mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:55

検索条件:タイトルと本文+更新順

アポロ計画トピック

アポロ計画のトピック

全地球生命の月への大使

 ニール・アームストロング船長が亡くなられました。  合掌。

  • 2021年10月13日 18:37
  • 237人が参加中
  • 4

NASAトピック

NASAのトピック

訃報 アームストロング船長死去

初の月面着陸、アームストロング船長死去 読売新聞 8月26日(日)5時35分配信  【ワシントン=中島達雄】 人類

  • 2021年10月13日 15:41
  • 10271人が参加中
  • 6

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

7月20日の記念日

朝)。 アームストロング船長は「この一歩は小さいが、人類にとっては大きな飛躍である」とのメッセージを地球に送った。 アメリカ航空宇宙局(NASA

  • 2020年07月20日 05:28
  • 57人が参加中

知識の探求トピック

知識の探求のトピック

月面着陸捏造説

 なーんも解らない連中が拡散しまくった 「月面着陸捏造説」。  初めて月面に下りた アームストロング船長 がお

  • 2019年09月03日 23:01
  • 3066人が参加中
  • 3

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

7月20日の記念日

朝)。 アームストロング船長は「この一歩は小さいが、人類にとっては大きな飛躍である」とのメッセージを地球に送った。 アメリカ航空宇宙局(NASA

  • 2019年07月20日 04:31
  • 57人が参加中

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

7月20日の記念日

朝)。 アームストロング船長は「この一歩は小さいが、人類にとっては大きな飛躍である」とのメッセージを地球に送った。 アメ

  • 2018年07月20日 05:48
  • 57人が参加中

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

7月20日の記念日

朝)。 アームストロング船長は「この一歩は小さいが、人類にとっては大きな飛躍である」とのメッセージを地球に送った。 アメ

  • 2017年07月20日 06:07
  • 57人が参加中

大喜利 ボケ茶漬けトピック

大喜利 ボケ茶漬けのトピック

★お題★名言(結果発表)

★お題★ 「人間にとっては小さな一歩だが人類にとっては偉大な一歩だ」 人類で初めて月に降り立ったアームストロング船長

  • 2016年03月28日 08:06
  • 849人が参加中
  • 70

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

7月20日の記念日

朝)。 アームストロング船長は「この一歩は小さいが、人類にとっては大きな飛躍である」とのメッセージを地球に送った。 関聯サイト •アメ

  • 2015年07月20日 06:17
  • 57人が参加中

人類は月に行ってない!?トピック

人類は月に行ってない!?のトピック

アームストロング船長、ご逝去

やっぱり、アームストロング船長は、月に行ってたらしい、 これは事実だ。

  • 2013年09月10日 00:45
  • 1459人が参加中
  • 5

意味不明小説(ショートショート)トピック

意味不明小説(ショートショート)のトピック

月世界旅行

のうちの誰かが体験した人類にとっての大きな一歩の記憶を、僕が追体験しているかのようだった。 でも、僕は決して、20世紀のアームストロング船長ではなかった。 今僕は、19世紀

  • 2013年08月29日 00:19
  • 1580人が参加中

訃報 (ふほう)トピック

訃報 (ふほう)のトピック

ニール・アームストロング(宇宙飛行士)享年・82

月ロケットアポロ11号に乗り込み、人類で初めて月に降り立った人物、ニール・アームストロング船長がお亡くなりになりました。 人類

  • 2012年12月19日 05:20
  • 2923人が参加中
  • 5

なぞかけ ○○とかけてトピック

なぞかけ ○○とかけてのトピック

第214お題:アポロ11号

, one giant leap for mankind.)。 アポロ11号のアームストロング船長が亡くなりましたね。 偉大

  • 2012年09月11日 13:09
  • 1783人が参加中
  • 21

イチロー・旭天鵬の自己管理法トピック

イチロー・旭天鵬の自己管理法のトピック

自己管理の賜物

人類最初の足跡を残した、米宇宙船アポロ11号のニール・アームストロング船長(享年82歳)の死が報道された日であるので、記念に書き残しておく。 また、驚い

  • 2012年08月26日 21:25
  • 162人が参加中

大喜利 ボケ茶漬けトピック

大喜利 ボケ茶漬けのトピック

★お題★宇宙非行(結果発表)

