mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:320

検索条件:タイトルと本文+更新順

Berlin /ベルリン 情報掲示板イベント

Berlin /ベルリン 情報掲示板のイベント

募集終了元ZDF記者西里扶甬子さんおはなし会―福島原発事故後の甲状腺がん患者の苦悩―

2016年06月14日(18:30開場 19:00開演)

海外(WerkStadt, Emser Straße 124, 12051 Berlin)

」(2002年草の根出版会)。「七三一部隊の生物兵器とアメリカ」(2003年ピーター・ウイリアムズ、デヴィッド・ウォーレス著かもがわ出版) の翻訳。

  • 2016年06月03日 07:13
  • 1人が参加中

正しい戦争はないトピック

正しい戦争はないのトピック

憲法市民講座のご案内 in 大阪弁護士会館 20160423&0521

の自由を守る若手弁護士の会(あすわか)所属。 著書(発売予定)に「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版、共著)。 参加費 無料 申込み方法 当ペ

  • 2016年04月14日 12:13
  • 2143人が参加中

加藤周一トピック

加藤周一のトピック

イプシズムについて

イプシズムについて 『加藤周一講演集2 伝統と現代』かもがわ出版・1996/9/5.p89,p90(目次より) 僕が

  • 2015年06月07日 15:04
  • 628人が参加中
  • 1

九条の会@mixiイベント

九条の会@mixiのイベント

募集終了5月23日『ママの約束〜原発ゼロで見つけた本当の豊かさ』上映&増山麗奈監督トーク

2015年05月23日

京都府

麗奈責任編集・かもがわ出版)など miss ツーリズムワールドJAPANタレント賞受賞(2014) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 2015年05月22日 11:38
  • 1人が参加中

★京都のPeaceMovement情報★イベント

★京都のPeaceMovement情報★のイベント

募集終了5月23日『ママの約束〜原発ゼロで見つけた本当の豊かさ〜』上映&増山麗奈監督トーク

2015年05月23日

京都府

麗奈責任編集・かもがわ出版)など miss ツーリズムワールドJAPANタレント賞受賞(2014) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 2015年05月22日 11:34
  • 1人が参加中

創価学会池田カルト一派との裁判トピック

創価学会池田カルト一派との裁判のトピック

創価学会池田カルト一派との裁判シリーズ 209

結審した社下弘記裁判官に対する国家賠償請求訴訟の訴状の続きをご紹介致します。         記 ②検事等の例     乙骨正生著「公明党・創価学会の野望」かもがわ出版、171頁〜175頁によると、「法曹・官界

  • 2015年03月24日 13:39
  • 29人が参加中

元気な本棚 ほっこりトピック

元気な本棚 ほっこりのトピック

≪よりよい世界をめざして≫ ― 環境問題 子育て 教育 政治 経済  など 

おか いつこ)・著                  かもがわ出版(2008年)1600円+税 18 『ちいさな労働者』− 写真

  • 2015年01月18日 10:47
  • 33人が参加中
  • 33

丸山眞男トピック

丸山眞男のトピック

『丸山眞男集 別集 第一巻』

いえば加藤周一さんが対談集で、「絶対主義と闘う相対主義」というテーマでお話をなさっていた記憶がある。「歴史・科学・現代」平凡社・p188-204じゃなかったかな?手元の、かもがわ出版

