mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:87

検索条件:タイトルと本文+更新順

コピペの部屋トピック

コピペの部屋のトピック

【料理】急募・七草粥に合うおかず

尿作用などの健康効果があり、この時期に食べる習慣としてとても理にかなっています。そうはいってもお粥がどうもうまく炊けないという声も聞きます。そこで、おい しい七草粥の炊き方を管理栄養士の柴田聡美先生に伺いました。 お粥をベタつかずに作るコツ プロの作るお粥はさらっとしていて食べやすいけれど、自分で作るとできあがりがベタベタ、糊の

  • 2022年01月06日 21:55
  • 1608人が参加中
  • 1

あげます&くださいトピック

あげます&くださいのトピック

教えて下さい 消化のよい、美味しいご飯のレシピや本

がとても気になります。先日は買い物をして置いて来ましたが、野菜の煮物、お粥、果物などを食べているけどさすがに飽きた様です。何か作ってあげたいのですが、わた しが通えるのは週に一度、仕事が休みで子供達を保育園に預けている間だけ。 しかも料理はかなり苦手なので凄く困っています。沢山作って冷凍

  • 2014年08月01日 22:55
  • 45018人が参加中
  • 13

超B級グルメ紀行(日本編)トピック

超B級グルメ紀行(日本編)のトピック

横浜本牧 「中華料理 李園(りえん)」

料理を食べに中華街に行っても、美味しい中華を食べさせる店は少ない。 「海員閣」や「謝甜記」のお粥は食べるが、それ以外は食べに行く事はないしマトモナ中華は無いのだ。 中華 料理は、冷凍食材を使って化学調味料をぶち込めば、何でも美味しく食べられるのだ。 私は、そん

  • 2013年11月01日 08:19
  • 51人が参加中

超B級グルメ紀行(日本編)トピック

超B級グルメ紀行(日本編)のトピック

横浜本牧 「中華料理 李園(りえん)」

料理を食べに行ったのだが、中華街では美味しい中華を食べさせる店は少ない。 「海員閣」や「謝甜記」のお粥は食べるが、それ 料理は、冷凍食材を使って化学調味料をぶち込めば、何でも美味しく食べられるのだ。 私は、そん

  • 2012年11月29日 04:11
  • 51人が参加中

早い、簡単、旨い料理♪トピック

早い、簡単、旨い料理♪のトピック

★索引トピック【レシピ】★(コメント禁止)[その他]

=69364025【調味料】冷凍保存パセリ http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=70661690【調味料】便利!作り /view_bbs.pl?id=18741415[健康]お粥に合うおかず ■節約■ 【○○の作り方!】 http://mixi.jp

  • 2012年09月27日 04:29
  • 575904人が参加中
  • 13

とにかく怖い話。トピック

とにかく怖い話。のトピック

口内海 【コピペ】

庫の中にあった、麦茶、牛乳、乳酸菌飲料。冷凍庫の中の氷すらも、塩辛い。 私は何も飲むことが出来なかった。 自分がおかしくなっているということは、とり しても呑みこむことが出来なかった。飲んだとしても、すぐに吐いた。 固形物も、水分が多く含まれていると無理だった。お粥も駄目、果物も駄目。 果て

  • 2012年09月23日 11:30
  • 81042人が参加中
  • 14

簡単離乳食レシピトピック

簡単離乳食レシピのトピック

調理用具&保存容器について教えて下さい!

んはどんな用具&保存容器を使われていますか?? 調理グッズですが、現在、お粥クッカーとフードプロセッサーはとりあえずあります。 が、フー し製氷機は結構大きいので1マス大さじ1杯以上ある気がします とりあえずお粥はそこで保存しようと思うのですが、野菜

  • 2012年07月06日 18:58
  • 50036人が参加中
  • 27

23年度生まれの子 和歌山ママトピック

23年度生まれの子 和歌山ママのトピック

離乳食のこと話そう

保存派などみんなどんなんしてるのかなんて話してみませんか? ちなみに私は初期は一気に一週間分のお粥を作ったりお野菜茹でて冷凍保存しといて、食事前に解凍して、だし味、塩味、トマト味、など 私も離乳食色々なやんだよ、ミルクアレルギーだったり小食だったり。 手作り派、購入派、冷凍

