mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:30

検索条件:タイトルと本文+更新順

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄48X系交直流特急型電車専用トピ

 サロ481形1000番台   1001号車〜1008号車 ・485系1500番台(特別耐寒耐雪形)1974年[22両]  クハ481

  • 2014年08月10日 21:54
  • 207人が参加中
  • 135

国際雪形研究会トピック

国際雪形研究会のトピック

雪形関連イベント情報

雪形に関するイベント情報について情報交換してください。 例えば、雪形観察会、雪形講演会、雪形をテーマとした実験など。 「イベ

  • 2014年06月04日 22:25
  • 12人が参加中
  • 18

国際雪形研究会トピック

国際雪形研究会のトピック

(伝承のある)雪形情報<関東甲信越編>

伝承のある雪形について、出現報告、経過報告、聞き取り調査報告など、貴重な情報交換を期待しています。特に、忘れ去られつつある雪形

  • 2013年11月23日 11:27
  • 12人が参加中
  • 5

国際雪形研究会トピック

国際雪形研究会のトピック

雪形ウォッチング反省会

年一回、毎年春に行っている雪形ウォッチング。開催後に反省会を開きたいと思います。参加してみた感想、話し足りなかったこと、次回に向けて、参加

  • 2013年05月02日 14:55
  • 12人が参加中
  • 19

山のおとトピック

山のおとのトピック

マイ・雪形

れも素晴らしかった。  マイ雪形1  大汝山の下のカールの中に雪渓を滑るスキーヤーを発見! 同行の仲間達からも『ウン ウン』と合槌あり。  マイ雪形2

  • 2012年06月19日 08:27
  • 4人が参加中

安曇野・山のあしおと小学校トピック

安曇野・山のあしおと小学校のトピック

マイ・雪形

れも素晴らしかった。  マイ雪形1  大汝山の下のカールの中に雪渓を滑るスキーヤーを発見! 同行の仲間達からも『ウン ウン』と合槌あり。  マイ雪形2

  • 2012年06月19日 08:17
  • 11人が参加中

安曇野・山のあしおと小学校トピック

安曇野・山のあしおと小学校のトピック

種まき爺さん・獅子・鶴

 種まき爺さん;南峰左肩の黒い雪形。北の爺さんは南の爺さんの少し北側に現れるが半月ほど遅れる。大町以北の人々にと

  • 2012年04月29日 10:00
  • 11人が参加中

安曇野・山のあしおと小学校トピック

安曇野・山のあしおと小学校のトピック

『槍ヶ岳の女』&『舞姫』・・会えなかった2女性

岳の左下の雪渓に現れる『女の顔』の雪形で、両目と唇に相当する3つの黒点が逆三角形に並ぶ。形のよい唇の上には微かに鼻腔まで見られ、どこ を前に突出し、房のようなものを持ったもう片方の手を後ろにして踊っているような形の黒い雪形でかなり大きい。  これは左の『槍ヶ岳の女』の写

  • 2011年07月20日 14:48
  • 11人が参加中

安曇野・山のあしおと小学校トピック

安曇野・山のあしおと小学校のトピック

アルプス再冠雪

 アルプスに雪が降った。  昨日,一昨日の雨でアルプスの雪融けが一気に進み、今年は雪形が消えるのが早いなぁと思っていたら、今朝

  • 2011年05月24日 22:32
  • 11人が参加中

国際雪形研究会トピック

国際雪形研究会のトピック

(伝承のある)雪形情報<東北編>

伝承のある雪形について、出現報告、経過報告、聞き取り調査報告など、貴重な情報交換を期待しています。特に、忘れ去られつつある雪形

  • 2011年04月05日 22:57
  • 12人が参加中
  • 4

ちりめん山椒(連歌 俳諧 連句)トピック

ちりめん山椒(連歌 俳諧 連句)のトピック

連歌百韻『翁逝き』の巻

の手入れを終えて一休み     春  彼郎女 98      遠き嶺嶺笑う雪形        春  がじゅまる 98      蟇穴を出づ古戦場跡       春  百

  • 2010年06月19日 06:09
  • 40人が参加中
  • 23

国際雪形研究会トピック

国際雪形研究会のトピック

(伝承のある)雪形情報<北海道編>

伝承のある雪形について、出現報告、経過報告、聞き取り調査報告など、貴重な情報交換を期待しています。特に、忘れ去られつつある雪形

  • 2010年05月23日 22:24
  • 12人が参加中
  • 2

「軽井沢検定」トピック

「軽井沢検定」のトピック

第1回目の3級問題 ?

