mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:54

検索条件:タイトルと本文+更新順

ツイッター俳句(twitter-haiku)トピック

ツイッター俳句(twitter-haiku)のトピック

ツイッター俳句集 32 【7751〜8000】

潮忌  雨流瑠 7770●冬空に鳥影探す ひき潮忌  雨流瑠 7771●蝋梅の香りにもにて ひき潮忌語りし友人懐かしんでやさし  花風 ぽつとつぶやくように残る足跡雪の路  翠硯 7783●閃きの如くに始まる芽吹く花  翠硯 7784●冬空に鳥影探す ひき潮忌  雨流瑠 7785●冬空

  • 2017年10月08日 22:00
  • 407人が参加中
  • 2

邦楽の友トピック

邦楽の友のトピック

メールマガジン第762号 

会研究会 10時45分開演 無料 三越劇場 「春日の花」で開幕。 「鳥影に」春日とよ栄芝・とよ喜扇、豊芝洲まで 123番を

  • 2017年06月23日 16:15
  • 187人が参加中

邦楽の友トピック

邦楽の友のトピック

メールマガジン第761号    

会研究会 10時45分開演 無料 三越劇場 「春日の花」で開幕。 「鳥影に」春日とよ栄芝・とよ喜扇、豊芝洲まで 123番を

  • 2017年06月16日 15:12
  • 187人が参加中

文芸の里トピック

文芸の里のトピック

SF「未完」 言葉を奪われた小綬鶏 ・ 梟の来訪

ウサギの合唱はぴたりとやんだ。突如現れた大きな鳥影に怯えて穴に逃げ込んだか、梟の説得を聞き入れて静まったか、そのどちらかに違いなかった。  合唱が潜まってからは、渓流

  • 2017年06月15日 20:12
  • 5人が参加中

邦楽の友トピック

邦楽の友のトピック

メールマガジン第750号

ら見ゆる」「夕立や田を」「鳥影に」「朝顔市」 「浜町河岸」「祭り」「せかれ」「翠帳紅閨」「夜の雨」「逢うは別れ」他。 春竹利昭、栄 由利、飯島

  • 2017年03月09日 23:22
  • 187人が参加中

邦楽の友トピック

邦楽の友のトピック

メールマガジン第749号

ら見ゆる」「夕立や田を」「鳥影に」「朝顔市」 「浜町河岸」「祭り」「せかれ」「翠帳紅閨」「夜の雨」「逢うは別れ」他。 春竹利昭、栄 由利、飯島

  • 2017年03月03日 14:59
  • 187人が参加中

邦楽の友トピック

邦楽の友のトピック

メールマガジン第748号

とが」「夕がらす」 「木更津から」「沖から見ゆる」「夕立や田を」「鳥影に」「朝顔市」 「浜町河岸」「祭り」「せかれ」「翠帳紅閨」「夜の

  • 2017年02月24日 17:26
  • 187人が参加中
  • 1

文芸の里トピック

文芸の里のトピック

詩集 12

てゐたかどうか 矢の数倍の速度で突つ込んできたのだ 使者が地を撃ちにきたとでもいふやうに…… その徴の如く 鳥影はいづこにも見当らないのだ この

  • 2014年10月01日 16:48
  • 5人が参加中

文芸の里トピック

文芸の里のトピック

詩集 11

て彼の中から出ていつた貧しげな鳶で  はない。 金色に耀いて壮途につく堂々たる鳥の姿だ。 するとあのときの鳥影は何であつたか。 この日の預兆だつたのだらうか。 人は

  • 2014年10月01日 08:02
  • 5人が参加中

文芸の里トピック

文芸の里のトピック

詩集 6

んと静まる水に釣糸を垂れてゐる 黄昏は彼の身に迫つてゐる 魚にも見放されて 引きは一度もこない ものものしく羽撃いて 暮方の空を一団となつてくるものがある 鳥影

  • 2014年09月27日 14:39
  • 5人が参加中

文芸の里トピック

文芸の里のトピック

詩集 5

じさだつた。 この中を 向ひ風ものかはと飛込んで 行つたものがある。 視界かき曇る私のすぐ横手を 雪面すれすれに 弾丸となつてすつ 飛んでいつた黒い鳥影

  • 2014年09月27日 06:29
  • 5人が参加中

文芸の里トピック

文芸の里のトピック

詩集「2」

遊んでゐますよ…… 鳥の声がしなくなつたのに気づいて起 き出すと 樹に鳥影はなかつた 別の樹に移つたのかと 耳を澄ますが 雀や椋鳥は啼いてゐても 先程

  • 2014年09月11日 08:29
  • 5人が参加中

文芸の里トピック

文芸の里のトピック

詩集「1」

徴の如く 鳥影はいづこにも見当らないのだ この地球を突抜けて行つたとしか思へない また 別の鳥がやつてくる いや 突抜けて行つた鳥が 地球

  • 2014年09月10日 16:52
  • 5人が参加中

文芸の里トピック

文芸の里のトピック

詩作の準備 4

て彼の中から出ていつた貧しげな鳶で  はない。 金色に耀いて壮途につく堂々たる鳥の姿だ。 するとあのときの鳥影は何であつたか。 この日の預兆だつたのだらうか。 人は

