mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:5296

検索条件:タイトルと本文+更新順

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

20150212_【「紛争当事国に後方支援」そのものがすべて違憲。紛争当事国への支援は、我が国の憲法が許さない】

.イスラム国を 生んだイラク戦争の総括の必要性 3.決議案の英訳の必要性 4.特 定の国名の削除(特定

  • 2015年02月12日 12:55
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

孫崎享氏「日本の国民よ、国民の犠牲を出しても「イスラム国」と戦う側につく覚悟を本当にするのか」に対するコメント

勢の良いことを言っているだけで本当に良いのか、 嘘っぱちで始められたイラク戦争の結果どういう経過で今の状態になったのか。 米軍がイラクで何をやってきたのか、米軍

  • 2015年02月10日 10:05
  • 56人が参加中
  • 4

YouTubeでたどるトピック

YouTubeでたどるのトピック

イラク戦争です

の判断の甘さに寛容なのは不思議です。そもそもイスラム過激派が跋扈(ばっこ)するようになった大きな要因は、大量破壊兵器の保有という虚偽情報に基づき行われたイラク戦争です。自衛

  • 2015年02月10日 09:43
  • 4人が参加中

戦争遺構研究会トピック

戦争遺構研究会のトピック

tw15・02・08

提案をしたことを明らかにしたらしい〜反対意見も貴重! 2」2すなわち、1人質事件のさらなる検証の必要性2イスラム国を生んだイラク戦争の総括の必要性3決議案の英訳の必要性4

  • 2015年02月08日 21:56
  • 12人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

日本の国民よ、国民の犠牲を出しても「イスラム国」と戦う側につく覚悟を本当にするのか

い闘争をするだろう。  そもそもテロとの戦いで、西側諸国は失敗して来たではないか。  9・11後、アフガニスタン戦争とイラク戦争をした。いず れも米国は失敗し、負担にたえきれずに去った。  アフガニスタンを追われたアルカイダは拠点をパキスタンやイエーメン-に写し、そしてイラク戦争や、いま

  • 2015年02月08日 18:54
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

軍事力でテロはなくならない。イスラム国を消滅してもテロは世界に拡大する

ガニスタン戦争でアルカイダはパキスタン、イエーメンに移り活動した。  イラク戦争で活動した。そして今イスラム国である。これに2万人が世界各地から参加した。テロとの戦いで、逆に

  • 2015年02月06日 21:04
  • 56人が参加中
  • 3

フォトジャーナリスト 豊田直巳イベント

フォトジャーナリスト 豊田直巳のイベント

募集終了後藤健二さんらのシリア人質事件を受けて【緊急集会】

2015年02月06日

東京都

純平氏  フリージャーナリスト。  著書に『囚われのイラク:混迷の「戦後復興」』 現代人文社、 『誰が私を「人質」にしたのか-イラク戦争 クやパレスチナなどの紛争地を取材。  『戦争を止めたい』(岩波書店)など。 ■志葉 玲氏  ジャーナリスト。「イラク戦争の検証を求めるネットワーク」事務局長。  著書

  • 2015年02月05日 14:13
  • 1人が参加中

フォトジャーナリスト 豊田直巳

ーゴなどへと広がり、イラク戦争においては開戦前から、戦時下、そして占領の現在へと繋がる一連の取材も行ってきました。 しかしパレスチナ難民キャンプでの「原体

  • 147人が参加中

世界の紛争watchイベント

世界の紛争watchのイベント

募集終了後藤健二さんらのシリア人質事件を受けて【緊急集会】

2015年02月06日

東京都

純平氏  フリージャーナリスト。  著書に『囚われのイラク:混迷の「戦後復興」』 現代人文社、 『誰が私を「人質」にしたのか-イラク戦争 クやパレスチナなどの紛争地を取材。  『戦争を止めたい』(岩波書店)など。 ■志葉 玲氏  ジャーナリスト。「イラク戦争の検証を求めるネットワーク」事務局長。  著書

  • 2015年02月05日 14:12
  • 1人が参加中

九条の会@mixiイベント

九条の会@mixiのイベント

募集終了後藤健二さんらのシリア人質事件を受けて【緊急集会】

2015年02月06日

東京都

純平氏  フリージャーナリスト。  著書に『囚われのイラク:混迷の「戦後復興」』 現代人文社、 『誰が私を「人質」にしたのか-イラク戦争 クやパレスチナなどの紛争地を取材。  『戦争を止めたい』(岩波書店)など。 ■志葉 玲氏  ジャーナリスト。「イラク戦争の検証を求めるネットワーク」事務局長。  著書

