mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:64

検索条件:タイトルと本文+更新順

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆5月の天文情報☆

食 (=月が火星を隠す、12時ごろ〜13時半ごろまで) 〇-◎5/05-06 ☆みずがめ座η流星群が極大☆ 〇5/12 月と は大型連休中ということもあって比較的多くの方が観測チャレンジできそうな点も◎ですね。 5日の深夜〜6日の夜明けにかけての【みずがめ座η流星群】の観測条件ですが、 ・今年

  • 05月04日 20:58
  • 77247人が参加中
  • 8

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆5月の天文情報☆

けまで、東の空、1日以降日ごとに離れる) 〇5/6  みずがめ座η流星群が極大 〇5/07  月とポルックス(ふたご座)が接近 (日没〜8 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   【☆今月の注目ポイント☆】 ・『みずがめ座η(エータ)流星群が極大』 →毎年GWの終わりに見られるのがこの「みずがめ座η流星群」です

  • 2022年05月07日 23:21
  • 77247人が参加中
  • 8

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆5月の天文情報☆

木星が接近 (02時ごろ〜夜明けまで、南東の空) △5/05-06  みずがめ座η流星群が極大 △5/13  月と金星が接近 (日没〜19時半 (エータ)流星群が極大」と連日イベント尽くしです みずがめ座η流星群に関しては、放射

  • 2021年05月27日 18:04
  • 77247人が参加中
  • 46

流星 -流れ星-

/25) http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5442971&comm_id=78306 ・【5/6】みずがめ座η 流星群(4/22〜5/19) http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6317814&comm_id=78306

  • 17408人が参加中

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆5月の天文情報☆

なのでぜひご注目ください☆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ・『みずがめ座η流星群情報☆彡』 →今年のみずがめ座η(エータ)流星群は極大予報が【5月6日の夜明け前(05時ごろ)】とな 月の天文現象☆】 〇5/2 月とレグルス(しし座)が接近 (日没〜3日01時半ごろまで 南〜西の空) △5/6 みずがめ座η

  • 2020年05月29日 02:13
  • 77247人が参加中
  • 21

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆5月の天文情報☆

  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   『☆今月の注目ポイント☆』 ・「みずがめ座η流星群情報☆彡」 → ・出現数は空の暗いところで1時間あたり10〜15個前

  • 2019年05月19日 20:59
  • 77247人が参加中
  • 13

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆5月の天文情報☆

かり探してあげてくださいね 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「みずがめ座エータ流星群情報☆彡」 →今年のみずがめ座η流星群は、極大(ピーク)の時間が【6日の17時ごろ】と予想されています。 放射

  • 2018年05月06日 04:27
  • 77247人が参加中
  • 10

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆5月の天文情報☆

空) ○5/5-6   みずがめ座η流星群が極大 ○5/7   月と木星が接近 (日没〜8日03時過ぎまで、南〜西の空) ○5/13 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 『☆今月の注目ポイント☆』 ・「みずがめ座η(エータ)流星群が極大」 → 大型連休も終盤にさしかかった5月5日夜から6日朝方にかけてみずがめ座

  • 2017年05月31日 19:12
  • 77247人が参加中
  • 59

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆5月の天文情報☆

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 『今月の注目ポイント』 「☆みずがめ座η流星群☆」 →毎年ゴールデンウィーク後半にやってくるみずがめ座流星群ですが、今年

  • 2016年06月03日 00:30
  • 77247人が参加中
  • 27

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

みずがめ座η流星群

きをして観測に挑戦してみてください みずがめ座η流星群 ・極大=2016年5月5日夜〜6日明け方  (極大時=6日05時ごろ) ・予想出現数=1時間平均10

  • 2016年05月09日 04:56
  • 77247人が参加中
  • 38

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆5月の天文情報☆

でも土星は明るく一晩中見やすい観望期なのでお勧めです 肉眼であれば『○5/5  月と土星が大接近』を、望遠鏡があれば環の傾きが大きくなった『理想的な土星の姿』を楽しんでください 「みずがめ座 η流星群☆彡」 →大型連休中で観測のタイミングとしては一見良さそうに見えますが、日本では出現数があまり多くないうえ(1時間で数個)、6