  • 2014年12月27日 19:36
  • 474人が参加中

国連・憲法問題研究会イベント

国連・憲法問題研究会のイベント

募集終了日本はどこに向かうか―集団的自衛権行使のワナ

2014年11月29日

東京都

保守政治と平和憲法の危機』(青木書店)、『ヒロシマと広島』(かもがわ出版)、『すっきり!わかる 集団的自衛権Q&A』(大月書店)、ほか

  • 2014年10月22日 15:41
  • 1人が参加中

パレスチナ問題を考える会イベント

パレスチナ問題を考える会のイベント

募集終了9月20日志葉玲さんのパレスチナ・ガザ最新取材報告会

2014年09月20日

京都府

依存国家』(扶桑社新書) 『母親達の脱被曝革命』(扶桑社新書) 『イラク戦争を検証するための20の論点』(合同出版) 『脱同盟時代』(かもがわ出版

  • 2014年09月17日 10:20
  • 1人が参加中

「DAYSJAPAN」読者イベント

「DAYSJAPAN」読者のイベント

募集終了9月20日志葉玲さんのパレスチナ・ガザ最新取材報告会

2014年09月20日

京都府

依存国家』(扶桑社新書) 『母親達の脱被曝革命』(扶桑社新書) 『イラク戦争を検証するための20の論点』(合同出版) 『脱同盟時代』(かもがわ出版

  • 2014年09月17日 10:16
  • 1人が参加中

九条の会@mixiイベント

九条の会@mixiのイベント

募集終了9月20日志葉玲さんのパレスチナ・ガザ最新取材報告会

2014年09月20日

京都府

依存国家』(扶桑社新書) 『母親達の脱被曝革命』(扶桑社新書) 『イラク戦争を検証するための20の論点』(合同出版) 『脱同盟時代』(かもがわ出版

  • 2014年09月17日 10:09
  • 1人が参加中

★京都のPeaceMovement情報★イベント

★京都のPeaceMovement情報★のイベント

募集終了9月20日志葉玲さんのパレスチナ・ガザ最新取材報告会

2014年09月20日

京都府

依存国家』(扶桑社新書) 『母親達の脱被曝革命』(扶桑社新書) 『イラク戦争を検証するための20の論点』(合同出版) 『脱同盟時代』(かもがわ出版

  • 2014年09月17日 10:04
  • 1人が参加中

人権NGOヒューマンライツ・ナウイベント

人権NGOヒューマンライツ・ナウのイベント

募集終了【イベント】6/11『戦下のシリアで子どもたちから学んだこと』ジャーナリスト西谷文和さんによる、シリア現地取材報告

2014年06月11日

東京都(明治学院大学 白金キャンパス 本館3階1301教室)

の子どもたちに学んだこと―アフガン、イラクから福島までの取材ノート (13歳からのあなたへ) 』 かもがわ出版 ゲストスピーチ≫モハンマド・シハブさん 日本

  • 2014年05月29日 21:10
  • 1人が参加中

元気な本棚 ほっこりトピック

元気な本棚 ほっこりのトピック

💚 題名別索引 ー カ行

字本 ー 底本・ちくま文庫(日本の文学・その1) 『幸福に驚く力』 清水眞砂子 かもがわ出版(日本の文学・その1) 『こぎ

  • 2013年12月24日 10:23
  • 33人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

《86》京阪神「市民活動」掲示板 2013年9月30日 前半

」教育にだまされないために!』  講師プロヒィール:京都府教員、著書『フクシマから学ぶ原発・放射能』(ふしぎを科学しよう)かもがわ出版 参加

  • 2013年10月01日 17:31
  • 56人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

《86》京阪神「市民活動」掲示板 2013年9月30日 前半

」教育にだまされないために!』  講師プロヒィール:京都府教員、著書『フクシマから学ぶ原発・放射能』(ふしぎを科学しよう)かもがわ出版 参加

  • 2013年10月01日 17:28
  • 85人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

86》京阪神「市民活動」掲示板 2013年9月25日 作成版前半

」教育にだまされないために!』  講師プロヒィール:京都府教員、著書『フクシマから学ぶ原発・放射能』(ふしぎを科学しよう)かもがわ出版 参加

  • 2013年09月26日 11:44
  • 85人が参加中

財政学ゼミイベント

財政学ゼミのイベント

募集終了OBゼミ開催のお知らせ

2013年08月24日

岐阜県(岐阜市 石金)