  • 2012年05月23日 22:12
  • 10人が参加中
  • 6

New York favorite Restaurant

バシ情報ください。 お勧め料理と住所もplz レストラン以外もOKです。 1.実は居酒屋大将の隠れメニューを知っている。 2.近所のコリアンデリで冷凍 納豆を買いだめしている。 3.クラブから朝帰りの後は、チャイナタウンのお決まりの店でアゲパンいりお粥をたべるのが好き。 4.フォ

  • 3406人が参加中

超B級グルメ紀行(日本編)トピック

超B級グルメ紀行(日本編)のトピック

横浜本牧 「中華料理 李園」

私は殆ど、横浜の中華街などでは食べる事はない。 謝甜記のお粥は食べるが、それ以外は食べに行く事はない。 中華街は観光地であり、努力 しなくてもお客は来るのだ。 看板出してりゃ料理が不味くても、やって行ける街なのである。 冷凍食材を使って化学調味料をぶち込めば、何でも美味しく食べられる。 私は

  • 2011年08月19日 16:04
  • 51人が参加中

早い、簡単、旨い料理♪トピック

早い、簡単、旨い料理♪のトピック

★索引トピック【レシピ】★(コメント禁止)[米] No.1

】ほたて貝柱の中華粥 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=43378830【米】中華風お粥 http =46402049【米】お粥を使った豚肉と玉子のおじや http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=47940367【米】体内

  • 2011年07月26日 00:19
  • 575904人が参加中
  • 2

tomokoんちのご飯トピック

tomokoんちのご飯のトピック

ホタテ粥

結局、お粥かい でもねぇ〜美味しいんだよ。 大したことしないのにさぁ〜 普通 の白粥って病気の時に梅干しで食べるイメージでしょ。 茶粥だと旅館なんかの朝ごはんぽくて、 まぁいずれにしても、お腹いっぱいって感じじゃなくて 健康志向の食事かな、今は。 今日のお粥

  • 2011年05月31日 17:45
  • 36人が参加中

簡単離乳食レシピトピック

簡単離乳食レシピのトピック

献立

はじめまして 8ヶ月の子の初ママしています 今は色んな材料を月齢にあった硬さで冷凍して お粥に混ぜてる状態です たま

  • 2011年04月20日 21:57
  • 50036人が参加中
  • 3

La Cocina De Minakaトピック

La Cocina De Minakaのトピック

放射能対策

聞いてお話したかったとお電話を下さる方もいらっしゃいますが、教室も今はお休みしていますのでいつでもお電話下さいね。メールよりも早く対応できますし。 また自然食品やお手当てのもの、冷凍食品、小淵 】 無理に摂る必要はありません。 玄米が食べられない人は玄米のお粥はどうでしょうか? 玄米

  • 2011年03月16日 10:08
  • 137人が参加中

ジョジョの奇妙なコピペトピック

ジョジョの奇妙なコピペのトピック

【合作】薬を飲んで落ち着くんだ……【ボス】【暗殺チーム】

から……それからお粥を口移しで食べs」 DIO「ザ・ワールド!時よ止まれ!プッチよ。お前は自分がキモいことにも気付いていない……。気化冷凍

  • 2011年02月13日 01:39
  • 108人が参加中

簡単離乳食レシピトピック

簡単離乳食レシピのトピック

もう一つ教えてください。

炊飯器の中でお粥炊くようの器で出来たお粥を冷凍するには、お粥の水分を捨てて冷凍するのでしょうか?それともそのまま冷凍するのでしょうか?

