mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:517

検索条件:タイトルと本文+更新順

今夜のうちの晩ごはんトピック

今夜のうちの晩ごはんのトピック

12/10のごはん

ロール白菜のミンチが残ったので再利用 ヘルシーハンバーグ お味噌汁 ヘル シーハンバーグ言うくらいなので ミンチの他に豆腐・玉ねぎ・タケノコ・ごぼう・モヤシを入れてみました 豆腐が入っているせいで、ひっくり返すのが大変でした

  • 2008年12月11日 10:40
  • 71人が参加中

今日の社員食堂トピック

今日の社員食堂のトピック

持ち込み社員食堂

●大豆を甘く炊いたの ●きんぴらごぼうとひじき ●大根葉と油揚げを青唐辛子と味噌と砂糖で佃煮風に ●里芋煮 ●オム レツ ●しらす ●お味噌汁 ●わさび漬け ●元祖大根葉炒め 社員宅の昨夜のおかずが残り、社員食堂に提供。 (上4つです) 里芋

  • 2008年11月25日 16:19
  • 20人が参加中
  • 2

アスピリン喘息トピック

アスピリン喘息のトピック

献立例  昼食編

し    白菜    切り海苔    純米醤油 きんぴらごぼう    ごぼう    人参(皮むき)    胡麻(白)    ごま油(100 き)    ピーマン    純米醤油    塩    紅花油 塩せんべい    ソフトせんべい塩味 ? 米飯    めし・精白米 味噌汁

  • 2008年11月21日 18:10
  • 221人が参加中

駒八 秋葉原店トピック

駒八 秋葉原店のトピック

ランチメニューです。

フライとチキンンカツのタルタルソースがけ                                                       11/19(水)                          A まぐろ&キジ焼き丼 + じゃこサラダ        B 牛肉ごぼう !(税込)     ごはんの大盛りやおかわり、お味噌汁のおかわり無料です!  なお、仕入

  • 2008年11月17日 10:52
  • 50人が参加中

ENJOY  COOKING!!!!トピック

ENJOY COOKING!!!!のトピック

◇ばんごはん◇

和洋折衷です。。 チキントマト煮 きんぴらごぼう だいこんのユカリ和え アボカドサラダ お味噌汁 玄米ご飯 大根

  • 2008年11月02日 12:42
  • 423人が参加中

のんびり食べ放題トピック

のんびり食べ放題のトピック

【あけびの実】へ行って来ました。

チャの豆乳ポタージュ・鶏レバーと宗像大豆のつくだ煮・胡瓜のぬかどこ風味・水田ごぼうの姿漬け・キムチ・手むきべったら・炒り黒豆・漬物サラダ・デトックススープ・肉じ ゃが・黒酢玉ねぎ・秋野菜たっぷりの特製カレー・天然だしのお味噌汁・健康豊穀ごはん・白米・秋の味覚の炊き込みご飯・野菜スティック・海草・きの

  • 2008年10月28日 21:02
  • 165人が参加中

料理作るのが好き。トピック

料理作るのが好き。のトピック

☆★ トピック一覧 ★☆

サミコ酢を使ったレシピ」 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=149814&page=all 「ごぼうのアク抜き」 http ュー」 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=107711 「お家の味噌汁」 http://mixi.jp

  • 2008年10月13日 20:05
  • 73439人が参加中
  • 358

マイタケ・まいたけ・舞茸トピック

マイタケ・まいたけ・舞茸のトピック

舞茸の炊き込みご飯

実家から舞茸1??が送られてきたので、 今日は舞茸の炊き込みご飯、舞茸の天ぷら、舞茸のバターソテー、舞茸の味噌汁と、しつ は下記のとおりです(お米と水以外の材料です)。 (A)舞茸・ごぼうのささがき・刻んだ人参 (B)醤油・みりん・酒・砂糖・塩・めんつゆなど レシ