://www.ishikin.co.jp/enkai.html テキスト 新書『アベノミクスの陥穽』(かもがわ出版) 発表者 赤澤+大関(ゼミ1期生) (発表は簡潔に、その

  • 2013年07月18日 19:22
  • 1人が参加中
  • 1

釣魚島(「尖閣諸島」)は中国領トピック

釣魚島(「尖閣諸島」)は中国領のトピック

岡村正淳弁護士の意見

忠禧「尖閣列島・釣魚島問題をどう見るか」(日本僑報社) 大西広「中国に主張すべきは何か」(かもがわ出版) 保坂正康・東郷和彦「日本

  • 2013年05月09日 20:17
  • 26人が参加中

反原発!原子力発電反対!!トピック

反原発!原子力発電反対!!のトピック

☆脱原発ドイツ取材・撮影ご支援のお願い☆

〜増山麗奈責任編集」(かもがわ出版) 「GIRLY POWER!」(鹿砦社) 映画「桃色のジャンヌ・ダルク」(鵜飼邦彦監督○増山

  • 2012年11月13日 13:56
  • 7358人が参加中

浦中こういち

のぼり製作執筆 ・2008年 8月号 ピコロ(学研) 歌遊び執筆 付録CD付き ・2009年1月 新保育所保育指針(かもがわ出版) イラスト担当 ・2009年

  • 115人が参加中

六ヶ所村ラプソディーを見よう☆イベント

六ヶ所村ラプソディーを見よう☆のイベント

募集終了<小出裕章の今さら聞けない原子力>

2012年03月04日(日曜日)

京都府

京都大学原子炉実験所助手に なる。現在、同助教。 著書 「原子力と共存できるか」1998/かもがわ出版 「日本

  • 2012年02月23日 20:04
  • 1人が参加中

自然育児イベント

自然育児のイベント

募集終了<小出裕章の今さら聞けない原子力>

2012年03月04日(日曜日)

京都府

京都大学原子炉実験所助手に なる。現在、同助教。 著書 「原子力と共存できるか」1998/かもがわ出版 「日本

  • 2012年02月23日 19:54
  • 1人が参加中

大地とつながる母の会イベント

大地とつながる母の会のイベント

募集終了<小出裕章の今さら聞けない原子力>

2012年03月04日(日曜日)

京都府

京都大学原子炉実験所助手に なる。現在、同助教。 著書 「原子力と共存できるか」1998/かもがわ出版 「日本

  • 2012年02月23日 19:50
  • 1人が参加中

★京都のPeaceMovement情報★イベント

★京都のPeaceMovement情報★のイベント

募集終了<小出裕章の今さら聞けない原子力>

2012年03月04日(日曜日)

京都府

京都大学原子炉実験所助手に なる。現在、同助教。 著書 「原子力と共存できるか」1998/かもがわ出版 「日本

  • 2012年02月23日 07:59
  • 1人が参加中

被曝から子供達を守れ〜繋ぐ命〜イベント

被曝から子供達を守れ〜繋ぐ命〜のイベント

募集終了<小出裕章の今さら聞けない原子力>

2012年03月04日(日曜日)

京都府(京都市)

京都大学原子炉実験所助手に なる。現在、同助教。 著書 「原子力と共存できるか」1998/かもがわ出版 「日本

  • 2012年02月23日 07:56
  • 1人が参加中

イラク戦争何だったの!?トピック

イラク戦争何だったの!?のトピック

【転送】イラク戦争なんだったの!?−イラク戦争の検証を求めるネットワーク メールニュース 2011年11月02日号

と対話』(柳沢協二/かもがわ出版)  http://amzn.to/oi2SUC (amazon)  http://p.twipple.jp

  • 2011年11月02日 08:32
  • 187人が参加中

イラク戦争何だったの!?トピック

イラク戦争何だったの!?のトピック

イラク戦争なんだったの!?−イラク戦争の検証を求めるネットワーク メールニュース 2011年10月10日号

地の子どものために使われます。 ☆『脱・同盟時代―総理官邸でイラクの自衛隊を統括した男の  自省と対話』(柳沢協二/かもがわ出版)  http://amzn.to

