mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:61

検索条件:タイトルと本文+更新順

海外でおいしい和食をつくる会トピック

海外でおいしい和食をつくる会のトピック

おもち、どうしていますか?

自体は問題なく手に入るので、なんとかなったら嬉しいと思うのですが、日本製のもちつき機は私は持っていません。もちろん臼も杵も持っていません(笑)。炊飯器は日本製で、もち米 「○○○の切りもち」などの類は買いに行けば手に入るのですが、家庭でおもちの自作というのはできるでしょうか?もち米

  • 2020年04月04日 01:49
  • 23945人が参加中
  • 227

名人治療家をめざそう!トピック

名人治療家をめざそう!のトピック

玄米と、酵素阻害物質

で圧力鍋についての記述もありますので紹介します。 『・・玄米は炊飯器や土鍋、厚手の鍋で炊きますが、圧力鍋では炊いてはいけません。 なぜなら、高熱 食はしたことがありませんでした。 当時は、白米に、押し麦を1〜2割程度入れた麦飯でした! そうそう! 福井にはもち米と、うるち米(白米)を半々にし

  • 2016年06月15日 06:48
  • 62人が参加中

香港deフリマトピック

香港deフリマのトピック

【売】セガトイズ くるりんもっちー

炊飯器で炊いたもち米を入れてこねてお餅を作るおもちゃです。1度使用しました。ホンハムの自宅周辺まで取りに来て頂ける方、$30でお譲りいたします。

  • 2015年11月18日 16:30
  • 2031人が参加中

知ろうよ、オーブンレンジトピック

知ろうよ、オーブンレンジのトピック

ホームベーカリーの基礎知識  

為に本来餅つき機種は一升以上が基本サイズに成ります。  本来の、もち肌と例えられる状態の滑らかで弾力が有る形状のもちに仕上げる為には、もち米 為にユーザーに基本知識が明確に成らない原因に到っている様です。  これは炊飯器とオーブンレンジの、メーカー間の技術大差と100V電源

  • 2015年05月31日 12:22
  • 452人が参加中
  • 11

キッチンツール虎の巻トピック

キッチンツール虎の巻のトピック

もち米蒸し器

この前の蒸し器のとぴを見て、気になっていたうちの蒸し器について質問させてください。おこわを炊く道具です。写真1 この蒸し器に一晩水につけておいたもち米

  • 2013年08月21日 01:09
  • 25215人が参加中
  • 2

酒と肴とよもやま話トピック

酒と肴とよもやま話のトピック

おいしいご飯の炊き方

にあけるのは乾燥するので賛否両論あり。 6. 水にひたして、30〜120分置く。その際、3℃、120分が良いと言う。冷蔵庫に置くのが良い。 7. 土鍋では少なめの水量、炊飯器 あがったらすぐに食べる。 おいしいご飯の炊き方の裏ワザ 1. 水量を減らして、その分氷を幾粒か入れる。 2. もち米を少し入れてもっちりさせる。 3

  • 2012年10月26日 15:11
  • 13人が参加中

貧乏・節約料理トピック

貧乏・節約料理のトピック

お餅は自分でつこう

ば自分で餅をつこう! もち米は1キロで500円ほど。1キロは約6,5合ですから、餅にすると かなりの量になります。 ○まず炊飯器で2合なりもち米

  • 2012年05月18日 19:30
  • 5971人が参加中
  • 13

博多〜洗える着物〜女塾トピック

博多〜洗える着物〜女塾のトピック

「不思議レシピ」総集編・・・コミュ友さん特典です〜!!

でトッピングして出来上がり☆  ※蜂蜜入りリンゴ酢が無ければ市販のすし酢でもOK 不思議レシピ(2) 「山菜おこわ」 白米1cup、もち米 プを洗い、炊飯器に定量の水加減で セット。黒米、塩、各大さじ半分とカップ3分の1の固ゆでに して用意していた小豆をて加えて炊く。(茹で

  • 2012年03月11日 14:45
  • 159人が参加中
  • 6

アメリカの食材で和風料理トピック

アメリカの食材で和風料理のトピック

帆立とチヤーテchateのレタスあんかけ

シー志向の方はレタスはレンジでチンでもいいと思います 油が減らせます!ひとりレタス半分くらいはかるく消化できちゃいます! 炊飯器が相当フルいからなのか、いつもはぱっさぱさ、ぽろぽろで、ぜん ぜんおいしくない雑穀米ですが、今日はもち米の玄米にクスクスをいれて水を多めに炊いてみました。 今まででいちばんおいしかったです。日本