  • 2008年10月08日 20:50
  • 1123人が参加中
  • 2

名島表現塾トピック

名島表現塾のトピック

9月28日 第2期表現塾 22回目のレポート

シの一味マヨネーズ和え 寺本君・ごぼうと牛肉の煮物 さちん・ごぼうのゴマドレッシングサラダ このほか、下松家のお味噌汁、せんさんよりゆで枝豆がありました。また

  • 2008年10月01日 00:02
  • 24人が参加中

ちゃぼうずトピック

ちゃぼうずのトピック

☆10月のおすすめコース☆

サーモン 〜おいしい料理6種類の大皿盛り合わせ〜 <例>ごぼうの唐揚・雲丹プリン・ゲソ揚げ・出汁巻き玉子・筑波鶏グラタン・自家製薩摩揚げ 〜こだ しい料理6種類の大皿盛り合わせ〜 <例>ごぼうの唐揚・雲丹プリン・ゲソ揚げ・出汁巻き玉子・筑波鶏グラタン・自家製薩摩揚げ 〜旬の鮮魚5種大

  • 2008年09月29日 14:44
  • 62人が参加中

お家ご飯♪トピック

お家ご飯♪のトピック

酢醤油ダレできんぴらごぼう

乾燥のきんぴらごぼう 戻したきんぴらごぼうを油でさ〜っと炒め酢醤油タレを絡め+醤油+ザラメ を少々入れ

  • 2008年09月28日 09:31
  • 30人が参加中
  • 2

駒八 秋葉原店トピック

駒八 秋葉原店のトピック

ランチメニューです☆

ースカツおろしポンズ                                                             9/25(木)               A ネギトロ・サーモン丼 + なめ茸奴          B ごぼう )     ごはんの大盛りやおかわり、お味噌汁のおかわり無料です!  なお、仕入れの都合でメニューが急遽変更になることもあります。   ご来店をお待ちしてます☆

  • 2008年09月22日 10:17
  • 50人が参加中

のんびり食べ放題トピック

のんびり食べ放題のトピック

【吉乃翔】へ行って来ました。?

皿は昨年と同じく仕切りのある重箱風のものにご飯類を詰めてもらってから他の料理を好きなだけ入れる事ができます。  今回食べたものは松茸ご飯・栗ご飯・味噌汁・茹で蟹・うなぎ・刺身(鮪・鰹・鰹たたき・サーモン・シメサバ・すき焼・鳥の 照り焼き・白身フライ・さつま揚げ・山かけ・ナスと豆腐の炒め物・鳥皮から揚げ・漬物(大根・人参・キュウリ)・冷奴・大根と鮭の煮物・切干大根・ごぼう

  • 2008年09月20日 14:01
  • 165人が参加中
  • 2

Bar *Sunny Place*トピック

Bar *Sunny Place*のトピック

9/16メニュー

雑穀ごはん + (野菜スープ または お味噌汁) + サラダ それから、 メインのおかず 「ささ 身のわさび焼き」 鼻から抜ける山葵の香りがたまりません。 サブのおかず  「きんぴらごぼう」   ちょ

  • 2008年09月16日 11:05
  • 59人が参加中

我が家の ばんごはんトピック

我が家の ばんごはんのトピック

9月13日(土) ばんごはん

鶏照り煮  鮭の白子天ぷら (これは父のメニューにはない) もやしすだち味  きんぴらごぼう わかめ・麩・かいわれ味噌汁  ご飯 鶏煮 も きんぴら も薄味にするのが大変だった。 ごぼう を大

  • 2008年09月13日 22:27
  • 10人が参加中

てんみくろんの会トピック

てんみくろんの会のトピック

ベジタリアンではないけれど〜^^

、 大根のゴマ酢即席漬け 4、 ごぼうとカイワレのゴマ芥子マヨネーズ和え 5、 蓮のスィートマリネ 6、 大根と車麩の味噌汁 7、 ご飯

  • 2008年09月10日 22:38
  • 73人が参加中

アタシの手抜き料理2017トピック

アタシの手抜き料理2017のトピック

きのこご飯(バター風味)

