイビング倶楽部イベント

【女性限定】ダイビング倶楽部のイベント

募集終了第4回ランチdeオフ会in東京

2012年03月25日(正午start予定です♪)

東京都

県柏島。GWは八丈島行きます☆彡 5.海photo大好き!マクロ一直線!カサゴ&ミノウミウシらぶです。 ご協

  • 2012年06月20日 15:42
  • 11人が参加中
  • 74

宮田珠己イベント

宮田珠己のイベント

募集終了旅人の夜 第20夜 「タマキング祭り!」

2012年06月16日(OPEN18:30 / START 19:30)

東京都(新宿Naked Loft)

旅の理不尽 アジア悶絶編 (ちくま文庫)2010 東南アジア四次元日記 (幻冬舎文庫) 2010 ウはウミウシのウ―シュ

  • 2012年06月18日 10:32
  • 1人が参加中
  • 14

海外一人旅イベント

海外一人旅のイベント

募集終了旅人の夜 第20夜 「タマキング祭り!」

2012年06月16日(OPEN18:30 / START 19:30)

東京都(新宿Naked Loft)

旅の理不尽 アジア悶絶編 (ちくま文庫)2010 東南アジア四次元日記 (幻冬舎文庫) 2010 ウはウミウシのウ―シュ

  • 2012年06月18日 10:32
  • 1人が参加中
  • 12

旅人の夜イベント

旅人の夜のイベント

募集終了旅人の夜 第20夜 「タマキング祭り!」

2012年06月16日(OPEN18:30 / START 19:30)

東京都(新宿Naked Loft)

理不尽 アジア悶絶編 (ちくま文庫)2010 東南アジア四次元日記 (幻冬舎文庫) 2010 ウはウミウシのウ―シュノーケル偏愛旅行記 (白水u

  • 2012年06月18日 10:32
  • 1人が参加中
  • 11

岡山 ダイビングサークルトピック

岡山 ダイビングサークルのトピック

潜りに行こうよ

=64180395&comm_id=5717848 夏の日本海は沖縄に近い透明度があり、季節回遊魚など見られます。 ウミウシ

  • 2012年06月09日 17:42
  • 48人が参加中
  • 1

岡山 ダイビングサークルトピック

岡山 ダイビングサークルのトピック

はじめまして♪

ハハッ あっ、最近 ウミウシ が気になる(笑)ハハッ 皆さんの輪の中に入れて下さい\(^-^)/

  • 2012年05月29日 18:18
  • 48人が参加中

沖縄 ダイビングトピック

沖縄 ダイビングのトピック

水温が本格的に上がってきた

い!! ご到着のお客様をお迎えしての、砂辺でのダイビング。 ウミウシがやはり多いです。メレンゲウミウシの大きいこと。 透明

  • 2012年05月12日 18:19
  • 366人が参加中

ゆるフォト同盟トピック

ゆるフォト同盟のトピック

大瀬崎フォトコンについてのお知らせ

のように進めることにしました。 ?個人部門については、各自でご自由に。 ?ショップ部門については・・・  ?-1 被写体は、ムラサキハナギンチャクとウミウシの2点

  • 2012年05月05日 21:28
  • 7人が参加中
  • 4

沖縄 ダイビングトピック

沖縄 ダイビングのトピック

ウミウシパラダイス

シュとハーフパンツだけで泳げましたよ。 今はGWなのかな?!当店はいつもと変わりなく、マイペース。 今日は、まったりと込み合うダイビングポイントを避け、ボートでウミウシ

  • 2012年05月05日 18:20
  • 366人が参加中

東北セルフダイバーズトピック

東北セルフダイバーズのトピック

活動再開のお知らせ♪

間、活動していなかったサークルですが、ボチボチ活動を再開しようと思います この時期ならではの『ダンゴウオ』や『ウミウシ』etcなど

  • 2012年04月27日 10:21
  • 50人が参加中
  • 30

沖縄 ダイビングトピック

沖縄 ダイビングのトピック

砂辺ウミウシパラダイス

から完全に曇ってしまいました。 今日は砂辺でダイビング。すいてました。これなら体験ダイビングもゆったりできる。 透明度はいつもの砂辺かな。でも今日は、ウミウシ

  • 2012年04月24日 16:23
  • 366人が参加中

ジーフリー/うみの教室イベント

ジーフリー/うみの教室のイベント

募集終了無料水中デジフォトセミナーin石垣島☆開催

2012年05月14日(25日まで)

沖縄県(石垣島)

Digital Underwater photographer)をお持ちでない方には購入(3,570円 )をお願い致します。 大きめな被写体や動かないウミウシ

  • 2012年04月19日 21:11
  • 1人が参加中

カメレオンを愛でるトピック

カメレオンを愛でるのトピック

カメレオンTシャツ

レオンTシャツの販売はじめました。 おなじみカメレオンや蝶。 新作のウミウシさんも仲間入り。 カメレオン好きな方、人と

  • 2012年04月16日 15:12
  • 1256人が参加中
  • 1

MELLOWS.since.2011イベント

MELLOWS.since.2011のイベント

募集終了2012年5月14日(月)〜17日(木)3泊4日宮古島ツアー♪

2012年05月14日

沖縄県(宮古島)

島市内ホテル 別途必要代金 :夕食代金 :器材レンタル代金 :各種SP代金(ディープSP・ウミウシSP等) 集合・解散場所 羽田空港となります。

  • 2012年04月11日 17:48
  • 1人が参加中
  • 1

爬虫類可愛くて好きトピック

爬虫類可愛くて好きのトピック

カメレオンTシャツ

レオンTシャツの販売はじめました。 おなじみカメレオンや蝶。 新作のウミウシさんも仲間入り。 カメレオン好きな方、人と

  • 2012年04月08日 16:42
  • 3825人が参加中

ワカトビダイブリゾートトピック

ワカトビダイブリゾートのトピック

ワカトビのビックリ生物 パート7

18. ウミウシやヒラムシは深度に関係なく、様々な生息地で見つけることができます。 柔らかいボディーにシンプルな器官を持ち、美し い色彩と様々な形をしたウミウシは、とてもこの世のものとは思えず、SF映画から飛び出てきた物のようにも見えます。 全てのウミウシは2本の

  • 2012年03月31日 13:00
  • 43人が参加中

沖縄 ダイビングトピック

沖縄 ダイビングのトピック

沖縄 ダイビング 明日からは回復の兆し。

のケラマにいた、ミナミホタテウミヘビ。最近、ウミウシづいてるから、たまには違うのをUP。

  • 2012年03月12日 17:04
  • 366人が参加中

沖縄 ダイビングトピック

沖縄 ダイビングのトピック

沖縄 ダイビング 同じダイビングポイントの楽しみ方。

所がなかったのかな・・・・。 同じダイビングポイントでダイビングしても、毎回とは言いませんが、違う出会いがあるから面白い。 ウミテングも砂地で1個体。 ウミウシ

  • 2012年03月11日 15:47
  • 366人が参加中

沖縄 ダイビングトピック

沖縄 ダイビングのトピック

沖縄 ダイビング 北風波3Mが続きます。

いかな。 今日は、砂地でのダイビング。ウミウシたくさんいました。 昨日に引き続き、北風を避けてのダイビング。 明日も明後日も、北風で波は3M。おい

  • 2012年03月10日 19:10
  • 366人が参加中