mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:40

検索条件:タイトルと本文+更新順

昆虫天国トピック

昆虫天国のトピック

セミの鳴き声を聞いたら教えてください!

入力をお願いします。 今後、日本全国の地図上に、皆さんが入力していただいたセミ情報がプロットされ、日々更新して「セミ前線」のようなものを作っていきます。 アブラゼミ セミの鳴き声を聞いたら教えてください!

  • 2023年07月09日 18:05
  • 3851人が参加中
  • 634

藤谷篤志の嘆きの歌トピック

藤谷篤志の嘆きの歌のトピック

父さんの虫とりあみ

とこも届くんだぜ どこにいるかなセミの王様クマゼミ どこにでもいるアブラゼミはいらないよ 駆け出して目を凝らして耳すまして見つけたよ これ にいるか探してごらん我が息子 どこにでもいるアブラゼミはいらないよ 駆け出して目を凝らして耳すまして見つけたよ これはなんだ見たこと無いセミを捕まえたよ はじ

  • 2021年06月03日 18:45
  • 12人が参加中

一年中、蝉に鳴いていて欲しい

://www.youtube.com/watch?v=KFzRczaiEK8     ・アブラゼミ ・ミンミンゼミ ・クマゼミ ・ニイニイゼミ ・エゾ ているのは雄のセミだけです。   ちなみに、セミの鳴き声は自然環境音であり、 集中力UP、快眠効果、ストレス解消、安眠作用、ヒーリング、リラックス­効果があり、作業

  • 3人が参加中

3度の飯よりセミがすきトピック

3度の飯よりセミがすきのトピック

クマゼミの分布

も姿も知っています。 千葉では、セミの代表はミンミンゼミ。数では、アブラゼミのほうが、勝っています。 でも、透き クマゼミの分布は、関東が北限のようですが、私が子どものころは、千葉市にもクマゼミがいました。 クマゼミの鳴き声

  • 2012年11月06日 00:40
  • 15人が参加中
  • 1

に出たら数日の儚い命です。 蝉獲りは止めて、自然にしてあげましょう。 ▽検索▽ せみ/ヒグラシ/クマゼミ/アブラゼミ/昆虫/虫/蜩/蝶/水母/トンボ/カマキリ/カブ とりあえずセミです。蝉の鳴き声を聞くと、 夏を感じます。夏の風物詩です。セミは地中で 10年近く生き、地上

  • 53人が参加中

富士山ニニギトピック

富士山ニニギのトピック

ニニギさん日記 コメント集

07月18日 12:23 ニニギ師匠 20日 富士高天原バスツアー 千葉県、茨城県、アブラゼミが鳴きませんね 20 認しておきます。 ☆Rose2011年07月18日 18:37 台風&地震怖いですね 横浜〜平塚の通勤エリアは特に硫黄臭はありませんでしたよ。 埼玉では先日、昼間に蝉の鳴き声

  • 2011年07月24日 12:58
  • 282人が参加中
  • 1

【転載】富士山ニニギさんの日記トピック

【転載】富士山ニニギさんの日記のトピック

ニニギさん日記 コメント集?

07月18日 12:23 ニニギ師匠 20日 富士高天原バスツアー 千葉県、茨城県、アブラゼミが鳴きませんね 20 認しておきます。 ☆Rose2011年07月18日 18:37 台風&地震怖いですね 横浜〜平塚の通勤エリアは特に硫黄臭はありませんでしたよ。 埼玉では先日、昼間に蝉の鳴き声

  • 2011年07月17日 22:44
  • 524人が参加中

セレクトショップDIABROトピック

セレクトショップDIABROのトピック

オセガキ

日も、大量の蝉。 この寺には、アブラゼミが1番多くて、次いで、ツクツクボウシ、ミンミンゼミ、クマゼミの順。 鳴き声

  • 2010年08月18日 20:44
  • 396人が参加中

セミうるせぇ〜ッッ!

