mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:2027

検索条件:タイトルと本文+更新順

イスラームイベント

イスラームのイベント

募集終了「イスラエル」における民族共生:講演会

2008年05月30日(16:30-18:30)

大阪府(大阪大学:豊中)

ーブとエルサレムの間に創られたユダヤ人、アラブ人 共生の村。現在、50世帯が住む。初等学校(幼稚園)より、ヘブライ語/ アラビア語の二言語教育を推進。ユダヤ教・キリスト教・イスラーム

  • 2008年05月27日 01:36
  • 1人が参加中

行動する仏教イベント

行動する仏教のイベント

募集終了「イスラエル」における民族共生

2008年05月30日(16:30-18:30)

大阪府(大阪大学:豊中)

学校(幼稚園)より、ヘブライ語/ アラビア語の二言語教育を推進。ユダヤ教・キリスト教・イスラームの三宗教 合同の「スピリチュアルセンター」を設

  • 2008年05月27日 01:23
  • 1人が参加中

ティク ナット ハンイベント

ティク ナット ハンのイベント

募集終了「イスラエル」における民族共生:講演会

2008年05月30日(16:30-18:30)

大阪府(大阪大学:豊中)

ーブとエルサレムの間に創られたユダヤ人、アラブ人 共生の村。現在、50世帯が住む。初等学校(幼稚園)より、ヘブライ語/ アラビア語の二言語教育を推進。ユダヤ教・キリスト教・イスラーム

  • 2008年05月27日 01:14
  • 1人が参加中

イスラエルの侵略戦争をとめようイベント

イスラエルの侵略戦争をとめようのイベント

募集終了「イスラエル」における民族共生:講演会

2008年05月30日(16:30-18:30)

大阪府(大阪大学:豊中)

ーブとエルサレムの間に創られたユダヤ人、アラブ人 共生の村。現在、50世帯が住む。初等学校(幼稚園)より、ヘブライ語/ アラビア語の二言語教育を推進。ユダヤ教・キリスト教・イスラーム

  • 2008年05月27日 01:01
  • 1人が参加中

エドワード・W・サイードイベント

エドワード・W・サイードのイベント

募集終了「イスラエル」における民族共生:講演会

2008年05月30日(16:30-18:30)

大阪府(大阪大学:豊中)

ーブとエルサレムの間に創られたユダヤ人、アラブ人 共生の村。現在、50世帯が住む。初等学校(幼稚園)より、ヘブライ語/ アラビア語の二言語教育を推進。ユダヤ教・キリスト教・イスラーム

  • 2008年05月27日 00:50
  • 1人が参加中

世界平和-love and peace-イベント

世界平和-love and peace-のイベント

募集終了「イスラエル」における民族共生:講演会

2008年05月30日(16:30-18:30)

大阪府(大阪大学:豊中)

ーブとエルサレムの間に創られたユダヤ人、アラブ人 共生の村。現在、50世帯が住む。初等学校(幼稚園)より、ヘブライ語/ アラビア語の二言語教育を推進。ユダヤ教・キリスト教・イスラーム

  • 2008年05月27日 00:43
  • 1人が参加中

世界の中のパレスチナ問題イベント

世界の中のパレスチナ問題のイベント

募集終了「イスラエル」における民族共生:講演会

2008年05月30日(16:30-18:30)

大阪府(大阪大学:豊中)

学校(幼稚園)より、ヘブライ語/ アラビア語の二言語教育を推進。ユダヤ教・キリスト教・イスラームの三宗教 合同の「スピリチュアルセンター」を設

  • 2008年05月27日 00:38
  • 1人が参加中

mixi世界宗教者平和会議イベント

mixi世界宗教者平和会議のイベント

募集終了「イスラエル」における民族共生

2008年05月30日(16:30-18:30)

大阪府(大阪大学:豊中)