  • 2011年10月28日 09:56
  • 4669人が参加中
  • 2

早い、簡単、旨い料理♪トピック

早い、簡単、旨い料理♪のトピック

[米]もち米を使った料理♪

=5674651 ■質問■ 2〜3年前に実家の母が送ってくれた『もち米』があと2〜3kgほど残っていて、 活用法に困っています。 もち米

  • 2011年09月25日 02:26
  • 575912人が参加中
  • 10

たまごかけごはんトピック

たまごかけごはんのトピック

米の幻

米の写真が笑ってる 大好きだった白さで 11月の夜明け前 炊飯器へ旅立った… 寒さに弱い僕が 田に芽を植えたりして 米が喜ぶから 冬が 好きだった… 炊飯器のスイッチ入れないで 手の平でたたかないで 儚すぎる命と重なるから 震えた声で かじかんだ手で ただ米を探し続けているよ 炊き

  • 2011年08月08日 07:28
  • 4人が参加中

日本食が好き!!トピック

日本食が好き!!のトピック

お赤飯

と米は合わせて洗ってザルに上げ、水気をきる。 (5)炊飯器に(4)のもち米・米、(3)のあずき、Aを入れ、普通に炊く。 もち米 2合 米 1/3合 あず 弱めて軽く煮立つぐらいの火加減にして、少しかためにゆでる(約20分)。 (3)ザルに(2)のあずきを上げ、ゆで汁100mlは取っておく。 (4)もち米

  • 2011年03月20日 01:36
  • 758人が参加中

早い、簡単、旨い料理♪トピック

早い、簡単、旨い料理♪のトピック

【米】栗ごはん

紹介日:2007年09月09日 14:57 紹介者:管理人 ■材料■ 米            … 3合 (もち米でもOK 方■ 1.洗った米と水を炊飯器に入れて、そのまま30分放置。 2.栗、酒、塩、昆布茶の素を入れて混ぜてから炊く。 3.炊き

  • 2010年10月04日 18:22
  • 575912人が参加中
  • 25

早い、簡単、旨い料理♪トピック

早い、簡単、旨い料理♪のトピック

★索引トピック [○○を使った料理♪]★(コメント禁止)No.2

[米] http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14717356[米]炊飯器にへばり付いたご飯 http ://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62195742[米]もち米 [パン] http://mixi.jp/view_bbs.pl?id

  • 2010年08月05日 14:57
  • 575912人が参加中
  • 93

COOKPAD話題のレシピ集トピック

COOKPAD話題のレシピ集のトピック

Recipe 20100411

/recipe/773789 炊飯器de簡単!白い、もち米「桜餅」 http://cookpad.com/recipe/700568 チー

  • 2010年04月12日 00:00
  • 2365人が参加中

何でも☆料理ルームトピック

何でも☆料理ルームのトピック

塩鮭の簡単おこわ☆

油小さじ1 もち米を使う場合は、炊飯器に通常よりも1割り程度お水を少な目にして入れ、上に鮭、しめじ、お酒と醤油を入れて炊くだけ 普通 さっそく 2人分 ・もち米3合 (普通のお米でもOK) ・塩鮭切り身2きれ ・しめじ1袋 ・お酒小さじ1 ・お醤

  • 2010年01月24日 22:52
  • 5人が参加中
  • 5

かんたん料理&お菓子の会トピック

かんたん料理&お菓子の会のトピック

炊き込みごはん

水 1.具材をひたひたの水で煮て、柔らかくなったらしょうゆと酒を加えしょっぱいくらいに弱火で煮る 2.1の汁と気持ち少なめの水を炊飯器 に入れて炊く 3.2が炊けたら1で煮た具の水けを絞って入れてかき回し、10〜15分保温する 社長直伝です´ω` もち米半分入れても美味しいです

  • 2009年11月16日 16:31
  • 345人が参加中

アメリカでホームベーカリートピック

アメリカでホームベーカリーのトピック

ホームベーカリーでお餅!!