合わせは、ごぼうと牛肉と白滝の煮物。 緑の野菜が少なくならないように、味噌汁にたくさん。 水菜や小松菜、大根など・・    

  • 2008年09月05日 07:41
  • 1194人が参加中
  • 1

地食地行・環境保全・温暖化防止トピック

地食地行・環境保全・温暖化防止のトピック

『 今は昔、江戸の食生活は、… 』

抜粋) ・夜明け(明け六つ)と同時に長屋の入り口にある木戸が開けられて  一日が始まります。母親が起き、かまどの火を入れてご飯を炊きます。  朝は炊き上がったご飯と味噌汁 どの火をおこすのも手間であった  ため、朝炊いたご飯をお昼と夜に食べる生活が普通でした。  昼ごはんは、ご飯、味噌汁、野菜の煮物程度でした。 ・昼ごはんが終わり、子ど

  • 2008年09月01日 19:42
  • 5人が参加中
  • 1

九州うまかもんの店『馬ってん』トピック

九州うまかもんの店『馬ってん』のトピック

★馬ってん:料理メニュー★

(いか・ごぼう)  500円 ★熊本特産 馬刺し     馬刺し5種盛り合わせ    (たてがみ・ふたえご・上赤身・鞍下・はつ コライス(限定商品)     1、300円 熊本 馬汁(馬肉のお味噌汁)        500円

  • 2008年08月23日 01:37
  • 372人が参加中

[dir] 野菜ソムリエトピック

[dir] 野菜ソムリエのトピック

ヒーリングフードでココロもカラダもきれいに

リングフードの料理のポイントを学び、 実際に料理体験ができます。 ?玄米の菜食ロール ?きのこ&ごぼうのご馳走スープチーズ仕立てお味噌汁 ?とろろ昆布の酢の物 ?秋ナ

  • 2008年08月20日 14:30
  • 756人が参加中

学生の一人暮らしレシピ♪トピック

学生の一人暮らしレシピ♪のトピック

豚汁

加減食べたくなりました!! ってことで、今日は朝からがっつり豚汁を作りました。 お味噌汁とは違う手間がかかりますが 豚汁って食卓が豪華にみえるし、汁が を入れてお味噌の後に投入でも大丈夫です。 ・豆腐は、手で潰して入れることで味がしみこみやすいし手間も省けます(笑) 普通、豚汁にはにんじんとごぼうが入りますね… 安く

  • 2008年08月17日 00:48
  • 142901人が参加中
  • 15

カップめん開発オーディショントピック

カップめん開発オーディションのトピック

【最終】夜はるさめ豚汁

春雨 スープの味:味噌スープ スープのこだわり:豚肉と野菜の旨みがしっかり出ているスープ 具材:豚肉、ニンジン、大根、ごぼう、豆腐、里芋 、ねぎ 夜”のどんな場面で食べたい?:お酒を飲んだあとの一杯に。あとは、ご飯を炊き忘れたけど味噌汁だけ、どー

  • 2008年07月31日 12:21
  • 2人が参加中
  • 30

 WARP トピック

 WARP のトピック

WARPのランチがスタート♪

)250   ☆本日のお惣菜バイキング  10g 15円 豆腐ハンバーグ,豆乳クリームコロッケ、きんぴらごぼう、 ひじ きサラダ、ラタテゥユ、ナムルなどなど… ☆本日のスープ  150円 味噌汁、チゲ汁、豆乳スープ、野菜スープなどなど… *カレ

  • 2008年07月27日 23:14
  • 76人が参加中
  • 6

玄米と旬野菜のお店 ねこトピック

玄米と旬野菜のお店 ねこのトピック

おにぎり

今日はおにぎりセットをいただきました。 玄米おにぎりと味噌汁、きんぴらごぼう、豆のおかず(忘れたけど)が付いていました。おか

  • 2008年07月22日 21:22
  • 26人が参加中
  • 2

heal garden cafe  PRANAイベント

heal garden cafe PRANAのイベント

募集終了7月料理教室&イベントのお知らせです。

2008年07月31日

開催場所未定

トケチャップ添え) ・生麩の田楽 ・生麩の味噌汁 ・生麩のあべかわもち ・玄米ご飯 7月6日(日) 15:00〜18:00 参加費¥5000 の洗い方、消化によい炊き方等)     ・だしをとらない野菜の甘みたっぷり味噌汁     ・お肉よりおいしい♪車麩のフライ     ・ひじ

