mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:550

検索条件:タイトルと本文+更新順

はせがわ酒店 長谷川酒店トピック

はせがわ酒店 長谷川酒店のトピック

楯野川

12月6日(水)、「楯野川 激流 しぼりたて吟醸 生」が入荷致します。 杜氏・佐藤淳平氏にとって、今年は、社長になられ、ご結 全量、契約栽培のものに切り替えたそうです。 日本酒「楯野川」になるお米が、 何処で、誰によって、どん

  • 2007年02月20日 09:51
  • 325人が参加中
  • 7

蔵元屋トピック

蔵元屋のトピック

イベント案内

朝ともにお控え下さい。 ・飲酒運転撲滅のため集合場所までは公共の交通機関をお使い下さい。 寿喜心のしぼりたてを楽しむ会 日時:3月23日(金) 19:00 日本酒セミナー始めました!!  あなたにもっと日本酒のことを知って頂きたくて・・・ 日本酒セミナーを毎月第4日曜

  • 2007年02月17日 12:21
  • 66人が参加中

eXe名古屋イベント

eXe名古屋のイベント

募集終了JAZZ BAR EXE 2007 VOL.1:酒とキムチと宇宙船地球号

2007年02月09日(19:15−)

愛知県(名古屋市内・地下鉄 車道駅より徒歩)

トドリンクや話を聞くのがすきなひとも大歓迎。 のみもの&たべもののメニュー:あなたの好きなものすべて。^^;; 特別メニュー:津和野地酒と酒蔵WALKINGで入手したしぼりたて キムチと宇宙船地球号 --------------------------------- OPEN 2/9 (FRI)19:15-22:30(or MORE) 久しく開催していませんでしたが、JAZZをバックに日本酒

  • 2007年02月10日 11:24
  • 6人が参加中
  • 18

神戸アウトドア−西ハリ会イベント

神戸アウトドア−西ハリ会のイベント

募集終了日本酒飲みに行きませんかー

2007年02月03日(10:00〜)

兵庫県(灘五郷)

昨年もやったんですが、私の好きな菊正宗の「蔵開き」が神戸灘五郷で催されます。 「しぼりたて新酒の無料試飲」のほか、「若手 日本酒飲みに行きませんかー

  • 2007年02月04日 20:01
  • 6人が参加中
  • 18

炭火台所 鶏丸トピック

炭火台所 鶏丸のトピック

鶏丸の会・臨時

は、「豊盃 純米しぼりたて 生酒」でした。一通り食べ終わり、最後の1杯……ということで、しっかりした日本酒をと勧めていただき、その言葉通りの日本酒っぽい日本酒 を堪能させていただきました。特に今日は日本酒っぽさの少ないお酒が続いたので余計に。  なお、店長に確認してみたら、秘密のお酒は常時10〜15本ぐらいあるのだとか。1

  • 2007年01月27日 20:21
  • 34人が参加中

足立区イベント

足立区のイベント

募集終了初しぼり(日本酒)無料試飲会!

2007年01月27日(13:00〜16:00)

東京都(松屋酒店店頭(足立区関原))

1月27日(土)13:00〜16:00(予定) 足立区関原3丁目『松屋酒店』にて しぼりたての日本酒『初しぼり』12銘柄 /xfsection/article.php?articleid=1208 下記の12銘柄の予定です。 ●一ノ蔵『特別純米生原酒しぼりたて』 ●真鶴

  • 2007年01月23日 10:45
  • 1人が参加中

economat -エコノマ-トピック

economat -エコノマ-のトピック

日本酒版ボジョレーヌーヴォ来る!!

いたします。 実はこのお酒、前日からもろみを一晩中搾り続けて、翌朝搾り上がった原酒をそのまま出荷。 夕方に届くという、超しぼりたて 日本酒版ボジョレーヌーヴォ来る!!