  • 2014年08月21日 05:29
  • 5人が参加中

文芸の里トピック

文芸の里のトピック

詩作の準備2

風ものかはと飛込んで 行つたものがある。 視界かき曇る私のすぐ横手を 雪面すれすれに 弾丸となつてすつ 飛んでいつた黒い鳥影――― あの

  • 2014年08月19日 21:00
  • 5人が参加中

文芸の里トピック

文芸の里のトピック

詩作の準備

の羊やアヒルに似た生きものが   たくさん遊んでゐますよ…… 鳥の声が、しなくなつているのに気づいて、起き出すと、 樹に鳥影はなかつた。 別の樹に移つたのかと、耳を

  • 2014年08月19日 00:03
  • 5人が参加中

文芸の里トピック

文芸の里のトピック

猫の夢

とき、ききききと、けたたましく鳴いて、茄子の消えた方角へと翔ける鳥の影があった。猫は目覚めてその鳥影

  • 2014年08月03日 20:54
  • 5人が参加中

文芸の里トピック

文芸の里のトピック

あげひばり

とは知らずに、彼は今しがた見えた鳥影を探して血眼になっていた。詳しく調べるために窓に目を密着させる必要を感じ、額をガラスに押し付ける。かつっと、ヘル

  • 2014年03月15日 02:00
  • 5人が参加中

大阪経済法科大学 [K4]トピック

大阪経済法科大学 [K4]のトピック

就活に即効性のある資格

)」「著作権錬金術(鳥影社)」等

  • 2013年08月21日 17:57
  • 1084人が参加中

奈良産業大学トピック

奈良産業大学のトピック

就活に勝つ国家資格

流通登録アドバイザー(特許庁外郭団体の登録)著書:「知的財産錬金術とネーミング(共著)」「著作権錬金術(鳥影社)」等

  • 2013年08月21日 17:52
  • 143人が参加中

大阪商業大学トピック

大阪商業大学のトピック

就活を有利にする方法

阪府知的所有権アドバイザー・特許流通登録アドバイザー(特許庁外郭団体の登録)著書:「知的財産錬金術とネーミング(共著)」「著作権錬金術(鳥影社)」等

  • 2013年08月21日 17:42
  • 2444人が参加中

アルフレート・デーブリントピック

アルフレート・デーブリンのトピック

出版状況

:小島基 絶版? 『ポーランド旅行』 鳥影社・ロゴス企画部 訳:岸本雅之 今のところ日本語への翻訳状況はこんなところでしょうか。

  • 2011年10月03日 00:07
  • 7人が参加中
  • 2

武田泰淳トピック

武田泰淳のトピック

初めまして。私は筆名、積 緋露雪といふ物書きです。

買ってやってください。 自著『幽閉、若しくは彷徨〈第一部〉』(鳥影社刊)が発売されました。興味のある方は是非ともお読みください。詳細は下記URLアド レスを参照してください。Amazonでも注文できるようになりましたが、ご注文は直接鳥影社(メール)にてご注文ください。 http://amzn.to/eeSCMr

  • 2011年08月07日 23:31
  • 293人が参加中

自同律の不快・埴谷雄高トピック

自同律の不快・埴谷雄高のトピック

初めまして。私は筆名、積 緋露雪といふ物書きです。

買ってやってください。 自著『幽閉、若しくは彷徨〈第一部〉』(鳥影社刊)が発売されました。興味のある方は是非ともお読みください。詳細は下記URLアド レスを参照してください。Amazonでも注文できるようになりましたが、ご注文は直接鳥影社(メール)にてご注文ください。 http://amzn.to/eeSCMr

  • 2011年08月07日 23:28
  • 291人が参加中

埴谷雄高トピック

埴谷雄高のトピック

初めまして。私は筆名、積 緋露雪といふ物書きです。

買ってやってください。 自著『幽閉、若しくは彷徨〈第一部〉』(鳥影社刊)が発売されました。興味のある方は是非ともお読みください。詳細は下記URLアド レスを参照してください。Amazonでも注文できるようになりましたが、ご注文は直接鳥影社(メール)にてご注文ください。 http://amzn.to/eeSCMr