学校(幼稚園)より、ヘブライ語/ アラビア語の二言語教育を推進。ユダヤ教・キリスト教・イスラームの三宗教 合同の「スピリチュアルセンター」を設

  • 2008年05月27日 00:30
  • 1人が参加中

Oar -Music Magazine-トピック

Oar -Music Magazine-のトピック

パキスタン音楽のア・ラ・カルト

-salam.com/index.html 多民族国家パキスタン。昨今はイスラームとテロリズムによる負の果実ばかりが市場に溢れ、あた

  • 2008年05月24日 02:07
  • 86人が参加中
  • 2

イスラエルの侵略戦争をとめようイベント

イスラエルの侵略戦争をとめようのイベント

募集終了パレスチナの平和のための関西連絡会◎公開講演会

2008年05月18日(日15:00-17:30(14:30開場)

大阪府

社会はもはやイスラエルのパレスチナ占領およびアパルト ヘイト(人種隔離)政策を終わらせる意志を放棄してしまったかのよ うにみえます。 今回の企画では、長年にわたり日本における中東・イスラーム

  • 2008年05月19日 02:36
  • 3人が参加中
  • 7

康熙帝トピック

康熙帝のトピック

康熙帝と諸宗教

康熙帝の宗教政策についてお話しましょう。 チベット仏教 イスラーム キリスト教(カトリック)・・・

  • 2008年05月18日 00:22
  • 22人が参加中
  • 1

パレスチナ問題を考える会イベント

パレスチナ問題を考える会のイベント

募集終了パレスチナの平和のための関西連絡会◎公開講演会

2008年05月18日(日 15:00-17:30(14:30開場)

大阪府

ト(人種隔離)政策を終わらせる意志を放棄してしまったかのよ うにみえます。 今回の企画では、長年にわたり日本における中東・イスラーム

  • 2008年05月17日 19:25
  • 1人が参加中
  • 1

Altered Dimension

永留 DMT体験とバルドゥの世界(麻生結) Kの誘惑――ジョン・C・リリーとケタミンによる意識変容(藤枝郁) チェチェン紛争とイスラーム

  • 15人が参加中

中東イベント

中東のイベント

募集終了中東・イスラーム講座のご案内

2008年06月09日(7月28日まで計4回)

東京都

講座 「イスラーム運動と民衆:イスラーム運動伸張の実態 ―北アフリカからインドネシア―」  世界各地でイスラーム

  • 2008年05月15日 07:24
  • 1人が参加中

パレスチナ問題を考える会トピック

パレスチナ問題を考える会のトピック

英語・日本語で読めるパレスチナ・イスラエル関連ニュース

表であるアッバース大統領の出身組織集団。故アラファート氏らが結成。Harakat Tahrir Filasteeniyya(パレスチナ解放運動)の略。イスラーム マイール・ハニヤ氏を代表とするパレスチナのイスラーム系社会組織・政党。Harakat Filasteeniyyat Islamiyya(パレスチナ・イスラーム

  • 2008年05月15日 04:33
  • 2285人が参加中
  • 1

Oar -Music Magazine-トピック

Oar -Music Magazine-のトピック

研究会のお知らせ

どうも、またまた編集長よりお知らせです。 和光大学の表現学部非常勤講師、村山先生によるイスラーム音楽の研究会のお知らせです。 私個 案内です。 聖者の宮廷舞踏考−南アジア的イスラームのイメージを求めて(3)  本会は、和光大学総合文化研究所におけるプロジェクト「中央

  • 2008年05月12日 00:18
  • 86人が参加中

a:b:r:a:x:a:sトピック

a:b:r:a:x:a:sのトピック

スフラワルディー、エラノス、アスコナ

文献としては画期的なコルバン『イスラーム哲学史』、サイード・フセイン・ナスル『イスラームの哲学者たち』(どちらも岩波書店)。また照明学派については『岩波 講座東洋思想第四巻・イスラーム思想2』所収のクリスチャン・ジャンベ『スフラワルディーと照明哲学』。日本におけるイスラム哲学の最大の紹介者・井筒俊彦はイブン・アラ