  • 2007年01月20日 01:58
  • 277人が参加中
  • 1

地酒肴そば処 東中野 更科丸屋トピック

地酒肴そば処 東中野 更科丸屋のトピック

滋賀・笑四季「しろうま・にごり本醸造原酒」入荷してます

ましておめでとうございます」 遅いよ〜というツッコミは・・・承ります(www さて今月は滋賀県・笑四季酒造のしぼりたてにごり酒「しろうま・本醸造原酒」を一合700円で はフルーティーで爽やか。それでいてキレがいいので、食中酒としても十分対応できます。アルコール度数は18.5%・日本酒度は−5と甘

  • 2007年01月18日 23:17
  • 217人が参加中
  • 3

酒工場見学&試飲会イベント

酒工場見学&試飲会のイベント

募集終了菊正宗嘉宝蔵「蔵開き」

2007年02月03日

兵庫県

・開催場所:菊正宗酒造記念館および菊正宗嘉宝蔵 ・開催内容 (無料) ■(蔵開き限定)きもとしぼりたて新酒の無料試飲 ■嘉宝 五番蔵の酒蔵見学会&日本酒おもしろ話(250名様限定、予約制)  ※1月29日(月)午前9:00より受付開始予定。電話のみの受付で先着順。 ■ハー

  • 2007年01月13日 18:57
  • 1人が参加中

千真野トピック

千真野のトピック

明けましておめでとうございます。

をセレクトしてきました。 ■おすすめ日本酒  ◎片野桜にごり酒  ◎片野桜しぼりたて純生白貴   どち みなさま、明けましておめでとうございます。千真野です。 新年は昨日5日からスタートしました。 冬休みは大阪で過ごし、おいしい日本酒

  • 2007年01月06日 22:01
  • 62人が参加中
  • 1

蓬莱泉シリーズトピック

蓬莱泉シリーズのトピック

蓬莱泉ノンラベル 純米大吟醸 しぼりたて生原酒

香は空をも上回る絶品」という推薦文に惹かれて予約購入。 先日日本酒好きの友人と二人で栓をあけました。 本当に美味しかったです。 とて

  • 2006年12月26日 23:19
  • 459人が参加中
  • 11

日本酒 スローフード 方舟トピック

日本酒 スローフード 方舟のトピック

12月の年末感謝祭!

吟醸(100ml)  通常価格750円→680円     吟醸(100ml)    通常価格650円→480円     しぼりたて(100ml) 通常 12月3日(日)、10日(日)、17(日)の日曜日は年末感謝祭として 方舟恒例の日本酒特別価格フェアを開催いたします! ○ 『洗心

  • 2006年12月17日 02:23
  • 66人が参加中
  • 8

木内酒造ネストホワイトエールトピック

木内酒造ネストホワイトエールのトピック

新着メール

ルも並びます。 嘉屋HPに見やすいビールの説明がございますのでどうぞご覧ください。 < >  今年の新酒ラストバッター「山田錦しぼりたて ッカでしかもシェイクというのが個性的で、バーなどで真似された方も多いと思います。自分もわざわざシェイカー買ってしまいましたし(^^; このベルモットを日本酒に置き換えて作る日本酒

  • 2006年12月15日 21:15
  • 25人が参加中

鎌倉市:高崎屋本店トピック

鎌倉市:高崎屋本店のトピック

新酒顔見世会

日本酒のしぼりたての試飲会に行ってきました。 都内某所にて開催されました。 今回は約40種の試飲。 しぼりたて

  • 2006年12月15日 00:25
  • 136人が参加中

土井酒店わいん屋caveDOIトピック

土井酒店わいん屋caveDOIのトピック

にごり&しぼりたて

名産山田錦 アルコール‥15度 精米歩合‥麹50% 掛米70% 日本酒度‥マイナス6 【しぼりたて純米生原酒】 こち にごり&しぼりたて

  • 2006年12月09日 19:33
  • 152人が参加中
  • 1

木内酒造ネストホワイトエールトピック

木内酒造ネストホワイトエールのトピック

新着メール

ッシュさとお米の旨味が特徴の「純米新酒」。瑞々しい味わいとほのかな吟醸香の「純米吟醸しぼりたて」。そして軽いぴりっとくる刺激が魅力的な新酒の「純米 ペリさんがいなければ、シャンパーニュ地方のワインはブルゴーニュに押されてフランスの片田舎のワインで終わっていたかもしれません。  では日本酒は?普通

