mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:159

検索条件:タイトルと本文+更新順

みどり福岡トピック

みどり福岡のトピック

共謀罪

@サイバーアクティビストです。「転送歓迎」 ==ここからはイギリス在住の知人から送られてきたメールです。 共謀罪、恐い ですね。 わかりやすい富永さんの小説、ありがとうございます。 それは決してノンフィクションの話でなく、実際に起きている・・・という、 イギリス

  • 2006年06月09日 11:41
  • 33人が参加中
  • 9

イギリス留学生活の心得トピック

イギリス留学生活の心得のトピック

セブで英語の語学留学

可能性を求めての出張なのですが、面白いところを見つけました。「イギリス留学生活の心得」とは全然関係ないけど、英語つながりということと、管理 セブの市内にいくつかの英語学校があります。これらの学校を訪問して思ったことは イギリスのような歴史、文化、芸術など、付随的に学べるものが多い国ではないのですが、語学だけ短期間に、安く

  • 2006年05月22日 11:06
  • 2253人が参加中

World’s Time

ドン(イギリス) −10 グリーンランド(スコレスビ海門) −11 サウスジョージア島(イギリス領) −12 サンパウロ(ブラジル) −13 ワールドタイムのコミュニティです! 海外旅行へ行かれる時に時差ボケ解消のために前もって調べておきましょう! ♪゚+.o.+゚♪゚

  • 14人が参加中

Manchester City FCトピック

Manchester City FCのトピック

Spurs Away

SKYsports1で23:40から放送してくれます。やはりイギリス連邦だけあってイングランドプレミアリーグの放送は日本よりは多いと思います。日本 けず頑張って応援して行きたいと思います。 ちなみに月曜には1時間のハイライト番組がありますし見逃しても再放送が2〜3回あるので助かります。 イギリスでも1時間半か2時間かのハイライトがありましたけど時間の関係でほとんど観れませんでした。

  • 2006年04月19日 07:50
  • 376人が参加中
  • 16

イギリス エンターテイメントトピック

イギリス エンターテイメントのトピック

★3月第4週 音楽・映画チャート★

イギリスでは日曜日から夏時間がスタートしました。 日本との時差はこれからしばらく8時間! 東京は桜が咲き始めて綺麗ですが、イギリス なにきれいな曲を作る人か分かるはず。この曲もPVもすばらしい。日本では"Stay"が今流行っているようですね。 2位はイギリスのロックバンド(!)Embrace。シン

  • 2006年04月01日 06:41
  • 1276人が参加中
  • 4

誕生日が祝日トピック

誕生日が祝日のトピック

11月23日生まれ。外人ですぅ

僕は日本の勤労感謝の日に生まれましたが、母国、イギリスでは特別な日ではないので、なんとか日本で休みなので、得した気分(笑) 196 病室で祝ってくれたけど、なんとケネディー大統領の暗殺事件の日やった!皆、僕の誕生日よりそっちの方に関心行ってもうた。しゃないけどね。笑 イギリスでは、やは

  • 2006年03月16日 23:10
  • 2907人が参加中

1月25日生まれトピック

1月25日生まれのトピック

海外在住の方いらっしゃいますか?

なくずれちゃっている気がしませんか? 私はイギリスなので日本よりマイナス9時間。日本では25日なのにこちらはまだ24日... 反対に先に25日を 迎えてしまう方もいらっしゃいますよね。 私はそれを逆手に取って、日本の25日からイギリスの25日まで、ちょっと長い誕生日を楽しむことにしています(*^_^*)

  • 2006年01月27日 08:03
  • 1485人が参加中
  • 13

現地採用友の会トピック

現地採用友の会のトピック

ちょっと笑える苦労話

株の銘柄はよく知りません。 イギリス人に「ほら、日本のXX株は…」と言われてもぴんとこないことが多いので、笑ってごまかしています。 3 英語 イー」と書いてはいけなくて、あくまで「章子怡」と書かないといけない) でも、漢字ではどう書くかをイギリス人に聞けるわけないので、毎回

  • 2005年01月12日 13:14
  • 1555人が参加中
  • 7

俺ら陽気なプログラマートピック

俺ら陽気なプログラマーのトピック

1日10分英語勉強したい方いませんか

帯はご相談ですが、当方イギリスに住んでいるので[日本−8時間]の時差があります。ちなみに、こちらでは「language exchange」と言って、日本

  • 2004年08月09日 09:27
  • 1063人が参加中
  • 11