  • 2008年05月09日 22:27
  • 18人が参加中

チェダゼミナールトピック

チェダゼミナールのトピック

10ユーラシア海域と季節風貿易

以前の世界における海上輸送と陸上輸送のあり方について具体的に考察させ,大量の荷を遠方まで輸送する際の海上輸送のメリットに気付かせる。 ▼ユーラシア海域でのムスリム商人の活躍が,海域周辺でのイスラーム 壊れやすい陶磁器の輸送に適しており、中国産の陶磁器が大量にイスラーム世界・ヨーロッパ世界に運ばれた。このため海の道は陶磁の道とも呼ばれる。 【東南アジアの「交易の時代」とイスラーム

  • 2008年05月09日 10:26
  • 24人が参加中

アムネスティ難民チームイベント

アムネスティ難民チームのイベント

募集終了公開講演会 ナクバ60年〜「アパルトヘイト国家」イスラエルとパレスチナの今

2008年05月18日

大阪府(エルおおさか2階文化プラザ)

; うにみえます。 > > 今回の企画では、長年にわたり日本における中東・イスラーム研究の > 第一線に立たれ、パレ

  • 2008年05月07日 11:14
  • 1人が参加中

ペター・ソルベルグの逆襲トピック

ペター・ソルベルグの逆襲のトピック

2008 第5戦ヨルダン

君主制をとり、イスラームの預言者ムハンマドの従弟アリーとムハンマドの娘ファーティマの夫妻にさかのぼるハーシム家出身の国王が世襲統治する。 国民

  • 2008年05月07日 05:30
  • 185人が参加中
  • 8

文化人類学イベント

文化人類学のイベント

募集終了イスラームの聖者とは誰か−映像で聖者が表現されるとき−」

2008年05月09日

京都府

第31回現代中東イスラーム世界・フィールド研究会 特集 「イスラームの聖者とは誰か−映像で聖者が表現されるとき−」 日時

  • 2008年05月05日 03:53
  • 1人が参加中

中東イベント

中東のイベント

募集終了イスラームの聖者とは誰か−映像で聖者が表現されるとき−」

2008年05月09日

京都府

第31回現代中東イスラーム世界・フィールド研究会 特集 「イスラームの聖者とは誰か−映像で聖者が表現されるとき−」 日時

  • 2008年05月01日 23:14
  • 1人が参加中
  • 1

【QMA】雑学エフェクト好きトピック

【QMA】雑学エフェクト好きのトピック

雑タイ 地理(海陸山川・気候・生物・人口・都市・産業・交通) (4/30:19問)

ジャール朝やパフレヴィー朝といえば現在の○○○に起こった王朝? A.イラン (カージャール朝→パフラヴィー朝→イラン・イスラーム共和国=ペルシア) (26%) Q.アメ

  • 2008年04月30日 20:03
  • 138人が参加中

イスラームイベント

イスラームのイベント

募集終了イスラームの聖者とは誰か−映像で聖者が表現されるとき−」

2008年05月09日

京都府

第31回現代中東イスラーム世界・フィールド研究会 特集 「イスラームの聖者とは誰か−映像で聖者が表現されるとき−」 日時

  • 2008年04月30日 02:03
  • 1人が参加中

[dir]イスラームイベント

[dir]イスラームのイベント

募集終了イスラームの聖者とは誰か−映像で聖者が表現されるとき−」

2008年05月09日

京都府

第31回現代中東イスラーム世界・フィールド研究会 特集 「イスラームの聖者とは誰か−映像で聖者が表現されるとき−」 日時

  • 2008年04月30日 01:55
  • 1人が参加中

映像人類学イベント

映像人類学のイベント

募集終了イスラームの聖者とは誰か−映像で聖者が表現されるとき−」

2008年05月09日

京都府

第31回現代中東イスラーム世界・フィールド研究会 特集 「イスラームの聖者とは誰か−映像で聖者が表現されるとき−」 日時:2008

  • 2008年04月30日 01:51
  • 1人が参加中

石井光太トピック

石井光太のトピック

大興奮です。。。

聞いてください。 なんと、イスラームの方の本が手に入りました。。。 しかも、大学の図書館で。 絶対

  • 2008年04月27日 23:53
  • 342人が参加中

チェダゼミナールトピック

チェダゼミナールのトピック

ヨーロッパ世界?