  • 2011年10月22日 02:43
  • 187人が参加中
  • 1

サムライの会イベント

サムライの会のイベント

募集終了第76回例会

2011年10月14日(午後6時半〜)

東京都(港区麻布台)

に、『司法に断罪された創価学会』(かもがわ出版)、『怪死−東村山女性市議転落死事件』(教育史料出版会)など。 演題:「私が

  • 2011年10月14日 09:20
  • 1人が参加中
  • 4

元気な本棚 ほっこりトピック

元気な本棚 ほっこりのトピック

💚 題名別索引 <アイウエオ順> ー マ行〜ワ行

 かもがわ出版(よりよい世界をめざしてー環境問題・子育て・教育・経済など) 『ゆめのおはなし』C・V・オールズバーグ/作 さいごうようこ・訳

  • 2011年09月23日 19:41
  • 33人が参加中
  • 1

イラク戦争何だったの!?トピック

イラク戦争何だったの!?のトピック

イラク戦争なんだったの!?−イラク戦争の検証を求めるネットワーク メールニュース 2011年9月22日号

/index.html      東京都渋谷区桜丘町17-5 参加費 1000円 主 催 かもがわ出版 協 賛 イラ 地の子どものために使われます。 ☆『脱・同盟時代―総理官邸でイラクの自衛隊を統括した男の  自省と対話』(柳沢協二/かもがわ出版)  http://amzn.to

  • 2011年09月22日 21:51
  • 187人が参加中
  • 1

イラク戦争何だったの!?イベント

イラク戦争何だったの!?のイベント

募集終了「間違いだったイラク戦争を検証する」柳澤協二×池田香代子×志葉玲(2011/9/24@東京)

2011年09月24日(18:30〜21:00(開場18:00))

東京都(東京都渋谷区桜丘町17-5 伊藤塾東京校 2階教室)

都渋谷区桜丘町17-5 参加費 1000円 主 催 かもがわ出版 協 賛 イラク戦争の検証を求めるネットワーク、市民社会フォーラム、法学

  • 2011年09月15日 04:15
  • 1人が参加中

イラク戦争何だったの!?トピック

イラク戦争何だったの!?のトピック

イラク戦争なんだった​の!?−イラク戦争の​検証を求めるネットワ​ーク メールニュース​ 2011年8月27​日号

://www.itojuku.co.jp/keitai/tokyo/access/index.html     東京都渋谷区桜丘町17-5 参加費 1000円 主 催 かもがわ出版 官邸でイラクの自衛隊を統括した男の 自省と対話』(柳沢協二/かもがわ出版) http://amzn.to/oi2SUC (amazon) http

  • 2011年08月27日 12:06
  • 187人が参加中

元気な本棚 ほっこりトピック

元気な本棚 ほっこりのトピック

日本の文学 <その2>

刊行会  3 『幸福に驚く力』 清水眞砂子・著  かもがわ出版  4 『一茶』 藤沢周平・著  文春文庫  5 『良寛物語』 大山澄太・著  大法

  • 2011年08月13日 19:51
  • 33人が参加中
  • 22

大阪・神戸憲法ミュージカル2011イベント

大阪・神戸憲法ミュージカル2011のイベント

募集終了平和構築のプロが語る震災復興論 伊勢崎賢治×篠田英朗 特別ゲスト・蓮池透

2011年09月07日

兵庫県

幹部や日本政府特別代表として、アフガニスタンなど紛争地各地で武装解除を指揮。 著書に『伊勢崎賢治の平和構築ゼミ』(大月出版)、『自衛隊の国際貢献は憲法九条で』(かもがわ出版 )、 『アフガン戦争を憲法9条と非武装自衛隊で終わらせる』(かもがわ出版)、 『紛争屋の外交論』(NHK出版新書)など多数。 【篠田英朗(しの

