すべての検索結果:3件
検索条件:タイトルと本文+更新順
日本語しつもん箱のトピック
「で」が【モノの存在場所を表わす】という誤った教育を受けた日本語非母語話者がいかなる誤りを犯すかについて、 岡田 美穂/奥田 俊博「場所 らが示す関係すわち職能に根拠を求めるものとがあり得るが、上の引用でも明らかなように、「独立しては何の観念をもあらわしえるに関せず、他の品詞
言語学のトピック
、「に」が「断定」を表し、それに<ラ変の動詞>「あり」が続いていることになっている。ここで問題なのは、<ラ変の動詞>「あり」がいったいいかなる 意義なのかを無視していることである。 なぜこうなるのであろうか。その原因は動詞「ある」に存在を表わす場合と、補助的な使用法の補助動詞があるという補助用言という不明瞭な品詞
言語学のトピック
より複雑となるのはこのためであり,形態記述において動詞は他の品詞以上に重要である。本論文は,動詞の形態的構造,特に動詞の活用・派生体系はいかなる語形を含み,その する役割を担うが,形態論的にも,態,アスペクト,テンス,モダリティ等,多くの文法範躊の標識が動詞に集中する。動詞の形態が他の品詞