mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:159

検索条件:タイトルと本文+更新順

COOKPAD話題のレシピ集トピック

COOKPAD話題のレシピ集のトピック

Recipe 20100507

/recipe/895052 きな粉とアーモンドの?スコーン (^^) http://cookpad.com/recipe/312682 マグ 水切りヨーグルト私の作り方 http://cookpad.com/recipe/634867 シャキシャキ!もやしの油あげ包み http

  • 2010年05月08日 00:00
  • 2364人が参加中

埼玉韓日交流会-韓国語教室,料理イベント

埼玉韓日交流会-韓国語教室,料理のイベント

募集終了第22回 さいたま交流会 料理イベント ー大宮ー

2010年04月24日(午後5:40〜9:20)

埼玉県(大宮)

秀吉によって朝鮮半島から連れて来られた人々により伝えられたといわれる。 4.インゾルミ 日本のきな粉餅と似ていて、味が少し違いますが、同じようなものです。 費用 のように澱粉を煮固めた食べものをさす。  作り方は、コナラ、クヌギなどの実(いわゆるどんぐり)を乾かして殻を挽き割り、中の澱粉を何日も水にさらして渋味をぬいてから、水を

  • 2010年04月24日 22:37
  • 10人が参加中
  • 12

★これ、韓国語でなんて言う?★イベント

★これ、韓国語でなんて言う?★のイベント

募集終了第22回 さいたま交流会 料理イベント  大宮1000〜1500円

2010年04月24日(午後5:40〜9:20)

埼玉県(大宮)

秀吉によって朝鮮半島から連れて来られた人々により伝えられたといわれる。 4.インゾルミ 日本のきな粉餅と似ていて、味が少し違いますが、同じようなものです。 費用 のように澱粉を煮固めた食べものをさす。  作り方は、コナラ、クヌギなどの実(いわゆるどんぐり)を乾かして殻を挽き割り、中の澱粉を何日も水にさらして渋味をぬいてから、水を

  • 2010年04月22日 06:12
  • 1人が参加中

韓流で学ぶ韓国語イベント

韓流で学ぶ韓国語のイベント

募集終了第22回 さいたま交流会 料理イベント  大宮

2010年04月24日(大宮)

埼玉県(大宮)

秀吉によって朝鮮半島から連れて来られた人々により伝えられたといわれる。 4.インゾルミ 日本のきな粉餅と似ていて、味が少し違いますが、同じようなものです。 費用 のように澱粉を煮固めた食べものをさす。  作り方は、コナラ、クヌギなどの実(いわゆるどんぐり)を乾かして殻を挽き割り、中の澱粉を何日も水にさらして渋味をぬいてから、水を

  • 2010年04月22日 06:10
  • 1人が参加中

★☆日韓交流〜お友達つくろ☆★イベント

★☆日韓交流〜お友達つくろ☆★のイベント

募集終了第22回 さいたま交流会 料理イベント ー大宮ー

2010年04月24日(午後5:40〜9:20)

埼玉県(大宮)

秀吉によって朝鮮半島から連れて来られた人々により伝えられたといわれる。 4.インゾルミ 日本のきな粉餅と似ていて、味が少し違いますが、同じようなものです。 費用 のように澱粉を煮固めた食べものをさす。  作り方は、コナラ、クヌギなどの実(いわゆるどんぐり)を乾かして殻を挽き割り、中の澱粉を何日も水にさらして渋味をぬいてから、水を

  • 2010年04月12日 19:27
  • 1人が参加中

COOKPAD話題のレシピ集トピック

COOKPAD話題のレシピ集のトピック

Recipe 20100318

あつトマトの?チーズカレートースト http://cookpad.com/recipe/1024357 *香ばしトースト きな粉醤油ver.* http 当に@ほうれん草とチーズだし巻き卵 http://cookpad.com/recipe/693864 簡単!電子レンジで温泉卵の作り方 http