  • 2011年01月23日 17:55
  • 50036人が参加中
  • 6

ベトめし(ベトナム料理)の会トピック

ベトめし(ベトナム料理)の会のトピック

今朝はベトナム風蒸し鶏

),足(出汁・和え物・揚げ物),血(茹でてお粥の具・そのまま食べる),きんかん(フォーの具) ◆ベトナム風蒸し鶏  ・鶏もも肉   2枚 (冷凍も可)  ・味付け調味料    ヌクマム     大匙3    赤唐辛子     2本    米酢       大匙1+1/2

  • 2010年07月11日 08:04
  • 761人が参加中

2010年1月出産予定トピック

2010年1月出産予定のトピック

離乳食

ゆとだし汁と野菜スープです。1週間分くらいつくり、お粥は1個ずつタッパーにいれ、だし汁と野菜スープは製氷器にいれ、固まったらジップロックにいれ、冷凍 庫へ。 今日はまずお粥から挑戦いつものお茶かと思いスプーンをパクリ。一瞬変な顔をしましたが、口をモゴモゴさせながらゴックン最初は1口く

  • 2010年06月25日 16:51
  • 19人が参加中
  • 9

ユニットケアを考える会!トピック

ユニットケアを考える会!のトピック

お粥は・・・?』

んのユニットでは お粥はその都度作っていますか? 鍋?炊飯器? 作り置きで冷凍していますか? 現在 『お粥は・・・?』

  • 2010年03月29日 11:14
  • 1282人が参加中
  • 18

フルタイムで働くママ!!トピック

フルタイムで働くママ!!のトピック

効率よくバランスよく簡単に離乳食

もはかどらないしで全く余裕がありませんとりあえず先に食べさせたりしますが、出来れば同じくらいのタイミングで一緒に食べたい。 今は3回食でお粥や素材を何種類かゆでてそれぞれ冷凍しておき、組み

  • 2010年03月21日 02:27
  • 7688人が参加中
  • 10

1週間分の食材をまとめ買いトピック

1週間分の食材をまとめ買いのトピック

離乳食の冷凍保存

べく手作りでやりたいと思っています。 最初はドロドロのペーストから初めますが 1.すりつぶしたお粥は冷凍保存可能でしょうか? 2.芋類は裏ごしすれば冷凍 離乳食の冷凍保存

  • 2010年01月25日 15:09
  • 41121人が参加中
  • 26

埼玉韓日交流会-韓国語教室,料理イベント

埼玉韓日交流会-韓国語教室,料理のイベント

募集終了第19回 新年記念料理イベントートックク、手作りキムチ餃子、ビンデトック、お焦げマッコリ

2010年01月16日(午後17:50〜21:20)

埼玉県(大宮)

の飲茶や日本の餃子とも違う韓国独特のキムチマンドゥを体験してみましょう。 3.ビンデトック(緑豆チヂミ) ー 緑豆は毒をなくす作用をする代表的な食品で、お粥を作るときやお餅のまぶし粉の材料として使われる。韓国 人は名節にはいつもチヂミを作るが、緑豆チヂミは決して欠かせられない代表的な食べ物である。また、緑豆チヂミは食べ残した場合、冷凍しておいて、後で暖めて食べても美味しい。キム

  • 2010年01月21日 01:26
  • 11人が参加中
  • 21

★☆日韓交流〜お友達つくろ☆★イベント

★☆日韓交流〜お友達つくろ☆★のイベント

募集終了{大宮}第19回 新年記念料理イベント

2010年01月16日(午後17:50〜21:20)

埼玉県(大宮)

の飲茶や日本の餃子とも違う韓国独特のキムチマンドゥを体験してみましょう。 3.ビンデトック(緑豆チヂミ) ー 緑豆は毒をなくす作用をする代表的な食品で、お粥を作るときやお餅のまぶし粉の材料として使われる。韓国 人は名節にはいつもチヂミを作るが、緑豆チヂミは決して欠かせられない代表的な食べ物である。また、緑豆チヂミは食べ残した場合、冷凍しておいて、後で暖めて食べても美味しい。キム

  • 2010年01月08日 23:59
  • 1人が参加中
  • 1

韓流で学ぶ韓国語イベント

韓流で学ぶ韓国語のイベント

募集終了第19回 新年記念料理イベント

2010年01月16日(午後17:50〜21:20)

埼玉県(大宮)