昨日ホームベーカリーでお餅を作ってみました!! もち米(タイ米)を普通に炊飯器で炊いた後、熱いうちにホームベーカリーに移し、 下地 という間に真っ白い出来立てのお餅が出来上がり!! 本当は普通のもち米で作りたかったのですが、タイ米の方がずっと安かったので、 タイ米のもち米を使いました!! 皆さんもぜひお試しください☆

  • 2009年09月25日 01:30
  • 59人が参加中
  • 2

ママ友と今晩のおかずを作ろう!トピック

ママ友と今晩のおかずを作ろう!のトピック

栗ごはん

同士おしゃべりしながらあっというまにボールいっぱいのむき栗完成です そしてお家に帰ったら炊飯器にお米と栗と調味料を加えて炊けば… 美味しい栗ごはんの出来上がり 栗ごはんレシピ 4人分 材料 : むき栗 20個 米 4合(もち米1/3合) 塩 小さじ1と1/3杯 酒 大さじ2 ミリン 小さじ1 だし昆布 5センチ角 作り

  • 2009年09月21日 21:53
  • 4人が参加中
  • 2

COOKPAD話題のレシピ集トピック

COOKPAD話題のレシピ集のトピック

Recipe 20090614

://cookpad.com/recipe/427743 一石二鳥!炊飯器で簡単♪ゆで卵♪ http://cookpad.com/recipe/805978 トマ /recipe/194601 もち米の焼売 http://cookpad.com/recipe/426189 チーズのパラパラ保存方法 http

  • 2009年06月15日 00:00
  • 2365人が参加中

白米。トピック

白米。のトピック

外国米でおむすび

多くするとかえってベトベトで混ぜるとそのままだんご状態になります。 なにせこちら炊飯器はありますが、日本のような高機能はついておらず、早炊きやらもち米・・・などのものは一切ありません。ただスイッチが1つで

  • 2009年04月18日 12:45
  • 23535人が参加中
  • 1

『愛するおこわ』トピック

『愛するおこわ』のトピック

ひじきとシーチキンおこわ

久々自作 と言ってもお惣菜のひじきの炊きものとシーチキンをといだもち米にめんつゆとお酒少々入れスイッチオン 炊飯器

  • 2009年02月11日 18:15
  • 49人が参加中

お餅(おもち)!トピック

お餅(おもち)!のトピック

お餅を作りましょう♪

餅つき大会"をしませんか 作り方は難しくありません もち米を洗って一晩(数時間)おきます で、普通に炊飯器で炊いて 炊き

  • 2009年01月04日 11:49
  • 4749人が参加中
  • 2

料理作るのが好き。トピック

料理作るのが好き。のトピック

☆★ トピック一覧 ★☆

=345603 「もち米」 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=340636 「みかん」 http しいパスタの作り方」 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=161311&page=all 「炊飯器でチーズケーキ」 http

  • 2008年10月13日 20:05
  • 73440人が参加中
  • 358

韓流ごはん(゚ー,゚*)トピック

韓流ごはん(゚ー,゚*)のトピック

薬飯(*'ω'*)ノ ヤッパプ

めはキレイに洗って、種を除き3等分くらいに切る。 無ければ無くても大丈夫w 4. 調味料を全部混ぜ合わす。 5. 炊飯器に水気を切ったもち米、栗 もち米...4カップ 栗・・・70g 生は無いと思うので甘栗むいちゃいましたとかでも構わないw ナツメ・・・50g 干ぶ

  • 2008年06月05日 20:24
  • 10651人が参加中
  • 9

なべおの★お料理レシピ★トピック

なべおの★お料理レシピ★のトピック

■中華粽風炊き込みごはん

らスープの素 適宜 ・お米 4合 ・もち米 2合 1.豚角煮を1?角ぐらいに切る。 2.干ししいたけは充分戻して、5mm角ぐ らいに切る。 3.水煮たけのこも5mm角ぐらいに切る。 4.お米ともち米をあわせてといおく。お米にしいたけの戻し汁と豚角煮の煮汁を入れ、足り

  • 2008年06月02日 11:57
  • 29574人が参加中

Cafe MASSトピック

Cafe MASSのトピック

MASSの母の日贈り物 Thanks Mother's Day 2008

大納言小豆入り) 洗米・浸漬せず、すぐに炊飯器で炊けるもち米100%の無添加お赤飯。 ■内容量:183g (お米160?・小豆20g・ごま塩3g) ■賞味 いお母さんに簡単おこわで元気で長生き!! ●マスお薦めの「炊飯器で炊けるこだわりおこわ三昧」を各1袋ずつ全3袋のセットを  御用意致しました。 丹波 大納言小豆の赤飯 (丹波

  • 2008年05月01日 16:00
  • 136人が参加中

日記に書いたお料理トピック

日記に書いたお料理のトピック

【筍ご飯】 筍の栄養  一口メモ!!