  • 2006年11月21日 18:54
  • 25人が参加中

居酒屋〜雄蔵〜トピック

居酒屋〜雄蔵〜のトピック

雄蔵の日本酒

こんにちは 雄蔵スタッフ・日本酒部門担当のjugakuでございます。 昨日より新潟県田中酒造の「能鷹(のうたか)しぼりたて 雄蔵の日本酒

  • 2006年11月12日 20:09
  • 40人が参加中
  • 3

石川の日本酒・梅酒トピック

石川の日本酒・梅酒のトピック

手取川・新酒の発売!

   ※11月29日限定発売 白山市/吉田酒造『手取川 本醸造無ろ過生原酒しぼりたて』  720ml 1本 1,150円(内税  ・・・・・ 吉田酒造 自社培養金沢系    ●日本酒度 ・・・ +4    ●酸度 ・・・・・ 1.7    ●アミノ酸度・・・ 1.8 まさ

  • 2006年10月30日 18:22
  • 9人が参加中

酒工場見学&試飲会イベント

酒工場見学&試飲会のイベント

募集終了【三重県11/23】「初日」蔵開き

2006年11月23日(11:00〜15:00)

三重県

 11:00〜15:00 イベント概要: 普段入ることができない酒蔵の見学や、しぼりたての新酒のきき酒を始め、日本酒 党にはたまらない一日です。特設の屋台では、当日しかない、しぼりたての新酒や、焼魚やうどんなどの販売もいたします。 11時に鏡開きでオープンします。 ■一般

  • 2006年10月11日 21:08
  • 1人が参加中

仕込み水

によって口当たりが違いますよね? 関連ワード 日本酒 純米酒 蔵元 水 仕込み水 酒米 酒蔵 麹 ひやおろし しぼりたて 生酒 無濾過 原酒 十四代 大治郎 七本

  • 9人が参加中

蔵元屋トピック

蔵元屋のトピック

イベント案内

しむ会 会費:3000円 内容は未定ですが11月に早くも発売になる 今年の新酒”初搾り”の御披露目になります。 しぼりたて 栄光(松山)を楽しむ会 会費:2000円 蔵元から岡田杜氏、製造部長槌谷さん、他社員の方 が参加されます。 この会は日本酒

  • 2006年10月04日 14:01
  • 66人が参加中

吟醸酒肆 ネッスンドルマトピック

吟醸酒肆 ネッスンドルマのトピック

8/19に飲んだ酒

) ・純米原酒しぼりたて菊の司「亀の尾」仕込(菊の司酒造:岩手県) 幻の酒米「亀の尾」を使うお酒。 亀の尾は独特の風味があるので、決し というよりは、アルコールの入った米汁という感じがします。 そして味わいも独特、燗で頂いたのですが、柔らかく旨味があり甘辛な不思議な感じ。 日本酒度が+9

  • 2006年08月20日 22:12
  • 25人が参加中

鎌倉市:高崎屋本店トピック

鎌倉市:高崎屋本店のトピック

今日のお品書き

  特別純米 380円 (秋田) 【生酒】 鳳陽  しぼりたて 430円 (宮城) 真鶴  無垢の酒  480円 (宮城) 華鳩 【日本酒】 玉乃光 純米吟醸 380円 (京都) 清泉  特別純米 400円 (新潟) 信濃錦 純米   400円 (長野) 新政