  • 2015年02月05日 14:11
  • 1人が参加中

戦争遺構研究会トピック

戦争遺構研究会のトピック

tw15・02・04

判されない不思議な国ニッポン〜平和ボケ日本が怖い! 3」A1ジャーナリスト橋田信介さん▼危険だから反対するのではない。日本国家および国民にとって何の得もないし、この年に米国が始めたイラク戦争 危機を増大さす 4」2▼ここまで勢力を増した「イスラム国」の源流をたどるとイラク戦争に行きつく、との指摘が識者から。フセイン政権崩壊後、激し

  • 2015年02月04日 20:05
  • 12人が参加中

世俗的愛国国民戦線

ア、北朝鮮、韓国、中国、台湾、人権、民主主義、言論の自由、政教分離、イラク戦争、9.11、テロ、アフガニスタン、パレスチナ、イスラエル、中東

  • 5人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

20150126_【テロとの闘い、テロに屈しない】についての考察

人の血がテロリスト国家の支配者の金貨に変わる。日米独占資本の金に変わるのだ。 *−−−−−参考情報−開始−−−−−* ※2013/10/22 イラク戦争の犠牲者 推定15万 産業を拡充していく道があった。 しかし、補給部門を民営化した後の、産軍 共同体には戦争が必要となる。イラク戦争 の強力な推進者であったチェニー副大統領 は補

  • 2015年01月27日 20:50
  • 24人が参加中
  • 3

トルコ@ヘタリア

トゥールル号遭難事件を知ってるよ! ■イランイラク戦争直前の邦人救出の話には感動した。 ■海は弱いぜ。 ■仮面なくてもそんなに困らないんですね… ■素顔

  • 1274人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

戦争で金儲け。何故米国は中東で戦争を続けるか。企業にとって戦争は潤沢な財源。

合体に利するかについて具体的データがあるので紹介する。 A:2013年3月13日付RSN 「チェニーのハリバートンはイラク戦争で395億ドル得る(Cheney's Halliburton Made $39.5 Billion on Iraq War) ・企業などはイラク戦争で、警備、インフラ整備、食料提供で1380億ド

  • 2015年01月09日 09:38
  • 56人が参加中
  • 6

NATO(北大西洋条約機構)

リカ同時多発テロ事件後の対テロ戦争(アフガン侵攻)には賛同しつつ、各国が自主的に参戦するに留め、イラク戦争にはフランス・ドイツが強硬に反対したために足並みは乱れたものの、新生 ト三国を除く旧ソ連とアルバニア以外が西欧圏に引き込まれた。これらの国はいずれも、対テロ戦争・イラク戦争に参戦している。 加盟国 加盟国の拡大2004年現在26カ国 原加

  • 64人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

孫崎享さんのつぶやき三編

になってイスラム国攻撃という新たな市場が出来て軍産複合体の株価が上がった。 ・本来今年で米国の対外攻撃という軍事戦略はイラク戦争、アフガニスタン戦争の終焉で終わったはずであったが、イス

  • 2015年01月05日 20:26
  • 56人が参加中
  • 7

戦争反対!イベント

戦争反対!のイベント

募集終了元イラク派遣空自隊員と問う、集団的自衛権−「有事」に蔑ろにされる人権

2014年03月20日(15時半開場、16時から17時半まで)

東京都(衆議院第二議員会館 多目的会議室)

以下、転送・転載歓迎! 日が迫っているので御協力よろしくお願い致しますm(--)m □■□イラク戦争開戦11年企画□■□ 元イ 隊イラク派遣に参加した元航空自衛隊員の池田頼将さん、自衛隊イラク派兵違憲訴訟弁護団の川口創弁護士をゲストに「集団的自衛権」の危うさを問います。 【日時】 2014年3月20日(イラク戦争

  • 2015年01月05日 12:07
  • 1人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

集団的自衛権での日本のコスト、自衛隊員の戦死、国内テロ誘発、費用、海外邦人の標的化

企業へのテロ活動 経済的負担。 これらの内、①と②に関しては欧州などが参考になる。 イラク戦争での国別の犠牲者数は次のとおりである。 米国 4,488 はこれだけの規模で自衛隊員の詩死者が出るのを覚悟しているのか。 スペインはイラク戦争に参加した。これに反対するテロ活動がスペイン国内に起こり、2004年3月11日ス