★お題★ 「もう二度と来ないからな!!」 アームストロング船長が激怒した月での出来事。 【ボケ数】ボケ

  • 2012年06月14日 00:02
  • 849人が参加中
  • 93

メイド・イン・チャイナ・モールトピック

メイド・イン・チャイナ・モールのトピック

ついに完結!すべての謎が明かされるトランスフォーマー3!メイド・イン・チャイナ・モールのお薦め!

1969年7月20日、アポロ11号は月面着陸に成功。アームストロング船長とオルドリン操縦士は人類で初めて月に降り立った。全世

  • 2011年07月15日 16:14
  • 10人が参加中

カッケー日本人を取り戻そう!イベント

カッケー日本人を取り戻そう!のイベント

募集終了緊急ミーティング

2011年01月15日

愛知県(名古屋市)

 を吐露しちゃって下さい。 ついでに何かアツイタイトルも募集したりします。 見切り発車ですが、この一歩目がアームストロング船長

  • 2011年01月16日 00:00
  • 3人が参加中
  • 9

名古屋TOEIC勉強会イベント

名古屋TOEIC勉強会のイベント

募集終了カッケー日本人を増やそう!緊急イベント

2011年01月15日

愛知県(名古屋市栄)

露しちゃって下さい。 ついでに何かアツイタイトルも募集したりします。 見切り発車ですが、この一歩目がアームストロング船長

  • 2011年01月13日 01:49
  • 1人が参加中

ウィスパリング同時通訳研究会トピック

ウィスパリング同時通訳研究会のトピック

通訳者関連 ニュース

人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな躍進だ」というアームストロング船長の言葉や、「こちらヒューストン」などの交信を通訳し、話題になった。  ソニ

  • 2010年10月25日 15:03
  • 1195人が参加中
  • 13

憂国の士トピック

憂国の士のトピック

威信回復は原爆投下で

思いつくのは、アポロ11号のアームストロング船長が月に降り立った。ライト兄弟が飛行機を飛ばした。 フレミングが抗生物質を発見し、人類

  • 2010年08月08日 21:44
  • 151人が参加中
  • 3

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

7月21日の記念日

月面着陸に成功したことによる。アームストロング船長(当時38歳)が月面への人類初の第一歩をしるした。彼は「個人にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍だ」と語

  • 2010年07月21日 08:22
  • 57人が参加中

ラジオ-fを応援しようトピック

ラジオ-fを応援しようのトピック

ブライアン!今日も一言いってみよう

月面に降り立ったとき最初の一言は!! 今日はアポロ11号が月面着陸して、アームストロング船長が月へ降り立った日って事で。 皆さ

  • 2010年07月20日 15:31
  • 78人が参加中

sanmiトピック

sanmiのトピック

Neil Alden Armstrong

本日中川氏とのセッション音源を加工した後、ニール・アームストロング船長の月到達のインタビュー音源をのせてみました。 http

  • 2010年06月18日 22:59
  • 13人が参加中

【映画】エィガ一刀両断【批評】トピック

【映画】エィガ一刀両断【批評】のトピック

「ザ・ムーン」

もクリアだけど音もクリアだから自分が乗っているような気分になって、 客席で(コックピットのように)キュッとなる。 凄いよ!!面白い!! 40年前に俺たちはテレビで見たんだけど、その時はね・・・ アームストロング船長

  • 2010年06月16日 23:40
  • 619人が参加中
  • 1

1988.7.20生まれトピック

1988.7.20生まれのトピック

7月20日 - Wikipedia

リカが打ち上げたアポロ11号が月面の「静かの海」に着陸し、人類が初めて月面に降り立った(日本時間では7月21日早朝)。 アームストロング船長は、月に

  • 2010年05月24日 15:04
  • 2人が参加中
  • 4

BUDDHA VIEW DIVE RESORTトピック

BUDDHA VIEW DIVE RESORTのトピック

どうも皆様こんにちわ!