日間 はかない 生涯 一生懸命 鳴く アブラゼミ ミンミンゼミ ヒグラシ 日暮らし 蜩 ムシ 虫 昆虫 飛ぶ 木 summer 夏休み 虫と セミのことは嫌いじゃない。 でもあのうるささには耐えられないんだッッ!! …という貴方のためのコミュニティー。 真夏の炎天下… ただでさえ暑いのに耳に障るあの鳴き声

  • 23人が参加中

I LOVE 昆虫 (gay only)トピック

I LOVE 昆虫 (gay only)のトピック

撮れたてほやほや今年のミンミン蝉

木の至近距離の枝で、アブラゼミとミンミンゼミが羽化。 身体に緑がかって、羽が透明なミンミンが鳴き声も風情あって、お気に入り。 今年のセミは、2003

  • 2010年08月10日 00:03
  • 88人が参加中

京都バスケチーム【RAJKOT】トピック

京都バスケチーム【RAJKOT】のトピック

8月3日(火)18:00〜21:00(M)

あっという間に終わり8月に。。 昔に比べてアブラゼミよりクマゼミの鳴き声が圧倒的に多いと思うのは気のせい??笑 蚊に

  • 2010年08月03日 19:34
  • 47人が参加中
  • 27

とにかく怖い話。トピック

とにかく怖い話。のトピック

ヒグラシ【実話】

子供の頃から蝉が好きで、よく蝉取りをして遊んでいました。 特に九州ではミンミンゼミは高山にしか生息しておらず、捕れるのはアブラゼミ カナカナカナカナカナ…………………」 と美しい声で鳴きます。 蝉では珍しく暑さが苦手な蝉で、初夏の頃から秋口までの長い間鳴き声を楽しむことができます。 私は

  • 2009年10月26日 21:47
  • 81046人が参加中
  • 33

せみ セミ 蝉トピック

せみ セミ 蝉のトピック

不倫ゼミ?--セミもパートナーを間違える!

トナーを間違えて接近する セミを、実にたくさん見かけます。 圧倒的に多い、多種の組み合わせは 1)アブラゼミ♀→ミンミンゼミ♂ 2)アブラゼミ♀→ツク ツクホウシ♂ です。基本的にアブラゼミ♀はよく相手を間違えます。 あとは、 3)ツクツクホウシ♀→アブラゼミ♂ もた

  • 2009年09月09日 19:00
  • 529人が参加中
  • 6

D&DEPARTMENT PROJECT SHIZUOKAトピック

D&DEPARTMENT PROJECT SHIZUOKAのトピック

ここだけニュース!秋のイベント情報です。

が、アブラゼミから、8月の後半になるとつくつく法師になって、ひぐらしになって、、、秋です。 秋のイベントのお知らせです! 9月27日 こんにちは。なんだか急に、涼しくなりましたね。 今日、お店にいらした小さなお子様が、ひぐらしをつかまえていました。 蝉の鳴き声

  • 2009年08月26日 00:00
  • 151人が参加中

市川発ネットラジオ本八幡らじおトピック

市川発ネットラジオ本八幡らじおのトピック

20090824本八幡らじお187回「市川のセミ事情 ヒグラシってこんな鳴き声他」

使った芸能人より一級建築士の復活を応援します ・お金さえあれば何をやっても許される日本はおかしい ●お便り紹介 ・ひぐらし(にゃんたさんThanks!) ・アブラゼミばっかり(そら 20090824本八幡らじお187回「市川のセミ事情 ヒグラシってこんな鳴き声他」

  • 2009年08月24日 12:25
  • 36人が参加中

居酒屋 龍馬トピック

居酒屋 龍馬のトピック

本店で独り。。。

を聞いてない。。 てゆーか、真夏の定番!アブラゼミの声は全く! ミミズの鳴き声もあまり聞いてない 夏が短かったもんな〜。。 なん だか一気に秋に向かってるよーな 秋の虫の声もチラホラと聞こえてくるしね そーいえば、夏の終わり近くのツクツクホーシ、、そしてクマゼミの鳴き声

  • 2009年08月24日 04:39
  • 120人が参加中

時間(とき)や季節の移ろいトピック

時間(とき)や季節の移ろいのトピック

セミ(蝉)のこと

★★夏といえば 蝉の声です。 蝉の声は 喧しいほどに 暑さを倍増するような気がします。^^;  クマゼミや アブラゼミ ミン ミンゼミなどいますよね。  そんな中で 朝夕に聞こえる ヒグラシの声や 夏の終わりに聞こえる ツクツクボウシの鳴き声は ほっとします。 ★この夏は 例年

  • 2009年07月13日 13:00
  • 82人が参加中
  • 10

元気になれ!みゆうの成長日記トピック

元気になれ!みゆうの成長日記のトピック

3歳5カ月

そんな季節? 夏になるとアブラゼミがうるさいもんな〜。 もう夏か〜。早いな〜。 今回の写真は、入れ忘れていた、今年のみゆうの誕生日ころの写真。3歳。 で持ってボリボリ食べきる。 お姉ちゃんが食べてると、それもくれと言わんばかりに手を出して催促してる。 おととい位から、近所でセミの鳴き声がしてる。 もう

