mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:6207

検索条件:タイトルと本文+更新順

伊藤武先生トピック

伊藤武先生のトピック

満月通信 YAJ・サハジャデーヴィー10月~11月講座案内

;♡ 今なお、 アジア諸国文化の根底に深い影響を与えているインドカルチャー。 教典を記すために制作された言語「サンスクリット語」から

  • 2021年09月21日 14:40
  • 513人が参加中

『航空ファン』トピック

『航空ファン』のトピック

航空ファン2021年10月号

ムが実施した三沢での訓練移転、アジア諸国も参加したトルコの統合航空演習「アナトリアンイーグル2021」や完全退役間近のドイツ空軍C-160Dトラ

  • 2021年08月17日 23:43
  • 168人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

人命軽んじる五輪開催に私は怒る 貧困の現場からの訴え

籍の方はナイジェリア、カメルーンなどアフリカ諸国、ミャンマー、トルコなどアジア諸国の人たち。難民申請中の方は、仮放免中は就労が認められず、生活

  • 2021年08月06日 18:29
  • 615人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了7/30−1

2021年07月31日(その①)

開催場所未定(全国w)

世代でも酸素吸入必要に (あーいやだ。こんな国に帰るの、いやだーーーっっ) ★@sunasaji 7月29日 おまけにいま日本で拡大しているのは、比較的感染者数を抑えてきていた近隣のアジア諸国 チンは即効薬にはならない。インドネシアが最近どうなってるか調べてみるとよい。 おまけにいま日本で拡大しているのは、比較的感染者数を抑えてきていた近隣のアジア諸国

  • 2021年07月30日 03:51
  • 1人が参加中
  • 1

伊藤武先生トピック

伊藤武先生のトピック

満月通信 YAJ・サハジャデーヴィー8月~10月講座案内

はリクエスト中心に企画しています♡♡ 今なお、 アジア諸国文化の根底に深い影響を与えているインドカルチャー。 教典を記すために制作された言語「サン

  • 2021年07月28日 16:13
  • 513人が参加中

カリ・シラット

術や棒術などフィリピンや インドネシアを中心とする東南アジア諸国に今でも伝承される 優れた武術を語るコミュニティです。 興味

  • 727人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

[54]外国人を医療や福祉から排除する日本の公的制度〜コロナ禍で困窮に拍車

資格のない人たちであった。国籍別で見ると、ナイジェリア、カメルーン、エチオピア等のアフリカ出身の方が最も多く、次にミャンマー、ネパール、トルコなどのアジア諸国の方々も多

  • 2021年06月27日 16:14
  • 615人が参加中

ウィスパリング同時通訳研究会トピック

ウィスパリング同時通訳研究会のトピック

第26回国際交流会議「アジアの未来」菅総理スピーチ-令和3年5月20日

呼吸器と酸素濃縮器の供与を迅速に決定したのに加え、最大5,000万ドルの無償支援を決定したのも、その一環です。将来、地域の感染症対応の中核となる、ASEAN(東南アジア諸国連合)感染

  • 2021年06月14日 01:13
  • 1195人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了6/6−1

2021年06月07日(その①)

開催場所未定(全国w)

ガポールでの検討です。 同国では2020年10月現在で全COVID-19患者の94%が南アジア諸国からの寮生活労働者だったと。 つづく:https

  • 2021年06月06日 04:45
  • 1人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】米、日本への渡航中止勧告コロナ懸念で

格段に有利な入朝を認められ、また貿易・外交に携わる在琉華人(?人三十六姓)や大型海船を賜り、明朝の後援を背に日本や東南アジア諸国と盛んに貿易を行った、、、 室町

  • 2021年05月25日 22:06
  • 56人が参加中

伊藤武先生トピック

伊藤武先生のトピック

満月通信 YAJ・サハジャデーヴィ6月~9月講座案内

はリクエスト中心に企画しています♡♡ 今なお、 アジア諸国文化の根底に深い影響を与えているインドカルチャー。 教典を記すために制作された言語「サン

  • 2021年05月25日 14:57
  • 513人が参加中

伊藤武先生トピック

伊藤武先生のトピック

満月通信 YAJ・サハジャデーヴィ5月~9月講座案内

はリクエスト中心に企画しています♡♡ 今なお、 アジア諸国文化の根底に深い影響を与えているインドカルチャー。 教典を記すために制作された言語「サン

  • 2021年04月30日 11:53
  • 513人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】<社説>ミャンマー情勢 ASEANは干渉せよ 東京新聞 2021年4月23日