軍 11世紀から13世紀にかけて行われた、西欧諸国のキリスト教徒によるイスラーム教勢力からの聖地エルサレム奪回を目指した諸遠征。 当時

  • 2008年04月27日 15:16
  • 24人が参加中

チェダゼミナールトピック

チェダゼミナールのトピック

西アジア世界?

西アジア世界?教材研究 西アジア世界?は主として、イスラーム世界を中心に学習する。 イスラム教の中には「五行」とい (ハッジ)― マッカのカアバ神殿に巡礼すること。 アッラー(アラビア語で神の意、英語でthe god)つまり唯一神なのである。イスラーム

  • 2008年04月26日 16:57
  • 24人が参加中

チェダゼミナールトピック

チェダゼミナールのトピック

西アジア世界?

全能で天地創造の主である唯一神への信仰を次第に発展させた。 【キリスト教とイスラーム教】  パレスチナで生まれたイエスは、ユダヤ教が過度に祭〜や儀礼を重視していることを批判した。そし

  • 2008年04月26日 16:56
  • 24人が参加中

チェダゼミナールトピック

チェダゼミナールのトピック

4東南アジア世界 

ーシア・インドネシア・ブルネイではイスラーム教が強い影響。フィリピンやインドネシアの一部ではキリスト教が強い影響を持っている。 【ベト

  • 2008年04月26日 16:54
  • 24人が参加中

チェダゼミナールトピック

チェダゼミナールのトピック

3南アジア世界 

中でも不殺生が強調されている。  イスラームの影響は南アジアにも及び、やがてデリーを首都とした、ムスリム政権が樹立した。16世紀初めまでに、デリーを都とする5つの 生活全般に関わりを持っている。 現在のインド 世界のIT大国 《タージ=マハル(世界遺産)》 インド=イスラーム文化の結晶 資料集85 ムガル帝国の王が、愛す

  • 2008年04月26日 16:52
  • 24人が参加中

チェダゼミナールトピック

チェダゼミナールのトピック

唐の文化と首都長安

まで用いられた。唐人町の例を出す。 唐はそれまでの中国の貴族文化を発展させただけではなく、西アジアのイラン=イスラーム系の文化を取り入れて、国際

  • 2008年04月26日 16:51
  • 24人が参加中

山形国際ドキュメンタリー映画祭イベント

山形国際ドキュメンタリー映画祭のイベント

募集終了第3回 ガンダーラ映画祭

2008年04月27日(まで)

東京都(下北沢 LA CAMERA)

!! 『日本イスラーム化計画』(2008年/DV/32分)しまだゆきやす 冷酷なグローバリズムが日本を襲う!共同

  • 2008年04月24日 15:22
  • 1人が参加中

立命館大学大学院国際関係研究科イベント

立命館大学大学院国際関係研究科のイベント

募集終了「民族紛争の背景に関する地政学的研究」プロジェクト

2008年05月10日

大阪府(阪大)

*********************** 別件でもう1つ。 横浜ユーラシア文化館企画展   『エジプトの小さなガラスの円盤―中世イスラーム都市のくらし―』 横浜 、皆様お出かけ下さい。 横浜ユーラシア文化館 竹田多麻子 横浜ユーラシア文化館企画展 『エジプトの小さなガラスの円盤―中世イスラーム