  • 2010年03月19日 00:00
  • 2364人が参加中

Private Lodgeイベント

Private Lodgeのイベント

募集終了3月のマクロビスウィーツ教室

2010年03月05日

熊本県

めのご予約をお願いいたします。 プライベートロッジが提案する卵や乳製品、白砂糖を使わない、ヘルシーなマクロビスウィーツの作り方を、見て ☆3月のスウィーツメニュー 「玄米粉ときな粉のクッキー&キャロブジンジャーのクッキー」 ●金曜クラス 3月5日(金) 18時45分受

  • 2010年02月26日 20:17
  • 1人が参加中

COOKPAD話題のレシピ集トピック

COOKPAD話題のレシピ集のトピック

Recipe 20100222

万能カスタードクリーム http://cookpad.com/recipe/554761 レンジで簡単!ゆで卵のみじん切りの作り方 http /499815 ホットケーキミックスdeきな粉マドレーヌ http://cookpad.com/recipe/476931 じゃ

  • 2010年02月23日 00:00
  • 2364人が参加中

早い、簡単、旨い料理♪トピック

早い、簡単、旨い料理♪のトピック

★索引トピック【レシピ】★(コメント禁止)[パン]

?id=31793370【パン】きな粉トースト http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=36245866【パン】和風 ニソドック 【○○の作り方!】 --- サンドイッチ --- http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11846562[パン]サン

  • 2010年02月12日 17:40
  • 575898人が参加中
  • 1

お麩同好会トピック

お麩同好会のトピック

◎ お麩レシピ ◎

なレシピを紹介しあったりできたらいいなと思いトピ作ってみました 今日作ったのはお麩のはちみつバター 《材料》 お麩…20g バター…30g はちみつ…大さじ1(砂糖でも可) 《作り方》 とっ ) アレンジできな粉やココアをまぶしてもいいと思います

  • 2010年01月11日 09:47
  • 320人が参加中
  • 5

COOKPAD話題のレシピ集トピック

COOKPAD話題のレシピ集のトピック

Recipe 20100105

/865945 ◆覚書◆豆腐de弾力きな粉もち☆ http://cookpad.com/recipe/277896 ■ふわ /recipe/722031 *ザッハトルテ*グラサージュの作り方 http://cookpad.com/recipe/541163 鶏ムネの♪おろ

  • 2010年01月06日 00:01
  • 2364人が参加中

冬の朝は、きな粉ご飯でしょ

おいしいから☆ とりあえず食べてみよう 【ちなみに作り方は簡単!!】 あったかいご飯(冷たいのはダメ!)に 砂糖を加えたきな粉 冬の朝は、きな粉ご飯でしょ

  • 7人が参加中

日記に書いたお料理トピック

日記に書いたお料理のトピック

月見団子

めの熱湯   150cc ・薄力粉 小さじ1 【作り方】 1)ボールに上新粉と砂糖を入れ、泡立器でよくまぜる。 (振い 板の上に蒸し上がった生地をのせて、手に水をつけながらつやが出るまでよくこねる。 5)2〜3センチの団子に丸めてできあがり。       あんこやきな粉など、好みで付けてもいいと思います。

  • 2009年10月10日 20:26
  • 42人が参加中
  • 2

かわうその茶道ノートブックトピック

かわうその茶道ノートブックのトピック

和菓子字引 あ〜と

☆お菓子の分類 作り方から大別すると以下の3つになる。 生菓子 水分を多く含んだ日持ちの短い物 餅類・饅頭・羊羹等 干菓 にすれば「小倉羊羹」、粒あんにすれば「小倉あん」になる。 ・おはぎ  糯米と粳米を炊き上げそれを少しつぶし、おにぎり状にしてまわりにあん又はきな粉

  • 2009年08月31日 19:18
  • 8人が参加中

ちほりんのスーパーcookingトピック

ちほりんのスーパーcookingのトピック

おもちケーキ

 ベーキングパウダー小さじ2 砂糖50g)    B(エサンテ50cc 牛乳270cc)    あずき缶1缶 きなこ適量 作り方 を開けてあんこを全体にぽたぽた落とす。          ?ふたをしてさらに40分。出来上がったら冷ましてきな粉をまぶす。 おもちを食べているみたいなケーキです おじいちゃん、おばあちゃんにも喜ばれますよ

