mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:13

検索条件:タイトルと本文+更新順

三重弁やに!

立つこと ・こそばい=くすぐったい「こそばゆい」ともいう ・さぶい=寒い ・しやな=〜しなくては、やらなくては ・しゃーない=仕方 わたしは「三重弁やにーv^^v」って人たちのコミュです。 三重弁とは、三重県で話されている方言。 駅弁とちゃいまっせ。 関西

  • 8912人が参加中

方言が伝わらなくてもどかしい

/view_bbs.pl?id=12674545&comm_id=1182866 教えて下さい(*´ー`*) (くすぐったい) http://mixi.jp 方言が伝わらなくてもどかしい

  • 1873人が参加中

北九州市シンジケート!トピック

北九州市シンジケート!のトピック

北九弁を研究しよう!

服ちょっとぎょうらしいね〜」 【こすい】 ずるい。「それ、こすい!」 【こそばい】 くすぐったい。『こしょばい』『こそばゆい』とも言う。 【こちょぶったい】 くすぐったい の家庭。「そんなん言うんなら、○○さんがたの子になり!」 【○時前●分】 「10時"前"5分」は、方言表記。標準語では「10時5分"前

  • 2021年09月10日 20:52
  • 11480人が参加中
  • 452

群馬の方言トピック

群馬の方言のトピック

群馬全域の方言(加除継続中)

に ・まっと:もっと ・みして:見せて ・むぐってえ〜:くすぐったい ・め〜:前。め〜見て歩け。め〜んち(前の家) ・メメズ:ミミ 群馬全域の方言(加除継続中)

  • 2017年05月15日 16:56
  • 60人が参加中
  • 9

だもんで遠州弁だら〜

ばったい、こそばゆい くすぐったい こわい 堅い、強い さぶい 寒い じゅるい (地面が)ぬかるんでいる、(茶碗 遠州弁 遠州弁(えんしゅうべん)は旧遠江国・現在の静岡県西部地区で使用される日本語の方言である。東海東山方言の一。徳川

  • 191人が参加中

北海道でしょうトピック

北海道でしょうのトピック

北海道弁に誇りを持て!

ましい→もったいない  なんぼ→いくら とうきび→トウモロコシ なして→どうして ちょす→触る まかす→こぼす こちょばい→くすぐったい  サビ われたが自分では全くわからないのだ。 ハクサイ。→白菜は歯が臭いみたいと言われた。 〜すれっていう命令形。一切こっちは使わない。 その後方言

  • 2012年09月05日 18:27
  • 365人が参加中
  • 27

くすぐったがりトピック

くすぐったがりのトピック

くすぐったいってなんて言う?!

初めてトピ立てさせていただきます “くすぐったい”って皆さんの地域ではなんて言いますか 方言も含めて、是非 くすぐったいってなんて言う?!

  • 2011年05月02日 01:03
  • 2006人が参加中
  • 19

金沢弁トピック

金沢弁のトピック

五感に関する金沢弁

さっき「食べ物」トピの最後にも書いてみたんやけど、 「こそがしい」って共通語じゃなくて困るわ。 「くすぐったい」とは違う「こそ がしい」感じ、わからんけ? それと、もうそろそろ、冬やし思い出したけど、 「今日しみるね…」「しみとるわ…」の「しみる」は方言? 寒さ

  • 2005年12月31日 02:25
  • 3328人が参加中
  • 33

北海道出身、関東在住よ集まれ〜トピック

北海道出身、関東在住よ集まれ〜のトピック

方言

ますよね? かっちゃく(引っかく)とか、 こちょばしい(くすぐったい)とかとか。。。 方言

  • 2005年06月19日 00:09
  • 6353人が参加中
  • 54