新聞 2021年4月23日 ミャンマー情勢をテーマに東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議が二十四日に開かれる。同国の国軍総 司令 など少数民族の代表者らを取り込むほか、欧米の議 員や国連関係者らとオンライン会談などを重ねるなど、働き掛けを進めている。  一方、二十四日に開かれる東南アジア諸国

  • 2021年04月26日 17:44
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】「佐久病院はサケ病院」

一つの問題は、わが国の農村医学が、国際的に守らねばならぬ役割の分担である。 とくに、まだこの方面で未発達のアジア諸国

  • 2021年04月23日 17:11
  • 56人が参加中
  • 4

ウィスパリング同時通訳研究会トピック

ウィスパリング同時通訳研究会のトピック

日米首脳共同記者会見 焦点は中国への対応

地域の平和と繁栄を確保していくために、日米がこのビジョンの具体化を主導し、ASEAN(東南アジア諸国連合)、豪州、インドを始めとする他の国々、地域

  • 2021年04月18日 23:21
  • 1195人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 CIAデータを読む⓷(日本は今や教育劣国です!!)。

リア 4.00 2017   127 日本   3.20 2017 (4)アジア諸国   15

  • 2021年04月17日 13:59
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 米軍、日本海を「東海」と表記 北ミサイル声明で。

decision on disputed islets)の標題の下次のように報じている。 「ブッシュ大統領はアジア諸国ジャーナリストに対して“地理 decision on disputed islets)の標題の下次のように報じている。 「ブッシュ大統領はアジア諸国ジャーナリストに対して“地理

  • 2021年03月27日 08:56
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 米軍、日本海を「東海」と表記 北ミサイル声明で。

decision on disputed islets)の標題の下次のように報じている。 「ブッシュ大統領はアジア諸国ジャーナリストに対して“地理

  • 2021年03月27日 08:46
  • 56人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

朝日新聞様のアンケートに回答【参院選広島再選挙立候補予定者さとうしゅういち】

していない日本政府についてどう評価しますか 日本政府が最近重視している東南アジア諸国は、核兵器禁止条約を批准している。東南アジア諸国との関係を強化するためにも批准して、米中

  • 2021年03月24日 22:45
  • 85人が参加中

日本核武装論トピック

日本核武装論のトピック

核武装に賛成いたします。

よる集団自衛権を明記した軍事同盟を結び、また中共の脅威にさらされているアジア諸国に対しても同様の集団安全保障を明記した軍事同盟を結び、説得してみる、という策を考えました。 みな