  • 2009年07月10日 21:41
  • 18人が参加中
  • 8

小説書き組合トピック

小説書き組合のトピック

夏の音

も信章が使う箸は決まっていて、三匹のトンボの絵が描いてあった。お好み焼きが皿に盛られ、青海苔とソースを大量にかけそれを一気に平らげる。店のすぐ前の電柱に停まっているらしきアブラゼミのけたたましい鳴き声 採ってきちゃくれんか?」 電柱のアブラゼミが飛び去り、水道の蛇口から落ちる水の音が聞こえるようになった。 信章

  • 2008年09月18日 02:37
  • 3300人が参加中
  • 5

F昆にいましたトピック

F昆にいましたのトピック

アブラゼミ

なぁ、と。 でもアブラゼミの声がしない。 私がアブラゼミとニイニイゼミの声をごっちゃにしているのかと 声を

  • 2008年07月31日 06:28
  • 39人が参加中
  • 6

せみ セミ 蝉トピック

せみ セミ 蝉のトピック

セミの鳴き声を聞いたら教えてください!

入力をお願いします。 今後、日本全国の地図上に、皆さんが入力していただいたセミ情報がプロットされ、日々更新して「セミ前線」のようなものを作っていきます。 アブラゼミ セミの鳴き声を聞いたら教えてください!

  • 2008年07月22日 11:20
  • 529人が参加中

中学受験理科過去問:地球の仲間トピック

中学受験理科過去問:地球の仲間のトピック

理科の出題傾向(セミ)

セミ について もし都会の緑がある所でセミの鳴き声を聞くなら、アブラゼミ(ジーージーー)、 ミンミンゼミ(午前中?)(ミ〜ンミ

  • 2008年06月15日 23:48
  • 108人が参加中

▽カマキリ中毒▼トピック

▽カマキリ中毒▼のトピック

夏の終わりのセミ残酷物語

鳴き声を上げていないので、おそらくはメス。 場所は、東京、江戸川区の行船公園。時間は17時半頃。 最初に見た時は、クモの巣でにもアブラゼミ たに見られない”場面”に遭遇したので、トピック立てます。 さて、 今日、偶然にこういう場面に遭遇した。 ハラビロカマキリの餌食になって食べられてる可哀相なアブラゼミ

  • 2007年11月11日 08:28
  • 760人が参加中
  • 6

せみ セミ 蝉トピック

せみ セミ 蝉のトピック

夏の終わりのセミ残酷物語

***************************** さて、 今日、偶然にこういう場面に遭遇した。 ハラビロカマキリの餌食になって食べられてる可哀相なアブラゼミ鳴き声 を上げていないので、おそらくはメス。 場所は、東京、江戸川区の行船公園。時間は17時半頃。 最初に見た時は、クモの巣でにもアブラゼミ

  • 2007年09月08日 00:49
  • 529人が参加中
  • 12

蝉トピック

のトピック

2007年、鳴き収め

ついにアブラゼミの鳴き声も減り、 鳴いてる蝉も心なしか力がないです。 夕方ツクツクボウシだけは元気に鳴いてます。 今年も秋の気配ですねえ

  • 2007年09月04日 22:19
  • 53人が参加中

蝉トピック

のトピック

2006年、初鳴き

一昨日ついにアブラゼミの鳴き声を聞きました。 1匹だけだけど頑張って鳴いてました! 多分同じセミと思うけど、今日

  • 2007年09月04日 22:16
  • 53人が参加中
  • 7

I LOVE 昆虫 (gay only)トピック

I LOVE 昆虫 (gay only)のトピック

カマキリの餌食になったアブラゼミ

今日、偶然にこういう場面に遭遇した。 ハラビロカマキリの餌食になって食べられてる可哀相なアブラゼミ鳴き声を上げていないので、おそ カマキリの餌食になったアブラゼミ

  • 2007年09月01日 07:03
  • 88人が参加中
  • 1

信州『田舎暮らし&アウトドア』トピック

信州『田舎暮らし&アウトドア』のトピック

ついにミンミンが来た

はついに立原高原(1400m)まで上がってきました。そのうち暑苦しい鳴き声のアブラゼミも来るのだろうか。嫌だなあ。 皆様こんばんは、 きょうミンミンゼミの鳴き声を初めて聞きました。 都会や里山では普通ですが、標高のある南相木村の立原高原では、今ま