  • 2015年05月07日 23:39
  • 77247人が参加中
  • 22

プラネタリウムトピック

プラネタリウムのトピック

5/6 みずがめ座η流星群

極大時刻(日本時間) 5月6日22時頃 見頃となる時間帯 (第一候補)5月7日0:00〜夜明け(日本時) (第二候補)5月6

  • 2015年04月30日 13:19
  • 56116人が参加中

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

みずがめ座η流星群

今年もご注目を みずがめ座η流星群 ・極大=2014年5月6日夜〜7日明け方  (極大時=6日16時ごろ) ・予想出現数=1時間平均10個

  • 2014年05月08日 22:58
  • 77247人が参加中
  • 60

☆星を見るのが好き☆トピック

☆星を見るのが好き☆のトピック

みずがめ座イータ流星群 2014

2014年のみずがめ座η座流星群 観測条件 2014年みずがめ座η流星群の日本における観測条件は,「まずまず」です。 月齢 時頃 極大時刻は日本で夕方と条件は悪いです. ただし,みずがめ座η流星群は高原上の活動を見せますので, 気に

  • 2014年04月28日 22:12
  • 19704人が参加中
  • 2

☆彡流星群観測隊☆彡トピック

☆彡流星群観測隊☆彡のトピック

☆〜2014年5月の星座ガイド〜☆

日 振替休日 みずがめ座η流星群極大 7日 上弦 11日 土星が衝 15日 満月 21日 小満 下弦 24日 きりん座流星群出現の可能性あり 25日 水星が東方最大離角 29日 新月 5月6日 みずがめ座η流星群

  • 2014年04月28日 21:18
  • 137人が参加中

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

みずがめ座イータ流星群 2014

2014年のみずがめ座η流星群 観測条件 2014年みずがめ座η流星群の日本における観測条件は,「まずまず」です。 月齢 時頃 極大時刻は日本で夕方と条件は悪いです. ただし,みずがめ座η流星群は高原上の活動を見せますので, 気に

  • 2014年04月25日 21:35
  • 77247人が参加中
  • 1

星空を見に行こうトピック

星空を見に行こうのトピック

みずがめ座イータ流星群 2014

2014年のみずがめ座η座流星群 観測条件 2014年みずがめ座η流星群の日本における観測条件は,「まずまず」です。 月齢 時頃 極大時刻は日本で夕方と条件は悪いです. ただし,みずがめ座η流星群は高原上の活動を見せますので, 気に

  • 2014年04月25日 01:30
  • 120124人が参加中
  • 3

プラネタリウムトピック

プラネタリウムのトピック

みずがめ座イータ流星群 2014

2014年のみずがめ座η流星群 観測条件 2014年みずがめ座η流星群の日本における観測条件は,「まずまず」です。 月齢 時頃 極大時刻は日本で夕方と条件は悪いです. ただし,みずがめ座η流星群は高原上の活動を見せますので, 気に

  • 2014年04月23日 22:39
  • 56116人が参加中

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆5月の天文情報☆

今月はGW真っただ中のみずがめ座η流星群と下旬の惑星のトライアングルを楽しみましょう ○5/5-6  みずがめ座η(エータ)流星 て光景が見られて面白いと思いますよ 観測チャンスは暗くなってから1時間前後と短いのでお見逃しなく。 →「みずがめ座η流星群」 詳細は近日更新予定ですが、月明

  • 2013年05月27日 21:04
  • 77247人が参加中
  • 36

☆彡流星群観測隊☆彡トピック

☆彡流星群観測隊☆彡のトピック

☆2013年5月の星座ガイド☆

衝となった土星がてんびん座に移動したので、明るい惑星は見えてません。夕焼け空の中に輝くのは3月26日の外合以来、やっと目に付くようになってくるのは宵の明星の金星です。 みずがめ座η 2013年 5月の星空ガイド 2日 八十八夜 下弦 3日 憲法記念日 4日 みどりの日 5日 こどもの日 6日 振替休日 みずがめ座