  • 2021年03月10日 06:52
  • 718人が参加中
  • 290

伊藤武先生トピック

伊藤武先生のトピック

満月通信 YAJ・サハジャデーヴィ3月~4月講座案内

講座はリクエスト中心に企画しています♡♡ 今なお、 アジア諸国

  • 2021年03月03日 10:54
  • 513人が参加中

正しく知ろう北方領土トピック

正しく知ろう北方領土のトピック

尖閣諸島問題について ①

に逆らった敵対的な勢力を武力で制圧したりした。 鄭和という将軍にアジア各地を遠征させたりもした。 鄭和は、アジア諸国を征圧した後(征圧といっても、「貿易

  • 2021年03月01日 13:29
  • 4人が参加中

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

満洲国とは何であったのか

有する大近代工業国家として極東の一角に、その勇姿を現わすであろうと、賞讃と期待をもって見守っていたものであった。他のアジア諸国

  • 2021年02月21日 08:10
  • 65人が参加中

正しく知ろう北方領土トピック

正しく知ろう北方領土のトピック

またぞろ、無意味な「2島返還論」がどこかで書かれていたりする

のロシアがどれほど侵略的か、どれほどアジア諸国が迷惑していたかについては、上に書いたメドベージェフの墓参りを中国側が拒否したことを見ても分かることだ。 サ条

  • 2021年02月11日 22:28
  • 4人が参加中

NPOアクティブミドル国際協会イベント

NPOアクティブミドル国際協会のイベント

募集終了中央アジア「ウズベキスタン大使館フォーラム」

2021年03月16日

東京都

クロードの十字路とされているのが、ウズベキスタン。 「シルクロードのオアシス」とも呼ばれシルクロード沿いに成立した都市国家のウズベキスタンは、 遊牧生活が基本の周辺中央アジア諸国

  • 2021年01月01日 17:45
  • 1人が参加中

NPOアクティブミドル国際協会トピック

NPOアクティブミドル国際協会のトピック

中央アジア「ウズベキスタン大使館フォーラム」

クロードの十字路とされているのが、ウズベキスタン。 「シルクロードのオアシス」とも呼ばれシルクロード沿いに成立した都市国家のウズベキスタンは、 遊牧生活が基本の周辺中央アジア諸国

  • 2021年01月01日 17:42
  • 133人が参加中

駐日大使と国際交流イベント

駐日大使と国際交流のイベント

募集終了中央アジア「ウズベキスタン大使館フォーラム」

2021年03月16日

東京都

クロードの十字路とされているのが、ウズベキスタン。 「シルクロードのオアシス」とも呼ばれシルクロード沿いに成立した都市国家のウズベキスタンは、 遊牧生活が基本の周辺中央アジア諸国

  • 2021年01月01日 17:40
  • 1人が参加中

駐日大使と国際交流トピック

駐日大使と国際交流のトピック

中央アジア「ウズベキスタン大使館フォーラム」

クロードの十字路とされているのが、ウズベキスタン。 「シルクロードのオアシス」とも呼ばれシルクロード沿いに成立した都市国家のウズベキスタンは、 遊牧生活が基本の周辺中央アジア諸国

  • 2021年01月01日 17:39
  • 135人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 斎藤幸平 NHK 100分de名著 後半

後半に海外へ出稼ぎに行く人は 男女問わず「唐行きさん(外国へ行く人)」と呼ばれていたが、次第に外国で売春業に就く女性を指すように なった。地域はシベリアや中国大陸、東南アジア諸国

  • 2020年12月31日 13:06
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】民主主義は古代ギリシア起源ではない。後半

問題に目を向ける僧侶がどれだけ少ないかを逆に示すことになっているのかもしれない。また2002年には、アジア諸国のパブリック・インテレクチュアルの新たなネットワーク構築に向けて日本財団のアジア・フェ

  • 2020年12月31日 00:11
  • 56人が参加中
  • 4

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 アジア諸国の輸出先構造大きく変化。対中比率が増大。

;ベトナム(対中25%、対米28%)、比(対中14%、対米16%)と均衡状態 2020-11-29 09:22 ・アジア諸国

  • 2020年12月01日 19:33
  • 56人が参加中
  • 3

伊藤武先生トピック

伊藤武先生のトピック

満月通信 YAJ・サハジャデーヴィー12月~2021年1月講座案内

はリクエスト中心に企画しています♡♡ 今なお、 アジア諸国文化の根底に深い影響を与えているインドカルチャー。 教典を記すために制作された言語「サン

  • 2020年12月01日 11:14
  • 513人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/11/26) 堀潤&古谷経衡

ん、アジア諸国は中国の経済力で声なきところが、カンボジアなどで強制執行、習近平氏ら、中国は大国ではあるが、南モンゴル、香港、台湾

  • 2020年11月29日 10:23
  • 27人が参加中
  • 1

キョンシー・ホラートピック

キョンシー・ホラーのトピック

【コラム】Road to "Hua-Liu"〜「華流」への道・そのルーツは『幽幻道士3』にあり!?