  • 2006年03月28日 12:34
  • 136人が参加中
  • 2

まめかふぇトピック

まめかふぇのトピック

旬の日本酒

天領酒造さんから「しぼりたてなま」が届きました。 年間2ケースのみの限定で、なくなり次第終了となります。 また、まめかふぇ一押しの日本酒 旬の日本酒

  • 2006年03月18日 13:05
  • 18人が参加中

お父さんでも簡単『酒の友』トピック

お父さんでも簡単『酒の友』のトピック

『桜鯛のとろろがけ』&『明太とろろ』

 純米吟醸 しぼりたて生原酒』 今の時期は新酒が巷に続々と登場しています。 この酒もその1本、しぼりたての原酒です。 上品  酒の肴の楽しみは、旬を味わうこと。海の幸、山の幸、自然の豊かさとの出合いも、その楽しみの一つでしょう。特に日本酒

  • 2006年03月06日 13:57
  • 175人が参加中
  • 2

地酒のリエゾン(一ノ蔵)トピック

地酒のリエゾン(一ノ蔵)のトピック

2月の売上ランキング 売れ筋商品のご案内

純米生原酒 立春朝搾り ━┛ (終了致しました。) 2┃ 浦霞 本醸造しぼりたて生酒 ━┛ (完売致しました。) 3┃ 一ノ蔵 特別 てもウマイお酒でした。 ━━━━━━━━━━━【伝統酒ランキング】━━━━━━━━━━ 一般的に「地酒」・「日本酒」から連想されるお酒のランキング。 1┃ 一ノ蔵 特別

  • 2006年03月05日 01:30
  • 40人が参加中

日本酒党(U25)トピック

日本酒党(U25)のトピック

今日の一杯

今日飲んだ日本酒(その他でもいいですが)を書くトピックを作ってみました。 初めに・・・ 『酔鯨 生原酒 しぼりたて』 あじ

  • 2006年01月26日 23:50
  • 74人が参加中
  • 22

学生団体SAKAZUKIトピック

学生団体SAKAZUKIのトピック

西武池袋本店7階で地酒催事がやってます!

い杜氏か蔵元のお酒です。 生産量も少ないし。(文佳人はなんと100石蔵) どれも、とても本当に丁寧に造られている蔵元です。 時節柄、しぼりたてと、無濾 日と昨日、お客様に試飲のサービスを してましたが、多くの方が、(特に若い人が) 「日本酒ってこんなに美味しいの!?」 と言ってくださり、本当

  • 2006年01月24日 19:11
  • 143人が参加中
  • 3

日本酒のある生活を!イベント

日本酒のある生活を!のイベント

募集終了ザ・ノーブルオレンジ グループ展

2006年02月19日(11:00〜18:00)

神奈川県(武蔵小杉)

り) ・いちじくボール ・さくらんぼボール ・きびデーツボール     ・八海山 純米吟醸 ・八海山 吟醸 ・八海山 しぼりたて 生 ・八海山 本醸造 ・八海山 清酒 ・鶴齢   源左衛門 にごり酒 ・鶴齢   平野屋 しぼりたて ・高千代  しぼりたて生 ・高千

  • 2006年01月23日 20:50
  • 1人が参加中

日本各地の地酒を楽しむトピック

日本各地の地酒を楽しむのトピック

西武池袋本店7階で地酒の催事やってます!

い杜氏か蔵元のお酒です。 生産量も少ないし。(文佳人はなんと100石蔵) どれも、とても本当に丁寧に造られている蔵元です。 時節柄、しぼりたてと、無濾 日と昨日、お客様に試飲のサービスを してましたが、多くの方が、(特に若い人が) 「日本酒ってこんなに美味しいの!?」 と言ってくださり、本当

  • 2006年01月21日 20:45
  • 5317人が参加中
  • 1

焼酎・日本酒うんちく倶楽部トピック

焼酎・日本酒うんちく倶楽部のトピック

ついに“生まれたて”

初しぼりだのしぼりたてだの原酒だのという日本酒は聞いたことがありましたが、先日近くのコンビニの酒販売コーナーへ行ったら、なんと“生ま れたて”という銘柄の日本酒が置いてありました。 どんな味なんだろうと興味はあったものの、結局買いませんでした。 そのうち試してみよっかな。