  • 2013年04月25日 10:06
  • 137人が参加中

☆彡流星群観測隊☆彡トピック

☆彡流星群観測隊☆彡のトピック

☆2013年の見どころ☆

星群の達 1月3日 『しぶんぎ座流星群』極大 北東の空○午前4時頃 4月22日 『4月こと座流星群』極大 東の空△午前1時半頃 5月6日 『みずがめ座 η流星群』極大 東南の空△午前3時頃 7月28日 『みずがめ座δ流星群』極大 東南の空△24時頃 8月12日 『ペルセウス座流星群』極大

  • 2012年12月17日 21:23
  • 137人が参加中

星空&月のコラボイベント

星空&月のコラボのイベント

募集終了2012年05月の宙

2012年05月31日

開催場所未定

5月 6日 みずがめ座η流星群が極大   満月 5月中旬 土星とスピカが接近 5月20日   月が最遠 5月21日 金環

  • 2012年05月21日 21:26
  • 1人が参加中

満天の星空を見に行こうin大阪トピック

満天の星空を見に行こうin大阪のトピック

みずがめ座η流星群

また流星群情報 キタ━━━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━━━! でも 前回のこと座流星群? 結局見て

  • 2012年05月07日 22:47
  • 12人が参加中
  • 22

流星 -流れ星-トピック

流星 -流れ星-のトピック

【5/6】みずがめ座η流星群(4/22〜5/19)

情報遅くなりました 次はみずがめ座η(エータ)流星群だそうです。 それほど多くはないようですが、見られる確率は高そうです。 2006年

  • 2012年05月06日 01:21
  • 17408人が参加中
  • 64

☆彡流星群観測隊☆彡トピック

☆彡流星群観測隊☆彡のトピック

☆2012年5月の星座ガイド☆

の住んでいる場所の時間帯を知りたい方はご連絡願います。 5月6日 みずがめ座η流星群極大 みずがめ座は秋の宵の南の空で見やすい星座ですが、5月の初旬になると早くも南東天低く姿を現します。そのみずがめ座に輻射点を持つみずがめ座 2012年 5月の星空ガイド 1日 八十八夜 3日 憲法記念日 4日 みどりの日 5日 こどもの日 6日 満月 みずがめ座η

  • 2012年05月05日 18:42
  • 137人が参加中
  • 1

3年梅組トピック

3年梅組のトピック

みずがめ座η流星群

GWラストデイ、6日だよ!! ピーコックの言うとおり、今年は6日が1番きれいに見えるんですって。 小桜「星をつかむんだ!!!

  • 2012年05月02日 19:48
  • 7人が参加中

スペースフォーラム FSPACEトピック

スペースフォーラム FSPACEのトピック

2012年5月の星空

分:立夏(太陽黄経45゚) 6 日 14.8 04時:みずがめ座η流星群が極大(出現期間 4月25日〜5月10日) 12時34分

  • 2012年04月28日 20:10
  • 227人が参加中

☆彡流星群観測隊☆彡トピック

☆彡流星群観測隊☆彡のトピック

2012年☆流星群達の傾向☆

んぎ座流星群 ◎北東の空 4月22日 4月こと座流星群 ◎東の空 5月6日 みずがめ座η流星群 △〜×南東の低い空 7月28日 みずがめ座δ流星

  • 2011年12月11日 20:14
  • 137人が参加中

星空を見に行こうイベント

星空を見に行こうのイベント

募集終了[7/30]みずがめ座δ流星群を見に行こう・岐阜『牧歌の里』

2011年07月30日(土) (天気によっては延期)

岐阜県(牧歌の里)

まで何度か星見会をしています。  [5/7]みずがめ座η流星群を見に行こう・岐阜『牧歌の里』のリベンジです ●開催日  7月29日(金)の夜から翌7月30日(土)日の

  • 2011年08月05日 16:03
  • 43人が参加中
  • 240

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

みずがめ座η流星群

球で見られる場合は放射点も高い状況で臨めるので、日本よりも2倍3倍多く見られるかもしれません☆ 旅行中の方がいらっしゃいましたらぜひお見逃しなく このみずがめ座η流星群

  • 2011年05月12日 01:32
  • 77247人が参加中
  • 277

浮島探検隊イベント

浮島探検隊のイベント

募集終了2011年5月の新月〜みずがめ座η流星群カクテルパーティー〜

2011年05月03日((火)22:30〜22:40)