の趣味としてやっていきたいです!!みたいな感じになって帰られるので、アームストロング船長の人類にとって大きな一歩までは大袈裟ですが、タオ

  • 2009年11月19日 18:39
  • 402人が参加中

オルドリンは跳ねていた。

アポロ11号が月に降り立った時。 アームストロング船長が一生懸命、指令をこなしてたときに横で跳ねていた奴。 バズ・オルドリン 彼に

  • 14人が参加中

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

7月21日の記念日

月面着陸に成功したことによる。アームストロング船長(当時38歳)が月面への人類初の第一歩をしるした。彼は「個人にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍だ」と語

  • 2009年07月21日 08:50
  • 57人が参加中

KISSCAFEイベント

KISSCAFEのイベント

募集終了アポロ11号月着陸40周年記念ビアパーティ(仮称)

2009年07月18日

東京都(KISSCAFE)

て打ち上げられた人類初の有人月着陸探査機 アポロ11号。7月20日に月面上の 「静かの海」に着陸した。着陸船イーグルからアームストロング船長がゆっくりと降りて 人類 にとって初の地球外天体へ足跡を残した。そのアームストロング船長の言葉、   One small step for man, one giant leap for

  • 2009年07月19日 20:48
  • 5人が参加中
  • 39

ドクター・ハウストピック

ドクター・ハウスのトピック

#2

台詞 月に最初に着陸した アームストロング船長の言葉を引用したのでした   さて 候補者レースですが 今のところ 勝ち

  • 2009年06月28日 12:13
  • 93人が参加中

snoopyじゃなきゃ!トピック

snoopyじゃなきゃ!のトピック

アストロノーツ・スヌーピー展 3月20日(金・祝)から開催!

くは1969年5月18日にチャーリー・ブラウンとスヌーピーがアポロ10号に同行。宇宙に行って、その後アームストロング船長以下を乗せたアポロ11号が、7

  • 2009年05月13日 09:56
  • 537人が参加中
  • 7

人類は月に行ってない!?トピック

人類は月に行ってない!?のトピック

月面着陸の磁気テープ原本、紛失か…NASA

20日、人類初の月面着陸に成功し、アームストロング船長らが降り立った歴史的映像なども含まれているという。  不明なのは、月か

  • 2009年04月26日 11:47
  • 1459人が参加中
  • 21

英語のまんま サウスパークトピック

英語のまんま サウスパークのトピック

SP英語耳強化 EP-108 1/4

?" もちろん、最初に月面に降り立ったのはニール・アームストロング船長です。 Englebert Humperdinkはエンゲルト・フン

  • 2009年04月09日 00:21
  • 45人が参加中

゚**♡BELLE♡*゚*トピック

゚**♡BELLE♡*゚*のトピック

アストロノーツ・スヌーピー展 3月20日(金・祝)から開催!

くは1969年5月18日にチャーリー・ブラウンとスヌーピーがアポロ10号に同行。宇宙に行って、その後アームストロング船長以下を乗せたアポロ11号が、7

  • 2009年03月12日 23:55
  • 269人が参加中

語部夢想〜語部夜行別館〜トピック

語部夢想〜語部夜行別館〜のトピック

シュレディンガーの兎

ドボイルドは弱いものに優しい。 「いやまさか、思考実験って言ったら物の例えだから、マジで猫と毒ガス発生装置を箱詰めにはしないと思うけど」 「でも、アームストロング船長 に聞かせる御伽噺。 そうわかっているけど、心の隅で『本当にいるかも』『そうだったらいいな』と思う。 だけどアームストロング船長は月に降りた。 その

  • 2008年10月22日 12:52
  • 23人が参加中
  • 5

特亜記事保存会トピック

特亜記事保存会のトピック

威信回復は原爆投下で(特亜からずれてるかも・・・^^;)