  • 2006年01月21日 13:28
  • 127人が参加中
  • 2

【名古屋】なごぐる【グルメ】トピック

【名古屋】なごぐる【グルメ】のトピック

【津島】酒蔵公開

こちでおじさんおばさんが ヘベレケになっているのも見物です。 そしてなんといってもお酒がおいしい。 「神鶴」というお酒のしぼりたて原酒が飲めるのだけど 最高 です。必ず買って帰っちゃうくらい。 今年は終わってしまってけど、来年でも機会があったら 是非行ってきてください。 若い人にも日本酒

  • 2006年01月11日 23:41
  • 14081人が参加中
  • 1

函館スリーク・備後屋、ガッツ!トピック

函館スリーク・備後屋、ガッツ!のトピック

本日3発め!備後屋(びんごや)に酒道庵さんのお酒がラインナップ!

理しない、新酒しぼりたての原酒で新鮮さが身上です。 ■ 純米吟醸原酒 『攻め四樽』 日本酒度 +3  あらしばり→中取り→攻め(せめ)と、酒の をベースに手作りした梅酒です。琥珀色に澄み“とろり”とした味わいと酸味が楽しめます。   【季節で変わります。】 ■ 本醸造 『〆張鶴 しぼりたて原酒』 熱処

  • 2005年12月23日 14:53
  • 74人が参加中

ISSA & TAPA池袋60階通り店トピック

ISSA & TAPA池袋60階通り店のトピック

今、現在のメニュー。 〜ドリンク・メニュー〜

】 温泉水としぼりたての新鮮な牛乳を発酵させた健康志向の焼酎です。 グラス 609円 ボトル 4,494円 スティー ************************************************** ●ワイン グラスワイン(赤・白) ●日本酒 松竹梅 豪快(熱燗・冷・常) ●焼酎 焼酎 <ロック・水割り・お湯

  • 2005年12月23日 08:48
  • 11人が参加中

お酒を愛する人々の集いin関東トピック

お酒を愛する人々の集いin関東のトピック

ひ・や・お・ろ・し!

さん、どんな銘柄の冷おろしがすきですか? 俺は越乃景虎のひやおろしが好きです。 余談ですが、八海山のしぼりたて原酒もそろそろきますよー! こんばんはー。 みなさん。日本酒のひやおろしの時期がやってまいりました! 毎年この時期が楽しみでしょうがありません。 みな

  • 2005年10月11日 10:01
  • 8人が参加中
  • 16

佐賀大学日本酒呑み会トピック

佐賀大学日本酒呑み会のトピック

山形のお酒

度がなんとプラス12度!しかも×2、アルコール度数20〜21!かれえよお。おそるべし、しぼりたて!  そう、しぼりたて のお酒をこの時期にのんだのです。 なんでも、お店の冷蔵庫に保存されていたので生酒原酒が(製造年月2月)半年たったいまでも、新鮮さをキープ。しぼりたて特有の出来立ての香りは、なく

  • 2005年09月01日 21:38
  • 6人が参加中
  • 2

蘭の舞トピック

蘭の舞のトピック

純米のしぼりたて

昨日は札幌の日本酒バー「もろはく」で、蘭の舞純米のしぼりたてを飲みました。しぼりたてとありますから昨シーズンの冬に販売していたものを、お酒 純米のしぼりたて

  • 2005年08月27日 17:59
  • 21人が参加中

日本家屋トピック

日本家屋のトピック

あらまさ(東京・浅草)

れ腰を落ち着けお品書きを眺めているうちに燗11さんが 現れた.最初にサービスでしぼりたてが振る舞われたが,その 猪口がすらりとした桶型で薄手の口当たりがとても良い.   樽酒 だ   とんぶり   稲庭饂飩  <<<< お酒 >>>>   新政しぼりたて   新政樽酒   新政本醸造   新政

  • 2005年07月23日 10:02
  • 11472人が参加中
  • 1