  • 2008年07月07日 16:49
  • 15人が参加中
  • 56

栄養士・管理栄養士・栄養学トピック

栄養士・管理栄養士・栄養学のトピック

嚥下食の代替え食品について

卵 7もち 8こんにゃく 9ごぼう 10ピーナッツ 11わかめ 12クッキー 13焼き魚 14いか 以上です。 味噌汁 嚥下・摂食障害の患者さんに出す食事で、以下の食品は何で代用していますか? 1水 2味噌汁 3高野豆腐 4みかん 5酢の物 6ゆで

  • 2008年06月30日 17:56
  • 26312人が参加中
  • 10

くいしんぼぅマンセイ♪トピック

くいしんぼぅマンセイ♪のトピック

お集まり記録?

はるみプロデュースの雑貨店&カフェ。 かもめランチがおすすめメニューですね。きっと。 メインのおかず2種(今日はあじフライ&ごぼうハンバーグ) 小皿おかず2種 (今日はそうめんサラダ&ひじきのゴマ煮) ごはん、お味噌汁、デザート、ドリンク と盛りだくさんの内容。 胃炎が治ったばかりのmayは

  • 2008年06月04日 23:50
  • 10人が参加中
  • 3

エタノール+トピック

エタノール+のトピック

晩メシ

か煮物系だとかね ご飯、味噌汁、煮物2,3品って感じで 家に帰る前の晩メシを用意しますって感じで考えてます。 ただ 今イロイロ作りこんでるんです。 昨日は「サバのごま煮」今日は「鶏とごぼうの煮物」ってな感じで作ってるんですが。 多少多めに作ってるので、一人

  • 2008年05月24日 20:36
  • 134人が参加中
  • 8

だいち村 三川内店トピック

だいち村 三川内店のトピック

すしこま草月庵さんの料理教室(大地村三川内店にて)

ューは?  メインは 玄米ご飯と お味噌汁  後は お店にある野菜をつかって、 間引き人参を揚げたもの  きんぴらごぼう、スナ ぶとかつおぶしできちんととります。  スナックえんどうをゆでる時に、塩と重曹をいれると 色がきれいに仕上がります。   お味噌汁は だしにお味噌をいれ 酒&みり

  • 2008年05月20日 08:39
  • 21人が参加中
  • 1

concordia(栄大)トピック

concordia(栄大)のトピック

5月17日

粉でとろみをつけました ちくわぶの煮物 ちくわぶ・・・3本 しいたけ いんげん ごぼう 醤油+砂糖などで味付け マカロニサラダ マカロニ・・・1kg レタス・・・1玉 きゅうり カニカマ マヨネーズ+塩コショウで味付け コンソメスープ mixべジ 味噌汁

  • 2008年05月17日 21:25
  • 7人が参加中

我が家の晩ごはん☆トピック

我が家の晩ごはん☆のトピック

ほうとう

大根:15cm分くらい 長ねぎ:1本 シメジ:1パック 白菜:4枚くらい 野菜お好みで、里芋、ごぼう、レンコンなど。 とり 分くらい煮て、味噌汁よりちょっと濃い  くらいの好きな味にする。