  • 2011年08月07日 23:27
  • 789人が参加中

新しき日本現代文学の道と光トピック

新しき日本現代文学の道と光のトピック

初めまして。私は筆名、積 緋露雪といふ物書きです。

買ってやってください。 自著『幽閉、若しくは彷徨〈第一部〉』(鳥影社刊)が発売されました。興味のある方は是非ともお読みください。詳細は下記URLアド レスを参照してください。Amazonでも注文できるようになりましたが、ご注文は直接鳥影社(メール)にてご注文ください。 http://amzn.to/eeSCMr

  • 2011年08月07日 23:21
  • 2059人が参加中

純文学を考える会トピック

純文学を考える会のトピック

初めまして。私は筆名、積 緋露雪といふ物書きです。

買ってやってください。 自著『幽閉、若しくは彷徨〈第一部〉』(鳥影社刊)が発売されました。興味のある方は是非ともお読みください。詳細は下記URLアド レスを参照してください。Amazonでも注文できるようになりましたが、ご注文は直接鳥影社(メール)にてご注文ください。 http://amzn.to/eeSCMr

  • 2011年08月07日 23:17
  • 1198人が参加中

mixi作家トピック

mixi作家のトピック

積 緋露雪の作品

買ってやってください。 自著『幽閉、若しくは彷徨〈第一部〉』(鳥影社刊)が発売されました。興味のある方は是非ともお読みください。詳細は下記URLアド レスを参照してください。Amazonでも注文できるようになりましたが、ご注文は直接鳥影社(メール)にてご注文ください。 http://amzn.to/eeSCMr

  • 2011年08月07日 22:56
  • 1428人が参加中

おもしろ歴史館-新裏太郎山通信トピック

おもしろ歴史館-新裏太郎山通信のトピック

マガジン二十六号 国という狭い枠に絡めとられない生き方をした人々

、ついに鳥影を発見上陸します。当時一般に走られていなかった鳥島です。鳥での生活も、まさにサバイバルの連続でした。この辺りの件、筆者

  • 2011年06月23日 21:02
  • 5人が参加中

名作を読みませんかトピック

名作を読みませんかのトピック

「こころ」  夏目 漱石  6

った通り先生は始終静かであった。  落ち付いていた。  けれども時として変な曇りがその顔を横切る事があった。  窓に黒い鳥影が射《さ》すように。  射すかと思うと、すぐ

  • 2011年02月17日 20:14
  • 57人が参加中

週刊ブックレビューが好きっ!トピック

週刊ブックレビューが好きっ!のトピック

2011年1月22日の気になった本

ルザー著  新本史斉、フランツ・ヒンターエーダー=エムデ訳 鳥影社・ロゴス企画 ○ブタとおっちゃん 山地としてる フォイル ○うつ

  • 2011年01月27日 22:59
  • 24人が参加中
  • 1

ツイッター俳句(twitter-haiku)トピック

ツイッター俳句(twitter-haiku)のトピック

ツイッター俳句集 09 【2001〜2250】 2010年 秋〜冬

に寝転がって流れ星を探す背中は地球に張り付く君の白い息と意気  夢見玖珠♪ 2218●師は走り皺はしりたる襖紙  孤夢 2219●寒雲に恨み佗びしか鳥影もなく  孤夢 2220●渇い