  • 2011年08月08日 01:21
  • 1人が参加中

板橋区子どもを被ばくから守る会イベント

板橋区子どもを被ばくから守る会のイベント

募集終了7月18日(月・祝)放射能問題学習会(お子さん連れOK)

2011年07月18日(9時30分〜12時)

東京都(板橋区立グリーンホール)

大学教員(放射線防護学)  著書に「核兵器はなくせるか?」(かもがわ出版)  「どうするプルトニウム」(リベルタ出版)など多数。  *子育

  • 2011年07月17日 23:32
  • 10人が参加中
  • 11

イラク戦争何だったの!?トピック

イラク戦争何だったの!?のトピック

イラク戦争なんだったの!?−イラク戦争の検証を求めるネットワーク メールニュース 2011年7月17日号

と対話』(柳沢協二/かもがわ出版) http://amzn.to/oi2SUC (amazon) http://p.twipple.jp/zYYuS

  • 2011年07月17日 09:14
  • 187人が参加中

★京都のPeaceMovement情報★イベント

★京都のPeaceMovement情報★のイベント

募集終了(再送)6月25日『福島の子どもたちへ』上映&『京都から被災者支援・福島現地調査報告』

2011年06月25日

京都府

) 共著書:「原子力と共存できるか」かもがわ出版 、「環境と人間」東京教学社、「人間と放射線」社会思 想社

  • 2011年06月25日 00:23
  • 1人が参加中

世界の紛争watchイベント

世界の紛争watchのイベント

募集終了【シンポジウム】震災の裏で動く沖縄基地問題 〜普天間と高江のいま〜

2011年06月18日((土)14:00〜16:50(13:30開場))

東京都(駒場国際交流会館多目的ホール)

やり予算」だ!』(共著、社会評論社)、『普天間基地はあなたの隣にある。だから一緒になくしたい。』(かもがわ出版)など。 ☆伊佐

  • 2011年06月17日 08:04
  • 2人が参加中
  • 2

「DAYSJAPAN」読者イベント

「DAYSJAPAN」読者のイベント

募集終了6月25日『福島の子どもたちへ』上映&『京都から被災者支援・福島現地調査報告』

2011年06月25日

京都府(ひと・まち交流館京都)

) 共著書:「原子力と共存できるか」かもがわ出版 、「環境と人間」東京教学社、「人間と放射線」社会思 想社

  • 2011年06月04日 23:07
  • 1人が参加中

京都自由学校イベント

京都自由学校のイベント

募集終了6月25日『福島の子どもたちへ』上映&『京都から被災者支援・福島現地調査報告』

2011年06月25日

京都府(ひと・まち交流館京都)

) 共著書:「原子力と共存できるか」かもがわ出版 、「環境と人間」東京教学社、「人間と放射線」社会思 想社

  • 2011年06月04日 22:59
  • 1人が参加中

原子力発電 いりません!イベント

原子力発電 いりません!のイベント

募集終了6月25日『福島の子どもたちへ』上映&『京都から被災者支援・福島現地調査報告』

2011年06月25日

京都府(ひと・まち交流館京都)

) 共著書:「原子力と共存できるか」かもがわ出版 、「環境と人間」東京教学社、「人間と放射線」社会思 想社

  • 2011年06月04日 22:56
  • 1人が参加中

九条の会@mixiイベント

九条の会@mixiのイベント

募集終了シンポジウム「震災の裏で動く沖縄基地問題〜普天間と高江のいま〜」

2011年06月18日(14:00〜16:50(開場13:30))

東京都(駒場東大前駅徒歩5分)

やり予算」だ!』(共著、社会評論社)、『普天間基地はあなたの隣にある。だから一緒になくしたい。』(かもがわ出版)など。 ☆伊佐

  • 2011年06月04日 08:06
  • 1人が参加中