mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:53

検索条件:タイトルと本文+更新順

EXPERIMENTAL MUSIC = 実験音楽

ナー/アルヴィン・ルシエ/ヘンリー・フリント/トニー・コンラッド/ラモンテ・ヤング/アルバート・アイラー/リュック・フェラーリ/アール・ブラ ヒ、モートン・フェルドマンなどが挙げられる。 現代音楽の功績は作技法が主であるのに対して、実験音楽の楽

  • 203人が参加中

sound cafe dzumiトピック

sound cafe dzumiのトピック

♪2019.10.13(日曜/午後)〈何処でもSOUND CAFE DZUMI NO.4〉トーク・イベント

YORK入りするところまでをご紹介。またアルバート・アイラーは軍隊を除隊したのち北欧へ向かった…。今回は、そのころ忘れがちのレーベルCANDID ) 前回はサン・ラの最初期音源。パーカーのを演奏するオーネット・コールマンの音源、レイノックス・サマースクールでの演奏、その後カルテットがNEW

  • 2019年09月12日 14:53
  • 264人が参加中

ジャズ喫茶のことなら何でも・・トピック

ジャズ喫茶のことなら何でも・・のトピック

ジャズ喫茶京都のSMSPOTと岐阜GHOSTの思い出

センスのよさにひかれ、東京にいた時期をのぞき、よく通いました。店の名前はアルバート・アイラーのアルバムタイトルからきています。 たま からメインストリームまでさまざまでしたが、SMSPOTならではの筋が通った選でした。 ブルーノートレーベルは、サムシング・エルス以外あまりかけなかった記憶があります。 店に

  • 2016年07月13日 21:43
  • 1961人が参加中
  • 4

MARC RIBOT

メンバーによる日本ツアーも実現し、2005年にはアルバート・アイラーのトリビュート盤もリリース。今後の活動も期待大! 54年、ニュージャージー州ニューアーク生まれ。 10代の頃は、ハイチ人クラシック・ギタリスト/作家のフランツ・カセ

  • 813人が参加中

sound cafe dzumiトピック

sound cafe dzumiのトピック

4/7 衛星デジタルラジオMUSIC BIRD「FREE MUSIC ARCHIVE AT SOUND CAFÉ DZUMI」放送再開!

デンマークで記録された「カフェ・モンマルトルのセシル・テイラー」は歴史的にも大変重要なものなのですが、同じ頃まだ無名のTSアルバート・アイラーが同地でセシル・テイ 絶対ハズセナイ音源満載でおおくりしていきます。 お楽しみに! イントロのテーマは…アラン・ジベールおじさんの「LEVO LEVO」名です! LOUIS SCLAVISの1ST

  • 2012年05月20日 02:17
  • 264人が参加中

sound cafe dzumiトピック

sound cafe dzumiのトピック

4/7~放送再開!衛星デジタルラジオMUSIC BIRD「FREE MUSIC ARCHIVE AT SOUND CAFÉ DZUMI」

ラー」は歴史的にも大変重要なものなのですが、同じ頃まだ無名のTSアルバート・アイラーが同地でセシル・テイラー・トリ 絶対ハズセナイ音源満載でおおくりしていきます。 お楽しみに! イントロのテーマは…アラン・ジベールおじさんの「LEVO LEVO」名です! LOUIS SCLAVISの1ST

  • 2012年03月28日 04:48
  • 264人が参加中

JAZZ LANGUAGE:ジャズ理論イベント

JAZZ LANGUAGE:ジャズ理論のイベント

募集終了第1回 布施明仁 音楽理論セミナー @CREOLE

2011年09月03日

兵庫県

ィアン・クロマティック・コンセプト」を翻訳し、「東京大学のアルバート・アイラー」や「憂鬱と官能を教えた学校」などユニークな著作で知られる、アル 改訂と翻訳に着手。紆余折を経て、1993年「リディアン・クロマティック・コンセプト日本語版」がついに出版され、同コ