ガポールと言った中華圏各国をも席巻するなか、2001年に台湾で製作された1本のTVドラマが記録的ヒットを飛ばし、香港を始め東南アジア諸国で最高視聴率を獲得し、日本でもTBSを含む地上波やBS

  • 2023年11月03日 16:08
  • 83人が参加中
  • 7

伊藤武先生トピック

伊藤武先生のトピック

満月通信 YAJ・サハジャデーヴィー11月~12月講座案内

はリクエスト中心に企画しています♡♡ 今なお、 アジア諸国文化の根底に深い影響を与えているインドカルチャー。 教典を記すために制作された言語「サン

  • 2020年11月12日 08:54
  • 513人が参加中

日本と世界の絆

を尊敬し応援してくれている“タイ”。 日本は大東亜戦争において、東南アジア諸国を植民地支配から解放してくれたと公言してくれている“インド”、“イン

  • 332人が参加中

伊藤武先生トピック

伊藤武先生のトピック

満月通信 YAJ・サハジャデーヴィー10月~11月講座案内

;♡YAJ講座はリクエスト中心に企画しています♡♡ 今なお、 アジア諸国

  • 2020年10月13日 10:57
  • 513人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 『ほうれんそうのおひたし』

氏が生まれてから日本の土を踏むまでの経緯が述べられている。このエリアに詳しい方 はご存じだろうが、マリを含むサヘル地域の国々は今でも旧宗主国であるフランスとの結びつきが非常に強く 、日本を含むアジア諸国

  • 2020年09月29日 10:00
  • 56人が参加中
  • 1

とっさの一言、中国語会話トピック

とっさの一言、中国語会話のトピック

[NEWS]テスラ、中国産Model 3をヨーロッパとアジア諸国に向け輸出か

[NEWS]テスラ、中国産Model 3をヨーロッパとアジア諸国に向け輸出か https://bitex-cn.com/?m

  • 2020年09月24日 12:05
  • 780人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2020/9/11更新) 内田樹

りいのは憲法改悪、大日本帝国再生してアジア諸国をへいげいしたい、それが自民党、日本会議。そういう血筋、極右イデオロギーが安倍氏にはあり、しか

  • 2020年09月12日 18:08
  • 27人が参加中
  • 1

伊藤武先生トピック

伊藤武先生のトピック

満月通信 YAJ・サハジャデーヴィー9月~10月講座案内

お、 アジア諸国文化の根底に深い影響を与えているインドカルチャー。 教典を記すために制作された言語「サンスクリット語」から直接の 学びが、智慧

  • 2020年09月04日 08:41
  • 513人が参加中

伊藤武先生トピック

伊藤武先生のトピック

満月通信 YAJ・サハジャデーヴィー8月~9月講座案内

が満たない場合は次月に延期 ♡♡YAJ講座はリクエスト中心に企画しています♡♡ 今なお、 アジア諸国

  • 2020年08月28日 16:43
  • 513人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 高校を卒業したばかりの川田龍平(現・参議院議員)は

」が成長の原動力だった。産業界は欧州に軍需品を送り、生産体制が崩れたイギリスに代わってアジア諸国に綿製品を売る。日露

  • 2020年08月22日 15:34
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 伝(染病)研(究所)騒動:「医局講座制」の権威主義が、医学界をおおい尽くし

界は欧州に軍需品を送り、生産体制が崩れたイギリスに代わってアジア諸国に綿製品を売る。日露戦争の戦費調達で借金まみれだった日本は、一躍、債権国に変わった。「世界

  • 2020年08月21日 17:44
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 「診断」のための検査と「防疫」のための検査を分けて考える

アでの人口当たりの死者数で見た時、日本はインドネシアやフィリピンに次ぐワースト3に入っています。 他のアジア諸国は、封じ込めに成功している。成功していないのは、日本 から、政府は「ジャパンモデル」なんて恥ずかしいことを言わないほうがいい。そもそも、コロナ対策の評価は欧米と比べるべきではなく、もともと遺伝的体質や生活様式が似ているアジア諸国

  • 2020年08月07日 08:14
  • 56人が参加中
  • 1