  • 2014年12月31日 19:04
  • 56人が参加中
  • 2

最近の右にはついていけない

流』にはちょっとついていけない。 ・『戦争論』『戦争論2』以降の小林よしのりにはちょっとついていけない。 ・イラク戦争

  • 135人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

衆院候補大山奈々子さん   集団的自衛権を日韓の明暗で語る

子たちは徴兵制を終えてから語学留学しに来ます。当時はイラク戦争の最中。「たとえ徴兵期間が終わっていても、イラク戦争が長引けばぼくらも召集されます。心配です」と。たと

  • 2014年12月06日 00:15
  • 35人が参加中
  • 2

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

大山奈々子さん  集団的自衛権を日韓の明暗で語る 

子たちは徴兵制を終えてから語学留学しに来ます。当時はイラク戦争の最中。「たとえ徴兵期間が終わっていても、イラク戦争が長引けばぼくらも召集されます。心配です」と。たと

  • 2014年12月05日 14:03
  • 35人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

白票はPC画面上でも操作できるという大スクープ! その2

ー議員はいずれも 飛行機事故で死亡。 2002年には、ブッシュ家の政敵の一人で、イラク戦争に 強く反対していたミネソタ州民主党上院議員ポール・ウェ

  • 2014年12月01日 13:40
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

特定秘密保護法は「不正選挙の秘密」を暴こうとする正義の人物を「テ○リスト」に指定する可能性大‏

ー議員はいずれも 飛行機事故で死亡。 2002年には、ブッシュ家の政敵の一人で、イラク戦争に 強く反対していたミネソタ州民主党上院議員ポール・ウェ

  • 2014年11月29日 20:42
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<最高裁提出済>不正選挙の秘密はPC選挙ソフトのソースコード(プログラミングの一連の指示)にあり‏

ー議員はいずれも 飛行機事故で死亡。 2002年には、ブッシュ家の政敵の一人で、イラク戦争に 強く反対していたミネソタ州民主党上院議員ポール・ウェ

  • 2014年11月28日 17:11
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<最高裁提出済み>不正選挙の秘密はPC選挙ソフトのソースコード(プログラミングの一連の指示)にあり‏

ー議員はいずれも 飛行機事故で死亡。 2002年には、ブッシュ家の政敵の一人で、イラク戦争に 強く反対していたミネソタ州民主党上院議員ポール・ウェ

  • 2014年11月28日 17:10
  • 107人が参加中

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

志位和夫さん講演③  “第3の躍進”を本格的な流れに 後編

ガニスタン戦争を支援するための「テロ特措法」でも、イラク戦争を支援するための「イラク特措法」でも、条文第2条には、共通してこう書かれていました。「(活動は)武力

  • 2014年11月26日 22:41
  • 21人が参加中

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

【島人の目】「最悪の大統領」胸中は

米キニビアック大学が発表した世論調査によれば、オバマ大統領が第2次世界大戦後「最悪の大統領」に選ばれた。2位のブッシュ前大統領を5ポイントも引き離したニュースは驚きだった。  対イラク戦争

  • 2014年11月07日 01:32
  • 21人が参加中

笑えた話トピック

笑えた話のトピック

【米国】「1944年に尋問しても、自分たちは単なる売春婦であって強制連行されてないと証言した」…慰安婦問題で異色経歴の援軍登場

将校が自動車爆弾で重傷を負ったイラク人の 少女を抱きかかえる写真を撮影。 これはイラク戦争の悲劇を衝撃的に描いた作品として大きな話題となった。 08年には「イラ

  • 2014年11月06日 16:43
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

カナダでの乱射の示すもの:集団的自衛権の危険―テロを日本国内に呼び込む-を改めて示す

的自衛権が日本をより危険に イラク戦争での国別の犠牲者数は次のとおりである。 米国 4,488 、英国 179、イタリア 33 、ポーランド 23等 アフ はこれだけの規模で自衛隊員の詩死者が出るのを覚悟しているのか。 スペインはイラク戦争に参加した。これに反対するテロ活動がスペイン国内に起こり、2004年3月11日ス