  • 2009年08月03日 06:07
  • 1118人が参加中
  • 1

和心〜和菓子〜トピック

和心〜和菓子〜のトピック

わらびもち

きな粉と色々奥が深いと感じてますわらびもちは、近所におじさんが売りに来るのとかもありますが、もなか皮に挟んであったりパックだったり売り方も様々 教えて下さい 作り方なんかも教えて頂けたら嬉しいです

  • 2009年07月07日 17:00
  • 96人が参加中

COOKPAD話題のレシピ集トピック

COOKPAD話題のレシピ集のトピック

Recipe 20090620

/recipe/708286 ?HBで?黒糖きな粉食パン? http://cookpad.com/recipe/682449 簡単♪パンダ弁当?キャ まねぎと納豆のお焼き http://cookpad.com/recipe/481671 メレンゲの作り方 http://cookpad.com/recipe

  • 2009年06月21日 00:00
  • 2364人が参加中

ズボラ人間が作るデザートレシピトピック

ズボラ人間が作るデザートレシピのトピック

あっ!というまにサクサククッキー

ネーズ(大さじ1杯好みですがキューピーのより味の素のマヨの方がいい) ・砂糖(大さじ2杯) 《作り方》 1、全部 ンフレーク、ミント、レモン汁、レモンの皮、青汁の粉、ミロ、きな粉、さつまいも、 《保存方法》 余った生地:棒状

  • 2009年06月18日 00:39
  • 197092人が参加中
  • 1000

早い、簡単、旨い料理♪トピック

早い、簡単、旨い料理♪のトピック

【市販食品】かたくりもち

?id=5144773 ■材料■ 片栗粉 適量 砂糖  適量 水   適量 ■作り方■ 1.鍋か ^)/ 粉と砂糖の割合で甘味が変わります。 そのまま食べても、くず餅風にきな粉などをかけて 食べてもいいですねo(^-^)o

  • 2009年05月24日 13:27
  • 575898人が参加中
  • 20

★チヨ子のレシピ倉庫★トピック

★チヨ子のレシピ倉庫★のトピック

きな粉プリン★

やすい顆粒タイプが良い) お湯(ゼラチン用大さじ6杯(90ml) 《作り方》 1、鍋に牛乳を入れ、砂糖、きな粉を加えてよく混ぜる 2、粉ゼ ★きな粉プリン★

  • 2009年04月21日 00:16
  • 17人が参加中

簡単なお菓子を作るぞ♪トピック

簡単なお菓子を作るぞ♪のトピック

レシピ)牛乳もち/牛乳プリン

/mochi.htm ○材料 牛乳 200cc 砂糖 大さじ2 片栗粉 大さじ5 きな粉 適量(お好みで砂糖も加える) ○作り方 1) 砂糖 ったら火を止める。 5) 4)をスプーンですくい、きな粉の中にまぶす。 6) 小皿に盛り付けて閑静。 ---- [13: イチイ さん] 牛乳

  • 2009年02月19日 22:39
  • 391900人が参加中
  • 18

豊山町トピック

豊山町のトピック

1Day レッスン みんなでおもちをつくろう!

て遊んでいました!! ですから、お子様連れ大歓迎!! というより、ぜひお子様に楽しんでもらいたいです!!  ☆おもちの作り方、のしかた、鏡も ていただきます!   お昼は、つきたてのおもちを、きな粉やあんこ、大根おろし等で 召し上がってもらう予定でおります。 もちろん、食べ

  • 2008年12月16日 07:41
  • 308人が参加中

名古屋御稽古会〜東海カルチャートピック

名古屋御稽古会〜東海カルチャーのトピック

1Day レッスン みんなでおもちをつくろう!