まい 人参などと一緒に 炊き込みご飯にすると、「山菜ご飯」になります(^^) この場合は もち米ですると 炊飯器のおこわモードで セットして「山菜 くしの毎日となりました。 【筍ご飯】の 作り方などを書いてみようと思います。  炊き込みご飯には、もち米を入れると一層おいしくなります。  今回のたけのこご飯には、米

  • 2008年04月19日 15:13
  • 42人が参加中
  • 4

自家製&手づくり倶楽部トピック

自家製&手づくり倶楽部のトピック

甘酒造り

炊飯器でもち米3:うるち米1で柔らかめに炊いたお粥に 米麹をぶち込んで良く混ぜる。 この時の温度は60度位。 炊飯器 の蓋を閉めて保温にして3時間放置したら70度に上昇。 米麹が死んでいるといけないので、60度まで冷やして米麹を更に追加。 炊飯器は保温でも、70度以

  • 2008年04月18日 17:23
  • 8人が参加中
  • 2

るりのてづくり和菓子研究会トピック

るりのてづくり和菓子研究会のトピック

春の和菓子第一弾

で作った桜餅だよ〜 1合で8〜10コの桜餅ができあがります もち米は3時間くらい水につけてしっかりと水気を切ってね 炊飯器 やっと暖かな春らしい気候になってきたね ついつい忙しさにかまけてなかなかアップができてなくって・・ 春の桜餅桃色和菓子 これはもち米

  • 2008年03月29日 00:10
  • 52人が参加中
  • 6

栄養士専用コミュトピック

栄養士専用コミュのトピック

もちの提供方法について

らして45分間、蒸しました。 今まで私が来る前は、炊飯器でうるち米600g+もち米3.4kg(確かそんな記述だった気がします)でや こんばんは。皆様のアドバイスをもらえたら幸いです。 今日、餅つきをしました。特養(平均介護度4)の管理栄養士をしています。 もち米

  • 2008年03月12日 00:09
  • 5742人が参加中
  • 9

こじか食堂のお料理帖トピック

こじか食堂のお料理帖のトピック

海南鶏飯

 2.5カップ(あれば大さじ2杯分はもち米に) 鶏肉のゆで汁、しょう油大さじ1、鶏油(チーユ)(なければサラダ油)大さじ1/2 タレ チの厚さに切る。 ?鍋に残ったゆで汁、しょうゆ、油に水を足して、   炊飯器で普通にご飯を炊く。 ?タレはしょうゆ、砂糖、タカ

  • 2008年02月02日 15:49
  • 11人が参加中
  • 2

介護現場の管理栄養士&栄養士トピック

介護現場の管理栄養士&栄養士のトピック

もちの提供方法

らして45分間、蒸しました。 今まで私が来る前は、炊飯器でうるち米600g+もち米3.4kg(確かそんな記述だった気がします)でや こんばんは。皆様のアドバイスをもらえたら幸いです。 今日、餅つきをしました。特養(平均介護度4)の管理栄養士をしています。 もち米

  • 2008年01月06日 00:45
  • 2821人が参加中
  • 9

圧力鍋トピック

圧力鍋のトピック

おこわ

すいません急いでる為、トピ立ててしまいます。 「おこわ」を作らなければならなくなったんです 炊飯器と同様、もち米

  • 2007年11月10日 16:14
  • 31044人が参加中
  • 14

日記に書いたお料理トピック

日記に書いたお料理のトピック

新米の【玄米】 玄米ご飯

に含まれるカリウムによる苦味を中和することができるので、より美味しくなります。 ・小豆や赤米、大豆、雑穀などと一緒に炊いても美味しいです。 ・炊飯器でもっちりした食感を出すには、もち米玄米を適量入れると良いでしょう。 〜2割増に多めにして普通に炊飯器で炊きます。ちょっと硬めなので、良く噛まないといけません。固さや匂いなどは好みもあるようです。 「玄米

  • 2007年10月26日 15:25
  • 42人が参加中
  • 1

簡単に作れる洋食メニュートピック

簡単に作れる洋食メニューのトピック

栗のバターライス

秋になると、1度か2度は栗の炊き込みご飯を作ることにしているのだが、どうも 我が家では人気がいまひとつ・・・ もち米 透き通ってくるので、塩コショウ お米をたくときと同量の、コンソメスープを作っておき それを炊飯器、または鍋に入れて 下ごしらえした栗も入れ 普通