)「鬼押出し」の熔岩は( )である。 ?花崗岩 ?安山岩 ?集塊岩 ?凝灰岩 問10)春先、浅間山の中腹に魚の形をした「雪形」が見

  • 2010年04月26日 00:21
  • 6人が参加中

華花はなトピック

華花はなのトピック

増えた

華花はなのコミュのメンバーが増えていて、うれしいです。 安曇野ただいま、新緑とホタル、雪形といい季節です。 また、山梨、ブドウ情報なども期待しています。

  • 2009年06月18日 20:46
  • 8人が参加中
  • 1

今日の岩木山【津軽富士】トピック

今日の岩木山【津軽富士】のトピック

■岩木山の雪形

雪形 岩木山の雪形は“日本一”と言われています。 昔から雪消えを見ながら農事暦として農作業や漁業、林業

  • 2008年10月08日 21:23
  • 169人が参加中
  • 1

国際雪形研究会トピック

国際雪形研究会のトピック

(伝承のある)雪形情報<関西以西編>

伝承のある雪形について、出現報告、経過報告、聞き取り調査報告など、貴重な情報交換を期待しています。特に、忘れ去られつつある雪形

  • 2008年05月15日 21:27
  • 12人が参加中

国際雪形研究会トピック

国際雪形研究会のトピック

(伝承のある)雪形情報<東海北陸編>

伝承のある雪形について、出現報告、経過報告、聞き取り調査報告など、貴重な情報交換を期待しています。特に、忘れ去られつつある雪形

  • 2008年05月15日 21:25
  • 12人が参加中

国際雪形研究会トピック

国際雪形研究会のトピック

ニュー雪形の情報

全国または世界各地で見つけた新しい雪形について、写真を含めて情報交換したいと思います。ここで言うニュー雪形とは、古くから伝承する雪形

  • 2008年05月15日 21:13
  • 12人が参加中

水の環境文化研究室トピック

水の環境文化研究室のトピック

雪形と地球温暖化

読売新聞によると,日本各地にある雪形出現が地球温暖化により早まっていることが確認されました。想定

  • 2008年04月11日 23:16
  • 68人が参加中
  • 1

[dir]民俗学・文化人類学トピック

[dir]民俗学・文化人類学のトピック

カテゴリ■□生態・環境/社会・家族・イエとムラ□■

=1168394 景観 http://mixi.jp/view_community.pl?id=197097 国際雪形研究会 http

  • 2008年01月02日 23:01
  • 3472人が参加中
  • 3

[dir]民俗学・文化人類学トピック

[dir]民俗学・文化人類学のトピック

カテゴリ■□生業の民俗学・文化人類学□■

国際雪形研究会 http://mixi.jp/view_community.pl?id=3315671 千歯扱ぎ/備中鍬 http

  • 2008年01月02日 23:00
  • 3472人が参加中
  • 3

[dir]民俗学・文化人類学トピック

[dir]民俗学・文化人類学のトピック

カテゴリ■□人の一生・人生儀礼・年中行事□■

=2917649 国際雪形研究会 http://mixi.jp/view_community.pl?id=3315671 この

  • 2008年01月02日 22:59
  • 3472人が参加中
  • 3

冬は絶対栂池宣言トピック

冬は絶対栂池宣言のトピック

雪形のあれこれ・・・

先日のトピック?白馬?の由来で?白馬岳の代掻き馬?を 紹介しましたが その他の有名どころの雪形あれこれ・・・ ?白馬

  • 2007年12月20日 10:10
  • 35人が参加中
  • 3

冬は絶対栂池宣言トピック

冬は絶対栂池宣言のトピック

?白馬?の由来

に白馬地区として語られます 今回はその?白馬?のお話・・・ 皆さんは雪形と言うのをご存知でしょうか? 冬の 間に積もった雪が春の暖気とともに解け始めると 山肌に馬や牛の姿が現れることがあります 山に描かれたその絵模様を雪形といいます 人々はそれを見て苗代かきや田植えの時期を占いました 雪形には残雪の形による白い雪形

  • 2007年11月27日 13:51
  • 35人が参加中
  • 7

妙高トピック

妙高のトピック

妙高の初夏

やっと暖かくなりました。ってか急に暑くなったよ! 今、新緑が日増しに色を濃くしています。 妙高山の頂上近くには、「山」という字の雪形

  • 2007年08月14日 17:03
  • 3人が参加中
  • 2

長野県駒ヶ根mixi友の会トピック

長野県駒ヶ根mixi友の会のトピック

駒ケ岳♪

の家からは窓越しに 駒ケ岳が見えるのですが 雪形がだんだんはっきりしてきて 島田娘もくっきりと浮かび上がって きていますねぇ 地元

  • 2007年07月26日 14:53
  • 129人が参加中
  • 12

[dir]民俗学・文化人類学トピック

[dir]民俗学・文化人類学のトピック

採録コミュニティ 50音順 く〜こ

/view_community.pl?id=197924 国際雪形研究会 http://mixi.jp/view_community.pl?id=3315671 黒石

  • 2007年07月10日 02:05
  • 3472人が参加中

富士山百景トピック

富士山百景のトピック

富士の雪形

富士山に降り積もった雪が夏に向かって次第に融けていきます。 濃い青色をした富士山の地肌に真っ白な雪渓が模様をなす。 鯱(シャチ)の肌

  • 2007年05月13日 20:35
  • 386人が参加中

東北 日本酒っておいしいねトピック

東北 日本酒っておいしいねのトピック

萩野酒造へ

すると言ってました。 ■種まき坊主  栗駒山の残雪で雪形が種まき坊主と呼ばれる形 になることがあるのだとか。 こちらは美山錦・・だったと思います。 これ

  • 2006年06月19日 09:23
  • 41人が参加中
  • 7