て遊んでいました!! ですから、お子様連れ大歓迎!! というより、ぜひお子様に楽しんでもらいたいです!!  ☆おもちの作り方、のしかた、鏡も ていただきます!   お昼は、つきたてのおもちを、きな粉やあんこ、大根おろし等で 召し上がってもらう予定でおります。 もちろん、食べ

  • 2008年12月16日 07:39
  • 38人が参加中

西春日井郡トピック

西春日井郡のトピック

1Day レッスン みんなでおもちをつくろう!

て遊んでいました!! ですから、お子様連れ大歓迎!! というより、ぜひお子様に楽しんでもらいたいです!!  ☆おもちの作り方、のしかた、鏡も ていただきます!   お昼は、つきたてのおもちを、きな粉やあんこ、大根おろし等で 召し上がってもらう予定でおります。 もちろん、食べ

  • 2008年12月16日 07:38
  • 66人が参加中

習い事がしたい【東海】トピック

習い事がしたい【東海】のトピック

1Day みんなでおもちを作ろう!

お子様に楽しんでもらいたいです!!  ☆おもちの作り方、のしかた、鏡もちの成型など なかなか教えていただけないこともいっぱい 今回は、ベテラン主婦 マス ターのお母さん さきこさんにから 教えていただきます!   お昼は、つきたてのおもちを、きな粉やあんこ、大根おろし等で 召し

  • 2008年12月16日 07:35
  • 786人が参加中

沖縄料理研究会トピック

沖縄料理研究会のトピック

「沖縄風くずもち」の作り方

みの量に加減してください!! 材料 いもくず  1カップ 粉末黒糖  1 1/2 カップ 水     4カップ きな粉   適宜 1)いも

  • 2008年10月28日 10:00
  • 459人が参加中
  • 15

NPO法人 M's Kitchenトピック

NPO法人 M's Kitchenのトピック

干し芋のトリュフ・レシピ

モンドの粉を少量のお湯でのばしたもの 大さじ2(※2) シナモンパウダー ひとつまみ きな粉 適量 作り方 1 干し 芋を手で細かく千切ってお湯をふり柔らかくする。 プルーンを細かく切る。 2 きな粉以外の残りの材料と1をフードプロセッサーに入れて滑らかになるまで攪拌する。(※3) 3 大さ

  • 2008年10月26日 12:42
  • 133人が参加中
  • 3

★チヨ子のレシピ倉庫★トピック

★チヨ子のレシピ倉庫★のトピック

★牛乳もち★

粉80g  ●砂糖80g(甘さ控えめにしたい時は50gくらいでいいかも)  ●きな粉50g(今回は砂糖も加えました適当に。) 《作り方 》  ●牛乳に片栗粉と砂糖を加えて混ぜ、火にかけ練り上げる  ●水に濡らした手で素早く丸める  ●きな粉をまぶす  ●食べちゃう いき

  • 2008年10月13日 18:04
  • 17人が参加中

★チヨ子のレシピ倉庫★トピック

★チヨ子のレシピ倉庫★のトピック

★ちくわぶきな粉

《材料》 ●ちくわぶ 食べたいだけ ●きな粉 適量 ●砂糖 適量 《作り方》 ●ちくわぶをイイ感じに切る。 ●ちく ★ちくわぶきな粉

  • 2008年10月11日 00:01
  • 17人が参加中

き☆ら☆り キッズカンパニートピック

き☆ら☆り キッズカンパニーのトピック

ほめられちゃいました

もたちがママにそう言っているそうです    おやつに出したマカロニきな粉の作り方書いといてと言われました。    マカロニゆでてきな粉

  • 2008年09月12日 10:31
  • 13人が参加中
  • 2

日韓ワーク交流キャンプin韓国トピック

日韓ワーク交流キャンプin韓国のトピック

日本から用意していくもの

の味噌とは違うので日本のものも買っていきましたが重かったので韓国で買っても支障はなかったかも・・。 ・きな粉250g4袋   茶話会でおはぎを作った時に使った。ちょっと多かったので3袋でもよかった気がする。 ・片栗粉300g7袋 は炊き込みごはん・豚汁を出したことも・・その時、評判がよく作り方を聞かれたそうです。 <今日の話し合いで出たこと> ・日本