  • 2007年10月21日 01:43
  • 1903人が参加中
  • 9

小米屋トピック

小米屋のトピック

小米屋通信第22号

って「オコマンマ」などと呼ばれています。  今回は「お赤飯」のお話です。 【そもそも「お赤飯」とは?】  現在では、もち米 んだと言うことです。  現在では炊飯器でも「お赤飯」が炊けますが、面倒でも蒸し器を使って「お赤飯」を蒸かしてみてはいかがですか?  御祝い事があると、今は

  • 2007年09月25日 08:48
  • 6人が参加中
  • 2

♪フランスの帰国売り♪トピック

♪フランスの帰国売り♪のトピック

▽▲6月4日までの帰国売り▲▽  〜すてられなーーーい〜

 CA-C220 3CD ダブルカセット ラジオ      60€ アンプ30W リモコン付 ? 炊飯器    HITACHI製 白米1〜5.5合炊き もち米1〜4合炊き 7年使っておりますので内釜にそれなりの使用感はございます。ですがまだまだ現役! Made

  • 2007年05月09日 00:11
  • 4238人が参加中
  • 22

♪MIMI♪のお料理レシピ♪トピック

♪MIMI♪のお料理レシピ♪のトピック

楽しいもち米ご飯

に炊けて満足しています。 《銀杏おこわ》 もち米2合  酒・みりん・出し汁・醤油 冷凍銀杏20粒位 人参4分に1本(千切り) ※上の材料を炊飯器 楽しいもち米ご飯

  • 2007年04月18日 12:36
  • 26人が参加中
  • 3

誠心幼稚園トピック

誠心幼稚園のトピック

入園式

も赤飯とあさりのお吸い物とがんも煮が朝食でした。 当日から赤飯つくるの????と思われるかもしれませんが今は楽なものが出ているの。 業務スーパーで豆、もち米、煮汁、ごま塩まで付いていて、ご飯 4膳分くらいの量でしかも炊飯器で炊けるのですよ!! タイマーで炊けるので夜にセットすればおk。 しか

  • 2007年04月09日 08:46
  • 50人が参加中

小米屋トピック

小米屋のトピック

小米屋通信第4号

ぞれの花の色に例えているのですよね。 【作ってみましょう!】 材料:もち米と小豆を同量。砂糖と塩。 ? もち米を少なめの水で炊飯器で炊いてください。炊き の砂糖を加えて、焦がさないように煮上げ、最後に塩を少々加えます。 ? 蒸らし終わったもち米を、予め丸めておきます。小豆を均等にもち米

  • 2007年02月23日 08:37
  • 6人が参加中
  • 2

★☆お料理レシピ☆★トピック

★☆お料理レシピ☆★のトピック

根菜とアボカドのもちもちピラフ

/2Cup もち米(なければ、米を1Cupに)…1/3Cup B 牛蒡(1cm幅の小口切り)…60g 人参(1cm角に切る)…60g アボ 分おく。(米だけの場合は、すぐにザルにあげる) 2.?をザルにあげて水気をきり、炊飯器に入れる。上にBをのせて水1Cupを注ぎ、Cを加

  • 2006年12月05日 06:47
  • 31人が参加中

はらこ飯トピック

はらこ飯のトピック

おいしい!と評判の『はらこ飯』の作り方。

で餅米を加えるときは             うるち米1合・もち米2.5合) はらこ 約60g(好みで加減してね) 調味料A(酒…大1 しょうゆ…大2) 調味料B(しょうゆ…大3 の皮と骨を取り除き、一口大のそぎ切りにする。 5.調味料Bを鍋に煮立て、4の鮭を1つずつ入れる。 6.すべての鮭に火が通ったら、炊飯器に1の米を入れ5の

  • 2006年10月23日 22:24
  • 159人が参加中
  • 1

ベジタリアンのお料理 トピック

ベジタリアンのお料理 のトピック

炊き込みご飯 レシピ

おいしかったので 紹介します。 【里芋ご飯】4人分 材料  米 カップ2と1/2 もち米カップ1/2 里芋 小6〜7個くらい だし  690ml サラダ油 しょうゆ 酒 塩・・適量 米は炊く30分前には研いでざるに上げ もち米は水に浸しておく 鍋にサラダ油大さじ1を入

  • 2006年10月17日 19:07
  • 70人が参加中
  • 2