  • 2011年08月29日 15:53
  • 2人が参加中
  • 1

sound cafe dzumiトピック

sound cafe dzumiのトピック

8/21(日) 第9回ESP(本)応援祭「NEW YORK ART QUARTET」その出自と周辺

第9回 ESP(本)応援祭「NEW YORK ART QUARTET」その出自と周辺 第1回「アルバート・アイラーの足跡」、第2回 年代半ばニューヨークでバーナード・ストールマンよって設立されたESP-DISKは、アルバート・アイラー、サン・ラと

  • 2011年08月02日 19:02
  • 264人が参加中

doubtmusicトピック

doubtmusicのトピック

次のリリース(ちょっと長いっす)

イも演奏してますね。 BELLS とは……アルバート・アイラー作。ESPから出た『BELLS』(1964年)は片面のみ一という変則盤LPでした。11月25日はアルバート 衝撃を当時の新聞は第一面に大々的に報道しました。アルバート・アイラーの死に関しては新聞で報道されたのでしょうか(すいません、調査しておりません)。 LONELY

  • 2010年10月29日 20:21
  • 172人が参加中

舩橋陽イベント

舩橋陽のイベント

募集終了2010/11/9(日) 天動説と輪染みに関する考察 VOL.2

2010年11月07日

大阪府(大阪市)

を行い日本のインディペンデントな音楽シーンに深く関わる。 2004、2005年と菊地成孔氏と共に東京大学教養学部にて講義を担当。 『東京大学のアルバート・アイラー歴史編/キーワード編』( メデ ル・ヴフ、指輪ホテル、ニブロール、 エンテン等への楽提供や演奏参加を行った。 また、その中の幾つかの作品はアメリカ、イタリア、韓国、ドイ

  • 2010年10月22日 02:33
  • 1人が参加中

舩橋陽イベント

舩橋陽のイベント

募集終了2010/10/24 WINDS CAFE 166 [TONE DRAWING]

2010年10月24日

東京都(杉並区)

菊地成孔氏と共に東京大学教養学部にて講義を担当。 著作は『憂鬱と官能を教えた学校 』(河出書房新社刊)、[東京大学のアルバート・アイラー 歴史編/キー ワード編』(文春文庫)、『M/D』(エス / ARAKI SHIN:サキソフォン奏者、作編家。 2008年ソロ・アルバム"A SONG BOOK"、2010年"HALLS"をRONDADE

  • 2010年10月10日 11:59
  • 1人が参加中

アコーディオントピック

アコーディオンのトピック

ジプシー音楽やチンドン

に演奏して頂ける方を探しています。 こちらはジャンベとアルトサックス。 これまでに演ったのは、トム・ウェイツ、ジミー・スミス、アルバート・アイラー、セイバーズ・オブ・パラダイス等の

  • 2010年08月05日 09:51
  • 1968人が参加中
  • 5

共演・メンバー募集!!【弦楽器】トピック

共演・メンバー募集!!【弦楽器】のトピック

ジプシー、アイリッシュ音楽やちんどんに興味ある方

ンベとサックスです。 これまでには、トム・ウェイツ、ジミー・スミス、アルバート・アイラー、セイバーズ・オブ・パラダイス等のを演っています。 よろしければ、一度楽器で遊びましょう。

  • 2010年08月03日 18:47
  • 423人が参加中

梅津和時イベント

梅津和時のイベント

募集終了大阪2DAYS(ソロとデュオ)

2010年03月06日(土曜・日曜)

大阪府(大阪市(天六・難波))

に出たバスクラソロの双子アルバムとも言ってよいこのアルバム。単なる演歌のアレンジに留まらずアルバート・アイラー 楽器ソロ、しかも全昭和演歌(含・ムード歌謡、韓国民謡、戦後歌謡)という試みは、世界初では?? しかし決してパロディではなく、「いい

  • 2010年02月18日 14:07
  • 2人が参加中
  • 3

好きなクラシック名曲人気投票アンケート

好きなクラシック名曲人気投票のアンケート

日めくり【11月25日】(2009)

勲章を返還(1969) ジャズ・サックス奏者、アルバート・アイラー没(1936~1970) さだまさし、「線香花火」でソロ・デビ めよと呼ぶ声あり」初演◆ 1894 ブルックナー/交響第2番(出版稿)初演 ◆ 1901 マーラー/交響第4番 初演 ◆ 1981 中国