  • 2008年08月05日 22:46
  • 14人が参加中
  • 2

早い、簡単、旨い料理♪トピック

早い、簡単、旨い料理♪のトピック

【野菜】芋おはぎ

■材料■ サツマ芋 もち粉 きな粉 あんこ ラップ ■作り方■ (1)サツマ芋を茹でてザルに取り、ボー した真ん中にあんこを入れます。 (5)包んで丸めます。 (6)きな粉をまぶします。 出来上がりです きな粉をあらかじめ入れ物に入れといて(5)をその中に入れて転がすときな粉

  • 2008年06月28日 16:11
  • 575898人が参加中
  • 5

なべおの★お料理レシピ★トピック

なべおの★お料理レシピ★のトピック

■フェイジョアーダ(豚と豆の煮込み)

     1/2本 ソーセージ  2本 (ベーコンでも可) にんにく   1片 オリーブ油 塩、コショウ ローリエ きな粉 ホロホロになるまでひたすら煮込み、充分に柔らかくなったら豆の一部をすくいとって潰してから鍋に戻す。 8.塩、コショウで味を調える。 9.ガーリックライスを添え、きな粉

  • 2008年06月26日 12:44
  • 29573人が参加中

新聞切り抜きレシピ集 トピック

新聞切り抜きレシピ集 のトピック

【レシピ】ヨモギ入り白玉団子 

【材料2人分】 ・ヨモギ…10〜30g ・白玉粉…60g ・豆腐(木綿、絹ごし、どちらでも)…60g ・ゆで小豆…80g 【作り方 く丸め中心をくぼませ、たっぷりの熱湯でゆでる。浮いてきてひと回り大きくなったら冷水に取り、十分に冷やす。 5,水気を切り、ゆで小豆をかける。黒みつときな粉

  • 2008年06月09日 19:27
  • 32人が参加中

納豆トピック

納豆のトピック

納豆屋料理長?

て思いながらレビューしてみます。 今一番美味しかったデザートの作り方。 材料:バニラアイス(安いのでも高いのでもOK)、きな粉、黒糖、黒豆の納豆。 黒糖 を少量の水と共に火に掛けシロップをつくり冷まします。冷めたら納豆を混ぜときます。アイスを軟らかくしてきな粉を混ぜます。上から納豆シロップを掛けて混ぜながらいただいて下さい。 トルコ風アイス風納豆アイスってとこですかね?( ̄○ ̄;)

  • 2008年04月10日 18:11
  • 62267人が参加中
  • 2

寿司・和食処「はせ川」トピック

寿司・和食処「はせ川」のトピック

《デザートレシピ》です!

餅 (材料) 1、くず粉 60グラム 2、片栗粉 60グラム 3、薄力粉 30グラム 4、きな粉、黒蜜は各適量 《作り方 三角形に切って器に盛り、きな粉と黒蜜をかける。

  • 2008年03月18日 07:10
  • 18人が参加中

ズボラ人間が作るデザートレシピトピック

ズボラ人間が作るデザートレシピのトピック

ごませんべい

油(小さじ1くらい) ごましお(適量) (作り方) 1、ボウルに白玉粉を入れ、水を 、半分はきな粉と砂糖を加えて作ってみましたが、ちょっと失敗(味がいまいち)でした。なのでその分量は載せません・・・。

  • 2008年03月05日 18:02
  • 197092人が参加中
  • 10

☆love sweets☆トピック

☆love sweets☆のトピック

黒ゴマきな粉クッキーレシピ

材料 ☆薄力粉・・・・・・・150g ☆アーモンドパウダー・・・・・・25g ☆きな粉・・・・・10g ☆黒ゴマ・・・・・10g

  • 2008年03月04日 17:39
  • 96人が参加中
  • 2