開催場所未定(ミスランディア本島 洋館前広場)

群の星降る広場で、カクテルパーティーを致します。 みずがめ座η流星群は、ハレー彗星のチリが、流れ星となって落ちてくるものです。 流星群の星くずwを

  • 2011年05月09日 10:13
  • 5人が参加中
  • 18

星空を見に行こうイベント

星空を見に行こうのイベント

募集終了[5/7]みずがめ座η流星群を見に行こう・岐阜『牧歌の里』

2011年05月07日(土) (中止)

岐阜県(牧歌の里)

う人  「星に興味はあるけど…なかなか周りに星を見に行く人がいない」という人  みんなで「星が綺麗に見える場所」へ行きませんか ただし「みずがめ座

  • 2011年05月07日 21:47
  • 30人が参加中
  • 198

星空&月のコラボイベント

星空&月のコラボのイベント

募集終了2011年5月の宙

2011年05月01日

開催場所未定

5月 1日 細い月と水星、金星が並ぶ 5月3日   スペースシャトル打ち上げ(未確定) 5月 6日 みずがめ座η 流星群が極大 5月 8日 水星が西方最大離角 5月13日 水星、金星、火星、木星が接近 5月31日 細い

  • 2011年05月07日 07:59
  • 1人が参加中
  • 2

☆彡流星群観測隊☆彡トピック

☆彡流星群観測隊☆彡のトピック

2011年☆5月の星座ガイド☆

立夏 みずがめ座η流星群が極大 8日 水星が西方最大離角 11日 上弦 金星と木星が最接近 17日 満月 21日 小満 大曲線のカーブが少し変形したイメージで見えるかもです。 土星の環の開き始めた姿は望遠鏡で確認願います。 (5月中旬 20時頃の星空) みずがめ座η流星群極大 みず

  • 2011年05月07日 06:48
  • 137人が参加中
  • 1

星空を見に行こうイベント

星空を見に行こうのイベント

募集終了神奈川【5/7】みずがめ座η流星群

2011年05月07日(〜8早朝)

神奈川県(ヤビツ峠菩提峠駐車場 21時現地集合)

星空を見に行こう【関東エリア】の管理人のMOTOです。 GWも終盤戦!皆で流星群を見に行きませんか? 1時間に5〜10個程度と数

  • 2011年05月02日 23:46
  • 1人が参加中

岡山大学アウトドアサークルトピック

岡山大学アウトドアサークルのトピック

やりたい行事!!!!

に潮干狩りと天体観測がしたいなーと思ってたりします 実は4月23日 4月こと座流星群が極大でしたwww まあ月が出てたんで告知はしなかったですけどね ところが来る5月6日前後にみずがめ座 η流星群が極大を迎えます 何人かの都合が合えば見に行きたいなーー 勝手な話ばかりしてすいません 要するにこのトッピックでしたいこととか書き込んでもらえるとありがたいなということでした

  • 2011年05月01日 22:56
  • 21人が参加中
  • 3

スペースフォーラム FSPACEトピック

スペースフォーラム FSPACEのトピック

2011年GW〜5月の星空

最北(赤緯+23゚25.3')      22時:みずがめ座η流星群が極大(出現期間4月25日〜5月10日) 7 土 3.8 8

  • 2011年04月28日 19:10
  • 227人が参加中

『食欲・野欲の会』イベント

『食欲・野欲の会』のイベント

募集終了流星群とCampin

2011年01月31日

開催場所未定

6日頃  みずがめ座η流星群極大。薄明開始直前に、長経路の流星が見られる。今年は月明かりなく観測できる。出現数は5〜10個/時程度。極大

  • 2011年01月21日 15:30
  • 1人が参加中

☆彡流星群観測隊☆彡トピック

☆彡流星群観測隊☆彡のトピック

2011年度☆流星群の傾向☆

時間と方角 午前1時半、東の空 5月6日 ◎みずがめ座η流星群極大 観測時間と方角 午前3時、南東の空 7月28日 ◎みずがめ座δ南流

  • 2010年12月26日 10:04
  • 137人が参加中

にこにこバレ〜ボ〜ル会イベント

にこにこバレ〜ボ〜ル会のイベント

募集終了10/05/02.03 にこにこ地球の歩き方 in 四万十川

2010年05月02日(5月2日の早朝出発)

