mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:1123

検索条件:タイトルと本文+更新順

茶の湯 きもの 露(ろ)イベント

茶の湯 きもの 露(ろ)のイベント

募集終了ガラス と 月日荘カフェ

2005年08月05日(〜11日まで)

愛知県(名古屋市瑞穂区松月町)

じくの水まんじゅう - 600円 白川の粉茶+スイカ入りしょうがと黒みつのわらびもち - 600円 コーヒーカジタの月日荘オリジナル「夏」ブレ

  • 2005年07月31日 22:50
  • 2人が参加中
  • 3

神谷町オープンテラストピック

神谷町オープンテラスのトピック

デザートが変わります!

テラスの定番おやつ、わらびもちが復活します。 新しいフレーバーが加わり、蜜もバージョンアップしました。 さらに、新作甘物「峰岡

  • 2005年07月24日 19:18
  • 350人が参加中
  • 2

ワラビモチ研究所 和菓子トピック

ワラビモチ研究所 和菓子のトピック

わらび餅、2箇所紹介

以下は頂いた情報からですが・・・ 下呂の朝市に美味しいわらびもちがあります。 下呂 から少し中津川に走った所に有る和菓子屋さんが作っているそうですが、一箱500円でもちもちこれはおすすめです。 七里庵と言うお蕎麦屋さんに蕎麦のみ入りのわらびもちが出ていますが、350円で

  • 2005年07月12日 23:36
  • 77人が参加中
  • 2

関西熟女会トピック

関西熟女会のトピック

7月の熟女会

いの言葉とご自身を貢物とされても結構ですは♪ すでに、ココバット様は貢物、1号と表明されております。 その他、ケーキ・きんつば・わらびもち・マシュマロ・・・ なん

  • 2005年07月06日 07:30
  • 94人が参加中
  • 3

長住(ながずみ)トピック

長住(ながずみ)のトピック

わらび餅

その昔、夕方になると 「わーらび〜もちぃ〜〜わらびもちぃ〜」 って、長住団地の中を車で移動販売してたわらび餅屋さんが 居た

  • 2005年06月22日 03:31
  • 260人が参加中
  • 4

チームびっくり人間トピック

チームびっくり人間のトピック

大魔神にぜひお勧めしたい!

でしょう祭りのときにもっていきたいなーと おもうのですが・・・ ぜひぜひおすすめの甘味ものあればおしえてください (対決列島で出たもの意外でも可能です) ちなみに私はわらびもち

  • 2005年06月14日 13:50
  • 391人が参加中

1ヶ月で痩せてやる!トピック

1ヶ月で痩せてやる!のトピック

オカダの食事日記

朝食・・・豆乳キウイヨーグルトを飲む 昼食・・・サイダー250ml 夕食・・・筍の煮物、梅干 間食・・・わらびもち 朝・昼と 飲み物だけで過ごしてみたけど、お腹空きすぎて胃痛に襲われた・・・。 最近は間食するなら、寒天・わらびもち・さきいか・甘栗

  • 2005年04月29日 22:20
  • 189人が参加中
  • 6

「美食の王様」グルメ会トピック

「美食の王様」グルメ会のトピック

王様 ラジオ出演

い事いきました。それにしても、王様自身にそんな事を依頼してしまうアユっていったい・・・(汗) 志の輔さんに茗荷谷「一幸庵」の和菓子(わらびもち)をお 土産に持っていってはりました。このわらびもち、アユもこの間食べましたが、かなり美味でした。京都人も唸る程美味しいアンコを作ってしまう一幸庵は、今一番注目の和菓子屋さんです。

  • 2005年04月17日 01:28
  • 148人が参加中

ワラビモチ研究所 和菓子トピック

ワラビモチ研究所 和菓子のトピック

はじめまして

みなさんこんにちわ。 わらびもちは夏になるとたべたいな〜と 思う和菓子です。 夏に

  • 2005年03月30日 03:27
  • 77人が参加中
  • 2

シンガー板尾トピック

シンガー板尾のトピック

君はわらびもち

俺がダブルショーック 君はわらびもちー。 さて本題ですが(笑) どなたか「ダウンタウンの。。。」(関西ローカル?)でや

  • 2005年01月21日 01:51
  • 4536人が参加中

徳島を愛する人々トピック

徳島を愛する人々のトピック

よろこばれる阿波土産は?

食べると乾燥わかめは食えません。。。 >スダチ酢 空港で買うと高いです。八百秀や大岩の倍します >福屋のわらびもち(自分専用:p)

  • 2004年12月28日 13:20
  • 13201人が参加中
  • 42

純喫茶トピック

純喫茶のトピック

第5弾は 老舗な装いで

か店の奥にぐぐぐっって入って行ったとこに喫茶室があります。 茶寮「玄以庵」っていうそうですが、老松という認識しかありませんw で、名物の本わらびもち 地ってかんじです。。。 にしても、わらびもち5個で1250円ってのはやりすぎじゃないのかなぁ

  • 2004年08月25日 13:42
  • 2606人が参加中
  • 6

食べたものを淡々と記録するよトピック

食べたものを淡々と記録するよのトピック

今日も海系が多い

あさ:生ハムのサンドイッチ、紅茶 ひる:ごはん、いかなごのくぎ煮、星山のキムチ おやつ:よもぎだんご、わらびもち、ずわい蟹、生わ

  • 2004年04月04日 21:16
  • 19人が参加中