の飲茶や日本の餃子とも違う韓国独特のキムチマンドゥを体験してみましょう。 3.ビンデトック(緑豆チヂミ) ー 緑豆は毒をなくす作用をする代表的な食品で、お粥を作るときやお餅のまぶし粉の材料として使われる。韓国 人は名節にはいつもチヂミを作るが、緑豆チヂミは決して欠かせられない代表的な食べ物である。また、緑豆チヂミは食べ残した場合、冷凍しておいて、後で暖めて食べても美味しい。キム

  • 2009年12月28日 19:52
  • 1人が参加中

オーストラリア的育児生活トピック

オーストラリア的育児生活のトピック

Brevilleの炊飯器で炊くお粥について

9か月の息子の離乳食にお粥をあげています。 お粥は炊飯器で多めに炊いて小分けにして冷凍しているのですが、そのお粥 Brevilleの炊飯器で炊くお粥について

  • 2009年12月15日 23:45
  • 1795人が参加中
  • 6

COOKPAD話題のレシピ集トピック

COOKPAD話題のレシピ集のトピック

Recipe 20090906

ちょっと高級?風味なお腹に優しいお粥? http://cookpad.com/recipe/731917 和風餡かけで☆豪華一品♪餡か /recipe/518003 冷凍パイシートで簡単☆お野菜キッシュ http://cookpad.com/recipe/899232 大人のサラダ☆簡単

  • 2009年09月07日 00:00
  • 2365人が参加中

☆2008年12月出産☆トピック

☆2008年12月出産☆のトピック

離乳食について☆

に離乳食始めました そこで質問です 皆さんは 離乳食どのように 保存していますか? 野菜・スープ・お粥… 上手に冷凍してる 方が いるみたいですが 高率の良い冷凍方法が わかりません 色々聞かせて下さい

  • 2009年06月19日 14:30
  • 138人が参加中
  • 16

犬ごはんトピック

犬ごはんのトピック

ラブラドールごはん

 手作り食は皆さんどのように作られていますか? 我が家は最近ひらめきました。  炊飯器に1合のお米とお粥 用に多目のお水 野菜・鶏肉などを入れてお粥モードでスイッチオン!!  時間がないときでも炊飯器なのでお出かけしてもOK! ガス

  • 2009年05月25日 16:01
  • 6200人が参加中
  • 18

♡ 手作り離乳食♡トピック

♡ 手作り離乳食♡のトピック

保存方法と使用方法について

離乳食をはじめて1ヶ月近くがたちます。 今は10倍粥(たいてからラップにわけ冷凍→チンして使用)と野菜(にんじんとジャガイモ)をお粥

  • 2009年05月12日 07:20
  • 29731人が参加中
  • 1

♡ 手作り離乳食♡トピック

♡ 手作り離乳食♡のトピック

外出時の離乳食

土曜日から一泊する事になりましたが、離乳食をどうやって持っていこうかと思っています。 普段は二回食でお粥と野菜を食べさせています。 冷凍

  • 2009年03月28日 23:10
  • 29731人が参加中
  • 16

簡単離乳食レシピトピック

簡単離乳食レシピのトピック

外出時の離乳食

土曜日から一泊する事になりましたが、今二回食の離乳食をどうやって持っていこうかと思っています。普段はお粥と野菜を食べさせています。冷凍

  • 2009年03月28日 09:04
  • 50036人が参加中
  • 13

2008年8月9日生まれトピック

2008年8月9日生まれのトピック

お出かけ時の離乳食

土曜日から一泊する事になりましたが、二回食の離乳食をどうやって持って行こうか迷っています。お粥も野菜も冷凍

  • 2009年03月26日 14:11
  • 118人が参加中
  • 3

簡単離乳食レシピトピック

簡単離乳食レシピのトピック

お粥とふりかけについて。。。

こんにちは。 明日で9か月の女の子のママです。 今さらですが、お粥について教えていただきたくて。。。 一回の量が、80gくら

  • 2009年03月16日 23:08
  • 50036人が参加中
  • 19

♡ 手作り離乳食♡トピック

♡ 手作り離乳食♡のトピック

もうすぐ7ヵ月です…

でBFもあまり種類がなくて… うちの娘が今までに 口にした食べ物は、 BFの 『お粥・野菜粥・ ホウ レン草と小松菜のペースト・ 白身魚のペースト・ トマトとニンジンのペースト カボチャのペースト』 あとは お粥などに『ホワイトソース』を かけ