高知県(四万十市江川崎周辺)

しないと駄目です) 星も奇麗ですかなり(東南東にみずがめ座η流星群が見れるかもです) http://www.canoekan.com/yado1.html

  • 2010年05月25日 12:20
  • 3人が参加中
  • 23

岩手大天文部トピック

岩手大天文部のトピック

5月の星空

環が土星を突き刺している姿が楽しめるだろう。 その連休明けの6日深夜〜7日にかけては、みずがめ座η流星群が極大をむかえる。放射点のすぐ近くに月があって条件はよくないが、毎年

  • 2010年05月04日 15:29
  • 60人が参加中

☆彡流星群観測隊☆彡トピック

☆彡流星群観測隊☆彡のトピック

☆5月の星座ガイド☆

におとめ座の中ほどでスピカと並んでいる土星です ☆みずがめ座η流星群極大☆ みずがめ座は秋の宵の南の空で観やすくなる星座ですが、5月初 2010年 5月の星座ガイド 2日 八十八夜 3日 憲法記念日 4日 みどりの日 5日 こどもの日 6日 下弦 みずがめ座

  • 2010年04月29日 04:23
  • 137人が参加中

スペースフォーラム FSPACEトピック

スペースフォーラム FSPACEのトピック

2010年5月の天文現象

)            23時44分:立夏(太陽黄経45゚) 6 木 21.6 13時15分:下弦      16時:みずがめ座η流星群が極大(出現期間 4月25

  • 2010年04月25日 23:09
  • 227人が参加中

☆彡流星群観測隊☆彡トピック

☆彡流星群観測隊☆彡のトピック

☆2010年の流星群の傾向☆

め座流星群△× 1時間1個観れたらいいかなぁ… 5月6日 みずがめ座η流星群〇 午前3時ごろピーク 6月24日 6月うしかい座流星群〇× 22時ご

  • 2009年12月30日 23:52
  • 137人が参加中

☆彡流星群観測隊☆彡トピック

☆彡流星群観測隊☆彡のトピック

☆5月の星座ガイド☆

りの日 5月5日 こどもの日立夏 5月6日 振替休日 みずがめ座η流星群が極大☆彡 5月9日 満月 5月17日 下弦 木星と海王星が最接近 5月31日 上弦 5月6日 ☆みずがめ座η流星群☆彡 早くも第二段到来☆彡 みず

  • 2009年05月14日 08:34
  • 137人が参加中
  • 6

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

みずがめ座η流星群

ルデンウィーク中にもし南半球へ行く予定の方がいるようでしたら確実に見るようにしてください! 日本でも大出現を期待しましょう みずがめ座η流星群 ・極大=5月06日09時ごろ ・予想出現数=1時間に5個〜10個前

  • 2009年05月09日 01:27
  • 77247人が参加中
  • 60

流星ハンター 流れ星を追ってトピック

流星ハンター 流れ星を追ってのトピック

みずがめ座η流星群

みずがめ座η流星群 活動時期 4月19日〜 5月28日 極大時 5月 6日09h 現在出現数 3〜5個/hとな

  • 2009年05月01日 19:25
  • 12人が参加中
  • 1

☆福岡星空探検サークル☆トピック

☆福岡星空探検サークル☆のトピック

5月の夜空

の空から居なくなってしまいました 今は夜、土星が観えてます。4日の晩は、この土星と月が接近します 土星を発見したい方は、この晩チャンスですのでお忘れなく 6日の晩は、みずがめ座 η流星群の極大日です。 1時間平均10個前後と少なく、月明かりもありますから、 あまり期待できませんが、お時

  • 2009年04月29日 10:24
  • 15人が参加中

流れ星☆流星群観測部 IN 関西トピック

流れ星☆流星群観測部 IN 関西のトピック

みずがめ座η流星群

どもー 天文学ど素人の管理人です 一応情報載せときます。 次はみずがめ座η(エータ)流星群が5月6日に来るそうです

  • 2009年04月26日 01:30
  • 120人が参加中