ロ11号のアームストロング船長が月に降り立った。ライト兄弟が飛行機を飛ばした。 フレミングが抗生物質を発見し、人類

  • 2008年10月14日 21:20
  • 164人が参加中

地域運営学校 日の出小学校トピック

地域運営学校 日の出小学校のトピック

7月20日 今日は 何の日?(JULY 文月)

リカが打ち上げたアポロ11号が月面の「静かの海」に着陸し、人類が初めて月面に降り立った(日本時間では7月21日早朝)。 アームストロング船長は、月に

  • 2008年07月19日 06:06
  • 13人が参加中

毎日誰かの『誕生日』トピック

毎日誰かの『誕生日』のトピック

8月5日生まれ

8月5日生まれの人は自己紹介をどうぞ 柴咲コウ:クォンサンウ:マイケル富岡:チョンドンファン:藤吉久美子:森口瑤子:高杉晋作:アームストロング船長

  • 2008年06月11日 16:15
  • 109人が参加中
  • 1

妄想じぇねれーしょんずトピック

妄想じぇねれーしょんずのトピック

リレー小説仮題【宇宙(そら)の彼方に】2

や瓦礫の山と化している……。  ニール・アームストロング船長が初めて月面に降り立った1969年。それから何百年もの月日が経ち、火星のテラフォーミング(惑星地球化改造)と金

  • 2008年05月22日 15:15
  • 5人が参加中
  • 3

帝王学研究所トピック

帝王学研究所のトピック

日本人も新しいフロンティアを求めて欲しい

着陸を目指すアポロ計画を打ち出し、世を驚かせましたたが、その意志は継がれ、1969年にアポロ11号に乗り、アームストロング船長が最初に月に降り立ちました。  行き

  • 2007年09月15日 07:36
  • 1185人が参加中

カラーボトルのがらくたパレードトピック

カラーボトルのがらくたパレードのトピック

2007年7月21日放送 Vo.竹森くん&Gr.アキラくん

21日・実はニールアームストロング船長が月に旅立った日です。人類史上初のね。カラーボトルの月の曲を聴いていただきたいと思います』 「あえ

  • 2007年07月23日 20:33
  • 105人が参加中

★高知で天体観測☆トピック

★高知で天体観測☆のトピック

7月20日は「月面着陸の日」です。

号が月面の「静かの海」に着陸し、 人類初の月着陸に成功した。 はじめに月面に降り立ったアームストロング船長の第一声は 「ひと

  • 2007年07月20日 16:23
  • 64人が参加中
  • 2

アジア系アメリカ人研究会トピック

アジア系アメリカ人研究会のトピック

西山千を悼む

西山千といえば、アポロ11号の同時通訳者。これが1969年でもう40年近くも前のことである。月に着陸したとき、アームストロング船長は、次の 人間には小さな一歩だけれど、人類には大きな飛躍」 でなくてはおかしいと思う。アームストロング船長が言い間違えた、という説もあるらしいが。 西山千は、1970年代

  • 2007年07月13日 22:30
  • 88人が参加中

FS30の輪@mixiトピック

FS30の輪@mixiのトピック

万博を覚えてますか?

みに私は全く覚えていません)、アームストロング船長が月面に降り立った際に、万歳三唱をしたそうです。

  • 2007年04月01日 21:57
  • 228人が参加中
  • 7

コピーコロシアムアンケート

コピーコロシアムのアンケート

第26回本選 2次審査アンケート

星のもとに生まれた奇跡がよく見える。 5.日本中どこからでも 「あそこへ行った」と指差せます。 6.アームストロング船長の一歩。 そしてあなたの、もう

  • 2006年09月16日 17:04
  • 1244人が参加中
  • 1

今日のニューストピック

今日のニュースのトピック

2006年8月16日(水)-東京-雨→曇

7月20日、人類初の月面着陸に成功し、アームストロング船長らが降り立った歴史的映像なども含まれているという。  不明なのは、月か

  • 2006年08月16日 16:43
  • 404人が参加中
  • 1