  • 2008年05月07日 22:05
  • 8087人が参加中
  • 5

3度の飯より飯それがきょん!トピック

3度の飯より飯それがきょん!のトピック

☆4月26日☆

7時30分 菓子パン サラダ 1時 キッシュ サンドイッチ 唐揚げ 3つ 9時 おにぎり 味噌汁 ごぼう

  • 2008年04月26日 08:37
  • 15人が参加中

*広島ミシュラン*トピック

*広島ミシュラン*のトピック

Lakshmi★★★★★

チを食べたのですが、600円でワンプレートに、雑穀米と、野菜サラダ、スープと、日替わりで2〜3品とカレー(行った日はごぼうサラダ、小松菜のあんかけと、なす ーンオムレツ(トマトソースがかかっていました)・お弁当とかに入っているような油が多めの炒めたパスタでした。それとお味噌汁!! 行った時間も1時半

  • 2008年04月23日 02:37
  • 118人が参加中
  • 7

体の中から美しくなる為の美容食トピック

体の中から美しくなる為の美容食のトピック

マクロビオティック食事法ガイドライン

品や缶詰は極力避けます。  緑の葉野菜:白菜、ネギ、小松菜、にら、レタスなど  球形の野菜:かぼちゃ、玉葱、キャベツなど  根菜:大根、人参、ごぼうなど 3 などの海草類 4 汁:だしは昆布と椎茸が基本(10%)  味噌汁やすまし汁(塩や醤油で味付けしたもの)、ポタージュ。  旬の野菜や海藻、豆、全粒

  • 2008年04月22日 05:38
  • 480人が参加中
  • 4

自然医食デザインイベント

自然医食デザインのイベント

募集終了食養基本コース <単発の参加が可能になりました>

2008年04月12日(第1回目)

大阪府(自然医食デザイン)

2回 5月17日 前半 マクロビオティック基礎理論?、陰陽理論の基礎 後半 麦入り玄米ご飯、味噌汁?、きんぴらごぼう 第3回 6月  4月12日 前半 マクロビオティック基礎理論?、人は何をたべるべきか 後半 玄米の炊き方、味噌汁?、ごま塩、あらめと筍の煮つけ 第

  • 2008年04月03日 15:30
  • 1人が参加中

3度の飯より飯それがきょん!トピック

3度の飯より飯それがきょん!のトピック

☆3月28日☆

ブレイクファースト ご飯 だし巻き卵 サラダ 味噌汁ごぼう 桜マカロン 家帰る時 黒糖 3つ 夜 サラダ 寿司 5巻

  • 2008年03月28日 12:25
  • 15人が参加中

3度の飯より飯それがきょん!トピック

3度の飯より飯それがきょん!のトピック

☆3月27日☆

朝 ご飯 きんぴらごぼう 漬物 サラダ チョコ 1粒 昼 ハムチーズパン ワカメサラダ ピノ 家に帰る時 チロルチョコ 1粒 夜 ご飯 半分 唐揚げ 一個 春巻き 四分の一 味噌汁 納豆 反省 ちょっと脂質とりすぎ唐揚げ、アイス、チョ

  • 2008年03月27日 10:10
  • 15人が参加中

今夜の献立は・・・?トピック

今夜の献立は・・・?のトピック

大根1本全部使おう〜^^

ジン・・・4分の1 油揚げ・・・1枚 大根はきんぴらのごぼうの様に切りたいのでなるべく幅広にむいてください ニンジン・だい 部分は大根サラダ・大根のお味噌汁・ぶり大根にどうぞ^^

  • 2008年03月26日 14:02
  • 9人が参加中
  • 3

heal garden cafe  PRANAイベント

heal garden cafe PRANAのイベント

募集終了3月の料理教室&お手当て法教室開催のお知らせです♪

2008年03月31日

大阪府(大阪市「天満橋」)

めです。  お献立・もっちりあま〜い玄米の炊き方      (鍋の選び方、玄米の洗い方、消化によい炊き方等)     ・だしをとらない野菜の甘みたっぷり味噌汁 や咳に効果があると言われています。  ・小豆と野菜の炊き込みご飯  ・こっくり!ゴマ味噌汁  ・春野菜の味噌漬け  ・豆腐の旨煮 ネギソース添え  ・免疫力アップ♪紫蘇

  • 2008年03月21日 22:30
  • 20人が参加中
  • 57