  • 2009年11月30日 20:31
  • 2504人が参加中
  • 7

ジョアン汁ベルト会トピック

ジョアン汁ベルト会のトピック

アルバート・アイラー

ふわ空を舞うのだろう。 そんなわけで、アルバート・アイラーです。アイラーも好きなが多いのだよなぁ。選べないけれども… 「SUMMERTIME アルバート・アイラー

  • 2009年02月08日 22:51
  • 5人が参加中

フリージャズトピック

フリージャズのトピック

ICP ORCHESTRA ライブを聴いた

いう音楽が辿ってきた歴史をしめすデモンストレーションでもある。 突然ミンガスの重厚で綻びのあるアンサンブルが現れるかと思えばオーネット・コールマン調も別のでは現れる、といった風だ。 カリプソをベースにしたものの中にアルバート どこのオーケストラのメンバーは互いに気心が分っていて定期的にこのオーケストラとして集まり活動する。 それぞれの個性を示しつつ調性も組み込みながらを構成するのはピアノの仕事であることが多く、実際に

  • 2008年09月29日 23:31
  • 2736人が参加中
  • 18

即興演奏(Improvisation)トピック

即興演奏(Improvisation)のトピック

<聴覚のシネマ、音響のイストワール> 鈴木治行「語りもの」について

強く重い、ジャズが残響するクラシック・ギターを演奏しています。 大谷能生は『東京大学のアルバート・アイラー』『貧しい音楽』『大谷 大谷もメンバーであるバンド・SIMへのゲスト参加や、近年は杉本拓や宇波拓の作作品への参加でも知られる佳村萠が、女声の語り手として参加しています。 一方、男声

  • 2008年09月14日 22:44
  • 5633人が参加中
  • 4

JAZZ SPOT J(新宿)トピック

JAZZ SPOT J(新宿)のトピック

マダラオJAZZ2008.無事終了!!

交流会でもショート版で演奏。。 オカリナ~フルート~コーラス~クラリネット(サックス)~アルバート・アイラーのメッセージ~~FURUSATO~ など ミノトールで立ち上げ、、子供たちの合唱団のバックや、5月5日/20公開録音という荒技に挑戦した、、核の3名によるもの。。 もう、10年以

  • 2008年08月02日 02:19
  • 102人が参加中

斑尾Jazzふるさとのジャズ交流祭トピック

斑尾Jazzふるさとのジャズ交流祭のトピック

マダラオJAZZ2008.無事終了!!

マダラオでは演奏しなかったので、、 今年の目玉にしてみました。。夜の交流会でもショート版で演奏。。 オカリナ~フルート~コーラス~クラリネット(サックス)~アルバート ・アイラーのメッセージ~~FURUSATO~ などと変化していきます。。一朝一夕にできた形ではないので、、今ま

  • 2008年08月02日 01:51
  • 16人が参加中

大谷能生トピック

大谷能生のトピック

ライブ告知

同氏と共に東京大学教養学部にて講義を担当。『東京大学のアルバート・アイラー 歴史編』『同 キーワード編』(菊地成孔・大谷能生/メディア総合研究所)として書籍化される。その他著書多数。音楽 リリース。その他さまざまなセッションで演奏を行っている。 小野良子北海道千歳市生まれ。音楽家。作家。2003年?韓国

  • 2008年07月03日 10:16
  • 625人が参加中

ハンドブック、ベスト本好きトピック

ハンドブック、ベスト本好きのトピック

ジャズの名盤入門(2005/9月発行)

ヴィス 限りなき探求/ミロスラフ・ヴィトウス ラスト・レコーディング/アルバート・アイラー リターン・トゥ・フォーエヴァー/チック・コリア ダー ク・ビューティ/ケニー・ドリュー 生と死の幻想/キース・ジャレット ケルン・コンサート/キース・ジャレット アランフェス協奏/ジム・ホー

  • 2008年06月17日 08:13
  • 4人が参加中

JAZZバンドやろうぜ!関西版トピック

JAZZバンドやろうぜ!関西版のトピック

神戸新開地、定期ジャム。初心者歓迎!

