mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:3

検索条件:タイトルと本文+更新順

正しい日本語を愛しましょうトピック

正しい日本語を愛しましょうのトピック

突然ですが問題です【日本語編182】──相談があります ご相談があります

したいことがございます」とかなら自然 2)「ご相談承ります」ならわかるが、「ご相談したい」はおかしい 3)それか「相談してもよろしいでしょうか?」とか 【問題】  ある質問板に、下記のような質問があった。  下記のどちらが正しい敬語でしょうか。 ①相談があります ②ご相

  • 2014年03月09日 21:07
  • 594人が参加中
  • 1

正しい日本語を愛しましょうトピック

正しい日本語を愛しましょうのトピック

突然ですが問題です【日本語編100】──MAX敬語のバックナンバー

とも」ご相談したい事がございます 11)ご丁寧に「恐れ入り」ますがお断りします 12)「たった今」田中様から 13)社長 突然ですが問題です【日本語編100】──MAX敬語のバックナンバー

  • 2012年03月23日 12:16
  • 594人が参加中
  • 2

日本語しつもん箱トピック

日本語しつもん箱のトピック

「ご相談」は謙譲語?

絡」などがありますよね?  ( 例:私がご案内/ご説明いたします。) で、「ご相談」も謙譲語だと思っていたのですが、  ( 例:ちょっとご相談したい 「お」や「ご」のつく敬語について質問します。 自分が行う行為について、相手への敬意を表す謙譲語として 「ご案内」「ご説明」「ご連

  • 2010年08月01日 17:04
  • 2096人が参加中
  • 17