  • 2007年08月15日 23:40
  • 99人が参加中

シュタイナー的生活を楽しむトピック

シュタイナー的生活を楽しむのトピック

セミの朝

くから大声で鳴いているのは クマゼミさん? 「ジジジジジ・・・・・」 午後になって登場してくるのは アブラゼミさん? 「カナカナカナカナ・・・・」 夕方 いが競い合っているのだろうか? そして、自分が長く生きてきた生の「あかし」をひたすら謳歌しあっているようだね。 今朝、玄関を開けると、アブラゼミの亡きがらが、木の

  • 2007年08月08日 11:20
  • 543人が参加中
  • 4

霧生ヶ谷市役所企画部考案課トピック

霧生ヶ谷市役所企画部考案課のトピック

「テーマ:夏の一日」タイトル「近代科学部シリーズ3:イニシエーション」

宿」なのだ。  じりじりと容赦なく照りつける夏の日差しも鉄筋コンクリート造りの教室の中ならさほど暑くも無い。開け放たれた窓からはそよ風とうるさいほどにアブラゼミの鳴き声

  • 2007年08月06日 12:12
  • 26人が参加中
  • 5

F昆にいましたトピック

F昆にいましたのトピック

北国の7月の虫

ラシは鳴き出してますが、エゾゼミ、アブラゼミなどはまだ鳴き声を確認してません。これら夏本番のセミが鳴き出すのは、例年7月下旬頃です。 でもこの日、エゾ

  • 2007年08月01日 22:48
  • 39人が参加中
  • 13

ライトニンの人生相談ログトピック

ライトニンの人生相談ログのトピック

相談?39 超オススメ相談です。ハジメテの方はこれから読んでみて

れから年月は流れ虫たちと戯れることなど忘れてしまったある夏の日、 窓の隙間から一匹のアブラゼミが舞い込んできました。 机の上に裏返って落ちた彼の姿を見て恐怖を覚えました。 ライ からは夏に彼らを見かけても目を合わせることが出来ません。 しかし、この出来事を現実として受け止めてからは、かろうじて鳴き声に耳を塞ぐことはなくなりました。 リヂアン、思い出して! 生野

  • 2007年07月10日 21:16
  • 55人が参加中

ガレージランド ハープストピック

ガレージランド ハープスのトピック

季節はずれのそーめん

駆動!  *** 真夏。ジリジリとした暑さに額から汗が流れ落ちる。 アブラゼミの鳴き声に混じって、学校のプール帰りのこども達の笑い声が聞こえる。 氷を

  • 2006年09月24日 11:54
  • 48人が参加中
  • 2

英会話サークルフージャーズ大阪イベント

英会話サークルフージャーズ大阪のイベント

募集終了8/12英語例会のお知らせ!

2006年08月12日(阪急三番街)

大阪府

こんばんは、デモらです。 長い梅雨も明け、ようやくセミのうるさい季節がやってきました。 セミといえば、私の家の近所にいるのは以前アブラゼミ ばかり だったのですが、今ではもっぱらクマゼミの鳴き声しか聞かれなく なりました。 クマゼミはもともと、九州・西日

  • 2006年08月10日 20:49
  • 1人が参加中

昆虫天国トピック

昆虫天国のトピック

名古屋にミンミンゼミ?

にしても、まだアブラゼミも鳴いています(^^;) れてこのかた一度も名古屋では聞いたことがないので、まさかと思ってしまいました。 関東の方では東京の都心でよく聞きますが… (お盆の辺りにある事情で毎年上京するのです) 他にミンミンゼミみたいな鳴き声

  • 2005年09月13日 12:22
  • 3851人が参加中
  • 11

★生物研究所★トピック

★生物研究所★のトピック

日本に生息するヘビ特集。

"ならぬ、"NOMUSIC NATURALFISHING"です。 セミの鳴き声も、クマゼミ、アブラゼミから、ヒグラシ、ツク ガニ・カエル・ヘビ・トカゲ・水辺の昆虫達。 釣りの最中は、鳥の鳴き声や、セミの鳴き声でものずごく癒されます。 "NOMUSIC NOLIFE

  • 2005年09月12日 09:57
  • 295人が参加中
  • 6

日々自然観察トピック

日々自然観察のトピック

セミのお話聞かせて下さい。

でもアスファルトは綺麗に敷かれた影響か クマゼミが一般的。 しゃんしゃん・・・ 早朝から頭の中で鳴ってます(^_^;) 20分歩いて 車にひかれたアブラゼミ1匹 クモ の巣に掛かったニイニイゼミ1匹と遭遇。 飛んだまんまの形が見事だったので カメラ持ってないことを後悔! 皆さんの周りではどんなセミが鳴いていますか? 鳴き声と一緒に教えて下さい

  • 2005年08月19日 18:21
  • 127人が参加中
  • 27