ゾーはマックスローチをコピーしたのは有名!)、 オーバードライブ利かせてチョーキングぶいぶいでスタンダード・ナンバー弾いたっていいじゃん、と思ってるギタリスト氏、 アルバート・アイラー ズセッションと言う事で、少しだけの基盤(フォーマット)は共有したいと思います。 32小節で作られたはひとかたまり32小節で演奏すること(間違えるのはOK、意図

  • 2008年04月20日 10:34
  • 1484人が参加中

JAZZ LANGUAGE:ジャズ理論イベント

JAZZ LANGUAGE:ジャズ理論のイベント

募集終了菊地成孔氏×大谷能生氏 トークショー&サイン会 『M/D マイルス・デューイ・デイヴィスIII世研究』(エスクァイア マガジン ジャパン)刊行記念

2008年04月20日

東京都

究』 菊地成孔、大谷能生 著 エスクァイア マガジン ジャパン 刊 4,935円(税込) 『東京大学のアルバート・アイラー』『憂鬱 と同じく菊地成孔とタッグを組んだ共著として『憂鬱と官能を教えた学校』(河出書房新社)、『東京大学のアルバート・アイラー』(歴史編/キーワード編、ともにメディア総合研究所)がある。 音楽

  • 2008年04月18日 18:34
  • 2人が参加中
  • 2

Miles Davis-Jazz-トピック

Miles Davis-Jazz-のトピック

菊地成孔氏×大谷能生氏 トークショー&サイン会 『M/D マイルス・デューイ・デイヴィスIII世研究』(エスクァイア マガジン ジャパン)刊行記念

究』 菊地成孔、大谷能生 著 エスクァイア マガジン ジャパン 刊 4,935円(税込) 『東京大学のアルバート・アイラー』『憂鬱 と同じく菊地成孔とタッグを組んだ共著として『憂鬱と官能を教えた学校』(河出書房新社)、『東京大学のアルバート・アイラー』(歴史編/キーワード編、ともにメディア総合研究所)がある。 音楽

  • 2008年04月17日 17:49
  • 1854人が参加中

ABC 青山ブックセンターイベント

ABC 青山ブックセンターのイベント

募集終了【マイルス・デイヴィス】菊地成孔氏×大谷能生氏 トークショー&サイン会 『M/D マイルス・デューイ・デイヴィスIII世研究』(エスクァイア マガジン ジャパン)刊行記念

2008年04月20日(要:整理券)

東京都

究』 菊地成孔、大谷能生 著 エスクァイア マガジン ジャパン 刊 4,935円(税込) 『東京大学のアルバート・アイラー』『憂鬱 と同じく菊地成孔とタッグを組んだ共著として『憂鬱と官能を教えた学校』(河出書房新社)、『東京大学のアルバート・アイラー』(歴史編/キーワード編、ともにメディア総合研究所)がある。 音楽

  • 2008年04月17日 17:45
  • 1人が参加中

菊地成孔トピック

菊地成孔のトピック

M/D マイルス・デューイ・デイヴィスIII世研究

/ 『東京大学のアルバート・アイラー』でジャズ史を根底から覆した最強タッグがついに帝王に挑む。幻の東京大学での講義が待望の書籍化! 謎に ほかにも、布施明仁、濱瀬元彦による楽分析や、ケイ赤城へのインタビューなど圧倒の内容。 3/31に発売です

  • 2008年04月11日 03:17
  • 6189人が参加中
  • 6

クラブ MP3 ダウンロード♪トピック

クラブ MP3 ダウンロード♪のトピック

KINGBEAT INFORMATION 01/25

特集記事が組まれるなど話題のパーティLOW END THEORYから生まれたALPHA PUPレーベル。 ・リリース最新作は、"DJ界のアルバート・アイラー"とも称され、常に KINGBEAT インフォメーション 2008.01.25 ◇楽大量追加! 17レーベル / 133 リリース / 169アー

  • 2008年01月25日 23:38
  • 1566人が参加中

Jimanica×Ametsubトピック

Jimanica×Ametsubのトピック

11/9JIMANICA×AMETSUB @公園通りクラシックス!!