  • 2010年12月07日 16:27
  • 407人が参加中

士業お助け隊(無料相談)トピック

士業お助け隊(無料相談)のトピック

災いは、口より出でて身を破る。

金言があります。 私の著書『著作権錬金術(鳥影社〉』の はじめにを、ご覧下さい。

  • 2010年11月22日 08:50
  • 96人が参加中

大村益次郎トピック

大村益次郎のトピック

大村益次郎伝

最近、鳥影社より『大村益次郎伝』(木村紀八郎著)が出版されたので、読んでみました。 内容は過去資料を元に、史実

  • 2010年08月23日 06:33
  • 461人が参加中
  • 1

ローベルト・ヴァルザートピック

ローベルト・ヴァルザーのトピック

ローベルト・ヴァルザー作品集

 「DeLi」10号を買ったら載っていたのですが、鳥影社から出るそうです。  http://www.choeisha.com

  • 2010年07月21日 23:30
  • 110人が参加中
  • 2

著作物証明書士会トピック

著作物証明書士会のトピック

あなたの言葉の証明の為に

を著作物の存在事実証明にしておきましょう。 その方法は、『著作物錬金術(鳥影社)』を参照下さい。

  • 2010年07月16日 08:34
  • 147人が参加中

腹話術大好き人間集合!!トピック

腹話術大好き人間集合!!のトピック

腹話術の本&DVD&CD&ビデオ

話術年鑑(ロゴス腹話術研究会) ?腹話術への招待(ロゴス腹話術研究会) ?腹話術入門(花丘奈果著 鳥影社)・・定価1,800円

  • 2010年07月14日 21:33
  • 167人が参加中
  • 7

萬國四季協會トピック

萬國四季協會のトピック

五月本公演のお知らせ

の本公演です。 是非是非おいでくださいませませ。 萬國四季協會《messer》 5月本公演 演目 『鳥影』 作・響リュウ 演出

  • 2010年05月07日 22:49
  • 17人が参加中
  • 1

ご縁の扉トピック

ご縁の扉のトピック

西浦視温さん 〜 あなたの為の太陽占星学講座 〜

は占星学に関する集大成の一つとして、占星学発祥の地・古代バビロニアを舞台にした「小説バビロン」(鳥影社)を発表。現在は、相談者が納得するまでをモットーとして、1日1組だけ「あな

  • 2010年03月25日 04:23
  • 174人が参加中
  • 5

ご縁の扉トピック

ご縁の扉のトピック

自分の人生をどうデザインして生まれてきたか

バビロン」(鳥影社)を発表。現在は、相談者が納得するまでをモットーとして、1日1組だけ「あなたの為の占い師」として大活躍中。関西在住。 ◆日時

  • 2010年03月12日 12:06
  • 174人が参加中
  • 2

長距離「鳩レース」が好きだ!トピック

長距離「鳩レース」が好きだ!のトピック

短編小説「初夢」

リの時計で。  ひとしきり孫の相手をして遊んでやっていると、西の方から鳥影がよぎる。 アッ、「下関」の鳥かなっ! 今度

  • 2010年01月12日 04:21
  • 63人が参加中
  • 1

邦楽の友トピック

邦楽の友のトピック

メールマガジン388号

抄扇。 「日の出宝満」とよ芝道。「鳥影」豊五朗。「明日は浮名」とよ芝豊。 「春風はほんとに」とよ五幸陽。「夢の吉原」とよ稲満。「われ

  • 2009年06月26日 18:40
  • 187人が参加中
  • 2

邦楽の友トピック

邦楽の友のトピック

メールマガジン387号

抄扇。 「日の出宝満」とよ芝道。「鳥影」豊五朗。「明日は浮名」とよ芝豊。 「春風はほんとに」とよ五幸陽。「夢の吉原」とよ稲満。「われ

  • 2009年06月19日 18:26
  • 187人が参加中

小西行長をNHKの大河ドラマにトピック

小西行長をNHKの大河ドラマにのトピック

木村紀八郎著「小西行長伝」を読み始めました

、記述で面白い部分を、トピックに掲載してみたいと思います。 ご感想等、頂ければ幸いです。 *木村紀八郎著「小西行長伝」(出版 鳥影

  • 2008年12月01日 09:54
  • 30人が参加中

週刊ブックレビューが好きっ!トピック

週刊ブックレビューが好きっ!のトピック

今週のきになった本 2008年5月31日

社 ○ラデツキー行進曲 ヨーゼフ・ロート著 平田達治訳 鳥影社 ○暗闇のヒミコと 朔立木 光文社 ○ひつじがすき 佐々倉実

  • 2008年08月01日 00:02
  • 24人が参加中
  • 17

幸田ゼミ(熊本学園大学)トピック

幸田ゼミ(熊本学園大学)のトピック

博士修了の本山聡毅さんが本を出されました。

体制下の語られざる技術者たち』鳥影社,2007年11月 以下、セブン&ワイの販売ページ http://www.7andy.jp/books/detail ?accd=31989237 また、本山さんは以前にも『海軍史の教訓』(鳥影社,2001年8月)を出されており、 他に

  • 2007年12月23日 06:00
  • 3人が参加中
  • 3

邦楽の友トピック

邦楽の友のトピック

メールマガジン307号

紅葉。 「とめても帰る」とよ五和。「京の女」とよ恵。「冬灯し」とよ勇佐世。「鳥影に」 とよ萩代。「日吉さん」とよ美高。「いいのよいいのよ」とよ

  • 2007年12月04日 10:58
  • 187人が参加中
  • 2