  • 2008年04月23日 20:29
  • 1人が参加中

ペルシャ イベント情報イベント

ペルシャ イベント情報のイベント

募集終了講演会「現代イランの政治と社会」

2008年04月27日

東京都(東京大学)

日本イスラム協会主催の講演会「イスラーム国家の世俗化と統治―イラン革命から30年―」が開催されます。 2008年4月27日(日

  • 2008年04月22日 00:00
  • 1人が参加中

イエスの遺産☆キリスト教再生トピック

イエスの遺産☆キリスト教再生のトピック

イスラーム(イスラム教)について

イスラーム(イスラム教)について話し合いませんか? 先日、世田谷区にあるモスクに見学に行って来ました。モスクというのはイスラーム

  • 2008年04月19日 17:15
  • 16人が参加中
  • 47

ザ・ヨーガ・ライフ・ソサエティトピック

ザ・ヨーガ・ライフ・ソサエティのトピック

わたしの初めてのインド・8

しはここでショールやお香や神様の絵などのお土産を買っていました。 この通りにはヒンドゥー教の寺院・マンディルはもちろん、イスラーム教のお祈りの場・モスク、シク教の寺院・ドヴァーラーなどがありますが、それ

  • 2008年04月18日 10:45
  • 17人が参加中

ガンダーラ映画祭トピック

ガンダーラ映画祭のトピック

第3回ガンダーラ映画祭、詳細決定!!!!!!!!!!

分)チン↑ポム バンド気分で現代アート!? バカか天才集団か?これがウワサのChim↑Pomだ!! 『日本イスラーム

  • 2008年04月10日 19:48
  • 97人が参加中
  • 1

ザ・ヨーガ・ライフ・ソサエティトピック

ザ・ヨーガ・ライフ・ソサエティのトピック

わたしの初めてのインド・6

ニャヴァード」、イスラームの人が話すウルドゥー語で「シュークリア」ということを教わりました。 わたしは得意になって新しく覚えたこの「ダンニャヴァード」を連

  • 2008年04月10日 01:01
  • 17人が参加中

中国イスラーム文化トピック

中国イスラーム文化のトピック

中国伊斯蘭文化用語辞典

こんにちは。 こちらは、中国イスラームに関する用語を集めてみようというトピックです。 漢語または漢字で表記される語彙、ウイ

  • 2008年04月07日 02:22
  • 460人が参加中
  • 5

関口義人イベント

関口義人のイベント

募集終了新・音樂夜噺第二十七話「パキスタン音楽のア・ラ・カルト」

2008年05月31日

東京都

 者:村山和之 (和光大学講師) 聞き手:サラーム海上 (よろずエキゾ風物ライター) 多民族国家パキスタン。昨今はイスラーム

  • 2008年04月06日 23:36
  • 1人が参加中

タンザニアトピック

タンザニアのトピック

「ザンジバルの歌姫−Bi Kidude」放映!

化を経験したザンジバルの一世紀が浮かび上がります。 二千年の昔から季節風に乗ってダウに乗って、インド、ペルシア、アラビアからやってきた船乗りが、風待ちに使った島ザンジバル。深く生活に根ざしたイスラーム

  • 2008年04月03日 11:04
  • 700人が参加中
  • 2

e-food.jpイベント

e-food.jpのイベント

募集終了公開講演会「イスラーム世界の食文化」

2008年03月29日

東京都(早稲田大学)

ノンで飲む」 入場無料 主催 早稲田大学イスラーム地域研究所・現代イスラーム地域研究センター (「NIHUプログラム イスラーム

  • 2008年03月31日 21:04
  • 2人が参加中
  • 5

立命館大学大学院国際関係研究科トピック

立命館大学大学院国際関係研究科のトピック

イスラーム世界研究』2号目次出てます。

まだ目次段階ですが、出てます↓。 http://www.asafas.kyoto-u.ac.jp/kias/contents/bullet

  • 2008年03月31日 20:02
  • 31人が参加中
  • 1