梓。2004、2005年と同氏と共に東京大学教養学部にて講義 を担当。『東京大学のアルバート・アイラー 歴史編』『同 キー ワード編』(菊地成孔・大谷 PROGRESSIVE FORMよりアルバム" LINEAR CRYPTICS "をリリース。暗く美しい独自の世界観を持ち、まるで情景を描写する様な楽

  • 2007年11月04日 21:24
  • 152人が参加中
  • 1

maoイベント

maoのイベント

募集終了]11/9JIMANICA×AMETSUB @公園通りクラシックス!!

2007年11月09日

東京都

梓。2004、2005年と同氏と共に東京大学教養学部にて講義 を担当。『東京大学のアルバート・アイラー 歴史編』『同 キー ワード編』(菊地成孔・大谷 PROGRESSIVE FORMよりアルバム" LINEAR CRYPTICS "をリリース。暗く美しい独自の世界観を持ち、まるで情景を描写する様な楽

  • 2007年11月04日 06:36
  • 1人が参加中

Jimanicaイベント

Jimanicaのイベント

募集終了]11/9JIMANICA×AMETSUB @公園通りクラシックス!!

2007年11月09日

東京都

梓。2004、2005年と同氏と共に東京大学教養学部にて講義 を担当。『東京大学のアルバート・アイラー 歴史編』『同 キー ワード編』(菊地成孔・大谷 PROGRESSIVE FORMよりアルバム" LINEAR CRYPTICS "をリリース。暗く美しい独自の世界観を持ち、まるで情景を描写する様な楽

  • 2007年11月04日 06:34
  • 1人が参加中

Ametsubイベント

Ametsubのイベント

募集終了11/9JIMANICA×AMETSUB @公園通りクラシックス!!

2007年11月09日

東京都

梓。2004、2005年と同氏と共に東京大学教養学部にて講義 を担当。『東京大学のアルバート・アイラー 歴史編』『同 キー ワード編』(菊地成孔・大谷 PROGRESSIVE FORMよりアルバム" LINEAR CRYPTICS "をリリース。暗く美しい独自の世界観を持ち、まるで情景を描写する様な楽

  • 2007年11月04日 06:32
  • 1人が参加中

ザ・マダムキャッツトピック

ザ・マダムキャッツのトピック

マダム・キャッツの地獄でパーティーを推薦します

言えば、三島由紀夫が市ヶ谷駐屯地で切腹した日であり、アルバート・アイラーの死体がニューヨークのイースト・リヴァーで発見された日でもある。そん は愛し合っていた 1の時間」と歌われている。なるほど、確かにそうだ。と想ふ。わたしたちがマダムキャッツに本当に出会えるのは、彼女たちが演奏するたったの30

  • 2007年10月19日 01:01
  • 111人が参加中

simイベント

simのイベント

募集終了SUMMIT2007 VOL.11

2007年11月09日

開催場所未定

梓。2004、2005年と同氏と共に東京大学教養学部にて講義 を担当。『東京大学のアルバート・アイラー 歴史編』『同 キー ワード編』(菊地成孔・大谷 PROGRESSIVE FORMよりアルバム" LINEAR CRYPTICS "をリリース。暗く美しい独自の世界観を持ち、まるで情景を描写する様な楽

  • 2007年10月14日 21:50
  • 1人が参加中

Elton Deanトピック

Elton Deanのトピック

ルイス・モホロ来日!

に当時台頭していたたフリー・ジャズ・シーンに深く傾倒。アルバート・アイラーやアーチ・シェップ等と活動。1968年に西海岸に移住するが演奏活動を一旦休止。2000年に つい購入してしまいました。 3のボートラもそのまま追加されていて嬉しい限りなのですが、ライナーノーツ(坂本理さん)が以前のものをそのまま流用しているのが残念。 その

  • 2007年10月13日 09:53
  • 31人が参加中
  • 2

フリージャズイベント

フリージャズのイベント

募集終了北欧 HOT! 07

2007年10月01日(1日〜2日、8日〜9日)

東京都

の初来日。ノルウェーの超強力リズム隊がジミ・ヘンとアルバート・アイラーをルーツとするフィンランドの怪物ギターリストと合体したとき、ピッ 、爆走ロック・カヴァー(P.J.ハーヴェイ、ホワイト・ストライプス、ザ・ソニックス、ヤー・ヤー・ヤーズ)や前衛ジャズの名に身を委ね、さあ、彼も