  • 2014年10月26日 06:54
  • 56人が参加中
  • 14

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

九条の会メルマガ第198号 ★2014年10月25日発行★

.htm#t ● 栄区九条の会(神奈川県横浜市) 学習会〜イラク戦争と「イスラム国」と集団的自衛権 日時:11月22日(土)14時

  • 2014年10月25日 10:40
  • 70人が参加中

国連・憲法問題研究会イベント

国連・憲法問題研究会のイベント

募集終了日本はどこに向かうか―集団的自衛権行使のワナ

2014年11月29日

東京都

衆・軍人を殺傷する「殺し殺される」軍隊へと変質しようとしています。ベトナム戦争、イラク戦争などでは、集団

  • 2014年10月22日 15:41
  • 1人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

「集団的自衛権行使を容認する閣議決定の撤回を求める」国民安保法制懇国民安保法制懇。

的自衛権の行使を容認する7月1日閣議決定にもかかわらず、安倍首相は、今後も自衛隊がイラク戦争 と異なる政治体制をとる国家に対して根底的な不信感を抱き続けるにとどまらず、イラク戦争やリビアへの軍事攻撃に見られるように、自国と異なる政治体制の転覆の機会に遭遇した際、国際

  • 2014年10月19日 21:00
  • 56人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

天木 直人氏とイラク戦争と集団的自衛権

孫崎享のつぶやき 天木 直人氏とイラク戦争と集団的自衛権 2014-10-15 07:522 ■昨日

  • 2014年10月19日 08:59
  • 56人が参加中
  • 17

戦争遺構研究会トピック

戦争遺構研究会のトピック

tw14・09・22

tw、14・09・22 1」公明党はイラク戦争で自衛隊のイラク派遣に賛成、07年には改正イラク特措法の成立にも賛成。なお、イラク戦争 の開戦理由となった大量破壊兵器が存在せず、アルカーイダとフセイン政権が無関係だと米国自身の調査で証明されたものの、イラク戦争は正しかった判断〜間違

  • 2014年10月12日 22:09
  • 12人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

孫崎享氏は「イスラム国」をどうとらえているか

Bakr al-Baghdadiが重要な役割を演じているが、彼なしに帰農しないというものではない。  ISISは抵抗力が強い。  イラク戦争 な法的根拠を示し、シリア空爆の正当化を図った形だ。 2:アメリカの軍事行動は何故問題か (2)脆弱な法的根拠 ・イラク戦争、アフ

  • 2014年10月12日 09:45
  • 56人が参加中
  • 34

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

日米ガイドライン再改定の目指すものー世界規模で自衛隊を米軍戦略の為に使う

米軍の戦略のために世界中行くという事である。そして、最近のイラク戦争、アフガニスタン戦争、リビアへの攻撃、シリア等をみれば明白な通り、対象地域に不安定を生み出している。それ だけでない。イラク戦争やアフガニスタン戦争で英国などの同盟国は多くの死者を出した。軍事的に攻撃されるグループは報復に出る。2004年ス

  • 2014年10月11日 11:48
  • 56人が参加中
  • 8

人権NGOヒューマンライツ・ナウトピック

人権NGOヒューマンライツ・ナウのトピック

【発売開始】HRNオリジナルカレンダー2015「世界はもっと優しくなれる」photo by 志葉 玲

ネットを駆使した活動にも力を入れる。 著書に『たたかう!ジャーナリスト宣言』(社会批評社)、共編著に 『原発依存国家』(扶桑社新書)、『ガザ通信』(青土社)など。 イラク戦争

  • 2014年10月07日 18:23
  • 102人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

孫崎享のつぶやき二題

行動がどれ位重要か、②軍需産業にどこまでプラスかが主な要因で決定されているとみている。 イラク戦争、アフガニスタン戦争の終焉は軍需産業にとってピンチ。その

  • 2014年10月06日 18:50
  • 56人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

米国は何故「イスラム国」攻撃をするか―軍産複合体には利益を得る一大機会(アフガン終わる)

共同体には戦争が必要となる。イラク戦争の強力な推進者であったチェニー副大統領は補給を主体とした企業と深い関係を有していた。こうして、あらたな危険性が出た。 それ dollars )である。 2003年のイラク戦争からの費用は3兆ドルと推定されている。 オバマ大統領は陸上部隊を送らないとしているが、すで

  • 2014年10月05日 23:04
  • 56人が参加中
  • 16