  • 2009年02月24日 23:59
  • 29731人が参加中
  • 33

♡ 手作り離乳食♡トピック

♡ 手作り離乳食♡のトピック

離乳食のお弁当

まで手作りであげてきたので、できれば手作りにしてあげたくて 冷凍して持ってきてくれればOKということなんですが、やっぱりお粥 にイロイロ混ぜちゃうしかないですかね 理想は 白いお粥・おかず・果物など・・・ なんですが、冷凍で渡すのにも限界ありますよね もと

  • 2008年12月09日 17:50
  • 29731人が参加中
  • 4

RPG勉強法トピック

RPG勉強法のトピック

生活の知恵

★外食→すき屋etc ★風邪などの時→お粥etc    【習得済み】 ★うどん ★ラーメン ★トースト ★蕎麦 ★焼きそば ★ ・片付け時間→40分  ↑材料→冷凍うどん・豚肉70グラム・長ネギ・めんつゆ・ほんだし=160円 ★カレー→調理・食事・片付け時間→30

  • 2008年12月03日 00:11
  • 3人が参加中

♡ 手作り離乳食♡トピック

♡ 手作り離乳食♡のトピック

これら↓って冷凍出来るのでしょうか???

に進もうと思ってます。 離乳食始めて1ヶ月経ちましたがわからない事だらけなので 無知で恥ずかしいのですが、色々教えて下さい。 まず・・・↓って冷凍

  • 2008年11月13日 18:04
  • 29731人が参加中
  • 9

アタシの手抜き料理2017トピック

アタシの手抜き料理2017のトピック

お粥は美味しい

シはご飯大好き。 パンはおやつ。・・・であった。) その、あまったご飯を冷凍しておいて、適当な量になったらお粥にします。 以前 お粥は美味しい

  • 2008年10月24日 15:51
  • 1194人が参加中

料理作るのが好き。トピック

料理作るのが好き。のトピック

☆★ トピック一覧 ★☆

?id=26000 「梅酒」 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=27059 「冷凍食品のフライ(揚げ 「◎◎◎ 冷凍の、まずいエビシューマイ ◎◎◎」 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=161827 「巻き

  • 2008年10月13日 20:05
  • 73438人が参加中
  • 358

★1979年生まれママ・パパの会★トピック

★1979年生まれママ・パパの会★のトピック

離乳食のことで気になってマス!

そろ離乳食を始めようと思っているんですが、、(オソッ!) お粥を作った場合、それを小分けにして冷凍保存しても大丈夫でしょうか? 栄養面とか、衛生面とかで危険なのかな〜?? やっ ぱりその都度作ってあげた方がいいでしょうか? というのも、、 始めの頃って、スプーンで2、3さじしか食べないのに、 その分量をお鍋で作るのって、逆に大変・・・ だったらご飯一杯分くらいのお粥

  • 2008年10月08日 15:25
  • 1448人が参加中
  • 15

簡単離乳食レシピトピック

簡単離乳食レシピのトピック

分からない

6ヶ月の♂のママです 離乳食を始めて1ヶ月くらいなんですが、最近お粥を上手に食べれるようになりました なので、そろ そろ野菜や麦茶をあげたいんですが、作り方が分かりません 野菜は冷凍保存はどうやったらできますか あと、麦茶は大人より薄味と聞きましたが、別に

  • 2008年09月04日 08:51
  • 50036人が参加中
  • 19

だら育児トピック

だら育児のトピック

離乳食悩みです

はじめまして 8月4日に10ヶ月娘がいます 私はかなり心配性です 離乳食今お粥 ブロッコリー しらすしか冷凍してなくて 野菜 も固まり嫌いらしく悩んでます だから全部混ぜたお粥に粉末混ぜたり瓶のももりんご足したり バナナやりんごも食べません ダラママさんならどう考えますか ダラになりたいダラ

  • 2008年07月23日 12:12
  • 960人が参加中
  • 19