  • 2007年09月30日 00:54
  • 1人が参加中

Cafeサボ〜るトピック

Cafeサボ〜るのトピック

菊地 成孔

) 憂鬱と官能を教えた学校(河出書房新社、2004年9月)※大谷能生との共著 東京大学のアルバート・アイラー ―東大ジャズ講義録・歴史 クとフォークのない20世紀-(学習研究社、2005年11月) 東京大学のアルバート・アイラー ―東大ジャズ講義録・キーワード編(メディア総合研究所、2006

  • 2007年08月28日 11:14
  • 14人が参加中

PB's Bluesトピック

PB's Bluesのトピック

『第55回放送 (2007年05月)』

今月は、「IMPULSE !レーベル特集 PART 2」。ジョン・コルトレーン、アーチー・シェップ、アルバート・アイラー、ファラオ・サン ダースなど、1960年代を代表するサックス・プレイヤーの作品をリリースした「IMPULSE !」レーベルの魅力をお届けします。 可能な限り楽

  • 2007年05月09日 00:47
  • 19人が参加中
  • 2

第一ひばり荘トピック

第一ひばり荘のトピック

2/28(水) シカラムータ@高円寺抱瓶

り印象が変わって聞こえました。 アンコールは沖縄のトラッドなのカヴァー(?)をやって、最後に「好きになってごめんなさい」。 「アルバート・アイラー・メドレー」は封 んとフロアタムとスネアだけでそういう音を再現していました。もはやあのレベルになるとセットが何でも関係無いんですね…。 肝心の演奏目、順番、内容などは最早記憶が確かではないので省略。 吉田

  • 2007年04月06日 02:30
  • 29人が参加中
  • 3

狩撫麻礼トピック

狩撫麻礼のトピック

狩撫的な音楽とは何か?

ティス・レディング、RCサクセション、アルバート・アイラー等は入ってくるでしょう……という調子で、妄想は広がるばかり。 皆さんのご意見を聞かせていただければ幸いです。 もし狩撫麻礼編集のコンピレーション・アルバムなんてものがあったら、どんな選になるんでしょうね? 当然、ボブ・マー

  • 2007年03月18日 10:26
  • 611人が参加中
  • 26

第一ひばり荘トピック

第一ひばり荘のトピック

12/12(火) 大シカラムータ@初台ドアーズ

トラ) 16.バイバイブルース(サントラ) アンコールは来年公開予定の映画のサントラから2。 アンコール(2回目) 17.アルバート・アイラー を帯びたメロディの出だしから、様々な展開を経て徐々に盛り上がっていくという構成で、ポリリズムやユニゾンが目立つのも今までのには無い感じ。最後

  • 2007年01月09日 02:24
  • 29人が参加中
  • 1

バルカン音楽イベント

バルカン音楽のイベント

募集終了大シカラムータの年越さNIGHT2006

2006年12月12日

東京都(初台 The DOORS)

!!! 「アルバート・アイラー・メドレー」に取って代わる、 16分に及ぶ大までも登場!!! 日本を代表する二大ドラマーによる、ツイ

  • 2006年12月08日 00:35
  • 1人が参加中

maoトピック

maoのトピック

RYUSENKEI-BODY/LS 6月7日発売!

アルバムに寄せられた賞賛の数々。菊地成孔氏と親交の深い面々も激賞です!! (大谷能生/ミュージシャン、批評家) #菊地成孔氏との共著『東京大学のアルバート ・アイラー 後期講義・キーワード編』(メディア総研) 絶賛発売中) RYUSENKEI-BODY礼賛 僕はサックス奏者なので、プレ

  • 2006年06月07日 01:32
  • 240人が参加中
  • 1

第一ひばり荘トピック

第一ひばり荘のトピック

3/21(火)シカラムータ@吉祥寺スターパインズカフェ

道化師の週末 13.ターキッシュ・ダンス 14.アルバート・アイラー・メドレー (アンコール) 15.好きになってごめんなさい 16.四丁 目 ?の新は初めて聞きました。少し哀愁を帯びたメロディアスなフレーズが印象的な。この

  • 2006年03月27日 23:28
  • 29人が参加中
  • 2